食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246280 281 282 283 284312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:56338.さしみの元ネタ(63人) 2:56340.午前3時の唐揚(500人) 3:56336.レタス派?キャベツ派?(300人) 4:56339.臭い食べ物(700人) 5:56337.さしみ(344人) 6:56283.subway(500人) 7:56173.秘密炭酸ゴレンジャー(1,500人) 8:55956.ファーストキッチンの略し方(250人) 9:56232.ヤキソバ(200人) 10:56235.福島県産ホウレンソウ(501人) 11:55963.食料品の買い込み(2,000人) 12:56234.おでん(500人) 13:56144.被曝した野菜(124人) 14:55258.おはぎ(1,000人) 15:56160.魚介系ラーメン(2,001人) 16:56101.葉物野菜(1,000人) 17:56120.田んぼにイルカ(300人) 18:56092.かき菜(213人) 19:56021.鳥和え酢(1,000人) 20:55923.(500人) 21:55918.非常食(500人) 22:55903.燃料棒の露出(500人) 23:55853.買い溜め(501人) 24:55832.二者択一 6(255人) 25:55824.二者択一 1(253人) 26:55774.お弁当温めますか?(3,001人) 27:55778.シカ肉(201人) 28:55628.薬草酒(700人) 29:55653.食育(500人) 30:55626.さかな♪さかな♪さかな♪(503人) 31:55583.お子様メニュー対決(1,000人) 32:55584.オムライスができたよ!(1,000人) 33:55355.ババ菓子(2,088人) 34:55563.うどんの数え方(310人) 35:55535.フグ料理(501人) 36:55540.蜊蛄(1,000人) 37:55528.やきとりの名門 秋吉(1,000人) 38:55488.1日断食したら1万円(1,000人) 39:55486.自宅においていある調味料 マニア編(1,000人) 40:55503.うなぎの旬(1,000人)

1 263124185246280 281 282 283 284312373434488 < >

【1:10】さしみの元ネタ
[設問] この三択で「マヨネーズ」以外を選んだ勇気ある方に
モリタポのプレゼントです。

この2つの元ネタは望月三起也『秘密探偵JA』の中の一節です。
パーティーの中で有象無象が言った台詞
「こいつを誰かに食わせよう。さしみにジャムつけてくれよ」
偽博士の出鱈目な講演での一文
「つまりさしみにおしるこをかけた原因はベトナム戦争にある」
この2つが印象に残っていたので今回のアンケを立ててみました。

ちなみにマヨネーズは『ぴったしカンカン』で渡辺徹が
さしみにつけているものとして問題になったものですw


もしよろしければ何か一言どうぞ。
NGは「その他」完全一致ですのでそれ以外でお願いいたします。

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポ* 3: ありがとう*
[実施期間] 2011年4月4日 22時59分 〜 2011年4月5日 22時59分

2 :名無しさん 11/04/04 23:03 ID:t2MK7qwISD (・∀・)イイ!! (2)
そもそも刺身(=生魚)が苦手なんだ。すまん。


3 :名無しさん 11/04/04 23:11 ID:E3,8KnLysM (・∀・)イイ!! (1)
自分はマヨ苦手、ジャムはパンにもそんなに好んでつけない、
で、甘いもの大好きだからお汁粉一択だったな。
まさかしっかりが来るとは!
ありがとう。


4 :名無しさん 11/04/04 23:13 ID:565FVkIV9G (・∀・)イイ!! (1)
とりあえず>>1
ワイルド7映画化について一言お願いしたい


5 :名無しさん 11/04/04 23:35 ID:J2mnjGyZHY (・∀・)イイ!! (1)
油っこい調味料は合わないと思うので、おしるこを選んでみた。


6 :名無しさん 11/04/05 01:14 ID:Xec99cziEd (・∀・)イイ!! (1)
よくわかんないけどありがとう


7 :名無しさん 11/04/05 21:22 ID:LmGbFi79xE (・∀・)イイ!! (1)
乙です
元ネタを聞いても何のことか分からんw


8 :名無しさん 11/04/05 23:06 ID:Cu5s9lNLb2 (・∀・)イイ!! (1)
I always wanna the thing called Tsuna Sashimi!


