食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246291 292 293 294 295312373434487 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:53186.コメ(1,000人) 2:53358.お餅を食べてますか?(320人) 3:53555.食べるラー油(500人) 4:53381.えびチップス(\840)(525人) 5:53523.ぬか?イエスぬかぬか(200人) 6:53489.割引開始時間(504人) 7:46385.木久蔵ラーメン屋台です(1,500人) 8:53303.卵かけごはん(500人) 9:53353.無農薬野菜と遺伝子組み換え(300人) 10:53264.トースト(1,201人) 11:53227.うどんすきと水炊き(3,000人) 12:53206.野菜を洗剤で洗う(500人) 13:53131.好きな鍋料理(5,000人) 14:52819.目玉焼きには何をかける?味付けは何が好き?(2,753人) 15:53208.心によい食べ物(500人) 16:53197.お好み焼き(500人) 17:53195.あちち(200人) 18:53133.醤油ラーメンと味噌ラーメン(3,000人) 19:53148.あなたの好きなポテトチップスメーカーは?(301人) 20:53145.くだもの(800人) 21:52956.ハッピーターン vs 味しらべ ver.3(501人) 22:52809.目玉焼きには何をかける?(3,000人) 23:52919.食品添加物(3,000人) 24:38729.フリスク!(800人) 25:52807.お好み焼き(500人) 26:52903.脱酸素剤エージレス(201人) 27:52812.玉子焼き(卵焼き)の味付けは何が好き?(1,500人) 28:52811.ゆで卵には何を付ける?(1,001人) 29:52741.甘いもの、好きですか?(2,000人) 30:52431.好きな牛丼チェーン店は?(4,775人) 31:21012.うどんVSそば(^ω^;)!?(50人) 32:43187.遠足のおやつは300円まで(1,000人) 33:52501.食べるタイミング(1,001人) 34:51972.寿司ネタ(1人) 35:52246.好きなハンバーガー店は?(5,000人) 36:52330.パスタ(2,500人) 37:52277.プリン好き?(200人) 38:52150.プリン(500人) 39:47640.醤油の保存場所は?(1,500人) 40:52266.のっぺ(501人)

1 263124185246291 292 293 294 295312373434487 < >

【1:41】コメ
[設問] ご飯、食べてますか?

[選択肢] 1: 毎食ご飯 2: 1日1食以上ご飯 3: 基本はご飯だけど、食べなくても平気 4: 米なんかなくても生きていける 5: モリタポ 6: その他
[実施期間] 2010年12月15日 23時15分 〜 2010年12月15日 23時40分

32 :名無しさん 10/12/15 23:42 ID:52HSQneXq7 (・∀・)イイ!! (1)
三食は必ず白飯を食べる
お米なしでは生きていけないよ


33 :名無しさん 10/12/15 23:42 ID:9sq,FsfY.X (・∀・)イイ!! (1)
基本はご飯。時々麺類

八分づきのお米が美味しい


34 :名無しさん 10/12/15 23:50 ID:oTnuQZyKLf (・∀・)イイ!! (1)
メキシコに長期滞在したとき、トウモロコシ粉でつくったトルティーヤを
主食にしてたけど上手く消化できなかったのかずっと軟便ぎみだった。
日本人だと米に適応した腸になってるのかな?


35 :名無しさん 10/12/15 23:51 ID:d-26DDyiY1 (・∀・)イイ!! (0)
>>22
既得権益者のために、だろ。


36 :名無しさん 10/12/16 00:07 ID:230cfLXZAy (・∀・)イイ!! (0)
パンより腹持ちいいし安いので毎食米


37 :名無しさん 10/12/27 23:15 ID:xw4eaucRK7 (・∀・)イイ!! (0)
ご飯のほうが食べた感じになる


38 :名無しさん 10/12/27 23:26 ID:z90rLSRekZ (・∀・)イイ!! (0)
私は芋が主食です。じゃがいもさつまいも。
電子レンジで加熱するだけで手間いらず。楽勝です。


