食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374388 389 390 391 392441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:31473.かるかん(150人) 2:31411.モリタポ配布の会Vol.309 きゅうしょく(249人) 3:31404.ぬかづけ(100人) 4:31372.豚モツ(200人) 5:31347.卵焼き(96人) 6:31349.茶碗蒸し…(17人) 7:31313.卵料理(301人) 8:31348.卵かけご飯!!(300人) 9:30981.ゆでたまご(7,000人) 10:31022.天ぷらうどん(2,684人) 11:31220.抹茶ケーキに合う飲み物(3,000人) 12:31271.紅ショウガ(300人) 13:31300.○○チキ(200人) 14:31272.カツカレー焼きそば(300人) 15:31208.納豆(1,000人) 16:30778.名古屋めし(3,000人) 17:30775.天ぷらには(3,000人) 18:30977.パスタ(200人) 19:29844.マクドナルドのハンバーガー(6,666人) 20:31162.きょうの夕飯はモツ煮(107人) 21:31164.ばかうけ VS ハッピーターン(300人) 22:31121.おさんぽ途中でカップ麺を買う の巻(1,000人) 23:31117.朝ご飯 予備調査(200人) 24:30906.最後の晩餐に何を食べる?(200人) 25:31062.ポテチ(200人) 26:30997.食べるならどの肉(3,000人) 27:31064.今日の朝食何食べた?(1,000人) 28:31030.好き嫌い調査 その10(1,000人) 29:31021.好き嫌い調査 その5(1,000人) 30:31040.wkm(300人) 31:31014.好き嫌い調査 その2(1,000人) 32:31018.好き嫌い調査 その3(1,000人) 33:31037.どっちが嫌?(300人) 34:31026.好き嫌い調査 その7(1,000人) 35:31029.好き嫌い調査 その9(1,000人) 36:31027.好き嫌い調査 その8(1,000人) 37:31012.好き嫌い調査 その1(1,000人) 38:31023.好き嫌い調査 その6(1,000人) 39:31019.好き嫌い調査 その4(1,000人) 40:30995.ワイン(200人)

1 264126188250312374388 389 390 391 392441489 < >

【1:11】かるかん
[設問] どっちを連想しましたか?

[選択肢] 1: ネコまっしぐらの缶詰だにゃー♪ 2: 鹿児島銘菓「かるかん饅頭」でごわす 3: いや、俺には何も見えなかったぜ? 4: 任意
[実施期間] 2009年4月3日 21時6分 〜 2009年4月3日 21時10分

2 :名無しさん 09/04/03 21:08 ID:mxsqdCqNl, (・∀・)イイ!! (1)
カタカナなら猫のカルカン。
ひらがなだと鹿児島銘菓。

そんな自分は鹿児島人。


3 :名無しさん 09/04/03 21:09 ID:xgdZ4CfjHD (・∀・)イイ!! (0)
ネコ缶の方はしっているけれど、鹿児島の饅頭は初耳


4 :名無しさん 09/04/03 21:10 ID:eeagr6TsF- (・∀・)イイ!! (0)
かるかん、それもピンポイントで薩摩蒸気屋のかるかんだった
他にもあるのにね


5 :名無しさん 09/04/03 21:10 ID:xDwqrIhjfP (・∀・)イイ!! (0)
かるかんをお土産でもらうたびにネコまっしぐらを思い出す


6 :名無しさん 09/04/03 21:11 ID:nRHOyeZBwV (・∀・)イイ!! (0)
にゃんこしかないにゃー


7 :名無しさん 09/04/03 21:11 ID:3OjSBIMBeW (・∀・)イイ!! (0)
正確には
饅頭じゃない(餡子が入ってない)かるかんを思い出した


