食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246301 302 303 304 305312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:50748.B1グランプリ in コソアン(1,000人) 2:50742.夏の想い出(1,000人) 3:45346.人造バター(1,000人) 4:50715.豆腐料理(1,000人) 5:23866.2日目のカレー応用は(500人) 6:50241.モスバーガー(3,000人) 7:50681.祝・復活 、「なか卯」の『鶏塩うどん』(2,000人) 8:50514.秋のカレーアンケート(1,001人) 9:50645.「元気がほしいとき何を食べますか?」 \突撃/200人コソアンアンケート(202人) 10:50628.ご当地ラーメン(2,000人) 11:50640.草食系と肉食系(201人) 12:50424.発酵ぬかどこ セロリ大成功!(1,172人) 13:50565.秋刀魚(1,000人) 14:50533.「元気がほしいとき何を食べますか?」 本当に100人に聞きました!(151人) 15:50525.カレーとらっきょう(500人) 16:50524.カレーと福神漬(500人) 17:50517.缶詰の使用頻度(1,000人) 18:50502.バラ酒呑んだことは?(3,000人) 19:49382.ドメスティックベジタブル(500人) 20:50485.タルタルソース(501人) 21:50482.朝ごはん(300人) 22:50487.ヘチマ(1,000人) 23:50486.副菜(500人) 24:50479.銀のエンゼル(62人) 25:50473.キョロちゃんの日(1,001人) 26:50381.どこのバナナが好み?(200人) 27:50354.ネギの緑の部分ってどうしてます?(1,000人) 28:50273.カレー(200人) 29:50184.今年も24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす(3,335人) 30:47958.「きのこの山」と「たけのこの里」(1,000人) 31:50195.24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅2010【参加希望の方】(795人) 32:50219.24時間テレビも残り6時間ですが……(784人) 33:50222.焼肉チェーン店(1,000人) 34:50221.8月29日は焼肉の日(1,000人) 35:50146.執事裁判(500人) 36:50089.そういえばお前ら料理できるの?(1,000人) 37:50073.今日のばんごはん(1,001人) 38:50068.カップヌードル(1,000人) 39:50050.きのこの山とたけのこの里(202人) 40:48825.CoCo壱番屋であたなの好きなトッピングは?(複数回答可)(1,500人)

1 263124185246301 302 303 304 305312373434488 < >

【1:51】B1グランプリ in コソアン
[設問] B1グランプリとは 2010/03/01
http://b-1gp.jp/info/2010/03/about-b1.html
B級ご当地グルメとは、安くて旨くて地元の人に愛されている地域の名物料理や郷土料理のことを言い
ます。その「B級」の日本一を決めようというのがB-1グランプリです。
全国にはB級ご当地グルメでまちおこしをしようと活動している団体が数多くあり、その団体・グルー
プが手を組み、お互いの活動を盛り上げていこうという趣旨で「B級ご当地グルメでまちおこし団体連
絡協議会(通称:愛Bリーグ)」を結成しています。
B-1グランプリは、この愛Bリーグと地元実行委員会の主催により毎年開催されており、厚木大会が5
回目の開催となります。
B-1グランプリでは、来場者された皆様にご当地グルメの食べ比べ(有料)していただき、お気に入り
のご当地グルメに、使用済みの箸を投票してもらいます。最終日の集計で最も多くの箸(重量)を獲得し
たご当地グルメがその年のグランプリとなり、金の箸トロフィーが授与されます。つまり、あなたの清
き一票(一膳)が今年のグランプリを決定します。

すでに結果はでたようですが、あなたはどのご当地グルメを食べてみたいですか?
3つまでお選びください。(どれも1品500円とします)

[選択肢] 1: モリタポ 2: しらんがな 3: 富良野オムカレー 4: オホーツク北見塩やきそば 5: 八戸せんべい汁 6: 黒石つゆやきそば 7: 十和田バラ焼き 8: 青森生姜味噌おでん 9: あいがけ神代カレー 10: 横手やきそば 11: 北上コロッケ 12: 登米・油麩丼 13: 石巻焼きそば 14: なみえ焼そば 15: 上州太田焼そば 16: 行田ゼリーフライ 17: 三崎まぐろラーメン 18: 厚木シロコロ・ホルモン 19: 湯河原名物たんたんたぬきの担々やきそば 20: 足柄まさカリー黄金(きん)のポット 21: 大月おつけだんご 22: 甲府鳥もつ煮 23: 富士宮やきそば 24: 静岡おでん 25: モロヘイヤ入りすその水ギョーザ 26: みしまコロッケ 27: 袋井宿「たまごふわふわ」 28: 浜松餃子 29: 豊川いなり寿司 30: 四日市とんてき 31: 駒ヶ根ソースかつ丼 32: 奥美濃カレーひっちゃく棒 33: 各務原キムチ鍋 34: めいほう鶏ちゃん 35: 浜焼き鯖バラちらし寿司 36: あかし玉子焼 37: 高砂にくてん 38: 姫路おでん 39: 津山ホルモンうどん 40: ひるぜん焼そば 41: 府中焼き 42: 鳥取とうふちくわ膳 43: 出雲ぜんざい 44: 小倉発祥焼うどん 45: 久留米やきとり 46: 小浜ちゃんぽん 47: 大村あま辛まっ黒!カレー 48: 佐伯ごまだしうどん 49: 北のにんとん 50: 任意
[実施期間] 2010年9月19日 11時30分 〜 2010年9月19日 12時49分

