食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246303 304 305 306 307312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:50482.朝ごはん(300人) 2:50487.ヘチマ(1,000人) 3:50486.副菜(500人) 4:50479.銀のエンゼル(62人) 5:50473.キョロちゃんの日(1,001人) 6:50381.どこのバナナが好み?(200人) 7:50354.ネギの緑の部分ってどうしてます?(1,000人) 8:50273.カレー(200人) 9:50184.今年も24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす(3,335人) 10:47958.「きのこの山」と「たけのこの里」(1,000人) 11:50195.24時間!!2ちゃんねら〜でつなぐ全国吉野家の旅2010【参加希望の方】(795人) 12:50219.24時間テレビも残り6時間ですが……(784人) 13:50222.焼肉チェーン店(1,000人) 14:50221.8月29日は焼肉の日(1,000人) 15:50146.執事裁判(500人) 16:50089.そういえばお前ら料理できるの?(1,000人) 17:50073.今日のばんごはん(1,001人) 18:50068.カップヌードル(1,000人) 19:50050.きのこの山とたけのこの里(202人) 20:48825.CoCo壱番屋であたなの好きなトッピングは?(複数回答可)(1,500人) 21:49927.ぽてち消費量(204人) 22:49883.シャインマスカット(1,000人) 23:49911.フラッペ屋台ですよー(2,000人) 24:49869.夏の野菜(1,000人) 25:49882.コカコーラの自販機で(500人) 26:49846.夏の食べ物といえば(300人) 27:49827.キノコって洗う派?洗わない派?(200人) 28:13712.親子丼VSカツ丼(^ω^;)(50人) 29:49791.ナッツ(303人) 30:49633.ケンタッキーフライドチキン(500人) 31:49777.クイズ(69人) 32:49733.マヨネーズ(500人) 33:49625.冷奴(300人) 34:49693.発酵ぬかどこ 畜肉冒険編(1,270人) 35:49702.【地味な】野菜の煮物、野菜以外に何を入れます?(300人) 36:49705.かき氷(3,000人) 37:49706.PoPiPo(1,000人) 38:49703.【正月】おせち料理に高野豆腐って(251人) 39:49675.麺類でどれが好き?2010夏(1,000人) 40:48414.餃子の王将(1,000人)

1 263124185246303 304 305 306 307312373434488 < >

【1:27】朝ごはん
[設問] パンにしますか? 御飯にしますか? ケロッグにしますか? バナナにしますか?
任意欄には食べ物以外は書かないで下さい。NGにかかっても知りませんよ。

[選択肢] 1: 御飯 2: パン 3: ケロッグ 4: バナナ 5: 断食 6: 任意 7: モリタポ 8: ひやむぎ* 9: カレー味のうんち

* 10: ラーメン*
[実施期間] 2010年9月7日 7時14分 〜 2010年9月7日 7時38分

18 :名無しさん 10/09/07 07:32 ID:VhivI6b,mS (・∀・)イイ!! (2)
最近はシリアルに無調整豆乳かけて食べてる。


19 :名無しさん 10/09/07 07:33 ID:N--6ijJPeh (・∀・)イイ!! (2)
今食べ終わったとこ。
ご飯ウマーでした。


20 :名無しさん 10/09/07 07:35 ID:enFmxIIqP. (・∀・)イイ!! (2)
ご飯と昨晩の残り物が定番です
昨日は豚肉のさっぱり煮が残っているはず


21 :名無しさん 10/09/07 07:36 ID:1v1oAkftNL (・∀・)イイ!! (2)
飲んだ翌朝のラーメンって旨いな。


22 :名無しさん 10/09/07 07:38 ID:fam.d7sA,4 (・∀・)イイ!! (2)
ケロッグだけメーカー決め撃ちなのが気になります。
シリアル、コーンフレークてことですよね。


