食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246300 301 302 303 304312373434< >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:50890.(500人) 2:50932.鳥葱鍋かキムチ鍋か(1,000人) 3:50860.パスタの名前(2,000人) 4:50895.豚汁に入れる芋は?(2,000人) 5:50886.秋の味覚(3,423人) 6:50852.マクドナルドが生活圏から消えた(500人) 7:50842.退席(801人) 8:50133.すいかの種(1,000人) 9:50820.王将クイズ(401人) 10:50130.ほやって美味しいの?(300人) 11:50776.夜食はいかが?(117人) 12:50748.B1グランプリ in コソアン(1,000人) 13:50742.夏の想い出(1,000人) 14:45346.人造バター(1,000人) 15:50715.豆腐料理(1,000人) 16:23866.2日目のカレー応用は(500人) 17:50241.モスバーガー(3,000人) 18:50681.祝・復活 、「なか卯」の『鶏塩うどん』(2,000人) 19:50514.秋のカレーアンケート(1,001人) 20:50645.「元気がほしいとき何を食べますか?」 \突撃/200人コソアンアンケート(202人) 21:50628.ご当地ラーメン(2,000人) 22:50640.草食系と肉食系(201人) 23:50424.発酵ぬかどこ セロリ大成功!(1,172人) 24:50565.秋刀魚(1,000人) 25:50533.「元気がほしいとき何を食べますか?」 本当に100人に聞きました!(151人) 26:50525.カレーとらっきょう(500人) 27:50524.カレーと福神漬(500人) 28:50517.缶詰の使用頻度(1,000人) 29:50502.バラ酒呑んだことは?(3,000人) 30:49382.ドメスティックベジタブル(500人) 31:50485.タルタルソース(501人) 32:50482.朝ごはん(300人) 33:50487.ヘチマ(1,000人) 34:50486.副菜(500人) 35:50479.銀のエンゼル(62人) 36:50473.キョロちゃんの日(1,001人) 37:50381.どこのバナナが好み?(200人) 38:50354.ネギの緑の部分ってどうしてます?(1,000人) 39:50273.カレー(200人) 40:50184.今年も24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす(3,335人)

1 263124185246300 301 302 303 304312373434< >

【1:48】
[設問] 御飯を炊いてお茶碗に盛って、さあ食べようと思ったら、御飯の中に虫の死骸が。
米びつに巣食っていた虫ごと炊いてしまったようです。
あなたなら、この御飯どうします?

[選択肢] 1: 捨てる 2: 虫を避けながら食べる 3: 虫は無視する 4: ちょうどいいオカズ 5: 御飯が食べられないならお菓子を食べればいいのに 6: 知らんがな 7: モリタポ 8: 任意
[実施期間] 2010年9月23日 18時41分 〜 2010年9月23日 18時52分

39 :名無しさん 10/09/23 19:06 ID:mDskgqqTnw (・∀・)イイ!! (1)
>>1
ネタだとは思うが・・・
なぜ洗米する時に気付かなかったんだ?


40 :名無しさん 10/09/23 19:10 ID:vtn92hL.b9 (・∀・)イイ!! (2)
老眼でアバウトな母がサラダを作ってくれると
サラダにも葉ダニとかアブラムシがついてくる。取って食べます。
でも葉ダニはけっこう食ってるだろうな。
目に見えないサイズのも多いだろう。


41 :名無しさん 10/09/23 19:30 ID:igwyb0Er54 (・∀・)イイ!! (3)
ぐぐったら

>虫害に遭った米は冷凍して虫を殺してから洗米すると虫が浮かんでくるので取り除いてから炊飯します。
と出てきた。


42 :名無しさん 10/09/23 19:34 ID:6eAtNovI9X (・∀・)イイ!! (3)
なんかへぇ!の多いコメント欄だな


43 :名無しさん 10/09/23 20:58 ID:uB-f,yCFGL (・∀・)イイ!! (3)
>>39
無洗米だったので洗わなかったのです。
>>41
さっそくやってみます。


44 :名無しさん 10/09/23 23:09 ID:v._DNW0wyo (・∀・)イイ!! (2)
無洗も米怖いね


45 :名無しさん 10/09/23 23:47 ID:IBwtC6OXXA (・∀・)イイ!! (3)
いいかみんな。確かに虫は米に多く沸くよ。
米の中に居る虫はいやだよ。取り除いて米だけを食べるよ。
だがな、ひとつだけ忠告したいことがある。
ココアの蓋はきちんと閉めなさい。