9 :名無しさん 11/04/06 01:19 ID:Y,ui7GGiNf (・∀・)イイ!! (1)
てっきり「嫁のメシがまずい」スレの住人かとw


10 :名無しさん 11/04/06 03:48 ID:uSpjiyjzMd (・∀・)イイ!! (1)
秘密探偵JA、当時の単行本を持ってたが
望月三起也の自宅住所が作者プロフィールに載ってた
当時はそういうの多かった

あと、敵に向かってゆっくりと銃の引き金を引いていく、というシーンで
引き金の動きに合わせて、自動小銃のスライドが下がってくという
ばね式玩具銃ならではの挙動の描写が。
それを資料に描いてたんだろうなあ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(63人)を見る]

【2:31】午前3時の唐揚
[設問] 熱々の油で揚げられた唐揚。
外はカリッと。中は肉厚。
噛むと中から熱い肉汁がジュワっと出てきて・・・うまいっ! ヽ(´∀`)ノ

[選択肢] 1: おいやめろ 2: モリタポ 3: 任意
[実施期間] 2011年4月5日 3時7分 〜 2011年4月5日 4時15分

22 :名無しさん 11/04/05 03:33 ID:0u-TgwtKJS (・∀・)イイ!! (1)
お前は酷いヤツだ
深夜に油ものの話なんて…

個人的には外がカリッとしてると口を怪我するときがあるので
ちょっと柔らかめがいい
そして熱々は猫舌にはつらいorz

でも唐揚げだいすき


23 :名無しさん 11/04/05 03:34 ID:sgTJCuLKZB (・∀・)イイ!! (1)
モスに行きたくなった


24 :名無しさん 11/04/05 03:36 ID:3Tm2B.q9V4 (・∀・)イイ!! (1)
近所に鳥唐の美味い有名な中華屋がある
屋上や店の裏手で鶏が散歩してて美味しそうなんだよな(^q^)


25 :名無しさん 11/04/05 03:41 ID:o9InGl9ybO (・∀・)イイ!! (1)
おいやめろ!


太るぞ


26 :名無しさん 11/04/05 03:50 ID:5RQedA4,Qv (・∀・)イイ!! (1)
熱いと食えないから冷ましてくれ


27 :名無しさん 11/04/05 04:13 ID:qWB7BfjeTn (・∀・)イイ!! (2)
腹が鳴ってきた・・・・・

やばい、カップラーメンに手がのび・・・・や、やめろ・・・・ぐおおぉ・・・


28 :名無しさん 11/04/05 15:46 ID:m8Il4ypc5z (・∀・)イイ!! (2)
今日の昼は唐揚げラーメンでしたw


29 :名無しさん 11/04/05 23:08 ID:0WpfiT8.-2 (・∀・)イイ!! (0)
唐揚げラーメンて何だ


30 :名無しさん 11/04/06 00:54 ID:QhQ5_5Wwzt (・∀・)イイ!! (1)
>>29
しょうゆ・みそ・しお・からあげ……って並びじゃなくてよ?
ttp://www.google.it/images?q=%E5%94%90%E6%8F%9A%E3%81%92%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%B3


31 :名無しさん 11/04/06 03:05 ID:EkydfFKeCh (・∀・)イイ!! (1)
旨そうじゃねーか


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:35】レタス派?キャベツ派?
[設問] レタスとキャベツ、どっちかというとどっちが好きですか?

