食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374383 384 385 386 387441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:32476.サクッとしたお菓子(400人) 2:32506.料理に入ってるキャベツの芯は好きですか?(500人) 3:32430.マグロの食べ方(1,000人) 4:32379.カレーに入れる隠し味(501人) 5:32453.ミルクとチェリーとマスカット。(300人) 6:32413.カントリーマアムやチョコレート等の甘い菓子(500人) 7:32425.カップ麺(^ω^;)(500人) 8:32362.三度の飯より辛いの大好きということで・・・(63人) 9:32402.焼きそば(1,000人) 10:32357.辛いの好き?(500人) 11:32331.紅ショウガ必要だと思いますか?(500人) 12:32364.朝食はパン?ごはん?(3,000人) 13:32328.敢えておなじメンバーに聞いてみる〜今日の昼ごはん〜(368人) 14:32310.筍の料理(1,001人) 15:32308.ひもじいよ(ヽ'ω`)(400人) 16:32289.一番好きなご飯の食べ方(1,000人) 17:32270.ごはん(白飯)にかける調味料(1,000人) 18:32230.人間から出た物質を使った料理(300人) 19:32222.カツ丼好きですか?(202人) 20:32161.チョコレートの種類(50人) 21:31450.ご飯と調味料(1,500人) 22:32134.ポテトが美味しいファーストフード点はどこ?(2,000人) 23:32166.うにといくら(101人) 24:32169.パンとご飯(301人) 25:31285.柑橘類(8,500人) 26:32117.日本茶と紅茶とコーヒーと水(500人) 27:32144.サブウェイ(500人) 28:32115.朝食は何派?(300人) 29:31456.ひよ子の食べ方に関するアンケート(1,450人) 30:32043.三ツ星パスタ(7,000人) 31:32039.食パン(1,000人) 32:31991.卵焼き(300人) 33:31935.焼肉と寿司、どっちがごちそう?(5,000人) 34:31909.お前らどうせシコシコが好きなんだろう!(1,500人) 35:31944.(200人) 36:31936.牛丼 予備調査(1,000人) 37:31934.食わず嫌われ王 決定戦(3,000人) 38:31868.うどんVSそばVSラーメンVSスパゲティVSフォー(200人) 39:30322.納豆(500人) 40:31804.お好み焼き 人気調査 その1(3,000人)

1 264126188250312374383 384 385 386 387441489 < >

【1:47】サクッとしたお菓子
[設問] どうも細かく区別してるのは日本だけらしいですね。
そんな訳でどれが一番好きですか。

[選択肢] 1: クッキー 2: サブレ 3: ビスケット 4: どれも嫌い
[実施期間] 2009年5月3日 2時33分 〜 2009年5月3日 2時53分

38 :名無しさん 09/05/03 05:56 ID:etX5Zm7BKO (・∀・)イイ!! (2)
「バターココナツ」が好きだったな・・・


39 :名無しさん 09/05/03 12:13 ID:QUC0l7fh28 (・∀・)イイ!! (1)
ケンタッキーフライドチキンに、チキンそっちのけでビスケット買いに行く時ある
あのハニーメイプルシロップはアレだね、中毒性あるね


40 :名無しさん 09/05/03 12:15 ID:h39wlGGP,R (・∀・)イイ!! (2)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1325795893
あぼーんしてみろよw


41 :名無しさん 09/05/03 21:07 ID:ibo8Fz42b2 (・∀・)イイ!! (2)
>>33
似たような菓子が贅沢ビスケットか単なるケーキかで課税率が違う話してくれるかと思ったのに


42 :名無しさん 09/05/03 22:20 ID:3xaW8_GoSJ (・∀・)イイ!! (3)
俺は煎餅が大好きだ、日本人なら煎餅だろ!


43 :名無しさん 09/05/03 22:22 ID:rGZvqbsoik (・∀・)イイ!! (2)
チョコチップクッキーが一時期たまらなく好きでした(′・ω・`)


44 :名無しさん 09/05/04 06:20 ID:69Fw-9nl-y (・∀・)イイ!! (1)
>>32を見て、レモニストを買おうと思ったんだけど
隣にあったカントリーマアムアソートに浮気してしまったw


45 :名無しさん 09/05/04 18:54 ID:k_kSA1Svfa (・∀・)イイ!! (2)
ルマンド最高、ジャンルはエクセレントクレープだよ!