23 :名無しさん 10/09/07 07:46 ID:hl8qAUvSQ0 (・∀・)イイ!! (3)
玄米ご飯に塩昆布。


24 :名無しさん 10/09/07 09:49 ID:ypflFr,lEd (・∀・)イイ!! (2)
ドライブスルーで朝マックにした
ソーセージエッグマフィンって飽きないよね


25 :名無しさん 10/09/07 18:45 ID:afAU5,7sg8 (・∀・)イイ!! (0)
俺はいつもパン食ってる。


26 :名無しさん 10/09/07 19:16 ID:NC,WHkiRZi (・∀・)イイ!! (1)
食パンに目玉焼き乗せて、ケチャップかけて食べる
半熟の黄身とケチャップをこぼさないよう慎重に食べるのが好き


27 :名無しさん 10/09/07 19:28 ID:9FH._PJBKX (・∀・)イイ!! (0)
ケロッグとシスコーンだとケロッグの方が食感がよいがふやけるのが早い
値段は倍近く違う


[アンケートの結果(300人)を見る]

【2:35】ヘチマ
[設問] 50485 50486おかげで今日の晩飯の献立が完成した。
タルタルミックスフライにカボチャの煮付けにいんげんの胡麻和え、ヘチマの味噌汁。
完璧な夕餉である。
皆様の御尽力に深く感謝する。

ところでヘチマが食べられるという事を知らないという人が多いようなので、実際の可食の認知度を調査してみたいと思う。

20cmくらいの小さめのヘチマは、厚い皮を剥いて火を通すと実に美味なのである。
沖縄風に炒めれば柔らかな中にもしゃっきりと食感が。
味噌汁や中華風スープにすればトロっととろけるような食感が。
青臭さが多少気になるようであれば少々濃いめの味付けにすれば全く問題もなくなるのである。

機会があれば是非一度お試し候。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べた事あるよ(おいしいよ派) 3: 食べた事あるよ(家庭菜園で育てちゃう位好きだよ派) 4: 食べた事あるよ(口に合わなかったよ派) 5: 食べた事無いよ(食べられるのは知ってたよ派) 6: 食べた事無いよ(食わず嫌いだよ派) 7: 食べた事無いよ(タワシや化粧水ぐらいしか使えないと思ってたよ… 8: 食べた事無いよ(そもそもヘチマを知らないよ派) 9: 食べた事無いあるよ(中国人だよ派) 10: エビフライ 11: その他 12: タルタルソース* 13: たわし* 14: 海老フライ* 15: ゴーヤもよろしくね!* 16: 食べた事無いよ(食べる機会がなかったよ派)*
[実施期間] 2010年9月7日 13時2分 〜 2010年9月7日 14時6分

26 :名無しさん 10/09/07 13:37 ID:QmeI_Z3zfn (・∀・)イイ!! (0)
食べる機会なかったし
そもそも食べようとも思わなかった


27 :名無しさん 10/09/07 13:38 ID:idBrGHW94k (・∀・)イイ!! (1)
食べられるのを知らなかったって選択肢はないの?
と思ったが(タワシや化粧水ぐらいしか使えないと思ってたよ派)に含まれてたのか


28 :名無しさん 10/09/07 13:42 ID:z,qzEVXqE7 (・∀・)イイ!! (0)
瓜独特の青臭い臭いが結構強い


29 :名無しさん 10/09/07 13:44 ID:wPK7Pm35Yf (・∀・)イイ!! (0)
食べたはずだけど小学校の頃だから、味とかどうだったか記憶にない。


30 :名無しさん 10/09/07 13:53 ID:cRGtGeO10L (・∀・)イイ!! (1)
たわししか知らなんだ
昔たわしを作ったことがあったけど、とんでもない腐臭に吐き気との戦いだった・・・
しかもその匂いが手に染みこんで2日は取れなかった、というかたわし自体もしばらく臭ってた
良い思い出だけどもうやりたくはない