[選択肢] 1: レタス 2: キャベツ 3: どっちも嫌い 4: モリタポ
[実施期間] 2011年4月4日 22時21分 〜 2011年4月4日 22時27分

26 :名無しさん 11/04/04 23:17 ID:Zx2D2Ra4-l (・∀・)イイ!! (2)
最近まで「結球性葉菜類」という言葉を知らなかった


27 :名無しさん 11/04/04 23:39 ID:D08JC1quXi (・∀・)イイ!! (0)
>>25
自分は球の重さで識別してた(軽いのがレタス)
でも春はキャベツがフワフワスカスカで、レタスはずっしり充実してることが
多いんだよね


28 :名無しさん 11/04/05 00:13 ID:YC2HAf0DOE (・∀・)イイ!! (0)
共に好きだけど食べた量は圧倒的にキャベツの方が多い
今日も食べたしw


29 :名無しさん 11/04/05 01:56 ID:Amx3_Bff1I (・∀・)イイ!! (1)
レタスが好き。
水分量が自分好み。
食べ易くて、オシャレ。


30 :名無しさん 11/04/05 14:05 ID:apLoz1Zuqr (・∀・)イイ!! (0)
キャベツが好きだ!


31 :名無しさん 11/04/05 20:11 ID:d.5IALn5ND (・∀・)イイ!! (0)
キャベツだね。炒める、煮る、焼く、生でとなんにでも使える。
でもレタスは焼いたり炒めたりしないだろう、なので面白みがないよね。
それに、包丁で切ると金属臭くなるのもいやだね。
私は、どちらかというとキャベツ派だね。


32 :名無しさん 11/04/05 20:26 ID:-L2lPsnGxe (・∀・)イイ!! (0)
応用範囲の広さでキャベツに一票。
でもサラダとサンドイッチとハンバーガーには
レタスとトマトがないとがっかりだからどっちも好き。


33 :名無しさん 11/04/05 20:34 ID:8Dg9BH5a54 (・∀・)イイ!! (0)
>>31
レタスも炒めたりするよ。


34 :名無しさん 11/04/05 21:36 ID:cL42cQEbx9 (・∀・)イイ!! (0)
チャーハンにはレタス


35 :名無しさん 13/07/21 23:05 ID:AB7kd.9Tx. (・∀・)イイ!! (0)
野菜は生で食べてこそ。
そのまま生でシャキシャキ美味しく食べられるレタスこそ野菜の王道
キャベツは当たり外れが激しい上にうまく調理してやらないとエグみばかり残る


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:37】臭い食べ物
[設問] 臭い食べ物です。どれにチャレンジしますか?

[選択肢] 1: 臭豆腐 2: ドリアン 3: 納豆 4: くさや 5: 鮒寿司 6: シュールストレミング 7: ホンオフェ 8: エピキュアーチーズ 9: キビヤック 10: ◆全部お断り◆ 11: ■モリタポ■
[実施期間] 2011年4月5日 2時41分 〜 2011年4月5日 4時44分

28 :名無しさん 11/04/05 03:43 ID:GwycyzPBPQ (・∀・)イイ!! (2)
>>4
奴はマジで生物兵器
土産物で貰ったアイツを嫁が何も知らずに家の中で開封してえらいことに・・・
臭いを感じなくなるまで半月ほどかかった


29 :名無しさん 11/04/05 03:48 ID:oKcm-x8ty- (・∀・)イイ!! (2)
日本人ですが納豆食べれません


30 :名無しさん 11/04/05 03:56 ID:4ccmVBkxaq (・∀・)イイ!! (1)
>シュールストレミング
これだけは無理


31 :名無しさん 11/04/05 03:59 ID:lsO6Xg0d4R (・∀・)イイ!! (1)
こういうのにチャレンジする場合
共感できる仲間がいれば結構頑張れるんだよ
ひとりにしないでくれたら全部頑張って食べるよ


32 :名無しさん 11/04/05 04:02 ID:Cu5s9lNLb2 (・∀・)イイ!! (1)
前首相夫人の韓国産あわびがありませんNE。


33 :名無しさん 11/04/05 04:11 ID:qWB7BfjeTn (・∀・)イイ!! (1)
納豆だけは好きだから食べれる。

他のやつは臭いで発狂する自信あるわwwww


34 :名無しさん 11/04/05 04:28 ID:ErFLm7zr7k (・∀・)イイ!! (1)
納豆大好き
納豆汁をごはんにぶっかけて食べるのが最近のお気に入り