うん。茶色の中の茶色って気づきにくいんだよ。
だってさ、お湯入れて固形物残ってても溶け残りだと思うだろ?
口の中にさ、じゃりってした感触が広がってさ、手に出したらさ、潰れたちっこい虫が・・・

結構飲んだ後だったんだぜ・・・未だにトラウマ。
みんなココアには気をつけてね。


46 :名無しさん 10/09/24 00:22 ID:Ui2m,I9u1l (・∀・)イイ!! (4)
>>45
袋の通り「おいしいココアの匂いにひかれて」虫入ってくるよね
豆とか米の類は油断すると亜空間から虫が湧いて困る


47 :名無しさん 10/09/24 20:53 ID:xDyPOd.PTO (・∀・)イイ!! (3)
>>23
マメハンミョウという虫、殿様なんかを毒殺するときの「斑猫」はこの虫なんだれど、
大豆を食べるんだけれど、カンタリジンという猛毒を含んでいるよ。


48 :名無しさん 10/09/25 17:50 ID:JUs4Nh60FW (・∀・)イイ!! (0)
「ゾウムシも残さず食べてね!」byどっかの収容所


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:33】鳥葱鍋かキムチ鍋か
[設問] 今夜の夕食をどっちにすべきか悩んでます
どっちが良いでしょう?
寒くなってきたから鍋が食べたくなってきましたよね

[選択肢] 1: 鳥葱鍋 2: キムチ鍋 3: どっちでもいいよ 4: モリタポ
[実施期間] 2010年9月24日 19時26分 〜 2010年9月24日 20時10分

24 :名無しさん 10/09/24 19:42 ID:MmJfByWTzu (・∀・)イイ!! (0)
鍋うまかった


25 :名無しさん 10/09/24 19:42 ID:3TfzQhAlaf (・∀・)イイ!! (5)
キムチ鍋とかって中に何入れてもキムチの味しかしなくなるからあんまり好きじゃない


26 :名無しさん 10/09/24 19:43 ID:NP5yCnDFRU (・∀・)イイ!! (1)
キムチ鍋やると部屋に臭いが残るんだよね。
食べてる途中は気にならないんだけど外に出て帰ってくると気が付く。


27 :名無しさん 10/09/24 19:43 ID:tvqrkUE4XO (・∀・)イイ!! (1)
鍋は美味いし作るのも片づけるのも楽でいいよね


28 :名無しさん 10/09/24 19:44 ID:CccmkiKPXj (・∀・)イイ!! (1)
葱が嫌いなのでキムチ鍋で
ついでに今おでん食べた


29 :名無しさん 10/09/24 19:48 ID:z587,nFMlN (・∀・)イイ!! (2)
辛いのが駄目なので鳥葱鍋一択でした


30 :名無しさん 10/09/24 20:01 ID:PgcPncwS3b (・∀・)イイ!! (0)
キムチなんてチョンの食べ物はやめておけ


31 :名無しさん 10/09/24 20:09 ID:3DKOWbqN2b (・∀・)イイ!! (2)
寒いんでキムチ鍋にしようかな…


32 :名無しさん 10/09/24 20:12 ID:7zDbBrKW-N (・∀・)イイ!! (3)
出汁のおいしい、あっさり味の鶏葱鍋を頂きたい。
今日の夕飯は煮込みうどんで身体の底から温まりました。


33 :名無しさん 10/09/24 20:16 ID:E2VRFktG1z (・∀・)イイ!! (3)
熱々に煮えたぶっといネギを噛みしめると染み出す濃厚な旨味!
シンプルな味付けで素材の旨味を味わい尽くすぜ!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:124】パスタの名前
[設問] 最近、スパゲッティーその他のことをパスタと呼ぶ人がいるようです。
いろんなパスタがあるのに、どのパスタも大差ないと思っているのかなあ、と不思議に思います。
あなたはどう思いますか?
好きなパスタと嫌いなパスタはありますか?
パスタと呼ぶのか、個別の名前で呼ぶのかも教えてください。
(好きなパスタだけ個別の名前で呼ぶ場合は、「個別の名前で呼ぶ」を選んでください。)


アンケ主の好みは、スパゲティー、中でも太さ1.7〜1.8mm(ゆで時間8〜10分ぐらい)のもの(乾麺)です。
ラビオリ、カッペリーニはお断り!