39 :名無しさん 10/12/27 23:41 ID:z90rLSRekZ (・∀・)イイ!! (0)
そういえば最近お米が安いね。
近所のスーパーでは5キロ袋980円ぐらいで売られていた。


40 :名無しさん 10/12/28 00:19 ID:rOIn8m0oRs (・∀・)イイ!! (0)
晩飯は可能な限り米を食べる


41 :名無しさん 10/12/28 00:34 ID:ewIq2nOTw3 (・∀・)イイ!! (0)
1日1食ぐらいです


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:42】お餅を食べてますか?
[設問] 皆さんは最近お餅を食べてますか?

なお、このアンケートは次のアンケートにはつながらない
アンケートです。
アンケートの本線はこのアンケートでなく次に立つ
アンケートになります。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 一月以内 3: 一年以内 4: 一年以上食べてない 5: 食べたことがない
[実施期間] 2010年12月21日 17時54分 〜 2010年12月21日 19時36分

33 :名無しさん 10/12/21 18:55 ID:m24JiL4zup (・∀・)イイ!! (3)
ホームベーカリーに餅つき機能ついてるんで、
ちょくちょくつきたての餅食べてます。
食事の主食より、お茶菓子にいただくことが多いです。


34 :名無しさん 10/12/21 18:59 ID:IiW1ENaFCW (・∀・)イイ!! (1)
お手軽にお腹がふくれていいよね


35 :名無しさん 10/12/21 19:23 ID:LWJ,NqeDM, (・∀・)イイ!! (1)
今年の残りが出てきたから食べた


36 :名無しさん 10/12/21 19:25 ID:bVBpFyrW,K (・∀・)イイ!! (1)
餅に切込みが入ってると焼いたとき綺麗になるらしく特許取られてる


37 :名無しさん 10/12/21 21:03 ID:oxo.QJwY-n (・∀・)イイ!! (1)
正月に食べました。


38 :名無しさん 10/12/21 21:27 ID:CS8kT_Vf9u (・∀・)イイ!! (1)
もちはお正月と、その後余ったものを徐々に食べて処分するパターン。
去年のパッケージされた鏡餅がまだ残っています。
今月中に食べます。


39 :名無しさん 10/12/22 05:21 ID:mFq.Hau8,- (・∀・)イイ!! (1)
1キロ位入っていて、398円ぐらいしかしないやつは、
もち米じゃなくて、もち米粉とPH調整剤で作った、
まがい物だという認識で、オッケーだよな?


40 :名無しさん 10/12/22 05:36 ID:Zmq-e7gG.X (・∀・)イイ!! (1)
安いやつは焼くとでろでろにたれて収拾がつかない
水分が多すぎるんかな


41 :名無しさん 10/12/22 16:50 ID:y30xtl7i0W (・∀・)イイ!! (2)
>>40
安いお餅は俺も薄いものが多いと思う
安いお餅はフライパンでごま油で焼き、砂糖をかけて食べると美味しいよ


42 :名無しさん 10/12/28 00:23 ID:rOIn8m0oRs (・∀・)イイ!! (0)
正月にしか食べないようにしてる
たまにカップ麺の中に入ってたりするけど


[アンケートの結果(320人)を見る]

【3:27】食べるラー油
[設問] 食べるラー油食べた事ありますか?