35 :名無しさん 11/04/05 04:39 ID:t6npB_UiZE (・∀・)イイ!! (1)
今腹減ってるから何でも食いたいわ


36 :名無しさん 11/04/05 04:42 ID:qWB7BfjeTn (・∀・)イイ!! (0)
シュールストレミングに興味あるやつはここのページの動画見て来い。
いいか。注文はするんじゃないぞ、絶対だぞ。死ぬぞ。

http://kawabo.shop-pro.jp/?pid=25388927


37 :名無しさん 11/04/05 12:50 ID:EThhQJwFCl (・∀・)イイ!! (0)
慣れないうちは臭く感じるだろうけど
食欲刺激される美味しそうな香りに思えるようになったら勝ち
そうなるともう、匂い控えめ納豆とか物足りない


[アンケートの結果(700人)を見る]

【5:23】さしみ
[設問] さしみに以下のいずれかをつけて食えと言われたらどれをつけますか?

[選択肢] 1: ジャム 2: おしるこ 3: マヨネーズ
[実施期間] 2011年4月4日 22時31分 〜 2011年4月4日 22時39分

14 :名無しさん 11/04/04 22:34 ID:4lo1F5bvRN (・∀・)イイ!! (1)
以下俺に元ネタを教えるスレ


15 :名無しさん 11/04/04 22:34 ID:XX1o5TarJg (・∀・)イイ!! (1)
さしみに甘いものは想像付かない


16 :名無しさん 11/04/04 22:34 ID:t2MK7qwISD (・∀・)イイ!! (1)
それをつけるなんてとんでもない!


17 :名無しさん 11/04/04 22:34 ID:t_CSSy-xeM (・∀・)イイ!! (3)
マヨネーズ嫌いだからおしるこにしたけど正直おいしそうとは思えない


18 :名無しさん 11/04/04 22:35 ID:Zx2D2Ra4-l (・∀・)イイ!! (2)
マヨネーズなら、味の強さでごまかしてマリネ的な何かとして食べられる気がする


19 :名無しさん 11/04/04 22:36 ID:SbWrX,74R6 (・∀・)イイ!! (1)
実際にマヨつけて食べる時もありますが・・・


20 :名無しさん 11/04/04 22:39 ID:FVityfnqq5 (・∀・)イイ!! (1)
やったことないけどマヨネーズは普通に食えそう


21 :名無しさん 11/04/04 22:39 ID:.UEohaOrGA (・∀・)イイ!! (0)
マヨネーズって普通に「お刺身サラダ」ってやつだな


22 :名無しさん 11/04/04 22:41 ID:7F9t-t3wa4 (・∀・)イイ!! (1)
迷った時はマy…!!

あ、危なかった…
もう少しで、道を踏み外すところだった…


23 :名無しさん 11/04/04 23:05 ID:nkeN7l3ku3 (・∀・)イイ!! (0)
ジャムは何のジャムかにもよる。
甘いとは限らないし…


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(344人)を見る]

【6:27】subway
[設問] おなかへりましたね。朝ラーしたいです。

ところで、サブウェイで野菜全増しって頼んだことありますか?
わたしは頼みたいけど言う勇気がありません……。

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: 食うかい?
[実施期間] 2011年4月2日 3時46分 〜 2011年4月2日 5時23分

18 :名無しさん 11/04/02 04:21 ID:a6PM8QMIg_ (・∀・)イイ!! (1)
俺も知らないからアムウェイ連想してしまう


19 :名無しさん 11/04/02 04:34 ID:8DZky76Nd2 (・∀・)イイ!! (0)
サブウェイの一見殺しは異常
スタバなど目じゃない


20 :名無しさん 11/04/02 04:45 ID:AkZKQjEaWx (・∀・)イイ!! (1)
頼むのが面倒なお店には行きませぬ


21 :名無しさん 11/04/02 04:46 ID:bGo-JTyCRD (・∀・)イイ!! (0)
「お試しか!」で名前を知ったレベル
近くにあったら食べに行ってみたいけど