[選択肢] 1: モリタポ 2: どのパスタも大差ない、どれも嫌い、パスタと呼ぶ 3: どのパスタも大差ない、どれも好き、パスタと呼ぶ 4: どのパスタも大差ない、どれも嫌い、個別の名前で呼ぶ 5: どのパスタも大差ない、どれも好き、個別の名前で呼ぶ 6: だいぶ違うと思う、どれも嫌い、パスタと呼ぶ 7: だいぶ違うと思う、好きなのと嫌いなのがある、パスタと呼ぶ 8: だいぶ違うと思う、どれも好き、パスタと呼ぶ 9: だいぶ違うと思う、どれも嫌い、個別の名前で呼ぶ 10: だいぶ違うと思う、好きなのと嫌いなのがある、個別の名前で呼ぶ 11: だいぶ違うと思う、どれも好き、個別の名前で呼ぶ
[実施期間] 2010年9月23日 0時41分 〜 2010年9月23日 5時57分

115 :名無しさん 10/09/23 05:09 ID:kV19dNNr-t (・∀・)イイ!! (1)
パスタってか洋風の麺類はスパゲティだろうがカッペリーニだろうがフェットチーネだろうが細長けりゃどれもスパゲティって呼んでた


116 :名無しさん 10/09/23 05:50 ID:QrDHHsBdgX (・∀・)イイ!! (1)
パスタ=洋風の麺類 スパゲッティ=そのパスタのミートソースかかった奴
って認識してた。違ったのか…

つまり、
パスタの中にスパゲッティやマカロニ等があり、スパゲッティの中にミートソースやカルボナーラ等があるのか


117 :名無しさん 10/09/23 05:59 ID:I84Ct-46xZ (・∀・)イイ!! (1)
カペリーニ以外の丸い断面(穴は無し)の麺は「パスタ」と呼んでいる。
それ以外のものはリングイネとかフィトチーネとかタリアテッレとか個別名で呼んでます。
マカロニ系、ラビオリ、ファルファッレは意識の中でパスタってよりもマカロニと思っているかも。


118 :名無しさん 10/09/23 06:00 ID:LIA6LhkvII (・∀・)イイ!! (1)
麺のパスタは全部スパゲティーって呼んでる


119 :名無しさん 10/09/23 08:02 ID:-9Ni17vxpW (・∀・)イイ!! (2)
コーヒーが飲める店のことを、ドトールだろうが、別のだろうが、
スタバというようなものか?

ごめん、書いてみたけど、これは無いな・・・。強引過ぎたな・・・。
orz


120 :名無しさん 10/09/23 08:16 ID:KkC2pitp-a (・∀・)イイ!! (2)
>>108 
クスクスは水をふりかけてまとめるだけで練ってないからパスタではないような
少なくともイタリアではパスタのカテゴリーには入らないらしいです


121 :名無しさん 10/09/23 10:23 ID:CPzVnJTW1s (・∀・)イイ!! (1)
>>71
>>72
元々発祥地である中国では、小麦粉を使った料理全般を「麺」と呼んでいる様だよ。


122 :名無しさん 10/09/23 23:33 ID:b,lNQd_i., (・∀・)イイ!! (0)
形状を問わず、パスタは全部好き。
自分は「パスタ」って呼んでいるけど、別に「スパゲッティ(ー)」と呼ぶ人がいてもプゲラな気分になったりはしない。
太麺や幅広麺(フェットチーネ?)に濃い味のソース(カルボナーラ等)、細麺(フェデリーニ?)にシンプルなトマトソース&生バジルなど、何でも食う。
ラザニアもラビオリも好きだし、ペンネはミートソースと合わせて食うのが好き。
ミネストローネスープに入っている、貝や螺旋の形状のパスタも好き。

家で一番多く作るのは、簡単だからペペロンチーノ。
ニンニクと唐辛子とオリーブオイルは基本だが、エビを刻んで細かくした物を入れると風味が変わって美味しい。
エビの下ごしらえがちょっと面倒だけど。


123 :名無しさん 10/09/24 03:47 ID:WNV,UP7M,. (・∀・)イイ!! (0)
>>116
>スパゲッティの中にミートソースやカルボナーラ等があるのか
パスタの調理方法で有って、スパゲティーニの種類とは違うよ。
マカロニでミートソースやカルボナーラも有るし美味しい。


124 :名無しさん 10/09/24 06:58 ID:5My6ZW8llI (・∀・)イイ!! (1)
ヘタリア的な意味のイタリアがいっぱいいるような錯覚に陥った


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:78】豚汁に入れる芋は?
[設問] あなたの家では、豚汁に入れる芋は、何を入れますか?
(かなり地域差があるようなのでw)