46 :名無しさん 09/05/04 19:19 ID:5tzWxbYB27 (・∀・)イイ!! (2)
森永のマリービスケットが好きな人にすすめたいのは、不二家の幼児用アンパンマンビスケット。あれすげえうまい。


47 :名無しさん 09/05/04 23:17 ID:ilg6iiZ_GB (・∀・)イイ!! (2)
昨日、全粒粉と胡桃たっぷり入れたクッキー焼いたよ。
やっぱり手作りが一番うまー!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(400人)を見る]

【2:36】料理に入ってるキャベツの芯は好きですか?
[設問] 煮物とか炒め物に入ってるキャベツの芯って好きですか?

[選択肢] 1: どちらかと言えば嫌いだよ 2: どちらかと言えば好きだよ 3: 大好きだよ 4: 大嫌いだよ 5: モリタポ 6: その他 7: 普通*
[実施期間] 2009年5月3日 20時43分 〜 2009年5月3日 20時55分

27 :名無しさん 09/05/03 20:55 ID:BKL,kDN8EH (・∀・)イイ!! (0)
芯は薄くスライスすると
味付けにも馴染んでおいしい


28 :名無しさん 09/05/03 20:55 ID:cVVLBp_zn. (・∀・)イイ!! (2)
よく思いついたね、こんなアンケ


29 :名無しさん 09/05/03 20:56 ID:DOo6x-DjUU (・∀・)イイ!! (0)
固いからやだ


30 :名無しさん 09/05/03 21:01 ID:QUC0l7fh28 (・∀・)イイ!! (0)
キャベツの芯は美味しいけど、葉の方と混ぜて調理することはしないなぁ
ごろりと丸ごとの芯だけをシチューやカレーに入れ、よーく煮込んで
ダシを吸ってジューシーで柔らかくなったのをホクホク食べるのが好きだ


31 :名無しさん 09/05/03 21:04 ID:cZak-Z5azM (・∀・)イイ!! (1)
基本的には大ッ嫌い
屋台の焼きそばとかに入ってるとハズレを引いた気分になる


32 :名無しさん 09/05/03 21:04 ID:8.0q.uJXqO (・∀・)イイ!! (0)
しっかり火を通した芯は甘くて好きだよ


33 :名無しさん 09/05/03 21:12 ID:mfCK20i2q0 (・∀・)イイ!! (0)
生でも結構甘いよ?
胃にも良いし、率先して食べる


34 :名無しさん 09/05/04 02:31 ID:k9csM0Cf41 (・∀・)イイ!! (0)
三色炒め作るときは少しスライスしてピーマンのタイミングで入れる
鶏飼ってれば餌にまわしてもいいか知らんが


35 :名無しさん 09/05/04 11:33 ID:Vh9KV5yOYO (・∀・)イイ!! (0)
必ず食べるよ。まず細かく刻む。
ごろっとしたまま入ってると、硬かったりするからね。
スープに入れたり、炒め物に入れたり、餃子の具にしたり、
コールスローサラダに入れたり、お好み焼きに入れる。


36 :名無しさん 09/05/04 11:43 ID:iJqqK4,Q8S (・∀・)イイ!! (0)
嫌い。
特にスープに入ってる煮えた状態の芯。
匂いと食感と甘さにオエッとなる。大袈裟ではなく本当にえづく。
薄くスライスして葉と一緒に千切りにすれば生でも火を入れても食べられる。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:75】マグロの食べ方
[設問] マグロを食べるなら刺身と寿司どちらが好き?
両方好きという人も、より好きな方を選んでください。

[選択肢] 1: 刺身派 2: 寿司派 3: 刺身も寿司も嫌い 4: マグロが嫌い 5: そもそも魚が嫌い 6: モリタポ 7: その他 8: 踊り食い* 9: 漬け* 10: 鉄火丼* 11: ステーキ* 12: ネギトロ*
[実施期間] 2009年5月1日 20時23分 〜 2009年5月1日 21時5分