8 :名無しさん 09/04/03 21:11 ID:LZ9VDlUf,F (・∀・)イイ!! (0)
もうネコたん以外見えない


9 :名無しさん 09/04/03 21:11 ID:8Nmw6fGHQA (・∀・)イイ!! (0)
ネコ缶優勢でかるかん好きのオレ涙目(´・ω・`)
ちなみに「銘菓かるかん」の「かるかん」とは「軽羹」と書くらしい。


10 :名無しさん 09/04/03 21:14 ID:eeagr6TsF- (・∀・)イイ!! (0)
>>7
切かるかん!切かるかん!
この前初めて、添付のブックレットにトーストのごとく食すと美味しいと書いてあるのを知った
どこの切かるかんだったかは覚えてないんだけどね


11 :名無しさん 09/04/03 21:22 ID:jGSd36CXI- (・∀・)イイ!! (0)
九州人だが猫の方だなあ
あれは好きか興味ないか分かれる菓子
かすたどんは好きだ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【2:9】モリタポ配布の会Vol.309 きゅうしょく
[設問] 辛いカレーが好きとのことですが、どのくらいからいカレーが好きですか?
言葉で表してみてください。

例)○○会社の10倍くらい、××ってチェーン店のカレー屋の10倍くらいetc...

[選択肢] 1: 嫌です 2: 任意 3: 下から炎が出るぐらい(´・ω・`)* 4: ココイチ10辛*
[実施期間] 2009年4月1日 23時18分 〜 2009年4月4日 23時18分

2 :名無しさん 09/04/01 23:40 ID:-DRwbPjOmO (・∀・)イイ!! (1)
昔インドの山奥に仕事で飛ばされて舌がバカになった
辛ければ辛い程いい


3 :名無しさん 09/04/01 23:47 ID:n6U0yYP1td (・∀・)イイ!! (0)
どんなに辛いものを食べても、みんなが言うような翌日トイレで尻から火が出るということが無いんですが
異常でしょうか?


4 :名無しさん 09/04/01 23:52 ID:HpBIr30bDX (・∀・)イイ!! (0)
>>3
いやそれは今若いか健康か体質かって事だと思う
個人的には思いっきりの刺激物はごくたまにの方がいいかと

ただ辛いだけだとさびしい口の中に含んでる時に
スパイスなどの妙味が感じられると嬉しい


5 :名無しさん 09/04/02 00:15 ID:xKuGNjW34V (・∀・)イイ!! (1)
>>2
インドの山奥でんでんかたつむりんごは真っ赤っかーさん怒りんぼ(ry

昔流行った替え歌を思い出して、つい・・・
すまん、これは無かった事にしてくれ。。。


6 :名無しさん 09/04/02 00:19 ID:WxoYh4US19 (・∀・)イイ!! (1)
カレーハウスのチェーン店やレトルトカレーの激辛売りにした物だと
旨味が少なく、薄っぺらい辛さしか感じず物足りない
どこのカレーハウスだったかで辛さ●倍と注文したら辛さの素みたいな
透明でサラサラの謎液体を盛りつけたカレーにびしゃびしゃかけてました
もちろんカレー専門店でも美味しい店もあるけど当たり引けるのは少ない感じ

でも日本にあるインド料理店で食べれるような沢山の具から旨味がたっぷり出て上で
スパイスの調合からしっかり辛いカレーとしてデザインされてて
滋味豊かで美味しく感じれて好きだなー


7 :名無しさん 09/04/02 00:44 ID:nPI.iRUtRF (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンは店、カレーは家で食べるのが一番美味しい。
市販のルー(個人的にはゴールデンカレーが一番好き)を作って、
最後の仕上げにガラムマサラなどの香辛料をパパッと振り掛ける。
(3振りもすれば結構な激辛になる。ほどよく汗が吹き出るぐらい)
辛いだけでなく、辛さに奥行きもあるので、店で食べるよりも断然美味しい。