31 :名無しさん 10/09/07 13:57 ID:CjCN-Dtwjo (・∀・)イイ!! (1)
小学生のときに作ったら1m超えの実ができて感動したなぁ。
ちゃんとたわしになった。
西日の強そうなところに引越し予定なので、来年度に植えてみようかな。


32 :名無しさん 10/09/07 14:01 ID:PbdXNj2Xxx (・∀・)イイ!! (0)
そもそもキュウリやゴーヤの類が苦手だよ


33 :名無しさん 10/09/07 14:06 ID:IGkfYF,VxB (・∀・)イイ!! (0)
なんで小学校でヘチマ栽培するんだろうな
不思議でたまらない


34 :名無しさん 10/09/07 14:29 ID:feaym49ARb (・∀・)イイ!! (0)
ナーペラー、久しぶりに食べたくなってきた


35 :名無しさん 10/09/07 19:21 ID:9FH._PJBKX (・∀・)イイ!! (0)
>>33
ひょうたんよりも難易度が低い


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:30】副菜
[設問] 50485により今日の主菜はエビと白身のミックスフライにタルタルソースと決まったのであった。
御協力深く痛み入る。
なので次は副菜を決めてもらうのである。
アンケ主は料理の技量が無く、かつ台所の野菜に限りがあるので大したものは作れないのである。
汁は甥っ子の自由研究で大量に貰ったヘチマの味噌汁とする。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな 3: カボチャの煮付け 4: カボチャのクリーム煮 5: カボチャのバター焼 6: いんげんの胡麻和え 7: いんげんの金平 8: いんげんのおひたし 9: いんげんの煮びたし 10: エビフライ 11: その他 12: 海老フライ* 13: キャベツの千切り* 14: かぼちゃプリン* 15: ポテトサラダ* 16: トマト*
[実施期間] 2010年9月7日 12時14分 〜 2010年9月7日 12時36分

21 :名無しさん 10/09/07 12:26 ID:VhivI6b,mS (・∀・)イイ!! (2)
コッテリしたフライ物には生野菜のサラダなんかがいいね。


22 :名無しさん 10/09/07 12:31 ID:BnV3fJ-rIc (・∀・)イイ!! (1)
揚げ物にはキャベツの千切りしか考えられない。


23 :名無しさん 10/09/07 12:31 ID:hnMHubZocm (・∀・)イイ!! (2)
足りない栄養素を考えると「カボチャの煮つけ」「インゲンの胡麻和え」がお勧め

フライの付け合せには生のキャベツ千切りよりも、塩茹でしたキャベツを
敷いた上に盛り付けるのもいいよ!生より茹でたほうがたくさん食べられる
薄切りにした人参やピーマンもキャベツと一緒に茹でれば彩りもきれいだよ


24 :名無しさん 10/09/07 12:32 ID:XJ5dZ7o-VZ (・∀・)イイ!! (3)
ヘチマに驚きすぎて何も考えられなかった


25 :名無しさん 10/09/07 12:33 ID:uhmjmUyt0C (・∀・)イイ!! (1)
ヘチマのたわしいいよな


26 :名無しさん 10/09/07 12:34 ID:,bFYUJon1O (・∀・)イイ!! (1)
> アンケ主は料理の技量が無く…
「カボチャの煮付け」が作れるのならば十分ではないかと。


27 :名無しさん 10/09/07 12:46 ID:g98vV,ctJ8 (・∀・)イイ!! (1)
ヘチマの味噌汁(´ρ`)


28 :名無しさん 10/09/07 12:49 ID:3G4NRbdocW (・∀・)イイ!! (1)
煮物は火にかけてれば出来るから簡単だよ。


29 :名無しさん 10/09/07 13:09 ID:RhtxPnGNhL (・∀・)イイ!! (1)
軽く塩で茹でたブロッコリーが相性抜群でおすすめ
一口大にしてエビフライと一緒にタルタルソースで和え
レモンぶっかけると超美味い