[選択肢] 1: モリタポ 2: サトイモ 3: ジャガイモ 4: サツマイモ 5: ヤマイモ 6: ナガイモ 7: コンニャクイモ 8: タロイモ 9: キクイモ 10: その他 11: 入れない* 12: オークションから消えろ
pprof.ula.cc/tetsu69/* 13: 豚汁は作らない* 14: JR貨物* 15: ゴボウ* 16: ヤムイモ* 17: 芋姉ちゃん* 18: 不明* 19: 芋* 20: ゴリライモ* 21: 色々* 22: YMO*
[実施期間] 2010年9月23日 20時39分 〜 2010年9月23日 22時26分

69 :アンケ主 10/09/23 22:25 ID:nwcTDJhrBp (・∀・)イイ!! (2)
業者によるウザい書き込みはあぼーんデス。
65 :名無しさん 10/09/23 22:18 ID:DT_CeN.rhA


70 :名無しさん 10/09/23 22:26 ID:mW-73jfcLH (・∀・)イイ!! (1)
サツマイモって結構少ないんだな(´・ω・`)


71 :名無しさん 10/09/23 22:37 ID:iPfpeuFl18 (・∀・)イイ!! (1)
ジャガイモと里芋が入ってるのをよく食べる
個人的には里芋が好き


72 :名無しさん 10/09/23 23:36 ID:b,lNQd_i., (・∀・)イイ!! (1)
サトイモが基本。
家の豚汁にジャガイモが入っていたのが、人生の中で2・3回。
他の芋は入っていた事が無い。


73 :名無しさん 10/09/23 23:50 ID:IBwtC6OXXA (・∀・)イイ!! (1)
我が家はサツマイモ派だな。
ほくほくして甘くて美味しいよ。


74 :名無しさん 10/09/24 02:29 ID:P.eMqdcrK, (・∀・)イイ!! (1)
豚汁は馬鈴薯に決まっている。
芋煮には里芋。
これは定番、掟のようなもの。


75 :名無しさん 10/09/24 02:54 ID:c7pRFKLMLc (・∀・)イイ!! (1)
これは良アンケ。芋にも色々、各人のこだわりもお色々あるってこったね。

しかし芋ねーちゃんだのゴリライモだのって、久々に見たわw


76 :名無しさん 10/09/24 03:27 ID:NZdk1e7T7_ (・∀・)イイ!! (-3)
1モリ糞アンケ
うんこ
うんこ
うんこ
ご飯にうんこかけて喰え、ばーか


77 :名無しさん 10/09/24 03:30 ID:WNV,UP7M,. (・∀・)イイ!! (1)
やっぱ、豚汁は豚肉以外入れないで欲しいなぁ。


78 :名無しさん 10/10/07 05:02 ID:1gpX-KjzIY (・∀・)イイ!! (0)
豚汁は豚肉と豚の肉汁と豚脂身だけで作るべきだな。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:80】秋の味覚
[設問] 秋の味覚と言えば?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 秋刀魚 3: 栗 4: 松茸 5: 葡萄 6: 林檎 7: 柿 8: 銀杏 9: 鮭 10: さつま芋 11: その他 12: 梨* 13: 新米* 14: 茄子* 15: なす* 16: やきいも

* 17: きのこ* 18: 紅葉の天ぷら* 19: 鯖* 20: 竹の子* 21: 幼女* 22: ルマンド* 23: ワイン* 24: 妹* 25: 姉* 26: おっぱい* 27: チャバネヘビの鬼殻焼き* 28: JR貨物* 29: ナス* 30: よっこいセックス2ゲットチェケラ^^* 31: あき竹城* 32: 秋味* 33: 秋桜* 34: 秋茄子*
[実施期間] 2010年9月23日 16時58分 〜 2010年9月23日 22時58分

71 :名無しさん 10/09/23 20:58 ID:,9xOEBuER, (・∀・)イイ!! (1)
たけのこって秋の味覚じゃないよね?
地域によって違うのかな??