8 :名無しさん 09/04/02 02:05 ID:zaWatE,9V. (・∀・)イイ!! (1)
LEEの10倍まいうー

>>5
“インドのやまおく でんでんむしころころ だいじなところを すりむいた”
だった


9 :名無しさん 09/04/02 16:29 ID:2sjsHixlPg (・∀・)イイ!! (1)
自分で作るときはガラムマサラも辛めのを使うけど
唐辛子をたっぷりのたまねぎを炒める前から入れて人参もたくさん入れて
少しドミグラスソース入れたりしてじっくり煮込んで味を引き出したのが好き。
いわゆるカレールーは控えめに入れてさらさら目に作って
口に入れた瞬間は煮溶けてとろとろの野菜の甘みで旨いんだけど
後から唐辛子の辛味が襲って来るようなのw


[アンケートの結果(249人)を見る]

【3:13】ぬかづけ
[設問] やあ、ちまちまと少ない人数でアンケたててるモツ煮のお姉さんですよ。

3年まえからぬかづけやってるんだけど、最近大根もきゅうりもナスも高くってね

それはそうと、先週古本屋で買った「美味しんぼ」読んだら
山芋のぬかづけうまいってあったから、やってみたのよさ

これが”(゜Д゜)ウマー

なんか、いま安い野菜でぬかづけにおすすめなもの、ある?

[選択肢] 1: 任意 2: だいこん* 3: レンコン* 4: にんじん* 5: きゅうり* 6: 大根* 7: きゃべつ*
[実施期間] 2009年4月1日 19時26分 〜 2009年4月1日 19時30分

4 :名無しさん 09/04/01 19:28 ID:ACaMyoin2M (・∀・)イイ!! (0)
菜の花美味しそう


5 :名無しさん 09/04/01 19:29 ID:Hwgw3Kx3xk (・∀・)イイ!! (0)
やはりキュウリが一番好きだ
山芋ってキュウリや大根より高いだろうに


6 :名無しさん 09/04/01 19:31 ID:fTtA5qS36o (・∀・)イイ!! (0)
2chやってるなら知ってるとは思うけど、
パプリカは甘酸っぱくなって結構美味しいです。安くはないけど・・・。
あとは無難にカブもおいしいよね、大根とはまた違った美味しさです。


7 :名無しさん 09/04/01 19:32 ID:Z1RaJLWsme (・∀・)イイ!! (2)
「〜やってみたのよさ」ってお姉さんと見せかけてピノコですかっ?


8 :名無しさん 09/04/01 19:32 ID:zr5PWTNInz (・∀・)イイ!! (0)
浅漬けがいい。


9 :名無しさん 09/04/01 19:36 ID:WMW.e.XLLQ (・∀・)イイ!! (0)
>>5
大根いっぽん¥150、きゅうり特売でいっぽん¥30
山芋のでっかいのが¥150で売ってたのです(´・ω・`) 


10 :名無しさん 09/04/01 19:43 ID:-hAJjuGtz0 (・∀・)イイ!! (1)
蕪の皮、古漬けにして細く刻んでお茶漬け


11 :名無しさん 09/04/01 20:04 ID:jtVPGnsIfn (・∀・)イイ!! (0)
嵐の宿題くんだったか、ゆで卵を糠づけにしてひどいことになってたような・・・
まぁ、キュウリダイコンのような一般的なものがいいよね・・・


12 :名無しさん 09/04/01 23:56 ID:Uf0ZrgTY5. (・∀・)イイ!! (0)
昔はお盆のころに精霊流しの風習があってな(ry


13 :名無しさん 09/04/02 09:56 ID:W0waY40L.c (・∀・)イイ!! (0)
まだ時期じゃないけど、みょうがのぬか漬けが好き!
セロリも好き
オクラも意外に美味しいです。
かぶとか大根とかは葉っぱまで美味しいからついつい重くても高くてもかさばっても葉っぱ付きを買ってしまいます。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【4:14】豚モツ
[設問] やあ、先週のモツ煮アンケのお姉さんですよ。
先週はみなさんのオススメにしたがって味噌煮にしておいしくいただきました(・∀・)アリガトォ!!