[選択肢] 1: ありません 2: あります 3: 任意 4: 食べるもりたぽ
[実施期間] 2010年12月25日 20時37分 〜 2010年12月25日 20時47分

18 :名無しさん 10/12/25 20:48 ID:M.-DfH.pSj (・∀・)イイ!! (1)
辛すぎ二度と食べない


19 :名無しさん 10/12/25 20:48 ID:fTo81vd8CN (・∀・)イイ!! (1)
桃屋の食べるラー油がどこにも売ってない


20 :名無しさん 10/12/25 23:00 ID:ooJUqrCtp_ (・∀・)イイ!! (1)
桃屋とS&Bのを食べた。
うちでは、炒飯の味付けによく使うよ。


21 :名無しさん 10/12/25 23:41 ID:0XS3Tq,ZtP (・∀・)イイ!! (1)
体に悪そうなので、食べるつもりはない。


22 :名無しさん 10/12/26 00:13 ID:WR-F5Nj1V1 (・∀・)イイ!! (1)
色が不健康ぽいよ。


23 :名無しさん 10/12/26 00:28 ID:_5AzsYke3- (・∀・)イイ!! (1)
次の新商品は意表をついて「食べられないラー油」だったりして


24 :名無しさん 10/12/26 13:25 ID:sGUeSHQ2Em (・∀・)イイ!! (1)
桃屋のはかなりうまかった。
親が地元の企業のを買って来たがそれはイマイチ。
S&Bはおいしいらしいと話は聞いた。


25 :名無しさん 10/12/26 20:48 ID:JD,-YDJ.bQ (・∀・)イイ!! (1)
>>8
高麗辛子(こーれーぐーす)は姉に招かれて八重山行った時に八重山そばに入れて以来ハマった。
あれこそ、煮物から刺身に至るまで何にでも合う万能調味料。

うちの近所のラーメン屋には以前、高麗辛子が常備されていた。
店長が他県の他店に異動になった途端に撤去されて悲しかった。
1年前に前の店長が帰ってきたけど、残念ながら高麗辛子は復活しておらず、
代わりに食べるラー油が常備してあるw


26 :名無しさん 10/12/26 21:28 ID:JD,-YDJ.bQ (・∀・)イイ!! (2)
>>8
高麗辛子(こーれーぐーす)は姉に招かれて八重山行った時に八重山そばに入れて以来ハマった。
あれこそ、煮物から刺身に至るまで何にでも合う万能調味料。

うちの近所のラーメン屋には以前、高麗辛子が常備されていた。
店長が他県の他店に異動になった途端に撤去されて悲しかった。
1年前に前の店長が帰ってきたけど、残念ながら高麗辛子は復活しておらず、
代わりに食べるラー油が常備してあるw


27 :名無しさん 10/12/28 00:21 ID:rOIn8m0oRs (・∀・)イイ!! (0)
そのうち食べようと思ってたが、結局食べないまま年越しそう…


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:31】えびチップス(\840)
[設問] ブロッコリーから『海の家れもん特製!えびチップス』なる商品が先週発売されました。
「えびチップス80g + 特製ブロマイド1枚入り(全10種類からランダム封入)」で
840円(税込)という価格だそうですが、あなたはこの価格を妥当だと思いますか?
(服が無い、という方も通販で購入可)
【ブロッコリー】http://www.broccoli.co.jp/news/1012/17_goods_chipus_ika.html
【Twitpic】http://twitpic.com/3heabw

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 高い 4: 妥当 5: 安い 6: その他ぽ
[実施期間] 2010年12月26日 22時0分 〜 2010年12月26日 22時13分

22 :名無しさん 10/12/26 22:10 ID:NqF,Vcjy2G (・∀・)イイ!! (2)
お菓子はすげえ少なくて、おまけも大したものついてないのに高いスナック菓子。
これなんかデジャヴなんだけど前にも似た様なのなかったか?


23 :名無しさん 10/12/26 22:11 ID:PcSdW-pjCD (・∀・)イイ!! (2)
80gのスナック菓子としてみた場合、高くても150円ぐらいだよなあ。


24 :名無しさん 10/12/26 22:11 ID:rEbrwUoM_4 (・∀・)イイ!! (2)
高すぎって感じだけど、それが狙いじゃないかな?
中途半端な高さで競争の中に埋没してしまうより、破格で目立ったほうが
話題作りにもなって売れると考えたとしたら、かなりの策士!
(ただし、策に溺れる場合があるので要注意)。


25 :名無しさん 10/12/26 22:11 ID:2p2eU82d0. (・∀・)イイ!! (2)
ダンボール販売で単価\500位に押さえればいいのに、ハルヒの飲料もそんな感じで売ってたし


26 :名無しさん 10/12/26 22:11 ID:STzc0pKJDI (・∀・)イイ!! (2)
これはちょっと高いでゲソ。
500円以下くらいにしたほうが良いんじゃなイカ?