30 :名無しさん 10/09/07 14:13 ID:IdFv5whsSk (・∀・)イイ!! (0)
ブロッコリーを茹でて添えておけばおk


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:2】銀のエンゼル
[設問] さっきのはミスですすいません。。。

一番少ない12人が6つという結果に!
ちょっと多いので・・・72人には銀のエンゼルプレゼント!
また同じルールです♪

[選択肢] 1: くちばしA 2: くちばしB 3: くちばしC 4: くちばしD 5: くちばしE 6: くちばしF 7: くちばしG 8: くちばしH 9: くちばしI 10: くちばしJ
[実施期間] 2010年9月6日 19時10分 〜 2010年9月7日 7時10分

2 :名無しさん 10/09/06 19:19 ID:wFaTls7Cqb (・∀・)イイ!! (0)
怖いなあ・・・


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(62人)を見る]

【5:51】キョロちゃんの日
[設問] 今日9月6日はキョロちゃんの日!
一番選んだ人が少なかったくちばしに金のエンゼルのマークがあるかも♪

[選択肢] 1: ■モリタポ■ 2: くちばし1 3: くちばし2 4: くちばし3 5: くちばし4 6: くちばし5 7: くちばし6 8: くちばし7 9: くちばし8 10: くちばし9 11: くちばし10 12: くちばし11 13: くちばし12 14: くちばし13 15: くちばし14 16: くちばし15 17: くちばし16 18: くちばし17 19: くちばし18 20: くちばし19 21: くちばし20 22: くちばし21 23: くちばし22 24: くちばし23 25: くちばし24 26: くちばし25 27: くちばし26 28: くちばし27 29: くちばし28 30: くちばし29 31: くちばし30 32: くちばし31 33: くちばし32 34: くちばし33 35: くちばし34 36: くちばし35 37: くちばし36 38: くちばし37 39: くちばし38 40: くちばし39 41: くちばし40 42: くちばし41 43: くちばし42 44: くちばし43 45: くちばし44 46: くちばし45 47: くちばし46 48: くちばし47 49: くちばし48 50: くちばし49 51: くちばし50
[実施期間] 2010年9月6日 17時48分 〜 2010年9月6日 18時24分

42 :名無しさん 10/09/06 18:14 ID:8FNSY0Vv2v (・∀・)イイ!! (1)
迷っても仕方ない。まさに当たったらラッキーの感覚で選びました


43 :名無しさん 10/09/06 18:15 ID:jxoYBITfMA (・∀・)イイ!! (1)
なんで31がこんなに多いんだ!     俊介ちゃんを救う会


44 :名無しさん 10/09/06 18:15 ID:U8C_XrYtYK (・∀・)イイ!! (0)
深読みするとロクな事が無いと教えてくれたアンケ
やっぱ直感が一番だね
37は今年の厄数かw


45 :名無しさん 10/09/06 18:16 ID:Rchh,oyvI0 (・∀・)イイ!! (1)
>>40
確かに多い順に並び替えると、二桁の素数が人気だな
みんなよく見る数字は選びたがらないのか
TRICKに出てきた数字当ての魔術のトリックのネタに似たようなのがあった気がする


46 :名無しさん 10/09/06 18:17 ID:LDWh7N1HIN (・∀・)イイ!! (1)
23に来ないで下さい


47 :名無しさん 10/09/06 18:19 ID:Ue.hsHvoxq (・∀・)イイ!! (1)
以前あったチョコボールアンケートで、
冒険缶 = 男の子向け
魔法缶 = 女の子向け

というのを初めて知った。確かに届いた魔法缶を見ればわかるが、
チョコボールの箱の印刷を見た印象では、女の子向けだとはわからなかった。
白い缶(=魔法缶)のほうがセンス良いんじゃないか?って感じた。

新しいカンヅメは、男女関係なしの宇宙缶! この反響はいかに。


48 :名無しさん 10/09/06 18:20 ID:pPL9Lg9z1k (・∀・)イイ!! (0)
銀3枚まで貯めたが、それ以降ちっとも出ない(´・ω・`)