22 :名無しさん 11/04/02 04:47 ID:tLpWugt9_7 (・∀・)イイ!! (0)
最近とんと食べてないなあ。今はホットサンドないんだっけ?
具材が冷たいものばかりで(まあサンドウィッチだしw)
よく体も冷やしていたものです。

個人的には具材やバンズが温かいドトールのほうが好き。


23 :名無しさん 11/04/02 04:57 ID:1sfpfy.-y- (・∀・)イイ!! (0)
朝からラード一気はキツイな


24 :名無しさん 11/04/02 04:58 ID:4MYh08qW4y (・∀・)イイ!! (0)
試したけど増えてるのかどうか分からないレベルだった


25 :名無しさん 11/04/02 05:11 ID:qM1UI2dw7Y (・∀・)イイ!! (0)
サブウェイググったら何これうまそう
しかし店が家の近所にないとか


26 :名無しさん 11/04/02 05:18 ID:avbg9uIFH, (・∀・)イイ!! (0)
腹減ってきた


27 :名無しさん 11/04/02 05:20 ID:X.7VNLYrXQ (・∀・)イイ!! (0)
玉ねぎアレルギーなので、玉ねぎ抜きで残り全部増量ならあります。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:28】秘密炭酸ゴレンジャー
[設問] DyDoの復刻堂の100円シリーズに「秘密炭酸ゴレンジャー」というレモンスカッシュが発売され、もうすぐ一ヶ月になります。
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2011/110209_3.html

大体のところは入荷していると思いますが…
あなたの地域のDyDo自販機で、この「秘密炭酸ゴレンジャー」を買って飲んだことはありますか?
飲んでいない人は、理由となる選択肢を選んでみてください。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: はじめて知った 3: うちの地域の自販機にはまだ未入荷 4: 見かけたがまだ飲んでない 5: 飲んだ 6: もう既に全種コンプした 7: DyDo自販機に買いに行く服がない 8: その他
[実施期間] 2011年3月25日 22時37分 〜 2011年3月26日 0時7分

19 :名無しさん 11/03/25 23:42 ID:FxPHWTniZE (・∀・)イイ!! (0)
うちの近所の自販機はすべて売り切れになってる。
いつになるかわかんないけど、入荷したらチェックしてみよう。


20 :名無しさん 11/03/25 23:55 ID:qSaz7b_BgB (・∀・)イイ!! (0)
ウルトラサイダーはたまに飲むけどこれは知らなかった


21 :名無しさん 11/03/25 23:57 ID:WNXVyQVXrI (・∀・)イイ!! (0)
なんでウルトラコーラなんだろうね。
ウルトラじゃなくウルトラマンにすればいいのに。


22 :名無しさん 11/03/26 00:02 ID:n60d_5usYJ (・∀・)イイ!! (0)
炭酸発散バブルマン〜♪(サントリー)


23 :名無しさん 11/03/26 00:06 ID:_KseXpcThN (・∀・)イイ!! (0)
http://www.dydo.co.jp/corporate/news/2011/110209_3.html
画像見たら笑えるね、買う


24 :名無しさん 11/03/26 00:16 ID:0NuDQ.w73I (・∀・)イイ!! (1)
とりあえずミネラルウォーターの品切れを何とかしてくれ


25 :削除人あぼーん 11/03/31 18:07 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


26 :名無しさん 11/08/16 10:57 ID:OBbIp6hKCO (・∀・)イイ!! (0)
ミドメラン


27 :名無しさん 11/08/20 11:14 ID:6Iu1afYUh4 (・∀・)イイ!! (0)
ゴレンジャー ハリケーン カシオペア


28 :名無しさん 11/09/01 14:17 ID:-ze5Q,BKQU (・∀・)イイ!! (0)
ゴレンジャー最高


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【8:19】ファーストキッチンの略し方
[設問] ファーストキッチンをファッキンと略す人がいますが
あなたはファーストキッチンのことをファッキンと略しますか?