42 :名無しさん 10/09/19 12:26 ID:lc39_tAalm (・∀・)イイ!! (0)
焼きそば率高いなww
個人的には明石のたまご焼きが好きだな
地元だしぜひがんばってほしい


43 :名無しさん 10/09/19 12:29 ID:c4cGr61QGS (・∀・)イイ!! (0)
名前だけで選んだ。
モロヘイヤ水餃子って何だよ…。
ごまだしって…。
すげーうまそう。
蒜山うどんは地元だけどホルモン使用だから味見すらできない。
横手焼きそば、冷食で食ったことあるけど八百長だったんじゃね?
というくらいまずかった。
それとも冷食じゃ「これでは私の20%の力しか出せませんね…」
ってことなのかな?


44 :名無しさん 10/09/19 12:29 ID:_o_EmE07Hk (・∀・)イイ!! (3)
関係ないけどこのアンケで丁度5000モリタポに到達しました。
アンケ主ありがとね。


45 :名無しさん 10/09/19 12:34 ID:-eyMibAg4V (・∀・)イイ!! (1)
千葉のピーナッツあんこを喰え


46 :名無しさん 10/09/19 12:36 ID:OjtvdvCNeg (・∀・)イイ!! (1)
画像ないとなんとも言えない
クソ真面目に回答するから画像撮ってこいよ


47 :名無しさん 10/09/19 12:37 ID:aq_xjSsv2a (・∀・)イイ!! (1)
明石のたまご焼きはほかとクラス違い、A級って感じかな。
こんなイベントにはもったいないけど、町おこしだからな。


48 :名無しさん 10/09/19 12:40 ID:dAh,5_wy5X (・∀・)イイ!! (1)
フツーの食べ物をフツーに食べるだけで満足な俺。


49 :名無しさん 10/09/19 12:47 ID:aq_xjSsv2a (・∀・)イイ!! (1)
>>22

>逆に、元々全国的に好評だったB級グルメは絶対優勝しない不思議イベント。

全国的に好評なものは、このイベントのB級には該当していない。
そもそも出展もしていないので優勝もくそもない。
一応過去の出展みたけど、ほんとにローカルなもんばっかり・・・
見れば見るほど、明石のたまご焼きが浮いてる


50 :名無しさん 10/09/19 12:55 ID:TKjC5vr-Kn (・∀・)イイ!! (1)
公式サイトの出展情報マジメに読んできた
どれが美味しいか?ではなくどれを食べたいか?ということなので

八戸せんべい汁
袋井宿「たまごふわふわ」
奥美濃カレーひっちゃく棒

この3つが自分的に馴染みの無い目新しい料理だったので食べてみたい


51 :名無しさん 10/09/19 19:02 ID:RdaY,x,ncu (・∀・)イイ!! (2)
モロヘイヤ入りすその水餃子は市民が薦めない(スープの味ですごく、印象がかわる)


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:46】夏の想い出
[設問]  横浜は暑さも収まり、ようやく秋の気配が感じられるようになりました。
ところで、あなたは今年の7月〜9月の間でスイカを食べましたか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べたよ 3: そういえば食べてないな 4: その他 5: スイカ嫌い* 6: 思い出せない…* 7: 嫌い*
[実施期間] 2010年9月19日 1時18分 〜 2010年9月19日 2時28分

37 :名無しさん 10/09/19 02:05 ID:XSWCqmxlsW (・∀・)イイ!! (-1)
一森糞安家


38 :名無しさん 10/09/19 02:08 ID:AAsjU0ACuv (・∀・)イイ!! (2)
スイカ好きじゃないんだけどスイカって大きいから
家族の誰かが買ってくるとみんなで食うしかないんだよね


39 :名無しさん 10/09/19 02:09 ID:8xjbi5Oozc (・∀・)イイ!! (3)
今年は俺がバイト帰りにスイカを買って帰ったら母親がすでに買っていて
さらに夜には親父がもらってきたという奇跡が起きた


40 :名無しさん 10/09/19 02:24 ID:7sFt.JLv4a (・∀・)イイ!! (3)
食べたいけど、食べるとアレルギーで喉がムズムズする…


41 :名無しさん 10/09/19 02:30 ID:qsASVZCpeg (・∀・)イイ!! (1)
食べたんだけど8月末orz


42 :名無しさん 10/09/19 02:41 ID:TKjC5vr-Kn (・∀・)イイ!! (3)
今年はジャンボスイカ初めて食べました。
独り暮らしなのにジャンボスイカ食べたくなって、変なテンションで丸ごと一個買っちゃいました。
大きいから大味なのかと思ったら、ちゃんと美味しかったです。
25kg級の巨玉だったのでネットでスイカ使うレシピ検索して片っ端からチャレンジでウマウマ。
大量に排出される分厚い皮も、天ぷらとぬか漬けにしたらこれまた美味しかったです。


43 :名無しさん 10/09/19 04:22 ID:eNTfJqt81V (・∀・)イイ!! (4)
スイカには引力があるから、買って帰ろうと思ったら
家族によ〜〜〜く確認しないと絶対増える


44 :名無しさん 10/09/19 04:52 ID:vvKTaZ,Gn9 (・∀・)イイ!! (3)
ケツメイシの夏の想い出を思い出した
学生時代が懐かしい


45 ::名無しさん 10/09/19 07:08 ID:6TxMP3rTL, (・∀・)イイ!! (1)
子供のころ夏休みに、海のなかで、すいか・とまと・とうもろこし
などを食べた。
おいしかった。
大人になって、塩が関係していることに気づいた。


46 :名無しさん 10/09/19 08:24 ID:3UIIqgQZI5 (・∀・)イイ!! (1)
北海道産のやつ今朝食った 今シーズン最後
でろでろじゃなくてしっかししててうまかった


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:61】人造バター
[設問] 普段口にしますか?