これだったら、単行本を2冊買って布教に充てたほうが良いかもしれないでゲソ。


27 :名無しさん 10/12/26 22:13 ID:TZ.nOjYVMo (・∀・)イイ!! (2)
> (服が無い、という方も通販で購入可)
ワロスwww


28 :名無しさん 10/12/26 22:13 ID:86EvqzeZie (・∀・)イイ!! (3)
>>2
早苗乙


29 :名無しさん 10/12/26 22:23 ID:mssOSSJocm (・∀・)イイ!! (0)
多少安くしたところで、売れる商品でもないでしょう。
こんなもんじゃないのかな。
カードが揃う1万円12個セットとかのほうが、売り上げは予想しやすそう。


30 :名無しさん 10/12/26 23:26 ID:,dCVLs,K6, (・∀・)イイ!! (0)
お菓子のほうが「おまけ」なんでしょ。


31 :名無しさん 10/12/27 12:07 ID:SGUyNLDog_ (・∀・)イイ!! (0)
そういえば、ポテチは結局売れたのか?
発売の(ネット)ニュースのあと、全く話を聞かないんだが・・・・。


[アンケートの結果(525人)を見る]

【5:15】ぬか?イエスぬかぬか
[設問] 白菜を、四つに割って天日にさらしてよく干して
ぬか漬けにすると、とてもうまいです

[選択肢] 1: 知らんがな 2: だからどうした 3: ぬか漬けの前に軽く塩漬けを略 4: うまいうまい 5: ぬか漬けをする服がない 6: 任意
[実施期間] 2010年12月25日 15時41分 〜 2010年12月25日 15時45分

6 :名無しさん 10/12/25 15:45 ID:MhW.qnGeqP (・∀・)イイ!! (0)
浅漬けも好き
キムチは臭いからほとんど食べない


7 :名無しさん 10/12/25 15:45 ID:yA2,sG_fLU (・∀・)イイ!! (2)
前のぬか漬けアンケの人かと思って一瞬ワクワクしたぞ


8 :名無しさん 10/12/25 15:45 ID:z9jpT5-QX8 (・∀・)イイ!! (0)
一生に一度はマイぬかどこを持って、色んな野菜をつけてぬか漬けを
楽しみたいが、考えると色々面倒で踏み出せない。


9 :名無しさん 10/12/25 15:46 ID:cQ3obzLoMt (・∀・)イイ!! (1)
久々のぬか床アンケかとオモタw
自家製ぬか漬け美味しそうだな


10 :名無しさん 10/12/25 15:46 ID:Ctb_OlPmSE (・∀・)イイ!! (0)
白飯が欲しくなったw


11 :名無しさん 10/12/25 15:46 ID:,rf3OJorxj (・∀・)イイ!! (0)
白菜のぬか漬けって初めて知りました


12 :名無しさん 10/12/25 15:46 ID:VHuL53Vgjs (・∀・)イイ!! (0)
あの「発酵ぬか床」の人?