…なんだけど、近所のスーパーの「豚モツ特売(100g50円)」がまだ続いてて…
また大量に買い込んでしまったのさ。

おととい昨日と、またモツ煮をつくって飽きてきたから
今日はバターでいためてからトマトピューレで煮込んでみたけど…(明日もこれだ)

明後日からどうしよう…なんか、あります?

[選択肢] 1: 聞く耳持たず。 2: 知らんがな。 3: だからあれほどカレーにしろと(ry 4: 任意
[実施期間] 2009年3月31日 20時16分 〜 2009年3月31日 20時22分

5 :名無しさん 09/03/31 20:21 ID:LyXv7M.rx3 (・∀・)イイ!! (0)
>>2(・∀・)トッテモオイシィ!


6 :名無しさん 09/03/31 20:21 ID:.PYuyh9jj3 (・∀・)イイ!! (0)
から揚げにしておろしポン酢をかけるってのは?


7 :名無しさん 09/03/31 20:21 ID:jL.j,8bWS9 (・∀・)イイ!! (0)
モツカレーはマジで美味しい。
てか、モツ鍋やれば良いのに。


8 :名無しさん 09/03/31 20:22 ID:NQ06R26U4r (・∀・)イイ!! (0)
モツ煮お姉さんって呼んでいいですか?


9 :名無しさん 09/03/31 20:22 ID:ERY1fvIYNu (・∀・)イイ!! (0)
作ったことは無いけど、店で食べるモツ煮カレー最高


10 :名無しさん 09/03/31 20:23 ID:r.7J0deMVB (・∀・)イイ!! (1)
茹でてたっぷりのねぎとポン酢で酢モツ、焼き肉のたれで炒める、もつ鍋なんかはどう?


11 :名無しさん 09/03/31 20:24 ID:n0opxfw-6j (・∀・)イイ!! (0)
和風→洋風ときたならば
例えば中華風の味付けで炒め物などはいかがでしょうか


12 :名無しさん 09/03/31 20:24 ID:FM9sA9Q73M (・∀・)イイ!! (1)
モヤシ、ニラ、味噌で炒める。簡単なくせに超ウマー。
もっと簡単なのは焼肉のタレでガシガシ炒めるだけ。最高。


13 :名無しさん 09/03/31 20:27 ID:Ia-s-qSbh1 (・∀・)イイ!! (1)
モツばっかりだと高コレステロールだから
健康には気をつけてね


14 :名無しさん 09/03/31 20:51 ID:Z0.hlmGtEz (・∀・)イイ!! (0)
材料からメニューを考える時はレシピサイト行って
キーワードの所に豚モツなら豚モツって打てば
それを使った料理も出てくるよ

今知ってる中で一番使いやすいのがココとか
材料数や調理に掛かる時間の順番に並べ替えもできて便利
http://recipe.gourmet.yahoo.co.jp/


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【5:6】卵焼き
[設問] 甘いのとしょっぱいの、どっちが好きですか?
砂糖、塩、こしょう、しょうゆ以外の調味料で味付けする人、
具材(トマト、ミックスベジタブル、ベーコンなど)混ぜる人、
オススメがあれば書き込んで教えてください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 甘いの派 3: しょっぱいの派 4: その他 5: どっちも好き*
[実施期間] 2009年3月31日 3時57分 〜 2009年4月2日 3時57分

2 :名無しさん 09/03/31 04:00 ID:gFbXXQEABa (・∀・)イイ!! (2)
紅しょうがを入れて出し巻にすると非常にうまいです。
時間がたつと紅しょうがの色が卵の部分に移ってしまうので
見栄えは少々悪くなりますが。


3 :名無しさん 09/03/31 04:01 ID:fqZCU2CRL8 (・∀・)イイ!! (1)
味塩と胡椒の玉子焼きで育ったから
初めて砂糖入りの玉子焼き食べたとき
吐きそうになったよ・・・