[選択肢] 1: する 2: しない 3: なにそれこわい 4: モリタポ
[実施期間] 2010年3月29日 7時55分 〜 2010年3月29日 9時42分

52 :名無しさん 10/03/29 13:51 ID:YpKS,U85St (・∀・)イイ!! (0)
ジャムのほうが好きだな


53 :名無しさん 10/03/29 16:06 ID:6v1M0bVnka (・∀・)イイ!! (4)
トランス脂肪酸って物を初めて知った。
ういきぺ↓
>含有比率はデンマークで2%以下などの規制
>日本のマーガリン類には8%程度含まれている
なんだ、俺は米がメインなんだしデンマーク人の1/4までの量なら平気じゃん!

ちょっとでも危ないって話を聞いて、一切やめよっ!っていうのも逆に短絡的な気がする。
あと関係ないけど、DHMOって物質の話を見たことない人がいたらググってみて。


54 :名無しさん 10/03/29 16:47 ID:d65eLnV1e- (・∀・)イイ!! (0)
何か怖いww
アスコルビン酸=ビタミンCみたいな感じか


55 :名無しさん 10/03/29 20:46 ID:5n6VU4Me.u (・∀・)イイ!! (1)
人造でないバターなんてあるのか?


56 :名無しさん 10/03/29 22:15 ID:vDwymIhwtD (・∀・)イイ!! (0)
人の脂肪から作ったのかと思った。
ファイトクラブの話を思い出した。


57 :名無しさん 10/03/30 01:14 ID:z8foLFEu9Q (・∀・)イイ!! (0)
トランス脂肪酸の少ないマーガリンもあるって聞いた


58 :名無しさん 10/03/30 02:12 ID:PkvBtT1rhO (・∀・)イイ!! (-1)
人から造ったバター、ということではないのはわかる。
……ちがうんだよね。……違うでしょ?
……なにこれこわい。


59 :名無しさん 10/04/01 02:13 ID:Wiokg2.HnD (・∀・)イイ!! (0)
>>57がちょっとサイバトロンっぽかった


60 :あぼーん 10/04/02 13:56 ID:あぼーん
あぼーん


61 :石景山 由美子@「ログインなしでも書込許可」をオフにしようの会 10/04/02 14:15 ID:NTf7wA-Z94 (・∀・)イイ!! (2)
>>60
うっせえ、支那人!

   ttp://kawanai.go.jp/ 撲滅キャンペーン by特許庁


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:72】豆腐料理
[設問] 豆腐の美味しさを最も引き出せると思う料理はなんですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない・豆腐は嫌い 3: 冷奴 4: 湯豆腐 5: 麻婆豆腐 6: その他
[実施期間] 2010年9月17日 10時30分 〜 2010年9月17日 12時3分

63 :名無しさん 10/09/17 20:54 ID:X_InhjGDNM (・∀・)イイ!! (6)
もう何年前になるか・・・俺も豆腐工場でバイトしてたよw
流れてくる厚揚げをひたすら拾っては並べ、拾っては並べる仕事。

んで、最初の研修の時に揚げたての厚揚げを食わしてもらえるんだけど
それがまたアツアツサクサクのトロトロふわふわでンま〜いの。
なーんもつけなくて、そのままで美味しい。
今まで食った豆腐料理の中で、あれが一番おいしかった。
もう二度と食べる機会がないと思う。

やっぱり豆腐は冷えてるより熱い方がおいしい。


64 :名無しさん 10/09/17 21:54 ID:-40_G5G4hL (・∀・)イイ!! (3)
豆腐屋が朝早いのは、昔の人が朝の味噌汁の具にしていた習慣だそうだ


65 :名無しさん 10/09/17 22:41 ID:UNz36YL33n (・∀・)イイ!! (2)
冷奴に焼き肉のタレは合いすぎる


66 :あぼーん 10/09/17 23:20 ID:あぼーん
あぼーん


67 :名無しさん 10/09/18 00:06 ID:N0x-4IkVLc (・∀・)イイ!! (0)
The 豆腐to-fu Survivor、あれWiiのガンサバイバーみたいな奴で
絹ごし、木綿、焼き豆腐の3種類いたから
Tofuは絹ごしか木綿か論争はまだ終わらないだろうな


68 :名無しさん 10/09/18 04:00 ID:UlCVTca_1j (・∀・)イイ!! (0)
冷たい豆腐を箸で切りながら食べるとグスグスになって美味しくないから
最初に包丁で角切りか短冊切りにしておくと比較的良い食感のまま美味しく食える。
俺も冷奴は酢醤油派。シンプルな豆腐の食べ方に一番合う調味料はポン酢だと思う