13 :名無しさん 10/12/25 15:51 ID:qepDz4rSnZ (・∀・)イイ!! (0)
アンケ主はここの住人
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1271074980/l50


14 :名無しさん 10/12/26 02:31 ID:bWL4ZPpCBp (・∀・)イイ!! (0)
ぬかづけ簡単だぞ。ってか安いぞ。
100円ショップでプラスチックの大きい食パン入れとぬかと塩と
100円ショップで200円で売ってる25度くらいの焼酎買ってきて
あとは容器洗って焼酎で殺菌して、ぬかと塩と水を計って混ぜるだけ。
失敗したら所詮500円相当のものなんだからあっさり捨てればいい。しかも塩は残る。
個人的には冷蔵庫で保存するより毎日風呂入る前に1、2分かき混ぜる習慣つけとく方が失敗はずいぶん減ると思う。


15 :名無しさん 10/12/26 18:37 ID:NjLWkxXP4U (・∀・)イイ!! (0)
>>14
種菌いらないんだっけ?

てか5000モリ相当・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【6:12】割引開始時間
[設問] コンビニで販売しているケーキが割引されるとゆう噂を聞いた

正月商品が割引されているのを見たことがあるから
ケーキ等のクリスマス商品も割引されるんだろう

そこで質問なんだが
クリスマス商品が割引されるのは、いつのタイミングなんだろうか?
コンビニで働いているやつ、働いたことのあるやつ、経営しているやつは答えてくれたらうれしい
コンビニで働いたことがない、わからない場合はモリタポで

[選択肢] 1: ◆モリタポ◆ 2: 25日に日付が変わったら 3: 26日に日付が変わったら 4: 25日の日中 5: 26日の日中 6: オーナーの気分しだい 7: その他
[実施期間] 2010年12月24日 22時59分 〜 2010年12月24日 23時10分

3 :名無しさん 10/12/24 23:01 ID:N42VbQRBNh (・∀・)イイ!! (0)
コンビニの半額ケーキより地元のケーキ屋で買ったもののほうが美味くて安い


4 :名無しさん 10/12/24 23:02 ID:Hd3XVH8Xs8 (・∀・)イイ!! (1)
知り合いのフランチャイズ店長から聞いたんだけど
割り引いたら本部がらみで後々面倒になるからやらないって言ってた

経営学的にも来年の機会損失になりかねないからやらない方がいいとかなんとか


5 :名無しさん 10/12/24 23:04 ID:6naadGlT8b (・∀・)イイ!! (1)
多くは明日以降の店次第だよね


6 :名無しさん 10/12/24 23:07 ID:3a7E2y.P0d (・∀・)イイ!! (2)
1時間待っても意味が無いみたいだから
アンケ途中だがコンビニ行ってくる


7 :名無しさん 10/12/24 23:08 ID:hYv63adx9y (・∀・)イイ!! (0)
コンビニは店舗の裁量権がかなり狭いから値引きの期待はしないほうがいい
ヤマザキディリーストアとかはかなりゆるいと聞いた事もあるが
普通に25日のスーパーの閉店前を狙ったほうが良さそうだ


8 :名無しさん 10/12/24 23:10 ID:WVWuF9Erw9 (・∀・)イイ!! (0)
>>6快楽天買ってきて。


9 :名無しさん 10/12/24 23:11 ID:SQYwjfiDaq (・∀・)イイ!! (0)
コンビニで半額ケーキは、見たことない
スーパーなら25日の朝から半額みた


10 :名無しさん 10/12/24 23:11 ID:JpdfBD-hMp (・∀・)イイ!! (0)
コンビニは発注数が的確だからあまり余らないと思うなあ


11 :名無しさん 10/12/24 23:48 ID:3a7E2y.P0d (・∀・)イイ!! (1)
>>8
ごめん>>6の書き込みの直後に出かけたから買ってこれなかった


12 :名無しさん 11/01/01 21:58 ID:j.ZlU.Ohye (・∀・)イイ!! (0)
>>11いいよ、今買ってきたから。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(504人)を見る]

【7:49】木久蔵ラーメン屋台です
[設問] お夜食に、木久蔵ラーメンをどうぞ〜
ゆっくり味を選んで一杯食べていってください!