66 :名無しさん 09/05/01 21:04 ID:yw_QY39IL6 (・∀・)イイ!! (1)
ネギトロをほかほかの白いご飯に乗っけて食うとうんまいよね


67 :名無しさん 09/05/01 21:19 ID:9r4-z.E-k- (・∀・)イイ!! (2)
ネギトロのネギは野菜のネギじゃなく
中落ちを削ぎ取ることを「ねぎる」「ねぎ取る」と云い、
トロをねぎる→ネギトロになったんだよね
中落ちじゃなくて普通の身を削ぎ取ったのは中落ちより旨く無いから困る


68 :40 09/05/01 22:03 ID:e7B.LRTPjC (・∀・)イイ!! (2)
寿司、無事食った・・・腹いっぱい

・・・と言いたいところだったが売り切れてたのでちらし寿司になった(苦笑
まぁ、半額で200円以下だからいいけどね。@ゆ○タウン


69 :名無しさん 09/05/01 23:10 ID:SB73xFZu6x (・∀・)イイ!! (2)
魚のマグロだよね・・・・?
ベッドの上のマグロのことじゃないよね・・・・・?


70 :名無しさん 09/05/01 23:21 ID:9REI_PekHI (・∀・)イイ!! (2)
ネタとシャリの1+1が3にも4にもなる寿司。あれは芸術だ。


71 :名無しさん 09/05/01 23:23 ID:Hs5qq5LW8V (・∀・)イイ!! (2)
腹が減った時に食うのが一番うまいのだ


72 :名無しさん 09/05/02 02:17 ID:TJK7gzmhc. (・∀・)イイ!! (1)
>>24
両方買ってる時点でマグロスキーの鏡だっ!!

そんなあなたに、この称号を与えよう。

っTHE KING OF TUNA FREAK



・・・いや、「ツナ」ってマグロのことだったんだな・・・先日まで知らなくて、
外国人に笑われたんだぜorz まぁ友人だから良いけど;


73 :Em 09/05/02 16:42 ID:YOrxy8pPH. (・∀・)イイ!! (1)
私はマグロの寿司を最も好みます。 但し、私はトロは 非常に脂肪質の
味がするので好みません。
私はまた 焼かれた(グリル)マグロ(ミディアムレア) とコリアンダーの
サラダを好みます。
ツナ(Tsuna)は日本語(和製英語?)です。 但し、英語でマグロは tuna です。


74 :名無しさん 09/05/02 16:51 ID:GwPc3jh38Y (・∀・)イイ!! (1)
ネギトロ最高 ネギとの組み合わせを最初に考案した人を讃えたい


75 :名無しさん 09/05/03 00:31 ID:Zbi-1LnRaF (・∀・)イイ!! (2)
ご飯にマグロのせて醤油ととろろかけて食うのが最高


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:63】カレーに入れる隠し味
[設問] 皆さんのカレーに入れる隠し味について教えて下さい。
秘密と言う方は項目をクリック、または答えられる範囲で結構です。

[選択肢] 1: にんにく 2: バター 3: ケチャップ 4: コーヒー 5: 醤油 6: ウスターソース 7: 焼肉タレ 8: 赤ワイン 9: チョコレート 10: 味噌 11: 牛乳 12: ヨーグルト 13: 昆布だし 14: 炒め玉葱 15: 人参すりおろし 16: 生姜 17: ハチミツ 18: リンゴ 19: 唐辛子 20: トマト 21: 塩辛 22: コンソメ 23: 胡椒 24: ジャム 25: コーラ 26: タバスコ 27: チーズ 28: ナンプラー 29: その他 30: 秘密♪ 31: カレーは作ったことが無い・モリタポ 32: 愛情* 33: うんこ* 34: セロリ* 35: パイナップル* 36: ローリエ* 37: 何も入れない*
[実施期間] 2009年4月29日 21時23分 〜 2009年4月29日 21時35分

54 :名無しさん 09/04/30 00:35 ID:cFzJd46aHj (・∀・)イイ!! (0)
>>1
あまり選択肢が多いと適当に入れるから、少なくするか、最初に「もりたぽ」を
持ってきた方がいいよ。実際、にんにくが一位ではないだろう。