[選択肢] 1: ファッキンと略す 2: 略さないが聞いたことはある 3: 略さない
[実施期間] 2011年3月16日 7時12分 〜 2011年3月16日 7時41分

10 :名無しさん 11/03/16 07:34 ID:bnXdZ2Sgs2 (・∀・)イイ!! (1)
マックとマクドみたいに地域性はないのかな?


11 :名無しさん 11/03/16 07:35 ID:9BvP9n8XzH (・∀・)イイ!! (2)
特定の略称が定着するほど店舗数も存在感もないよね、嫌いじゃないけど。
久々にベーコンエッグバーガーのCMとタシーロ思い出した。


12 :名無しさん 11/03/16 07:36 ID:,kDpKX.sq0 (・∀・)イイ!! (1)
略さないし
ファッキンも耳にしたことは無い


13 :名無しさん 11/03/16 07:41 ID:tSySHWg3,L (・∀・)イイ!! (1)
略すなんて聞いたことも無い。
それどころか「ファーストキッチン」が会話に登場したことさえ無い。


14 :名無しさん 11/03/16 10:17 ID:5I-EwQBNWC (・∀・)イイ!! (1)
いつも「ファッキ…ゲフンゲフンファーストキッチン」となってしまう
ファッキンなんて普通に言う習慣つけてたら外国でえらいことになるぞw


15 :名無しさん 11/03/18 01:34 ID:ifaSGz0I0L (・∀・)イイ!! (0)
マンキツもちょっと「キツキツなのか…」とか想像しちゃう


16 :名無しさん 11/03/30 21:27 ID:O8vMPNubxU (・∀・)イイ!! (0)
不埒な男を略して言うと?


17 :ファラオ? 11/03/30 23:30 ID:RhEZj2hCVP (・∀・)イイ!! (1)
>>16
ふらお


18 :削除人あぼーん 11/03/31 15:27 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


19 :削除人あぼーん 11/03/31 17:57 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(250人)を見る]

【9:29】ヤキソバ
[設問] カップ焼きそば食べようとね、したのよ。
もちろんお湯捨てるときは麺捨てない様に慎重にね、そろそろと捨てたよ。
そして蓋あけたらね、調味料の袋がのこってた。(´Д` )
取り出してなかったよ!!。・゜・(ノД`)・゜・。

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: もりたぽ
[実施期間] 2011年3月29日 23時16分 〜 2011年3月29日 23時19分

20 :名無しさん 11/03/29 23:20 ID:G0dxlFocz4 (・∀・)イイ!! (0)
ソース先に入れちゃった時スープ焼きそばにするか洗ってプレーンにするか迷う


21 :名無しさん 11/03/29 23:21 ID:3bvfuvHO1- (・∀・)イイ!! (0)
青海苔の袋だけ麺の下に隠れてたことがあったぜ!


22 :名無しさん 11/03/29 23:37 ID:0SG74DRDiq (・∀・)イイ!! (0)
青海苔は危険
お湯入れる前に青海苔の捜索する


23 :名無しさん 11/03/30 10:48 ID:CFB,iO.H5R (・∀・)イイ!! (0)
カップ焼きそばだけじゃないぜ
新発売のカップめんではよくあることだよ


24 :名無しさん 11/03/30 11:39 ID:M5n-lzG60u (・∀・)イイ!! (0)
あるあるあるw
>>5はそれ取り返しがつかねー
多分お湯くらいなら袋大丈夫じゃね?