なお、お代わりと正露丸のご用意はできません。
                              

[選択肢] 1: 東京しょうゆ味 2: みそ味 3: しお味 4: とんこつ味 5: モリタポ味 6: ビビンパ味 7: こんな不味いもの食えるかっ!
[実施期間] 2010年4月25日 1時43分 〜 2010年4月25日 4時45分

40 :名無しさん 10/04/25 03:08 ID:YV8HPsUwMV (・∀・)イイ!! (1)
サティの袋ラーメン5袋198円
もやし1袋25円
ラーメン1杯にもやし半分入れて1杯52.1円


41 :名無しさん 10/04/25 03:10 ID:hZPBXeV_fB (・∀・)イイ!! (1)
>>33
代々木のどこ?
出来た当時の場所しか知らないんだけど、今はどこに有るの?


42 :名無しさん 10/04/25 03:11 ID:hZPBXeV_fB (・∀・)イイ!! (2)
>>33
たむけんの焼肉屋と同じ手法だよね?


43 :名無しさん 10/04/25 03:17 ID:FHN2rAP_0s (・∀・)イイ!! (1)
それでも味噌なら・・・
味噌ならきっと何とかしてくれる・・・


44 :名無しさん 10/04/25 03:38 ID:NrooprSTM. (・∀・)イイ!! (1)
>>8
むかしキクちゃんラーメンは何度か食べました。横浜の関内駅の近くに住んでいたとき、
すぐそこにある店だったので。味は・・うーん、シンプル。あっさりしていて、
たしか細麺だったかな。

セットで、カレーライスがつくものがあり、
それを食べました。カレーのルーはまぁまぁ。まずくはなかったです。


45 :名無しさん 10/04/25 04:43 ID:x,uaSqDXyu (・∀・)イイ!! (1)
昔横浜で食べたけど、マズくはなかったよ。
普通でした


46 :名無しさん 10/04/25 10:11 ID:hZPBXeV_fB (・∀・)イイ!! (1)
代々木の店って『きくちゃんラーメン本店店』だったよね?


47 :名無しさん 10/04/25 10:48 ID:55TSpv3jH- (・∀・)イイ!! (2)
>>38>>41>>46
代々木駅西口を降りて右手すぐに、今もあります。
店名は「全国ラーメン党」で、地下1階のえらい小さい店。
看板の絵は、一目で木久扇が描いたとわかるタッチのもの。


48 :名無しさん 10/04/25 16:25 ID:hZPBXeV_fB (・∀・)イイ!! (1)
>>47
サンクス!
店名が変わっただけだったのね。
早速行ってみるよ。


49 :削除人あぼーん 10/12/23 14:51 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【8:27】卵かけごはん
[設問] おはようございます
朝ごはんの定番メニューの卵かけごはんですがどう呼んでますか?
 

[選択肢] 1: たまかけごはん 2: たまごかけごはん 3: モリタマ 4: その他
[実施期間] 2010年12月22日 7時0分 〜 2010年12月22日 7時52分

18 :名無しさん 10/12/22 07:32 ID:mJka7LSG,v (・∀・)イイ!! (1)
普通に「たまごごはん」と呼んでいました @東京都・三多摩地区出身
我が家が珍しいの?