69 :名無しさん 10/09/18 06:04 ID:0ox2b-Exsl (・∀・)イイ!! (0)
ピータン豆腐が好きだな〜

豆腐は、大きめの角切りにしておいて、ピータンを刻んだもの、しらがネギ、おかか、をかけ
たれは、甘めの醤油誰。
それからごま油。
気分で、ほんのちょっとの酢。

自宅でやっても失敗なし。んまい。


70 :あぼーん 10/09/18 10:07 ID:あぼーん
あぼーん


71 :あぼーん 10/09/18 12:06 ID:あぼーん
あぼーん


72 :名無しさん 10/09/18 21:36 ID:7,ijRGfMBS (・∀・)イイ!! (0)
湯豆腐にはかなわない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:41】2日目のカレー応用は
[設問] 我が家では、カレーの次の日に「カレー焼きうどん」を作るのが通例です。
6人家族のためあまりルーが残らないから、焼きうどん状態なわけだがw

オマイらは翌日以降のカレーはどうしてる?

[選択肢] 1: そのままカレーライス 2: カレーピラフ 3: カレーパスタ 4: カレーうどん 5: その他 6: 残らない* 7: カレーそば* 8: 冷凍保存* 9: スープカレー* 10: カレーパン* 11: 格闘料理人アウディ* 12: カレーチャーハン* 13: JR貨物*
[実施期間] 2008年6月13日 10時32分 〜 2008年6月13日 11時43分

32 :名無しさん 08/06/13 21:28 ID:yv,mmUENqc (・∀・)イイ!! (1)
米はあまり値上がりしてないからだんだん人気が出るかも知れん
今度グラタン皿で焼きカレー試作してみっかな


33 :名無しさん 08/06/14 20:29 ID:A2KQP0kgHv (・∀・)イイ!! (2)
コソアンのコメント欄も読む分には2日目ぐらいが美味しいような気がしてきた


34 :名無しさん 08/06/15 16:55 ID:H3NepM.RMY (・∀・)イイ!! (1)
今の時期2日目でも大分痛んじゃうみたいだから気をつけないとね。


35 :名無しさん 08/06/15 22:52 ID:QYmtId,hUx (・∀・)イイ!! (3)
よくカレーは一日とか寝かせたほうがうまいって言うね。
でもインド人はカレーをぜったいに寝かせないとも聞く。
たぶん暑くてすぐに腐っちゃうからだろうけど。

でもやっぱ、カレーは寝かせたほうがうまい気がする。


36 :名無しさん 08/06/15 23:00 ID:KlhW2AF-Qd (・∀・)イイ!! (0)
カレーピラフ・・・が作れないので2回目のカレーライスorz


37 :名無しさん 08/06/15 23:06 ID:KlhW2AF-Qd (・∀・)イイ!! (3)
1日置かなくても、1回冷ましてから再加熱すればあのコクのある味が1日目から味わえるよ


38 :名無しさん 08/06/29 09:39 ID:-KQPOeuTQE (・∀・)イイ!! (0)
>27
基本の隠し味は、コーヒー牛乳らしいよ。

テレビでやってた。


39 :削除人あぼーん 10/09/06 10:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


40 :ブランド激安 10/09/06 11:02 ID:vSkM-I0uew (・∀・)イイ!! (-2)
新海さんの後継ということで、加藤るみちゃんがついにユニット曲「女の子の第六感」に
ルイヴィトン 財布
シャネル バッグ
エルメス バッグ
バレンシアガ
グッチ 財布
http://modern-bags.com


41 :名無しさん 10/09/17 16:36 ID:J.1D9djLF6 (・∀・)イイ!! (0)
量が多ければそのままカレーライス。
中途半端だったらカレーうどん。
少なければ1:
バターで小麦粉を炒めた物に牛乳を加えて溶かして、そこにカレーを入れてカレーシチュー。
少なければ2:
食パン(薄い方が美味しい、8〜12枚切り)にカレー塗って、溶けるチーズを載せてピザカレートースト。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:165】モスバーガー
[設問] モスバーガーで好きなメニューは?