49 :名無しさん 10/09/06 18:25 ID:HUrPqGc0jM (・∀・)イイ!! (1)
うまいことバラけたなぁ


50 :名無しさん 10/09/06 18:34 ID:9ZKVtdk,Kq (・∀・)イイ!! (1)
裏読み過ぎたか・・・駄目だな


51 :名無しさん 10/09/06 18:38 ID:qoLFlFlIyQ (・∀・)イイ!! (0)
接戦だな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【6:22】どこのバナナが好み?
[設問] みなさんはどこの国のバナナが好きですか?
産地によってもブランドなどの違いがあるかもしれませんが、今回は産地のみで。

[選択肢] 1: 台湾 2: フィリピン 3: エクアドル 4: 日本 5: 特にない 6: 1森ケチ野郎 7: モリタポ 8: 自分のバナナ
[実施期間] 2010年9月4日 15時21分 〜 2010年9月4日 15時24分

13 :名無しさん 10/09/04 15:24 ID:eup1CEgsG8 (・∀・)イイ!! (1)
原産地で味の違いがあるとか考えた事無かった


14 :名無しさん 10/09/04 15:24 ID:-BGDrAzeO, (・∀・)イイ!! (1)
モンキーバナナ以外は違いが分からない


15 :名無しさん 10/09/04 15:25 ID:.uGu,fPrGJ (・∀・)イイ!! (3)
最近凄く甘いのが売りの高いバナナが多いようだけど、それよりあまり甘くなく青臭くてまだ固さが残るバナナが好き


16 :名無しさん 10/09/04 15:25 ID:p5kA0URLDJ (・∀・)イイ!! (1)
某スレのコテがエクアドル在住で
ソレを知って以来エクアドルに親近感が増した


17 :名無しさん 10/09/04 15:26 ID:oPvf.oYsmr (・∀・)イイ!! (5)
ボルネオで食べた、皮ごと焼いたバナナが美味しかった。
果物用のではなくて、生では美味しくない、主食用とかいうヤツ。
焼芋みたいな感じでホクホクしていて美味しかったなあ。


18 :名無しさん 10/09/04 15:26 ID:w0H.vFU-Ef (・∀・)イイ!! (3)
「特にない」を除けば目下一位の台湾バナナ
確かに美味しいのだけど近年日本国内であまり見かけない
昨年台湾を旅した際現地の人に訊いてみると
「殆ど(中国)大陸向けに出荷」と言われた…


19 :名無しさん 10/09/04 15:27 ID:h6K1IIviEO (・∀・)イイ!! (2)
バナナ(果物の)の臭いが凄い気になる
臭いが強烈で息が詰まるくらい
でも理解してくれる人が全然いないんだが・・・


20 :名無しさん 10/09/04 15:34 ID:mnmlxk,Wd1 (・∀・)イイ!! (2)
インドネシアあたりのミニバナナ(っていうのかな?)が好き。あんまりでまわっていないけど。
通常サイズのものは産地はあんまり気にしてない。
予算の関係でデルモンテのシールがついたフィリピンバナナを買うことが多い。


21 :名無しさん 10/09/04 18:18 ID:cAFmldONdP (・∀・)イイ!! (0)
今年は埼玉でバナナがとれたってニュースでやってた


22 :名無しさん 10/09/04 18:22 ID:1bo,4Hn31n (・∀・)イイ!! (0)
その他のバナナ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:64】ネギの緑の部分ってどうしてます?
[設問] ネギの緑の部分ってどうしてます?