55 :名無しさん 09/04/30 01:40 ID:XNK9KGoR1, (・∀・)イイ!! (0)
味覇、豚骨スープの素、麺つゆ
同時には使わないけど、気分でどれか入れて味のバリエーション楽しんでます


56 :名無しさん 09/04/30 15:41 ID:mX57ODNKzT (・∀・)イイ!! (0)
>>54
それを言うなら「選択肢をランダム順にした方がいい」だろう。少なくしても結局は自動追加されるんだし同じ事だっつーのw
大体、にんにくは普通に使うだろう。たかだか500程度のアンケにムキになるな文句があるなら答えるなバーカw


57 :名無しさん 09/04/30 21:16 ID:TBw2CjoocS (・∀・)イイ!! (0)
チャツネでまろやかにすると大抵インスタントのでも美味しく食べられる。

何より煮込む際に入れなくても既に出来上がってるカレーに入れればOKだから
その都度調節できるのがいい。


58 :名無しさん 09/04/30 21:31 ID:ihSjjYFM9s (・∀・)イイ!! (0)
こないだ上沼の料理番組でフォションのガラムマサラが映っててうちのと同じだとか思ったが
うちの奴はダイエーのワゴンで半額になってたのを買ってきたんだよな ちと複雑

>>51
かあちゃんは鍋で肉いためて作ってる いためた肉は一旦出して後で加える

>>54
うちは他の人があまりにんにく使わないので俺だけあとからロースとガーリック振りかけたりしてる


59 :Em 09/04/30 21:35 ID:vAJk7GfbTm (・∀・)イイ!! (0)
マンゴーチャツネ、ヨーグルト、ココナッツミルク、ハチミツ、醤油、
ウスターソース、トマトピューレ、ガラムマサラ、すりおろしリンゴ、
すりおろしにんにく、すりおろし玉葱、コリアンダー、カルダモン、
クミン、ターメリック、トマトピューレ、ピメントン、マスタード と
ブランデー。


60 :名無しさん 09/04/30 21:48 ID:XNK9KGoR1, (・∀・)イイ!! (0)
>>59
それ見て思いついた。今度、XO醤を入れてみよう。


61 :削除人あぼーん 09/04/30 22:02 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


62 :名無しさん 09/05/01 04:14 ID:qYd1pN1W6Y (・∀・)イイ!! (0)
>>54がどこの出身か気になる


63 :名無しさん 09/05/02 21:15 ID:MekmrxIHUl (・∀・)イイ!! (0)
彼女とその家族にも大好評の俺カレー。
最初に野菜と肉をバターで炒めて、煮込むときにコンソメ少々。
赤ワインを注いでからルウを入れて、コーヒー少しとチョコ一片。
更ににんにくとしょうがを入れて、ガラムマサラで辛さを調整、と。
ガラムマサラで辛味を足すから、ルウは甘口の方が良いみたいだ。

普通の野菜と豚バラ、スーパーの自社ブランドの安いルウでも
美味しくいただけますよ。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

【5:13】ミルクとチェリーとマスカット。
[設問] 一緒にかむとどうなる?

[選択肢] 1: 吐きそうになる 2: そんなにマズくはないはず 3: ミックスジュース様になる 4: ピーチになる
[実施期間] 2009年5月2日 11時36分 〜 2009年5月2日 11時44分

4 :名無しさん 09/05/02 11:40 ID:CYqUlhMXon (・∀・)イイ!! (1)
チェリーとマスカットは同系統だからそんなにマズくはないはず。


5 :名無しさん 09/05/02 11:42 ID:z5k3SKQ-i4 (・∀・)イイ!! (2)
( >д<)ミックチュジューチュッ


6 :名無しさん 09/05/02 11:43 ID:TuwzTPYBfJ (・∀・)イイ!! (3)
果物アレルギーだから吐くにした
果物アレルギー辛いお(´;ω;`)ブワッ


7 :名無しさん 09/05/02 11:43 ID:noBLc7N0me (・∀・)イイ!! (1)
実際に試したことがある人はほとんどいないと思われ


8 :名無しさん 09/05/02 11:45 ID:Qes_N,Fzs4 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
答えはないの?w