[選択肢] 1: モリタポ 2: (´・ω・`)知らんがな 3: 選択肢多すぎ 4: 好きな物がない 5: モスバーガーが無い 6: モスバーガーに行ったことがない 7: モスバーガー 8: モスチーズバーガー 9: テリヤキバーガー 10: サウザン野菜バーガー 11: テリヤキチキンバーガー 12: ロースカツバーガー 13: 海老カツバーガー 14: フィッシュバーガー 15: ハンバーガー 16: チーズバーガー 17: とびきりハンバーグサンド「トマト&レタス」 18: とびきりハンバーグサンド「チーズ」 19: Wモスバーガー 20: Wモスチーズバーガー 21: Wテリヤキバーガー 22: Wサウザン野菜バーガー 23: Wハンバーガー 24: Wチーズバーガー 25: スパイシーモスバーガー 26: スパイシーモスチーズバーガー 27: スパイシーWモスバーガー 28: スパイシーWモスチーズバーガー 29: モスライスバーガーカルビ焼肉 30: モスライスバーガーきんぴら 31: モスライスバーガー海鮮かきあげ(塩だれ) 32: ホットドッグ 33: チリドッグ 34: スパイシーチリドッグ 35: 島野菜のピザドッグゴーヤー 36: 島野菜のピザドッグトマト&コーン 37: ザンギバーガー 38: ポークソテーバーガー生姜風味 39: イベリコ豚メンチカツバーガー 40: 明太とり天バーガー 41: フレンチフライポテト 42: オニオンフライ 43: オニポテ(フレンチフライポテト&オニオンフライ) 44: グリーンサラダ(和風ドレッシング) 45: チキンナゲット(5コ入り) 46: モスチキン 47: 黒胡麻チキン 48: チリディップソース 49: フランクフルト 50: モスの薫るスパイス 51: モスのハラペーニョソース 52: シークワーサードリンク 53: プレミアムアイスコーヒー 54: プレミアムアイスティー(レモン) 55: プレミアムアイスティー(ミルク) 56: 100%オレンジジュース 57: コーラ(ペプシネックス) 58: ジンジャーエール 59: 白ぶどうソーダ 60: メロンソーダ 61: アイスウーロン茶 62: アイスゆずドリンク 63: アイスカフェラテ 64: ほろにがアイス抹茶ドリンク 65: アイスリッチココア 66: モスの玄米茶 67: モスのジャスミン茶 68: モスシェイクバニラ 69: モスシェイクストロベリー 70: モスシェイクコーヒー 71: からだニコニコくだものと野菜 72: プレミアムブレンドコーヒー 73: 紅茶(レモン) 74: 紅茶(ミルク) 75: カフェラテ 76: ほろにが抹茶ラテ 77: リッチココア 78: コーンスープ 79: ミネストローネ 80: クラムチャウダー 81: 抹茶フレークシェーク玄米茶あずき 82: フローズンケーキバー抹茶 83: フローズンケーキバー日向のみかん(日向夏使用) 84: フローズンケーキバーティラミス 85: アップルパイ 86: モスワイワイカレーバーガーセット 87: モスワイワイチーズカレーバーガーセット 88: モスワイワイハンバーガーセット 89: モスワイワイチーズハンバーガーセット 90: モスワイワイホットドッグセット 91: モスこどもライスバーガー<ポーク> 92: トースト 93: モーニング野菜バーガー 94: モーニング野菜チーズバーガー 95: スープごはんグリーンカレー 96: スープごはんトマトポトフ 97: その他 98: 最後まで見てくれてありがとう
[実施期間] 2010年8月30日 13時50分 〜 2010年8月30日 19時58分

156 :名無しさん 10/08/30 19:35 ID:cZ,A_yKIhb (・∀・)イイ!! (2)
ここ読んでたら、良き頃のモスを知ってる人がいっぱいで
なんだか泣けてきた
地元のモス、いつも閑古鳥で可哀想なんだが
今度モスバーガーとオニポテ食べに行こう


157 :名無しさん 10/08/30 19:49 ID:LQTlj07oEt (・∀・)イイ!! (2)
あえてフレッシュバーガーと言いたい
今でも行けば必ず頼みます


158 :名無しさん 10/08/31 01:12 ID:v8Px_gmnGF (・∀・)イイ!! (-2)
スパイシーチリドッグが好きでした。今のは、自分でスパイスを振りかける方式なので嫌いです。
なんであんな方法を採用するようになったんですか?がっかりです。
ところで、みんな!
マクドナルドのストラップ集めてますか?
まだ、入手していないアイテムはありますか?
アイテムの存在率はどのようになっていると思いますか?
たぶん、ビッグマックが一番数が少ないのでは思っているのですがいかがでしょう?


159 :名無しさん 10/08/31 02:30 ID:3wHIuuDm5A (・∀・)イイ!! (2)
初めて食べたお店が今も同じ場所にあって、懐かしいです
緑モスになって店構えも変わったけど、思い出します
あれから30年以上経ったんだなぁ


160 :名無しさん 10/09/04 03:58 ID:dDzE8SHhu6 (・∀・)イイ!! (0)
>>158
>自分でスパイスを振りかける方式なので嫌いです。
なんであんな方法を採用するようになったんですか?がっかりです。

何故、嫌なのかを知りたいです。


161 :名無しさん 10/09/04 04:00 ID:dDzE8SHhu6 (・∀・)イイ!! (1)
地元には赤モスが残ってる。
創業店だから残ってるのかな?


162 :名無しさん 10/09/04 04:16 ID:uVxqoBoAvg (・∀・)イイ!! (3)
ライスバーガーが出始めた頃
地元のモスが、病院に次ぐ第二の
爺婆スポットになってたの思い出した


163 :名無しさん 10/09/08 21:54 ID:Ntq28sswAP (・∀・)イイ!! (0)
モスチキン


164 :名無しさん 10/09/09 11:07 ID:BL0JlaoUbc (・∀・)イイ!! (1)
スパイシーモスバーガーが好きです
モスバーガーの辛い系統メニューは、辛いだけじゃなくて美味しい