4 :名無しさん 09/03/31 04:06 ID:sz,mextSbe (・∀・)イイ!! (1)
粉末のだしの素としょうゆ


5 :名無しさん 09/03/31 07:26 ID:we1fU_ogEa (・∀・)イイ!! (1)
お酒 昆布茶 紅生姜みじん切り
甘みは出汁にみりんか砂糖で
素人でも料理人気分が味わえるのが卵料理のいい所ですね


6 :Em 09/03/31 08:16 ID:1irNT_bRMV (・∀・)イイ!! (0)
ずっと前に、日本の男性が卵焼きにおかか (dried bonito flakes)
加えて作りました。 それは非常に美味でございました。

スペインでは薄切りのジャガイモを加え,
tortilla de Patatas/tortilla española と申します。
私は ホウレンソウ加えると、美味と思います。
ホウレンソウ入りは a la Florentina フィレンツェ風卵焼きかしら ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(96人)を見る]

【6:8】茶碗蒸し…
[設問] 「鶏卵と調味料だけで作れる料理」って書いたのに!!!!

まさか、あなたの好きな茶碗蒸しは具なしですか?
調味料以外のもの、入ってますよね?
よく入れるもの、好きなもの教えてください。

具なし大好きなんだ!って人、疑ってごめんなさい。
選択肢も思いついた順なので、ばらばらでごめんなさい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい、具なしです 3: エビ 4: イカ 5: 鮭 6: 桜エビ 7: タコ 8: 鱈 9: かに 10: 鶏肉 11: 栗 12: 銀杏 13: 三つ葉 14: かまぼこ 15: シイタケ 16: ホウレンソウ 17: タケノコ 18: にんじん 19: その他
[実施期間] 2009年3月31日 4時1分 〜 2009年3月31日 14時19分

2 :名無しさん 09/03/31 04:07 ID:eDrXKtBwcW (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫にある適当な物だったりするけど、鳥ささ身に海老にホタテにキノコ類かな


3 :名無しさん 09/03/31 04:15 ID:SRLFlq6L3k (・∀・)イイ!! (1)
茶碗蒸しの中の銀杏って宝石みたいですよね
脇を固める三つ葉や、たけのこ、鶏肉などがあってこそですが
やはり銀杏が一番素敵です。輝いています。おいしいです。


4 :名無しさん 09/03/31 04:27 ID:ld-HmnozLl (・∀・)イイ!! (0)
百合根を一つ入れるとホッコリ美味
さらに一緒に銀杏も2粒ほど入れるとお互い良い味出し合うよ
枝豆入れても香り高くて良いし


5 :名無しさん 09/03/31 04:27 ID:0R4i3hPFu7 (・∀・)イイ!! (0)
実家の茶碗蒸しにはうどんが入ってたな


6 :名無しさん 09/03/31 04:31 ID:0R4i3hPFu7 (・∀・)イイ!! (0)
実家の茶碗蒸しには割と頻繁にうどんが入ってたな


7 :名無しさん 09/03/31 05:44 ID:eBvGRvGqOk (・∀・)イイ!! (1)
>>5,>>6
おだまき蒸しですね

茶碗蒸しの銀杏・百合根大好きだー
でも茶碗蒸し自体が好きだから、具無しでも大いに結構
良い卵&しっかりひいた出汁ならシンプルでも充分ウママー


8 :Em 09/03/31 07:33 ID:1irNT_bRMV (・∀・)イイ!! (0)
ずっと前に、私は東京の美しい日本のレストランなどで
数回 これを食べました。
その中にエビ, イカ, かに, ホウレンソウとにんじんなどがありました。
おお、そして、私は, 同じく, これの冷たいのを試みました。
それは, 素晴らしいクリスタル・ワイングラスの中にありました。
私は非常に暑い日本の夏の日であったことを覚えています。
それで、それは特別に美味でございました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(17人)を見る]