72 :名無しさん 10/09/23 21:01 ID:R,QJtaOy-X (・∀・)イイ!! (1)
>>13とは気が合いそうだ^^
ジュース(アルコール)を奢ってやろう


73 :名無しさん 10/09/23 21:03 ID:,9xOEBuER, (・∀・)イイ!! (3)
調べてみちゃったw
秋〜晩秋に採れるたけのこもあるんだね!知らなかったー。
東北以北には無いそうで…(東北出身です)


74 :名無しさん 10/09/23 21:04 ID:nwcTDJhrBp (・∀・)イイ!! (1)
>>71
温帯では春先、熱帯では夏。俳句では「春の季語」


75 :名無しさん 10/09/23 21:15 ID:xpiym9Qfga (・∀・)イイ!! (1)
サンマの美味しい季節です


76 :名無しさん 10/09/23 21:21 ID:KyZ8yrcmO0 (・∀・)イイ!! (2)
誰だよ竹の子って書いた奴は。竹の子は春だろ。


77 :名無しさん 10/09/23 22:08 ID:rtPYlf5kwQ (・∀・)イイ!! (1)
秋茄子〜〜〜〜罠〜〜〜〜♪


78 :名無しさん 10/09/23 22:13 ID:jQ5Hcm-Y-h (・∀・)イイ!! (1)
秋刀魚だな。
焼いて大根おろしを添えたの食べると凄く幸せな気分になる。
旬の秋刀魚は最高に美味い!


79 :名無しさん 10/09/23 22:32 ID:ydbCld,Gj7 (・∀・)イイ!! (1)
サバ!


80 :名無しさん 10/09/23 22:53 ID:v._DNW0wyo (・∀・)イイ!! (1)
バッテラ!


[アンケートの結果(3,423人)を見る]

【6:56】マクドナルドが生活圏から消えた
[設問] ---アンケここから---

あなたの生活圏にマクドナルドはありますか?

---アンケここまで---

「利益の上がらない店舗は閉鎖し、好立地の場所に新しい店舗を」
の計画に引っかかったらしく、数ヶ月前に地元からマクドナルドがなくなってしまいました。
遠出をすればあるのですが、個人的にハンバーガーは家で食べたい派なので、寂しい限りです。

[選択肢] 1: モリタポ 2: ある 3: あった(1年以内) 4: あった(1年以上前) 5: 引越してから無くなった 6: 元々ない
[実施期間] 2010年9月22日 20時32分 〜 2010年9月22日 20時42分

47 :名無しさん 10/09/22 20:43 ID:_rx6sHA8h9 (・∀・)イイ!! (1)
自転車10分内に、マック、ロッテリア、モス、フレッシュネス、ケンタ、
サブウェイ、ミスド、ベッカーズ、ファーストキッチン、バーキン等がある


48 :名無しさん 10/09/22 20:45 ID:.2hwu_SNOL (・∀・)イイ!! (1)
小さい時、マクドナルドを初めて食べさせてもらって、
以来ずっと30年程続いた店がつい先日閉店した。
今となっては一番近い店ではなかったけど、
なんとも寂しいもんだね。


49 :名無しさん 10/09/22 21:05 ID:BLyZ__4WsU (・∀・)イイ!! (2)
近くにマクドナルドは残ってる。
でもスーパーなどと一緒になってるミニマックは潰れてしまった。
今までは買い物のついでにミニマックで買ってたことが多かったので最近は食べてない。


50 :名無しさん 10/09/22 21:42 ID:ldNiFIK4AY (・∀・)イイ!! (3)
自転車で5分くらいのところにある。
でも10年ぐらい入っていない。


51 :名無しさん 10/09/23 00:48 ID:.Xpvskl_2W (・∀・)イイ!! (1)
沢山ある。マクドナルドもモスもロッテリアも。でもドムドムはない。


52 :名無しさん 10/09/23 00:52 ID:0YyQjd1ekj (・∀・)イイ!! (2)
仕事がすんげー忙しい時期に朝昼晩夜食までマクドというときがあって、半月くらい続いたかなあ
当時はもう見るのも嫌だったw


53 :名無しさん 10/09/23 01:32 ID:OV9z.op.0, (・∀・)イイ!! (1)
最寄り駅のマックが最近つぶれた
マックでもつぶれるんだー、なんて思った
結構繁盛してると思ってたんだけどな


54 :名無しさん 10/09/23 03:12 ID:Gofm6tE,kF (・∀・)イイ!! (0)
ドンキの中にあったマックが消えて
ロッテリアになってた・・
どっちでもいい気もするけど、
でもやっぱり、ちょっとさびしいかなー・・
なんかたまに食べたくなるよね。マックって。。


55 :名無しさん 10/09/23 11:43 ID:pI6wj9,cd. (・∀・)イイ!! (1)
あっ クウォーターパウンダーが200円のキャンペーンって今日までだっけ・・


56 :名無しさん 10/09/23 12:31 ID:KiyIhje-aG (・∀・)イイ!! (3)
「新商品発売に伴い、飲食店での商品購入のエキストラのお仕事」以来マックに興味が失せた