165 :名無しさん 10/09/16 17:40 ID:wrnVyP5lU4 (・∀・)イイ!! (0)
先週、4〜5年ぶりに2日続けて持ち帰りで購入してみた。
以前の印象:大抵のメニューが美味しいけど、時間かかりすぎ(30分待ちとかザラ)
1日目:
1.ポークソテーバーガー生姜風味(\360) / 2.Wチーズバーガー(\290)
出来上がるまでが、以前とは段違いに早かった(5〜7分くらい)。番号札と一緒に氷水を出してくれるのが嬉しかった。
1は、まあそれなりに美味しい。2回食おうとは思わなかった。
2は、マックのWチーズ(\290)と比較するために注文。一個一個のパーツの美味しさが勝ってる上、値段もマックと同じなので圧勝。
2日目:
1.ロースカツバーガー(\340) / 2.テリヤキチキンバーガー(\320) / 3.モスチキン(\240)
氷水のサービスは昨日と同じ。テリヤキチキンバーガーのマヨネーズ抜きを希望したらOKしてくれた。このあたりはマックも一緒かと。
行った時間帯は前日と同じだったけど、後から客が3〜4組入ってきて、商品を渡されたのは10〜13分程度。
1.美味しかった。たまに食べたいな、と思える味。
2.肉がパサついていた。あと、昔はもう少し燻したような香りがあった気がしたんだけど、その香りがなくなってた。
3.がっかり。肉汁が少なく、心なしかサイズも小ぶりになった気がした。
モスチキンが最初に出た時(当時\210)は、ケンタッキーとは違う味のフライドチキン(しかも美味しい)が食べられると大喜びしていたんだが。

まあ一番言いたいのは、ライスバーガーのつくねを再販して下さいって事です。
あと、昔作ってた「モスモス」って言う小冊子が、サブカル的で好きだったなあ。


[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:36】祝・復活 、「なか卯」の『鶏塩うどん』
[設問] 本日、「なか卯」の『鶏塩うどん』が復活するそうです。
http://twitter.com/nakau_pr
アンケ主は「なか卯」の社員ではありませんが、
『鶏塩うどん』が大好きなのでちょっと宣伝です。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: そばの方が好き* 4: よかったね* 5: なか卯がない地域* 6: 食べたことない* 7: どうでもいい* 8: 宣伝乙* 9: しいたけ嫌い* 10: 食べてみたい* 11: 松屋は「俺を吉野家みたいに待たせるな」という意味からきてる …* 12: 新商品だすたびに豚丼廃止する吉牛死ね

* 13: 行ったことが無い*
[実施期間] 2010年9月15日 8時20分 〜 2010年9月15日 12時32分

27 :名無しさん 10/09/15 11:46 ID:HImMStWDrK (・∀・)イイ!! (3)
>>26個人的には竜田揚げ風な衣があまりよろしくなかった
衣ばっかり食べてる雰囲気でね。ただまぁ安いので特別悪くは無いでしょう


28 :名無しさん 10/09/15 11:51 ID:HImMStWDrK (・∀・)イイ!! (4)
なか卯は全体的に他の牛丼チェーン店より量少な目かな
その辺がちょっと気になるけど
都外なんかだとお年寄りもみかけるし
そういう量設定なんだろうなぁとは感じた。味付けも和風雰囲気だしね
ただ牛丼に関してはBSE騒動以前の味に戻して欲しいなぁ
あれ好きだった。
新和風以前に牛丼復活したての頃も味違ってがっかりしたなぁ
なか卯さんお願いします。


29 :名無しさん 10/09/15 11:51 ID:tfe_1CKPsE (・∀・)イイ!! (2)
なか卯は親子丼しか食べない


30 :名無しさん 10/09/15 12:00 ID:NK3Q4ujOnc (・∀・)イイ!! (4)
>>22
そうかモスからゼンショーに変わったのか
なか卯が出来始めた頃に肉うどん食べたら
肉がちゃんとうどん用に煮付けたものだったのに
こないだ食べたら、牛丼の肉が乗ってるだけだった理由が分かったよ


31 :名無しさん 10/09/15 12:20 ID:LTOrxqytIu (・∀・)イイ!! (2)
>>27
そっか。ギトギトなイメージがあったんだけどそうでもないんだね。
今度行ったときにでも食ってみる。どうもありがとう


32 :名無しさん 10/09/15 13:17 ID:kQ4,fz52AR (・∀・)イイ!! (3)
お願い!ランキング効果なんだろうか。
元来のメニューの評価があまり良くなかったのが気になる。


33 :名無しさん 10/09/15 13:37 ID:iEkr.mJE5a (・∀・)イイ!! (-1)
それよりも、すき屋の「豚とろ角煮丼」が復活しないかなあ・・・。
と思って、なにげなくググって見たら、「豚とろ丼」が新メニューに!

角煮となってないので、ちょっと微妙なところでは歩けど、14日から
すでに発売しているようなので、明日にでも買って、食べてみるYO!


34 :21 10/09/15 23:34 ID:qbYXzFUF2. (・∀・)イイ!! (2)
だめぽが増えていくのを見てやって来ました。
しいたけファン/なか卯ファンの気分を害してしまったようですんません。


35 :名無しさん 10/09/16 12:24 ID:PFeCOlWCvR (・∀・)イイ!! (-2)
>>24
松屋も入ってことないんだよ…(´・ω・`)
なんか「とっとと食え」「食ったらとっとと出て行け。茶?ねえよ」
という殺伐とした雰囲気が感じられるんだけど…勘違いかな。


36 :21 10/09/16 13:52 ID:wrnVyP5lU4 (・∀・)イイ!! (-1)
>>35
松屋は、流れ作業で食わせるイメージが強い。
実際、職場の近くの松屋はベルトコンベア食堂みたいな雰囲気。
なか卯の方が、対応は丁寧だと思う。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【8:73】秋のカレーアンケート
[設問] 久しぶりに雨も降ってやっと秋っぽい空気になってきた
夏のカレーも美味いけど秋のカレーもやっぱり美味いね
お前らはカレー好き?