【7:31】卵料理
[設問] 鶏卵と調味料だけで作れる料理で何が好きですか?
ここでの調味料とは少量使用するもの(牛乳や小麦粉など)も含めます。

上記条件にとらわれず、おいしい卵料理を知っていたら書き込みしてください。
一位のを朝ごはんに、おいしそうなのを昼ごはんにします。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 卵は嫌い 3: 目玉焼き 4: フライドエッグ 5: 卵焼き 6: 出し巻卵 7: 錦糸卵 8: 伊達巻 9: オムレツ 10: ゆでたまご 11: 温泉卵 12: ポーチドエッグ 13: 炒り卵 14: スクランブルエッグ 15: 生卵 16: どれも好き 17: どれも嫌い 18: 特に好きな卵料理はない 19: その他 20: 茶碗蒸し* 21: スコッチエッグ* 22: 卵かけご飯*
[実施期間] 2009年3月31日 3時1分 〜 2009年3月31日 3時22分

22 :1 09/03/31 03:19 ID:LvnFyMcE8P (・∀・)イイ!! (2)
>>3
本当に好きなものを選んでほしくて3個にしました
迷うほど好きな人は「どれも好き」を選んでもらえばよいかな〜と

>>6,>>8,>>10
今回は純粋に調味料を加えて作る簡単料理だけでアンケしてみたかったので、
卵以外の具材が入るものは初期候補に挙げませんでした、ごめんなさい

>>18
炒り卵は固め、スクランブルは半熟に炒めたものと定義していることが多いです

私も卵かけご飯好きです。卵かけご飯の調味料アンケもいいな〜w


23 :名無しさん 09/03/31 03:21 ID:p,6WzS6H4w (・∀・)イイ!! (0)
とろとろーっとした温泉卵にダシ醤油かけてかき混ぜてずすーっと
あー食べたくなってきた


24 :名無しさん 09/03/31 03:22 ID:Nvare6d-YN (・∀・)イイ!! (0)
伊達巻は卵と調味料のほかに魚のすり身が入るよ。
別にいいんだけどね。


25 :名無しさん 09/03/31 03:23 ID:R2o_e3CACD (・∀・)イイ!! (0)
>>22
固めと半熟の違いなんだ。 思わず へぇ!
玉子かけご飯、明太子と混ぜたのが好き。


26 :名無しさん 09/03/31 03:43 ID:gWL73hbecB (・∀・)イイ!! (1)
ご近所アンケ『#28852目玉焼きの焼き方にこだわりとかある?』


27 :名無しさん 09/03/31 03:45 ID:5DnFwy0uno (・∀・)イイ!! (0)
ホットケーキも(・∀・)イイ!!


28 :1 09/03/31 03:59 ID:LvnFyMcE8P (・∀・)イイ!! (0)
>>24
言われてみれば…忘れてましたorz

>>26
今コメに気づいた…似たようなの立てちゃったよ…orz


29 :名無しさん 09/03/31 04:01 ID:ld-HmnozLl (・∀・)イイ!! (0)
日清食品のHPでみかけた卵博士のたまごジャムおいしいよ
↓レシピ
ttp://www.nissin-noodles.com/event/recipe04.pdf


30 :名無しさん 09/03/31 04:27 ID:_IJq5O7-,j (・∀・)イイ!! (2)
>>28
まぁ、気にせず…、卵アンケを軽くまとめてみましたよ