25 :名無しさん 11/03/30 13:06 ID:2S_70VJIy5 (・∀・)イイ!! (0)
カップヤキソバなんて久しく食べてないなー
生のヤキソバ用の麺が3袋¥105とかで売ってるので
そっちで作っちゃった方が安く量食べられるし・・・


26 :名無しさん 11/03/30 13:08 ID:jj2BbO_kKe (・∀・)イイ!! (0)
この前、ペヤングスープ焼きそばというのを買った。
湯を捨てる必要のないカップ焼きそばは新機軸だと胸躍ったが
スープに浸したまま食べるのだとか・・・
これはソースラーメンではなかろうか。


27 :名無しさん 11/03/30 14:18 ID:.tBkmU,02U (・∀・)イイ!! (1)
だけど「カップ焼きそば」を焼いていない点はスルーできる人体の不思議


28 :名無しさん 11/03/30 19:38 ID:OJ5jf1PgCK (・∀・)イイ!! (0)
カップやきそば現象 カップやきそば現象


29 :名無しさん 11/03/30 21:24 ID:O8vMPNubxU (・∀・)イイ!! (-1)
かやくは麺の下に入れてからお湯を注ぐと、湯を捨てる時にかやくが溢れないのは既出?


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:34】福島県産ホウレンソウ
[設問] スーパーに福島県産のホウレンソウがあったら、あなたは買いますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 元々ホウレンソウ嫌い 3: 買う 4: 買わない 5: スーパーに着ていく服がない 6: 任意 7: モリタポ
[実施期間] 2011年3月30日 8時30分 〜 2011年3月30日 10時7分

25 :名無しさん 11/03/30 10:01 ID:6z_tqTYQi. (・∀・)イイ!! (1)
>>19
ヨウ素131は減ってるけどセシウム137が減ってない


26 :名無しさん 11/03/30 10:02 ID:2S_70VJIy5 (・∀・)イイ!! (1)
買う基準は
どこ産かではなく値段による
あ、もちろん国産の場合の話ね


27 :名無しさん 11/03/30 10:02 ID:3QlHrENgmK (・∀・)イイ!! (-2)
放射能たっぷり浴びて育ったほうれん草ください


28 :名無しさん 11/03/30 10:03 ID:vsXzcmKlXD (・∀・)イイ!! (-3)
政府・東電・保安、全部信用できないから
野菜もすべて買わない。


29 :名無しさん 11/03/30 10:07 ID:B9ambjo7ni (・∀・)イイ!! (1)
福島産だろうと中国産だろうと、安全が確認されたものなら安ければ買う


30 :名無しさん 11/03/30 10:07 ID:vsXzcmKlXD (・∀・)イイ!! (-2)
風評被害とかいうDQNいるけど、ただの自営。
「危ないかも」と言う物を敢えて買う必要が無い。
関西方面に避難してる人や国外に避難した人も同じく自衛。
風評被害なんか無い。ただ、政府・東電。保安に信用が全くないだけ。


31 :名無しさん 11/03/30 10:11 ID:vsXzcmKlXD (・∀・)イイ!! (-3)
政府・東電・保安とお仲間のマスゴミは、
自分たちの無能さを隠す為に『風評被害』という単語で逃げてるだけ。
騙された結果が現状を生んでいるのに、まだ、政府・東電・保安など、
税金泥棒らを信用する人の気がしれない。


32 :名無しさん 11/03/30 11:22 ID:b78GSUPb3s (・∀・)イイ!! (1)
食の安全性というのは、慎重の上により慎重であるべきなのが常識。
それが今では、生産者が大変だから、多少放射能に汚染されていても安全ということにするという政府の方針は経済性だけを考え消費者の安全ということをないがしろにしている。
本来であれば、放射性要素やセシウムが検出されること自体が、異様・異常なことなのだ。
結局は、自己判断により、自分の身は自分で守るしかない訳だ。


33 :名無しさん 11/03/30 11:42 ID:M5n-lzG60u (・∀・)イイ!! (0)
結局、野菜や食品その他出荷する時の調査基準値上げたって話は本当なのか
新しい値はいくらなのかググっても出てこないような

国内野菜の復活は切に願っている
がんばってというと気安すぎるかもしれないがどうか踏ん張ってください
待ってます


34 :名無しさん 11/03/30 21:00 ID:ItSCNw,l_8 (・∀・)イイ!! (0)
風評被害に対抗するために、敢えて積極的に買う。


[アンケートの結果(501人)を見る]

1 263124185246280 281 282 283 284312373434488 < >