9 :名無しさん 09/05/02 11:46 ID:U0R337CRgA (・∀・)イイ!! (2)
何か記憶にあるフレーズだと思ってぐぐったら
イチゴ味になる
だね


10 :名無しさん 09/05/02 11:57 ID:ML0oOF0,wH (・∀・)イイ!! (2)
そうだね、イチゴだね。間違えちゃったよ。(・ω・`)ゴメンネ
ピーチになるのはぶどうとパインとストロベリーだね。

その他、プラムとパインとキウイってのもあったそうな。


11 :名無しさん 09/05/02 12:50 ID:,bqlb.Zlep (・∀・)イイ!! (1)
>>10
と、いうことはミルクとチェリーとマスカットに
ブドウとパインをあわせればピーチになるのかな?

味覚の実験的には興味深いけど味をそろえるよりも
素直に最終目的の味のものを食べたほうが安上がりだね


12 :名無しさん 09/05/02 14:05 ID:EFxr9GYScv (・∀・)イイ!! (1)
全部食べて大丈夫にするにはフルーチェとかケーキものにするのがいいのかな
でもチェリーとマスカットは別々に口に入れそうだが
折角美味しそうなのが揃ってるんなら一番美味しく食べられる食べ方がいいよ


13 :名無しさん 09/05/02 16:47 ID:GwPc3jh38Y (・∀・)イイ!! (1)
ミルクが気がかり・・・チェリーとマスカットは全然良さそうだけど。


[アンケートの結果(300人)を見る]

【6:65】カントリーマアムやチョコレート等の甘い菓子
[設問] カントリーマアムやチョコレート等の甘い菓子を食べ始めると止まらなくなり、
無くなるまで食べてしまって気持ち悪くなったりします。

あなたは甘い菓子を食べ始めたら止まらなくなりますか?

[選択肢] 1: 食べ物によるけど大概止まらなくなる 2: 数個食べて残りは後で食べる 3: 甘い菓子は嫌い 4: 任意 5: 食べたら吐くから無問題*
[実施期間] 2009年5月1日 3時44分 〜 2009年5月1日 4時52分

56 :名無しさん 09/05/01 16:32 ID:ON8jgSYULp (・∀・)イイ!! (0)
余程不味くない限り確実に止まらなくなる。

痩せ体形だからカロリーは気にならんが糖尿病が気がかり・・・


57 :名無しさん 09/05/01 16:39 ID:nDaQgl2xbV (・∀・)イイ!! (0)
甘いものは一口二口で十分
柿の種とかは止まらなくなるけど


58 :名無しさん 09/05/01 18:16 ID:NUfKqoyydR (・∀・)イイ!! (2)
家族や友人が一緒のときは大丈夫だけど、一人でいる時たまに
あるだけ食いしちゃって胃を悪くする。
寂しがりなのかもしれないと思う。


59 :名無しさん 09/05/01 19:54 ID:0A6jd4VbM7 (・∀・)イイ!! (0)
偶然だが、俺の作ったアンケにこんなのがあってな・・

22091袋食い  22636カントリーマアム


60 :名無しさん 09/05/01 19:56 ID:slix.nGiVT (・∀・)イイ!! (0)
チョコレート食べると頭痛くなる
なぜ?


61 :名無しさん 09/05/01 20:06 ID:3digW.NW40 (・∀・)イイ!! (-2)
>>59訂正

22636袋食い  22091カントリーマアム


62 :名無しさん 09/05/01 23:33 ID:Hs5qq5LW8V (・∀・)イイ!! (0)
200g100円のジャンボコーン買ってきてこれなら半分はくわねえだろうと思ってつまんでたら
ブラウンシュガー風味のポン菓子みたいな感じでいくらでも食えるので気がついたら3/4食ってたことがあった


63 :名無しさん 09/05/02 01:43 ID:zf_896uDWh (・∀・)イイ!! (0)
カントリーマアムはイチゴのやつが好きです。
甘いものは好きだけれど、すぐ飽きてしまうので、朝起きてカントリーマアム
1個、夕方にガーナミルクをひとかけら食べるくらいかな。

その代わり、セブンイレブンで買ったカクテキとか、ひとパックすぐ
食べちゃう・・・ orz


64 :名無しさん 09/05/02 02:07 ID:o4Y8eWpdSE (・∀・)イイ!! (0)
たけのこの里は美味すぎて自重できん


65 :名無しさん 09/05/02 06:19 ID:BMpBCrCXlN (・∀・)イイ!! (0)
>>60
成分と体質らしいな
バナナで頭痛起きる人もいるとか


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:41】カップ麺(^ω^;)
[設問] カップ麺に入れるお湯の量ってどうしてる?