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:51】退席
[設問] 先日某餃子のチェーン店に行ったんだが
注文品が届くのが明らかに遅い
店員同士の会話を聞くとどうやら、自分のを
忘れてたっぽい。謝ってくれるならよかったが
その後も店員同士へらへら笑いながら作ってた。
ぶちぎれて無言で店を出たんだが
注文した以上、無言退席はまずかったか?
なんか罪にでもなるんかな

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 1が全部悪い 3: 店が全部悪い 4: 1も店も悪い 5: 1も店も悪くない 6: わからん
[実施期間] 2010年9月22日 9時45分 〜 2010年9月22日 10時47分

42 :名無しさん 10/09/22 10:27 ID:Yl..M8X.va (・∀・)イイ!! (4)
以前から「この店あんまり店員の感じがよくないなぁ」と思ってた店に入ったら
その時は先にスーツ姿の男性が一人で飯食ってた
とりあえず注文してみたけどダラダラ作ってたりしてて「やっぱり感じ悪いなぁ」と思ってた
俺のとこに注文が届いたらそのスーツ男性が厨房に向かって「店長呼んでくれるかな?」と叫んだ
店長連れて店の外に出ていって「そっち系の何かかな?」と軽くビビってた
食べ終わって精算する時に男性と店長が戻ってきて男性に「すいません今回のお食事はお代は結構ですので…」と丁重に謝られた
多分本社の覆面調査員的な人だったんだろうか店長も俺に平謝りしてた
以来そこの店員も割とマシになった(気がする)

こんな体験ならあるんだけど自分で文句?言うのはできないかなぁ
ちゃんとした意見は店にも客にも有益だから言うべきなんだろうけどね


43 :名無しさん 10/09/22 10:31 ID:coMUx7zTb, (・∀・)イイ!! (4)
会社の昼休みにこういうのやられると怒りも湧いてこない
30分経ってこっちから聞きに行って初めてもうちょっととで出来るとか言われても
もう食う時間なんて無いし、さっさと断ってコンビニに走るあの倦怠感といったら


44 :名無しさん 10/09/22 10:31 ID:weVmG.v6c. (・∀・)イイ!! (5)
あなたの回答: 1も店も悪い
自分なら出る時に
「料理が出てくるのが遅いし、店員の接客態度が悪いので注文はキャンセルで」
と声をかけてから出るかな。
ハッキリ言えば自分もスッキリするし。


45 :名無しさん 10/09/22 10:32 ID:EO,Yt2hDqb (・∀・)イイ!! (3)
その場で店長呼ぶのが大げさだと思ったら
後で店に電話して店長にクレームつければいい
店長すらアレな場合だったら、本部に電話して店員と店長両方についてクレーム
そしてその店には二度と行かない


46 :名無しさん 10/09/22 10:34 ID:Z40xsvvrPM (・∀・)イイ!! (0)
2度と行かない、ネットに書き込む
これぐらいかな対応としては
チェーン店は店と店員によるよなあ


47 :名無しさん 10/09/22 10:36 ID:c8aP-qKxrk (・∀・)イイ!! (2)
某餃子チェーンは調理場が汚いし店員もガラ悪いし
餃子も言うほど美味しくないから行かない


48 :名無しさん 10/09/22 10:40 ID:DnkE3KNBI1 (・∀・)イイ!! (3)
どの店かも書いてくれよ


49 :名無しさん 10/09/22 10:47 ID:V2n3237nGR (・∀・)イイ!! (0)
自分ならその場で文句つけちゃうな。というか遅いとすぐ注文マダー
と言っちゃうけど。


50 :名無しさん 10/09/22 11:39 ID:mvqPcF8x0, (・∀・)イイ!! (4)
注文を受けて作り始める請負契約だから、完成品の引渡しと代金の支払いは
同時に行うのが本来の姿で、完成品の引渡しを受けていない以上、代金を
支払う理由がない。
請負契約では、注文後から完成までの間では、途中までのコストを支払う
ことで、注文者は注文を解除ができる。
しかし、アンケの場合は、請負人(店側)の不手際を理由とする注文の解除だし、
客が無言で席を立つという形で解除の意思表示をしたと思えば、法的に問題と
なる事柄はないように思う。
素人法律家の意見ですけどw


51 :名無しさん 10/09/22 18:19 ID:FyuNm7kdon (・∀・)イイ!! (0)
>>17
話してるのが王将クイズ50820なら正解は王将50822では?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(801人)を見る]