[選択肢] 1: ネギ使ったことない 2: 捨てる 3: 白い部分と同様に使う 4: 白い部分と違う使い方で使う 5: 料理による 6: 保存してる 7: モリタポ
[実施期間] 2010年9月3日 23時9分 〜 2010年9月3日 23時44分

55 :名無しさん 10/09/03 23:36 ID:hIa973kM,J (・∀・)イイ!! (0)
臭み消しには最適
ただ、質の悪い奴は食うとゴムみたいな味がするから
その辺は注意だな


56 :名無しさん 10/09/03 23:38 ID:UnTMZ6I25V (・∀・)イイ!! (0)
白い部分の方が使う機会少ないけどな。かと言って捨ててる訳じゃないよ


57 :名無しさん 10/09/03 23:39 ID:kwSMspq8Zq (・∀・)イイ!! (1)
アンケ主は日本の東西で葱の文化が違うことを知らないんだな…

白葱地域だけど、緑の固い部分はスープや煮物なんかでハーブっぽく使う。
あとはみじん切りにして炒め物。


58 :名無しさん 10/09/03 23:41 ID:7LEEgTtwOZ (・∀・)イイ!! (0)
白い部分って、食べるところなの?


59 :名無しさん 10/09/03 23:42 ID:B99BTt1Klk (・∀・)イイ!! (1)
ようは、アンケ主が「ネギに種類があること」を知らなかった・忘れてたってことかな


60 :名無しさん 10/09/03 23:43 ID:.XGKZ5lpgl (・∀・)イイ!! (1)
関西だけど鍋の時は白ネギ使うよ
緑のとこもおいしいと思う。


61 :名無しさん 10/09/03 23:44 ID:LRYe0LxRww (・∀・)イイ!! (2)
緑のネギが普通の地方で育ったので
白が当たり前のような設問されても
なんだ、その、困る


62 :名無しさん 10/09/03 23:45 ID:vLhMUs-rDY (・∀・)イイ!! (1)
ネギによるとしか言えない
そしてレスを見てるうちにネギのゲシュタルト崩壊が


63 :名無しさん 10/09/03 23:45 ID:6vw3GxxjWB (・∀・)イイ!! (0)
夏のネギは堅いから、緑の部分はスープのだしに使ってるな


64 :名無しさん 10/09/03 23:47 ID:CkfL5AOnTo (・∀・)イイ!! (1)
ネギといえば青ネギなんでアンケ見て非常に困惑したw
どうしますって普通に食うだろ?と

白ネギの青いところは臭み消しとして煮物に使って一緒に食べてるよ
種類によっては根深でも青いところが軟らかいのもあるよね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:11】カレー
[設問] カレーのルーを見るとそのまま食べたくなったり
刻んで何かにかけたくなったりするのですが
皆さんはどうですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるある 3: ねーよ 4: お前だけ 5: 知り合いはしてる 6: 任意
[実施期間] 2010年8月31日 12時37分 〜 2010年8月31日 12時42分

2 :名無しさん 10/08/31 12:38 ID:g47iYRY2Up (・∀・)イイ!! (0)
辛いと思うよ


3 :名無しさん 10/08/31 12:38 ID:poGOzIvWpu (・∀・)イイ!! (0)
もりもり( ^,ω^)おいしいお


4 :名無しさん 10/08/31 12:40 ID:h1eeHeaKCY (・∀・)イイ!! (0)
綺麗に左右対称
http://find.2ch.net/enq/distortion.php?W=160&STR=hR7J6ryxe6Lu1nrvXFbWnjfQ1mxuTGbmk9LjXlvz2ZQ%3D


5 :名無しさん 10/08/31 12:41 ID:hNlxxsuEO5 (・∀・)イイ!! (0)
「あー、チョコレート食べたいなー。…これ美味しそうだよな…」


6 :名無しさん 10/08/31 12:42 ID:h1eeHeaKCY (・∀・)イイ!! (0)
>>5
カレー臭のあるチョコレートだな


7 :名無しさん 10/08/31 12:43 ID:UcOy5gdQJI (・∀・)イイ!! (0)
見ると食べたくなるけど、匂いを嗅ぐと食べたくなくなる


8 :名無しさん 10/08/31 12:45 ID:vYOiq8LccM (・∀・)イイ!! (0)
残ったカレーをカレーうどんやパンに挟んでホットサンド、ブイヨンで延ばしてカレーシチューくらいかな
刻んで何かにかける発想は無いなあ