19 :名無しさん 10/12/22 07:35 ID:-uXBTEARsA (・∀・)イイ!! (0)
たまごっちゃん


20 :名無しさん 10/12/22 07:36 ID:aRPMBDM659 (・∀・)イイ!! (1)
たまごかけごはんって最近の呼び方だと思う


21 :名無しさん 10/12/22 07:43 ID:ZHViWJI,Mp (・∀・)イイ!! (0)
たまごかけごはん以外の呼び名があるの初めて知ったよ


22 :名無しさん 10/12/22 07:45 ID:jBVK5TkS9. (・∀・)イイ!! (0)
>>21
漏れも、まぁ都会暮らしですしね


23 :名無しさん 10/12/22 07:48 ID:S6LfGk4U-j (・∀・)イイ!! (0)
たまごはんとかどうよ


24 :名無しさん 10/12/22 07:49 ID:mSJJVALNRO (・∀・)イイ!! (0)
手軽でおいしいたまごかけごはん


25 :名無しさん 10/12/22 07:52 ID:Oc_b0pXnND (・∀・)イイ!! (0)
前はたまごかけごはん
今はTKG


26 :名無しさん 10/12/22 07:52 ID:qstHfsiWYT (・∀・)イイ!! (0)
bukkake


27 :名無しさん 10/12/22 09:21 ID:gm0hSFJW6R (・∀・)イイ!! (1)
>>23
ねこまんまの親戚か


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:30】無農薬野菜と遺伝子組み換え
[設問] どちらかを食べないと生活していけない
という状況になった場合に、あなたはどちらを買いますか?

農薬たっぷりだけど、遺伝子組み換えでない野菜
農薬を使って無いけど、遺伝子組み換えの野菜

[選択肢] 1: 農薬たっぷりだけど、遺伝子組み換えでない野菜 2: 農薬を使って無いけど、遺伝子組み換えの野菜
[実施期間] 2010年12月21日 12時17分 〜 2010年12月21日 12時30分

21 :名無しさん 10/12/21 12:30 ID:P4GAV9bID3 (・∀・)イイ!! (0)
2,3年前に遺伝子組み換えの野菜で健康被害が起きたという記事を
新聞で読んだから組み換えなし派かな。
農薬は長い研究と実際に使用で具合が分かってるけど、
それに比べて組み替えはまだまだ積み重ねが少ないような気もするし。


22 :名無しさん 10/12/21 12:30 ID:INjOTEAGZp (・∀・)イイ!! (1)
農薬たくさん虫ぜろ
農薬ぜろ虫たくさん っていう2択も見てみたい


23 :名無しさん 10/12/21 12:30 ID:.oyj4bOj1p (・∀・)イイ!! (1)
農薬の種類を選べないのはきついな。


24 :名無しさん 10/12/21 12:32 ID:6S1LDLkFI2 (・∀・)イイ!! (1)
遺伝子云々以前に虫が嫌いだから農薬たっぷりでいいです


25 :名無しさん 10/12/21 12:33 ID:vzfbV_qQf7 (・∀・)イイ!! (1)
既知のリスクをとるか、未知のリスクをとるか
という事だと思ったので農薬たっぷりを選んでおいた。
ついでに言うと、薬には薬で何とかなるだろうみたいな感じ。


26 :名無しさん 10/12/21 12:41 ID:5apLpN4PXC (・∀・)イイ!! (1)
もちろんどっちも嫌だが、
農薬なら食べた自分が最悪死ぬだけで済むかも知れない。
しかし遺伝子組換えはこれから先自然界や生態系にどんな影響を与えるか、
例えば花粉を運ぶ虫や根の周りにつく微生物などに本当に「まったく影響が無い、」
と言えるだろうか?無論そういう意味では農薬も同じ一面を持っているが、
農薬は使用をやめればいつか回復するかも知れないが、
遺伝子になんらかの影響が有った場合回復するのは困難で拡散を防ぐのも無理だと思うので
遺伝子組み換えが嫌です。
とはいえ、良い面があることも理解しています、まだ早い?もっと検証が必要だと感じていますので
長いスパンでの研究が必要ですよね…長文書いて最後は矛盾。


27 :名無しさん 10/12/21 12:52 ID:z0IKfQfFq- (・∀・)イイ!! (1)
農薬は最終的な生産物に含まれないように使用することは可能だが
環境に負荷がかかる場合もあるんだよな 物凄い深刻な場合もある
一方で人畜無害っぽい農薬(生物農薬とか)も普及しつつある

遺伝子組み換えのやつは暴走したら手に負えないだろうな
子孫に影響でた場合最悪の場合その家系は終わる


28 :名無しさん 10/12/21 13:54 ID:XntqjdNHvP (・∀・)イイ!! (1)
しまいには、「分子の組み換えにより、自然界には存在しない
薬品を使った農薬ですので、効き目は抜群です!!」
なんて事になりそうだが・・・。