[選択肢] 1: モリタポ/無回答/カップ麺食べない 2: 目安通り 3: 目安より多め 4: 目安より少なめ 5: (^ω^;) ←この顔文字うざいからやめろ 6: 任意
[実施期間] 2009年5月1日 18時47分 〜 2009年5月1日 19時3分

32 :名無しさん 09/05/01 19:05 ID:eLtD2bft_c (・∀・)イイ!! (-1)
目安より多めに入れる
目安通りだと味が濃くて困ることがあるから
そして目安より多めの時間でする
その方が量が増えて得した気分になるから


33 :名無しさん 09/05/01 19:05 ID:QGZhwA,v0P (・∀・)イイ!! (3)
>>29
カップヌードルカレーは、まず最初に蓋を下にして、底を
トントントンと10回ぐらい叩いとくんだぜ。
そうすると、カレーが全部麺の上に乗った状態でお湯を
かけられるから、食べるとき溶かしやすい。


34 :名無しさん 09/05/01 19:08 ID:qc35yCJs-c (・∀・)イイ!! (0)
食べる直前にタバスコ入れるから気持ち薄めにつくっておく


35 :名無しさん 09/05/01 19:14 ID:5nRRF3rJJl (・∀・)イイ!! (0)
お湯を少なめに入れて濃いのは体によくないと思ったが
薄くても、濃くてもスープ全部飲むんで同じことだと思った。


36 :名無しさん 09/05/01 19:14 ID:LAzHsduVFs (・∀・)イイ!! (0)
ご飯のおかずにするから少なくして濃いめで


37 :名無しさん 09/05/01 20:25 ID:88MRY0KINP (・∀・)イイ!! (0)
お湯少なめ、待ち時間も少なめだなあ
アルデンテだと最後まで美味しく食べられる


38 :名無しさん 09/05/01 20:35 ID:LG7ljqN,5O (・∀・)イイ!! (0)
他のはそうでもなかったと思うが
カップヌードルはお湯が少ないと麺がぎゅう詰めみたいになる
味はそのまま美味しいんだけどw


39 :名無しさん 09/05/01 22:00 ID:7XY,OhS9cz (・∀・)イイ!! (0)
俺は3分待っていられないんで
いつも麺が硬めですw


40 :名無しさん 09/05/01 23:28 ID:Hs5qq5LW8V (・∀・)イイ!! (0)
>>35
他に水分を取らないのであればやはり薄いほうが影響は減る(ごくわずかでしかないが)
まあ後で水飲むのが石とか腎負担対策だろうけど

味本位で調整がよさげ


41 :名無しさん 09/05/02 01:43 ID:PeqJMf3S81 (・∀・)イイ!! (0)
塩分過剰で、体に悪そうなので
お湯をすこし注いで、底のスープを捨ててから
縁までお湯を満たす、1分半待ちはデフォ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:23】三度の飯より辛いの大好きということで・・・
[設問] ヽ(・∀・)人(・∀・)ノナカーマ!!
好きな辛い食べ物を任意で書いちゃいましょう。
パッと思いついたのは先に書いておきますね。

[選択肢] 1: カレーライス 2: 麻婆豆腐 3: 坦々麺 4: 激辛ラーメン 5: 名古屋名物台湾ラーメン 6: 唐辛子たっぷりのきんぴらごぼう 7: 唐辛子たっぷりのうどん 8: 唐辛子煎餅 9: タバスコをたっぷり振りかけたピザ 10: チゲ鍋 11: トムヤムクン 12: 任意 13: 暴君ハバネロ*
[実施期間] 2009年4月29日 8時10分 〜 2009年5月2日 8時10分