9 :名無しさん 10/08/31 13:40 ID:35plhM9AZT (・∀・)イイ!! (0)
刻んだときの切れ端はまな板から拾って食べたりもするが
なにせ小麦粉の量が多いので食感はどうしても粘土っぽくなる


10 :削除人あぼーん 10/08/31 19:45 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


11 :名無しさん 10/09/16 11:36 ID:wrnVyP5lU4 (・∀・)イイ!! (0)
小さい頃、かじった事がある。
かなりしょっぱかったので、それ以来かじってない。

市販のルーだと、色んな具材に合う気がするからゴールデンカレーが好き。
シーフードだと、ジャワカレーも好き。

ルーを使ったカレーが出てくるのは、3回中1回くらいかな。
オカンが専業主婦だから、何かと凝ったものを作る。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:98】今年も24時間テレビの裏で吉野家を食べ尽くす
[設問] この土曜・日曜に日本テレビ系列で放送される24時間テレビ(28日18:30〜29日20:54)の裏で、2つのイベントが行われています。

【2010年】日テレ24Hマラソン追跡OFF1km【33回】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1281413041/
24時間!!2chねら〜で繋ぐ全国吉野家の旅19杯目
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/don/1252132245/
※共に現存する最新スレを記載しました。

このアンケでは、後半に書いた吉野家制覇イベントについてお尋ねします。
このイベントは、番組放送中に日本全国に散らばる吉野家で何かを食べ、2ちゃんねらみんなで「全店クリア」をするのが目的です。
昨年は衆議院議員選挙も重なる中、全国の1,229店中795店、約65%の店舗に到達できました。

今年が9回目の開催となるこのイベント、あなたはご存じでしたか?

 

[選択肢] 1: 知ってたし、今年も参加するよ 2: 知らなかったけど、参加してみたい 3: おまえら、まだやってたのかよw 4: 以前は参加したこともあるけど、もう飽きたよ 5: とりあえずスルー(スレは見に行くかも… 6: 知らなかったし、やる気もないわ 7: マラソンスレ常駐組っす! 8: むしろマラソンランナーです! 9: ずっとテレビの前でウォッチャーだから、参加はムリポ… 10: モリタポ
[実施期間] 2010年8月28日 0時53分 〜 2010年8月28日 11時5分

89 :名無しさん 10/08/28 09:37 ID:ccXB2RC..C (・∀・)イイ!! (1)
知らなかったけど……なにそれ楽しそう


90 :名無しさん 10/08/28 09:41 ID:t9jl.h,JBf (・∀・)イイ!! (4)
愛は地球を救うなんて言ってる割に、やりたくもない24時間マラソンを芸能人に
やらせるとか、言ってることとやってることが矛盾してるよな。


91 :名無しさん 10/08/28 10:22 ID:x3uszpbt93 (・∀・)イイ!! (1)
松屋ならもしかしたら・・・


92 :名無しさん 10/08/28 10:36 ID:m7IqyCxFlE (・∀・)イイ!! (0)
rァ 知ってるけど興味ない


93 :名無しさん 10/08/28 15:16 ID:cEXLjx7tXf (・∀・)イイ!! (0)
あと3時間強か


94 :名無しさん 10/08/28 19:58 ID:GqT,44fndW (・∀・)イイ!! (1)
近くに吉野や無い


95 :名無しさん 10/08/28 21:13 ID:qL.MxD2qEw (・∀・)イイ!! (0)
それはそれとして今日はケンタの「トリの日パック」発売日


96 :名無しさん 10/08/29 13:27 ID:4qK50A_rEM (・∀・)イイ!! (2)
8年位前に参加したぜ
スレで店と時間示し合わせて行ったらそいつ以外にもあきらかにねらーなのが
数人いたが、殺伐&馴れ合い禁止だから知らないふりしてた。
が、1人が大声で「大盛りねぎだくギョク あと領収書!西村で!!」
もう我慢できなくて声出してワロタ