【8:55】すいかの種
[設問] すいかを食べるとき、種はどうしていますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: そのまま飲み込む 3: 噛み砕いて飲む 4: 実と一緒に口に含み、後から種だけ出す 5: 先によけて食べる 6: 種なしすいかしか食べない 7: すいかは食べない 8: 口から種マシンガンヒャッホォーゥ! 9: 任意
[実施期間] 2010年8月24日 14時50分 〜 2010年8月24日 15時55分

46 :名無しさん 10/08/24 15:52 ID:1wthCyprnq (・∀・)イイ!! (1)
身と一緒に食べて、歯茎と唇の間に溜め込んで一気に出す
でも田舎で縁側に座ってぷぷぷぷー、ってのが一番だよね


47 :名無しさん 10/08/24 15:53 ID:NMsbcbHq11 (・∀・)イイ!! (0)
スイカアイスの種はチョコだよね


48 :名無しさん 10/08/24 15:53 ID:RHvF1t6T2t (・∀・)イイ!! (2)
スイカを食べるとアレルギーのせいで喉がイガイガする。
夏と言えばスイカなのにおいしく食べられないのが悲しい。


49 :名無しさん 10/08/24 15:54 ID:Y1r-D,toZi (・∀・)イイ!! (1)
田舎の縁側や海水浴場とかの外で食べる時は種マシンガンしたなぁ。


50 :名無しさん 10/08/24 15:59 ID:33dFJu5YOK (・∀・)イイ!! (0)
最初の見えるところはある程度取って
個人的に一々気にして取って食べてると
美味しく感じないのであとは飲み込んでしまう


51 :名無しさん 10/08/24 19:43 ID:07eaDMK3Ws (・∀・)イイ!! (0)
種をガリっとするのが嫌だから、
上下の歯を完全にくっつけず
種の直径分だけ開けて噛む。これ最強。


52 :名無しさん 10/08/25 04:28 ID:SoA_gYrPkv (・∀・)イイ!! (3)
噛んで食べるのほんと少数派だな
種はスイカが発芽するための核酸とかミネラルとかをバランスよく含んでて
下手なサプリよりもありがたいと思うんだがな
入れ歯じゃなければ大して硬いもんでもないし

あれこそ大地の味だと思う


53 :名無しさん 10/08/25 22:08 ID:lcEGMNnpno (・∀・)イイ!! (0)
種も一緒に食べます。いちごもぶどうも同じ。


54 :あぼーん 10/09/20 19:39 ID:あぼーん
あぼーん


55 :名無しさん 10/09/21 00:30 ID:u30UHYk3Em (・∀・)イイ!! (1)
俺は5だが、俺以外の家族は4。実家に帰ってもみんな4。
「めんどくさくない?」って聞かれるけど、種を取りきった後に安心して身だけ食えるって言うのが好きなんだが…どう思う、おまいら。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:25】王将クイズ
[設問] アンケ主が近くの王将で
餃子二人前とライス中を頼みました
さて何がきたでしょう?
正解者に10森あげる

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 不参加 3: 餃子二人前とライス中 4: 餃子三人前とライス大 5: 餃子一人前とライス小 6: 餃子二人前とライス中、お吸い物 7: 餃子二人前とライス中。お吸い物、たくあん 8: 餃子二人前とライス中、たくあん 9: キムチやきめしとマンゴープリン 10: 餃子二人前とライス中、天津飯 11: 餃子二人前とライス大 12: 餃子三人前とライス中 13: アンケ主死ね
[実施期間] 2010年9月21日 16時57分 〜 2010年9月21日 17時6分

16 :名無しさん 10/09/21 17:05 ID:egpTeUVo7G (・∀・)イイ!! (0)
ライス中2つと餃子1枚かとおもったけど選択肢がなかったw


17 :名無しさん 10/09/21 17:06 ID:zXBmMkSzwE (・∀・)イイ!! (1)
某掲示板の書き込みにこういうのがあった。

>34 :2010/07/31(土) 23:55:54.97
>大阪の王将 餃子二人前、炒飯大盛、サラダ、スープ、漬物 750円
>横浜の王将 餃子一人前、ご飯普通、サラダ、スープ、漬物 700円

>関東の王将って何のために存在してるの?

>大体大阪だとご飯普通を頼むと、漬物とスープが付いてきたのに
>関東だとご飯普通を頼むとご飯しか出てこない、漬物とスープは別料金で150円とかアホじゃねーの?


18 :名無しさん 10/09/21 17:07 ID:.BrIYNSFT7 (・∀・)イイ!! (0)
請求書_?