お隣アンケ***
#[[2055]]「卵料理」一番好きなのは?
#[[24779]]「卵料理」好きなのは?
#[[24273]]「卵の調理方法」どれが好き?
ご近所アンケ***
#[[20563]]「黄身vs白身」どっちが好き?
#[[18804]]「卵焼き」甘いのが好き?しょっぱいのが好き?
#[[31347]]「卵焼き」
#[[30981]]「ゆでたまご」どれがお好みですか
#[[30861]]「ゆで卵」固ゆで半熟どっちがいい?
#[[23082]]「ゆで卵」作れますか?
#[[2151]]「目玉焼きって、卵は1コ?2コ?」
#[[28852]]「目玉焼きの焼き方に」こだわりとかある?
#[[31346]]「目玉焼き〜」どの焼き具合が好きですか?
#[[22967]]「目玉焼きには醤油だよな?」
#[[961]]「卵ごはん or 卵かけごはん」どっち?
#[[29401]]「たまごかけごはん」食べてますか?
#[[20952]]「たまごかけごはん」直入れ派?先にかき混ぜる派?
#[[983]]「卵かけご飯に合うトッピングを教えて!」
#[[31349]]「茶碗蒸し…」具なしですか?
#[[30149]]「電子レンジでゆで卵」作った人いますか?
#[[17735]]「玉子王子」事前に洗いますか?


31 :Em 09/03/31 07:19 ID:1irNT_bRMV (・∀・)イイ!! (-1)
私はオムレツが大好きです。
おお、私は同じくスペイン風オムレツ (tortilla de patatas) が大好きです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(301人)を見る]

【8:19】卵かけご飯!!
[設問] 卵かけご飯には何をかけますか?


私は、めんつゆ+あさつき(小ネギでも可)が好きです。
皆さんのオススメを教えてください。

最後に、卵嫌い、苦手、食べられない方、卵ばっかりでごめんなさい。

[選択肢] 1: モリタポ 2: だから卵は嫌いだ(食べられない)と… 3: しょうゆ 4: めんつゆ 5: 塩 6: その他 7: かつおぶし* 8: 七味唐辛子* 9: 鯖節* 10: 納豆* 11: わけぎ* 12: 胡椒* 13: 卵* 14: うずらの卵* 15: しらす*
[実施期間] 2009年3月31日 4時0分 〜 2009年3月31日 4時32分

10 :名無しさん 09/03/31 04:10 ID:LsvfyqR9b8 (・∀・)イイ!! (0)
その他にも書いたけどこっちにも書く。
そば屋の丼つゆうまい!!


11 :名無しさん 09/03/31 04:17 ID:2hh9sOsrSf (・∀・)イイ!! (0)
わけぎってなんですか?


12 :名無しさん 09/03/31 04:22 ID:SagoCRZ2ha (・∀・)イイ!! (0)
醤油以外知らんかった。今度試してみよう


13 :名無しさん 09/03/31 04:23 ID:rHsbUnes_. (・∀・)イイ!! (1)
卵かけご飯専用しょうゆは、別物というくらい次元が違います。
もう普通の醤油には戻れない。


14 :名無しさん 09/03/31 04:26 ID:0R4i3hPFu7 (・∀・)イイ!! (0)
納豆のたれ

あのたれの中には神が住んでいるとしか考えられない


15 :名無しさん 09/03/31 05:01 ID:27BzcNiGN9 (・∀・)イイ!! (0)
あれ、空いてた任意欄に入れた「卵」が選択肢になっとる…。
ダレだ、俺以外に卵って書いたヤツはw

「専用しょうゆっていうか、あれは要するにミリンを入れればいい」って
タモさんが言ってたお。しょうゆ+ミリン。


16 :名無しさん 09/03/31 05:10 ID:UjPDzH9DWU (・∀・)イイ!! (0)
>>9
すっごく美味しいよ


17 :名無しさん 09/03/31 06:03 ID:_NkGu2RQon (・∀・)イイ!! (0)
ポン酢醤油!
酸味と甘味と醤油の旨味が玉子との相性抜群


18 :Em 09/03/31 07:16 ID:1irNT_bRMV (・∀・)イイ!! (-2)
これ, スパゲッティカルボナーラのようですね?
この次, 私はスパゲッティ, 卵, 日本の醤油とあさつきでこれを試みるでしょう.
おお、そして, 私は, 同じく, 温かいご飯でこれを作って, これは日本スタイルリゾットです と
私のイタリアの友人たちに食べさせましょう. :-O