14 :名無しさん 09/04/29 17:03 ID:J8C,89P5Sx (・∀・)イイ!! (3)
正直韓国料理や中華料理は好きなの多い


15 :名無しさん 09/04/29 19:18 ID:-TO7xmbrDu (・∀・)イイ!! (2)
メキシコの唐辛子たっぷり入ったチョリソや
茹でたてのドイツウインナーに粒マスタードたっぷり付けたのや
和カラシがみっちり穴に詰まったカラシレンコンや
粗挽き黒胡椒たっぷりまぶされたスモーク豚タン切らずにボリボリ食べるのや

頭皮がムズムズしてくる辛い料理はどれも、ご飯の友にも酒の肴としても最高だ


16 :名無しさん 09/04/29 19:49 ID:PmDCdQOJsi (・∀・)イイ!! (3)
辛い物好きがうらやましい…正直言って勝ち組だと思う。
でも痔には気を付けてね。


17 :名無しさん 09/04/30 18:50 ID:L4s5Y90wbX (・∀・)イイ!! (1)
行き過ぎると一定以上辛くないと何も美味しいと感じなくなる
そうなったら負け組


18 :名無しさん 09/04/30 18:54 ID:Mga.xtWVup (・∀・)イイ!! (0)
LL辛さX10倍カレーまではありだけど、辛さX20倍は無理


19 :名無しさん 09/04/30 20:42 ID:TBw2CjoocS (・∀・)イイ!! (1)
寒い夜に食べるキムチ鍋は最高、雑炊にして何度も楽しめるしな。
素はイチビキがオススメ。


20 :名無しさん 09/04/30 21:53 ID:ihSjjYFM9s (・∀・)イイ!! (4)
ここまでカラムーチョなしとは残念
廃れたかな

湖池屋の海苔塩ポテチに少量混ざってる唐辛子は名脇役


21 :名無しさん 09/05/01 11:41 ID:sMzzrNi27V (・∀・)イイ!! (1)
辛い物が大好きでハバネロのレッドサビナを育ててます。
冷凍庫には数年前からのストックが400個位…。
途中から育てるのが楽しくなってて
たまにしか料理に使わないのに毎年育ててます。
自家製のハバネロオイルも作り過ぎて大量にストックが…。


22 :名無しさん 09/05/01 11:46 ID:x3KJOE0gb. (・∀・)イイ!! (0)
辛いの大好き。
痛いぐらいがちょうどいい辛さだ。


23 :名無しさん 09/05/01 14:52 ID:i-Jx2tMzUw (・∀・)イイ!! (1)
毎年夏に限定販売される、カレーのLeeが好き。
レトルトカレーなのに30倍+αという辛さ。
今年は辛さ45倍まで行けちゃうらしいです。


[アンケートの結果(63人)を見る]

【9:54】焼きそば
[設問] 焼きそばにマヨネーズは?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 必需品 3: 断固拒否 4: どちらでも良い 5: 焼きそばパンならあり 6: その他 7: ありえない* 8: あり*
[実施期間] 2009年4月30日 19時23分 〜 2009年4月30日 20時1分

45 :名無しさん 09/04/30 20:16 ID:N1oV82e.jU (・∀・)イイ!! (2)
あったほうがいい
だがインスタント麺には無い方がいい


46 :名無しさん 09/04/30 20:28 ID:2UJ4xkubip (・∀・)イイ!! (3)
自分で作る時は色々やってみるがインスタント系のなら
基本はそのままが一番美味く出来ていると思う


47 :名無しさん 09/04/30 21:57 ID:ihSjjYFM9s (・∀・)イイ!! (3)
一度ぐらいは試してみようかとは思ってるがまだ一度も
焼きそば自体はさっき食ったばかりだ


48 :名無しさん 09/04/30 23:39 ID:f5wRBy_iFv (・∀・)イイ!! (3)
ソース味にはマヨは最強だよね
塩にはあまり合わないけど・・・。


49 :名無しさん 09/04/30 23:41 ID:pTD2DEdxs1 (・∀・)イイ!! (4)
あんまり焼きそばにマヨっていうシチュエーションに出会わないなあと思ったら、
自分は塩やきそば派だった……