19 :名無しさん 10/09/21 17:07 ID:l_49fjoUX8 (・∀・)イイ!! (3)
「餃子二人前とライス中。お吸い物、たくあん」だけ
密かに“マル”がついているのは正解をほのめかしているのか
さらなる引っ掛けなのか


20 :名無しさん 10/09/21 17:08 ID:RwcwdLZt.- (・∀・)イイ!! (0)
餃子二人前とライス中を頼んで餃子定食が来ら注文ミスだぞ
逆ならあっているが


21 :名無しさん 10/09/21 17:09 ID:ZFheH4OGUY (・∀・)イイ!! (0)
餃子二人前とライス10、と思ったのにな・・・


22 :名無しさん 10/09/21 17:09 ID:5gJh5QD65M (・∀・)イイ!! (0)
>>6
マンゴーやきめしとキムチプリンだったらもっとすごいな


23 :名無しさん 10/09/21 17:53 ID:Tl16q80tIB (・∀・)イイ!! (0)
見ただけでお腹いっぱい


24 :名無しさん 10/09/21 19:14 ID:B2F1f8Sob5 (・∀・)イイ!! (0)
しっかりアンケが消えてる
答えなんだったの?


25 :名無しさん 10/09/21 19:33 ID:Z.oUVM1EjH (・∀・)イイ!! (1)
>>24
しっかりアンケってのは、『50822王将』のことか?
[見る]や[アンケ板]の一覧から消えちゃうと、
アンケ番号直接入力で見るしかないからなw
ttp://find.2ch.net/enq/result.php/(アンケ番号)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(401人)を見る]

【10:24】ほやって美味しいの?
[設問] 食べた事ないんだけど

[選択肢] 1: 美味しいよ 2: 不味いよ 3: 食べたことないよ 4: モリタポだよ 5: 任意
[実施期間] 2010年8月24日 8時6分 〜 2010年8月24日 8時27分

15 :名無しさん 10/08/24 14:06 ID:Z_cdvAs2q6 (・∀・)イイ!! (1)
馴染みの居酒屋は、市場に活ホヤが入ったら、店内の水槽(もちろん、海水)
に入れて、待っている。
生きているホヤをその場で捌いて食べる。最高です。
あと、麦久来は、酒の肴の傑作だと思う。
もちろん、好きじゃない人には勧めないけど。


16 :名無しさん 10/08/25 05:30 ID:L06raEV_FT (・∀・)イイ!! (0)
他の海産物よりアタリハズレが多い気がする。鮮度の差なのか?
ばーちゃん家に行くと普通にスーパーで売ってるけど、自宅の方じゃ全然見ない


17 :名無しさん 10/08/25 07:13 ID:UKGJ3Fq9qo (・∀・)イイ!! (0)
唯一食べられない海鮮物
食べる前に調理前の見ちゃって気持ち悪くて食べられなくなった


18 :あぼーん 10/09/20 19:38 ID:あぼーん
あぼーん


19 :名無しさん 10/09/20 21:06 ID:mGRPC-Aoyy (・∀・)イイ!! (1)
回答数があまり多くなかったので、県別のクロス集計を見ても、
回答者0人の県が幾つかあって、県別の傾向を見ることが出来なかったのが残念。

ちなみに自分は宮崎県出身ですが、まだお目にかかったことがありません。
いつか食してみたいとは思っています。


20 :名無しさん 10/09/20 22:07 ID:.J_nRaXxZf (・∀・)イイ!! (1)
母親が岩手出身なので田舎の婆ちゃんちの味。
大好きです。


21 :名無しさん 10/09/20 22:10 ID:a.NTP0,BvY (・∀・)イイ!! (1)
魚の扱いがいいスーパーで一度見かけたことがあるが
誰も手に取ろうとはしなかったな@広島


22 :名無しさん 10/09/20 23:13 ID:VZhz_.V5gV (・∀・)イイ!! (0)
一度食べてみたいが
酒を飲まないので飲み屋にも行かず
産地から遠く余り店頭でも見かけないので
口にする機会がない


23 :名無しさん 10/09/21 00:31 ID:u30UHYk3Em (・∀・)イイ!! (0)
食べた事無いな。ナマコも無い。見た目の先入観でダメだ。
年を取ったら、外観とかにこだわりが無くなって、食えるようになる日が来るのかなー。


24 :名無しさん 10/09/21 00:35 ID:OIC6BQ.1r0 (・∀・)イイ!! (1)
宮城県人です。海のパイナップルと言われていますが、、、、美味しいとは思いません。
コリコリしていて、磯のかをりがします。味は殆ど無いです。
お酒のツマミでよく出ます。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 263124185246300 301 302 303 304312373434< >