29 :名無しさん 11/11/06 07:53 ID:xZuCffCsGV (・∀・)イイ!! (0)
遺伝子組み換え自体に警戒感を持つ人は情弱者です
例えば元から有毒な植物などがありますね、遺伝子組み換えによって農作物が
有害物質を微量に精製し蓄積したとしても有害なのはその物質の方であり
組み替えられた遺伝子ではありません

成分分析で毒性がない作物は毒性の面では100%安全です
ただし、遺伝子組み換えによって精製された何らかの物質にアレルギーを持つ人は
その限りではありません。


30 :名無しさん 11/12/02 00:51 ID:swT9u3kHwQ (・∀・)イイ!! (0)
糸 島 産 x 無 農 薬 野 菜!
農業生産法人 株 式 会 社 ナ ガ○ ツ フ ァ ー ム
永 光 一 哉

箱2900円も払って、60サイズの極小ダンボールに、野菜が一日分しか入ってこない。
ネギなどは1本だけ。
あまりにひどい。対応も最悪。電話したらいきなり他の客の悪口たらたら・・。
HPの写真と実物との違い過ぎで苦情が多いようだが、全く改める気もなく客が悪いという考えらしい。
なので、即やめた。放射能で苦しんでる東日本を食い物にするな。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【10:44】トースト
[設問] お好みのトーストの焼き加減は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: レア 3: ミディアム 4: ウェルダン 5: トーストしない 6: トーストは食べない 7: トースターにお任せ 8: 任意 9: ミディアムレア* 10: 炭* 11: きつね色* 12: 焼かない*
[実施期間] 2010年12月19日 8時39分 〜 2010年12月19日 10時54分

35 :名無しさん 10/12/19 10:31 ID:YQFsrl9yUD (・∀・)イイ!! (0)
トースト3年くらい食って無いなー


36 :名無しさん 10/12/19 10:40 ID:0msI4VeqDh (・∀・)イイ!! (0)
カリカリでラスクみたいにして食うのが好き


37 :名無しさん 10/12/19 10:42 ID:Z0LwhcmwYG (・∀・)イイ!! (-1)
狐色と答えたけどリアルに狐を見た事がないので
本当のところ狐色ってどんな色だか分からないんだぜ?


38 :名無しさん 10/12/19 10:51 ID:iBUyofmgLc (・∀・)イイ!! (0)
>>37
つ「はだいろ」


39 :名無しさん 10/12/19 11:18 ID:qrc8Qv.68x (・∀・)イイ!! (0)
このパンていうやつスカスカしてうまくねえ! 汁は苦いしよ・・・


40 :名無しさん 10/12/19 11:22 ID:IpNSXa_Jih (・∀・)イイ!! (-1)
>>37
つ「赤」


41 :名無しさん 10/12/19 12:17 ID:Z0LwhcmwYG (・∀・)イイ!! (0)
>>40
カップうどんは好かん。


42 :名無しさん 10/12/20 01:19 ID:SYrtrLJWK2 (・∀・)イイ!! (0)
おこげが好きだ!!
でも、炭は食べない!


43 :名無しさん 10/12/20 16:00 ID:16J5iG1lSR (・∀・)イイ!! (2)
>>36 俺もよくやる
ラスクって意外と簡単に作れるよね
バターたっぷり塗って砂糖をかけてカリカリになるまで弱火で
ラスクってある意味ボッタクリ商品だと思う


44 :名無しさん 10/12/20 17:07 ID:urrbBx1ggE (・∀・)イイ!! (0)
霧吹きで少しだけ湿らせて、ちょっと高めの温度でサッと焼くと
外はカリカリで中はもっちりとした感じに焼きあがってウマい!


[アンケートの結果(1,201人)を見る]

1 263124185246291 292 293 294 295312373434487 < >