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: モリタポ・どちらともいえない
[実施期間] 2010年9月8日 19時25分 〜 2010年9月8日 20時2分

64 :名無しさん 10/09/08 20:26 ID:S7nLQZhyWA (・∀・)イイ!! (2)
同じルーを使っても家庭によって微妙に味が違うのが謎
自分ちの味が一番安心する


65 :名無しさん 10/09/08 20:46 ID:97MbXFqoMr (・∀・)イイ!! (0)
>>42
まあ、それは仕方がない

単純にカレーが嫌いな人は何が嫌なのかなと思ったんだ


66 :名無しさん 10/09/08 20:47 ID:VyPWngn1Jl (・∀・)イイ!! (3)
季節が変わってもカレが好き

言われてみたいもんですな


67 :名無しさん 10/09/08 21:24 ID:rHsEbnr0aD (・∀・)イイ!! (1)
 
漬物全般が苦手なので福神漬はいらない派です


68 :名無しさん 10/09/14 22:44 ID:-Ir9,,nBIw (・∀・)イイ!! (-1)
カレーの辛味(辛さではなく)に何か足りないときはタバスコを入れてみてもおいしいよ。


69 :名無しさん 10/09/14 23:18 ID:zpCPJY4da3 (・∀・)イイ!! (0)
菅直人がカツカレー食って結束してたニュースを見て
不覚にも食べたくなってしまった
でも、近くにカレーの店が無いんだよ…


70 :名無しさん 10/09/14 23:31 ID:qOXN9uLihE (・∀・)イイ!! (-2)
1モリ糞アンケ
うんこ
うんこ
うんこ
ご飯にウンコをかけて喰え、ばーか


71 :名無しさん 10/09/15 16:05 ID:YgRBxEp4kz (・∀・)イイ!! (2)
カレー食べたくなってきた(`・ω・´)


72 :名無しさん 10/09/15 16:26 ID:Ynu97wqxyh (・∀・)イイ!! (1)
よし、今夜はカレーだ


73 :名無しさん 10/09/15 20:40 ID:qbYXzFUF2. (・∀・)イイ!! (2)
無印良品のグリーンカレー作る材料のセット、美味しかったよ。
ココナッツ入ってるから、人を選ぶけど。
ttp://www.muji.net/store/cmdty/detail/4945247389791


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【9:25】「元気がほしいとき何を食べますか?」 \突撃/200人コソアンアンケート
[設問] 何にも聞かずに次の”いずれか”から選択してみてください。

※アンケート調査機関2010年9月
対象者:コソアン利用者200名(コソアン調べ)

アンケート前にはアンケのネタ元は伏せたほうが良いと思いますので
アンケート終了後に追記で記載します。

[選択肢] 1: レバー 2: にんにく 3: 山芋 4: うなぎ 5: モリタポ
[実施期間] 2010年9月13日 20時51分 〜 2010年9月13日 20時53分

16 :名無しさん 10/09/13 20:55 ID:1,enqMsgGX (・∀・)イイ!! (0)
にんにく注射


17 :名無しさん 10/09/13 20:55 ID:7UZaMNzAut (・∀・)イイ!! (0)
>>6
ネタ元を明かさないで、
やずやと同様の方法で試してみた。


18 :名無しさん 10/09/13 20:55 ID:zCiT-UtuPO (・∀・)イイ!! (0)
俺だけだと思うが、沖縄そばを食べると(精神的に)元気がでるんだ


19 :名無しさん 10/09/13 20:55 ID:jtCpOr5GGm (・∀・)イイ!! (1)
にんにくって元気を出すための食べ物
じゃなくって薬味とか、味わいの一つとして
使うものだよな


20 :名無しさん 10/09/13 20:55 ID:j5ob2DL_ON (・∀・)イイ!! (0)
にんにくは割としょっちゅう使うから、元気が欲しい時に食べるっていうイメージがない。


21 :名無しさん 10/09/13 20:59 ID:zCiT-UtuPO (・∀・)イイ!! (0)
ふ〜ん
50533 [食] 「元気がほしいとき何を食べますか?」 本当に100人に聞きました!


22 :名無しさん 10/09/13 21:00 ID:viQsKv7dZ9 (・∀・)イイ!! (0)
自社調べ W


23 :名無しさん 10/09/13 21:02 ID:ps3fVly43J (・∀・)イイ!! (0)
体質に合ってるのかローヤルゼリーがすごく効くが
反動が半端ない
48時間起きてた後に24時間眠り続けるとか、そういう感じ
なので、その後が休みになる時にしか飲めない


24 :名無しさん 10/09/13 22:16 ID:7diYrQfWdK (・∀・)イイ!! (1)
回答できなかったんで、選択肢に無い物で…。
餃子
(グリーン)カレー
つけ麺


25 :名無しさん 10/09/13 23:58 ID:wvBhHxyV.n (・∀・)イイ!! (0)
にんにくとこんにゃく。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(202人)を見る]