たこ焼きとかにはマヨ派


50 :名無しさん 09/05/01 00:57 ID:nREEcLcMGS (・∀・)イイ!! (3)
ありでもなしでもおいしくいただける


51 :名無しさん 09/05/01 01:12 ID:,d0pImN4Db (・∀・)イイ!! (3)
カップ麺にはよくついてるね


52 :20 09/05/01 10:06 ID:6eyFrlr2UR (・∀・)イイ!! (1)
>>30
卵は大好きなんだ・・・
まあ、焼きそばもお好み焼きも常時食べるわけでもないし、
その時気をつければいいんだけどね


53 :名無しさん 09/05/01 11:07 ID:TShaqJsdvW (・∀・)イイ!! (1)
メタボが気になるので、そういう事はしないようにしている。
というか「できない」orz


54 :名無しさん 09/05/01 11:36 ID:x3KJOE0gb. (・∀・)イイ!! (1)
からしマヨネーズだろJK


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:39】辛いの好き?
[設問] 朝から激辛炒飯や激辛ラーメンを作るほど大好きなんですが、
皆さんはどうですか?

[選択肢] 1: 三度の飯より辛いの大好き 2: 好き 3: どちらかというと好き 4: 普通 5: どちらかというと嫌い 6: 嫌い 7: Gとタメを張るくらい大嫌い
[実施期間] 2009年4月29日 6時33分 〜 2009年4月29日 7時29分

30 :名無しさん 09/04/29 07:29 ID:UcWZCaQ,1v (・∀・)イイ!! (2)
七味入れまくったうどんが美味い!
また寒くなったしよけい美味い!


31 :Em 09/04/29 15:06 ID:Bv2D_oFUAL (・∀・)イイ!! (-1)
Vindalooラーメンはどうですか ?
それは非常に辛いでしよう。
但し、人々は 多くのぴりっとする辛い食糧を食べると
コロンおよび直腸癌を発するかもしれないので注意深くなければなりません。


32 :名無しさん 09/04/29 15:13 ID:peUaSwMH1o (・∀・)イイ!! (2)
一時、ハバネロを使ったスナックとか、相当辛いのを
食べてたことがあったが、なんかあきて、今は別に食い
たいと思わない。
というか、辛いのはなんか、鉛筆のような、おがくずのような、
わきの下のような、なんかそういう風なにおいがしないか?
あと、辛すぎると、辛いより、苦いって感じる。


33 :名無しさん 09/04/29 15:40 ID:djwXGwZPkK (・∀・)イイ!! (1)
タイやインドの辛い料理は食べるといい汗かいてスッキリする。
中国韓国の辛い系は苦手。
素材の野菜、ハーブ、油や何かの違いなんだろうか・・・


34 :名無しさん 09/04/29 15:42 ID:x9vEc5adPR (・∀・)イイ!! (1)
>>32 ナツメグのにおいですね。好き嫌いが分かれる香りですね。


35 :名無しさん 09/04/30 03:24 ID:GnpicTJjnn (・∀・)イイ!! (2)
トムヤムクンやヤムウンセンが好きです。
が、今は子供が小さいので本格的なタイ料理屋さんにいけないところが残念。
昔横浜に住んでいたときに、ランドマークタワーの地下街だったでしょうか、
タイ料理をその場で食べられるところがあって、大好きでした。あと
神保町にあるタイ料理屋さんのカレーがとてもおいしかったのを
おぼえています。言葉がまったくわからないのでタイに旅行に行きたいと
までは思わないのですが、すっぱい&辛いの組み合わせが好きみたいです。

それから台湾ラーメン。愛知限定?のようなのですが、辛いものの好きな
方にはお勧めです。


36 :名無しさん 09/04/30 05:59 ID:NFebd3_mCn (・∀・)イイ!! (0)
>>31
コロンってなんだろ?


37 :名無しさん 09/04/30 22:19 ID:ihSjjYFM9s (・∀・)イイ!! (0)
神田のエチオピアは名店


38 :名無しさん 09/04/30 22:20 ID:,syMb5OniQ (・∀・)イイ!! (1)
痔になりました(^p^)


39 :!omikuji !dama 11/01/01 23:33 ID:.8hGSLM-qc (・∀・)イイ!! (0)
正月の寒い時に食べる激辛料理は最高!


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 264126188250312374383 384 385 386 387441489 < >