97 :名無しさん 10/08/29 13:41 ID:WaGBwQOkSO (・∀・)イイ!! (0)
>>96
それを読んで、そういうオフもあったなと思い出したが
このアンケにあるみたいに日テレの24時間TVに合わせてのものだったっけ?
吉野家オフの記憶はあるが
「24時間TVにあわせた」という記憶は無いんだよなあ・・・


98 :名無しさん 10/08/30 19:17 ID:fRFZvDSgTg (・∀・)イイ!! (0)
>>97
俺も。吉野家を救う何とかみたいなオフだったか、そんなのに参加したことがあるけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,335人)を見る]

【10:138】「きのこの山」と「たけのこの里」
[設問] 「きのこの山」と「たけのこの里」おやつに一つだけ持っていけるとしたらどちらを持っていきますか?
内容量
「きのこの山」の1箱あたり「89g」
「たけのこの里」の1箱あたり「84g」

[選択肢] 1: きのこの山 2: たけのこの里 3: モリタポ
[実施期間] 2010年6月3日 16時5分 〜 2010年6月3日 17時1分

129 :名無しさん 10/06/03 19:55 ID:LyX_,7FpJY (・∀・)イイ!! (1)
たけのこの里のサクサク感が好きだ


130 :名無しさん 10/06/03 23:08 ID:HLL.xtXPkZ (・∀・)イイ!! (1)
遠足のおやつにきのこの山を持っていったらチョコが完全に溶けて
クッキー部分をチョコにディップして食べた哀しい思い出があるので
たけのこ派。


131 :名無しさん 10/06/04 03:49 ID:9eidaaE,UE (・∀・)イイ!! (0)
たけのこ好きだけど、地方限定のお土産なんかはきのこしかない気がする。
明治としてはきのこ>たけのこじゃないかな?
ところで、それぞれ韓国のパクリはないの?
ロ○テが売ってたりするw


132 :名無しさん 10/06/04 19:14 ID:G,lqyng2tO (・∀・)イイ!! (3)
>>131
偽きのこの山
ttp://f.hatena.ne.jp/twitter/20090708191052
ttp://www.emiko.com/combini/korea.html
ttp://n.h7a.org/blog/entry/1450 ←中身もかなり低レベルらしい


133 :名無しさん 10/08/30 07:19 ID:1JDWCE374w (・∀・)イイ!! (1)
この間世界のデファクトスタンダードはきのこだって証明されたじゃないですか…たけのこ厨がネットで何をわめいても実際に買わないんだからどうしようもないんだよ…家出ろよ…


134 :名無しさん 10/08/30 08:06 ID:J7k-nybPol (・∀・)イイ!! (1)
テレ朝シルシルミシルによるとチョコの量は
きのこの山が1.792g、たけのこの里が1.273g


135 :名無しさん 10/08/30 12:10 ID:pvvPK_TUbb (・∀・)イイ!! (1)
チョコや内容量なんて関係ねぇ
たけのこには愛があればいい


136 :名無しさん 10/08/30 13:14 ID:CDdg0X6f3m (・∀・)イイ!! (0)
>>126
きのこの具体的な種類を決める必要がどこにあるんだ?


137 :名無しさん 10/08/30 15:00 ID:nq_SLD2ylF (・∀・)イイ!! (3)
ニュースで韓国のパクリ菓子を取材していたレポーターが
「お値段は控えめ、美味しさも控えめです」と言ってた。


138 :名無しさん 10/09/16 11:33 ID:wrnVyP5lU4 (・∀・)イイ!! (0)
たけのこの里。
きのこのクラッカー生地より、たけのこのクッキー生地の方が好きだから。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 263124185246303 304 305 306 307312373434488 < >