【10:91】ご当地ラーメン
[設問] 好きなものを選んでね
選択肢多いけど大体北から順番になっていると思うのね

※東京ラーメン、横浜ラーメン等くくりが雑だったり、ラーメンじゃないのが混じってたりしてるけども
気にしない、気にしない

[選択肢] 1: モリタポ 2: ラーメン嫌いです 3: ご当地ラーメン嫌いです 4: 旭川ラーメン 5: 札幌ラーメン 6: 函館ラーメン 7: 米沢ラーメン 8: 喜多方ラーメン 9: 白河ラーメン 10: 佐野ラーメン 11: 東京ラーメン 12: 横浜ラーメン 13: 高山ラーメン 14: 京都ラーメン 15: 和歌山ラーメン 16: 尾道ラーメン 17: 博多ラーメン 18: 長浜ラーメン 19: 久留米ラーメン 20: 熊本ラーメン 21: 鹿児島ラーメン 22: 沖縄そば 23: その他 24: 荻窪ラーメン* 25: すがきやラーメン* 26: 新潟ラーメン* 27: ラーメン二郎* 28: 寿がきやラーメン* 29: 徳島ラーメン* 30: 福しん* 31: ゴキンパラーメン

* 32: シナソバ

* 33: ベトコンラーメン* 34: 台湾ラーメン* 35: スタミナラーメン* 36: ラーメン* 37: 天理ラーメン* 38: 八王子ラーメン* 39: インスタントラーメン* 40: ジャカルタラーメン* 41: 木久蔵ラーメン* 42: 大阪ラーメン* 43: タイラーメン* 44: 天下一品* 45: カップラーメン* 46: サンマーメン* 47: 札幌ラーメソ* 48: ラーメンマン* 49: 特に無し* 50: カリフォルニアラーメン* 51: 富山ブラック* 52: 玉名ラーメン* 53: 8番ラーメン* 54: うどん* 55: マルタイラーメン* 56: カップヌードル* 57: ラメーン* 58: 味噌カレー牛乳ラーメン*
[実施期間] 2010年9月12日 23時24分 〜 2010年9月13日 1時40分

82 :名無しさん 10/09/13 01:33 ID:0FRCrLD8My (・∀・)イイ!! (0)
歩いて行ける所にとても美味しいラーメン屋があるから普段はそこで食べる
醤油だけでチャーシュー、ネギ、メンマ、ゆで卵、ライスのオプションで30年近くの営業
値段も一杯550円


83 :名無しさん 10/09/13 01:36 ID:79m3q7aS82 (・∀・)イイ!! (0)
札幌出身ですが、あっさりとした佐野ラーメンが好きです。
表面に油膜が張る札幌ラーメンはどうも…


84 :名無しさん 10/09/13 01:37 ID:Y6MZBm3wto (・∀・)イイ!! (0)
どこのラーメンがよいとかじゃなくて、
喜多方のような「太ちじれ麺」の味噌ラーメンが好き。


85 :名無しさん 10/09/13 01:37 ID:HXWVTSyf2M (・∀・)イイ!! (2)
まさか青森の味噌カレー牛乳ラーメンが選択肢に加わるとは…。


86 :名無しさん 10/09/13 01:40 ID:Hk_aRNSubP (・∀・)イイ!! (0)
札幌ラーメソはどこまで伸びるんだろう


87 :名無しさん 10/09/13 10:49 ID:Mo1MLL5g_j (・∀・)イイ!! (0)
>>62
玄海のおっちゃんにしても元は勝田で店を開いた。
だから俺に言わせれば「勝田のスタミナラーメン」
日立にも食わせる店あるし「茨城のスタミナ」でいいんじゃねの。


88 :名無しさん 10/09/13 12:36 ID:whPxyD01Jn (・∀・)イイ!! (0)
札幌はススキノにある「さの丸」の塩ラーメンが好きだなあ
わざわざこれを食べる為に羽田から飛んでいったこともある


89 :名無しさん 10/09/13 13:25 ID:7diYrQfWdK (・∀・)イイ!! (0)
印象に残ってるラーメン書きます。

・名古屋の台湾ラーメン
会社の出張の時に先輩がオススメの店で食った(店名忘れた)。
風邪で喉が痛かったけど、あえて「激辛お願いします!」って言って。
レトルトカレーのLEEの10倍くらい辛かったけど、すげー旨かった。
翌日、トウガラシの発汗効果のせいか、風邪も治った。

・北海道味噌ラーメン
川崎ラゾーナのイートインで、すみれのラーメン食ったけど、微妙だった。
やっぱ、本店の味は別物?
社員旅行で北海道行った時に食いたかったけど、時間が足りなかった…。

・博多ラーメン
横浜地下街の一風堂にたまに行く。替え玉が高い気がするけど、場所代なのかな。

・長浜ラーメン
会社の出張の時に、常駐先のお客さんのオススメの店に行った。
店名は忘れたけど、福岡県福岡市中央区舞鶴2丁目近辺。
券売機があって、行列が20〜30人位並んでる店。
入口と出口が別に会って、客の回転が早い。
博多ラーメンよりスープのトロみは薄く、味があっさりしていて飲みやすかった。
替え玉は値段忘れたけど、100円は切ってた気がする。
途中でゴマ、紅しょうが等を入れながら、バリ硬3玉食べた。サイコー。


90 :名無しさん 10/09/13 21:58 ID:unvCptZKID (・∀・)イイ!! (0)
長浜ラーメンの看板を出している所で食べたら火山灰のような味がした
評判が高い所を見るとあれは偽者だった可能性が高いな


91 :名無しさん 10/09/13 23:57 ID:wvBhHxyV.n (・∀・)イイ!! (0)
群馬には唐辛子いっぱいの、雷ラーメンがある。
後日、トイレが大変です。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

1 263124185246301 302 303 304 305312373434488 < >