19 :名無しさん 09/10/18 22:34 ID:_07lbWynaS (・∀・)イイ!! (0)
塩昆布くってみ
卵が甘くなる


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:173】ゆでたまご
[設問] 次の3種類のゆでたまご
どれがお好みですか

・固ゆで卵    完全に黄身が黄色く固まっている堅ゆでたまご
・半熟卵      黄身の真ん中がしっとりとしている半熟たまご
・トロトロ半熟卵 とろとろの半熟たまごで黄身がオレンジ色

★ゆで具合の時間の目安★
トロトロ半熟卵 半熟卵 固ゆで卵
大 6分30秒   8分間  12分間
中 4分30秒   6分間  10分間

★簡単なレシピ★
ゆでるときは卵の上まで隠れるくらいの十分な水を入れてください
目安は沸騰してからの時間です。大と中は卵の大きさです
きょうの料理で放送してたので、この時間の目安を守ればきれいに出来ると思います♪

茹でた後は、余熱で火が通り過ぎるのを防ぐために、冷水に一度とっていただいて
完全に卵が冷たくなってから水の中でカラをむくとむきやすいです

[選択肢] 1: 固ゆでたまご 2: 半熟たまご 3: トロトロ半熟たまご 4: ゆでたまごは苦手です
[実施期間] 2009年3月20日 15時45分 〜 2009年3月22日 9時2分

164 :Em 09/03/24 05:00 ID:cIImkgfvXp (・∀・)イイ!! (0)
トロトロ半熟卵 とろとろの半熟たまごで黄身がオレンジ色。これを トーストの兵士と食す。


165 :名無しさん 09/03/29 00:03 ID:HLG-S_uLak (・∀・)イイ!! (0)


166 :Em 09/03/29 06:57 ID:n8jjRUkVUj (・∀・)イイ!! (1)
私はトロトロ半熟卵をトーストの兵士たちと一緒に食べることが好きです。 私は柔らかい卵黄に私のトーストの兵士たちをちょっとつけ食べることが好きです。私は同じく卵ベネディクトが好きです。私は同じく日本の温泉卵が好きです。

おお、日本からの友人が私に冗談を話しました。 ゆでた孫 - それは どう仕様も無い 冗談です。ああ.... 。

おお、ところで、イギリス(連合王国)のスコッチエッグと日本のスコッチエッグは同じではありません。
日本のスコッチエッグはハンバーガースタイル牛肉でコーティングされますが スコットランドで(そして同じく イングランドで)は、それはソーセージ肉で覆われ パン粉で覆われ 油で揚げてあります。
それは通常 ビールなどと共に 冷たいスナックとして食べられます。

日本はすでに日曜日の朝ですね?

Enjoy your Sunday 29 March 2009.


167 :名無しさん 09/03/29 07:37 ID:C1_ucONznH (・∀・)イイ!! (2)
ロビンマスク:「筋肉マン!筋肉マン!筋肉マン!」


168 :名無しさん 09/03/29 07:53 ID:Ib9.V7-oU7 (・∀・)イイ!! (2)
たまごの白身がビオチンのなんたらを阻害するのがキツイ。
しかし黄身を食べて白身を捨てることなどできおうか?(いや、できない)


169 :Em 09/03/29 08:07 ID:n8jjRUkVUj (・∀・)イイ!! (1)
私はただ卵黄だけを食べて、そして離れて白身を捨てる人間を知っています。
それは残念ですね? それは自分の信念を越えてあります。


170 :名無しさん 09/03/29 09:06 ID:TF4_4tQ5VX (・∀・)イイ!! (-5)
http://blog.with2.net/link.php?786034


171 :名無しさん 09/03/31 03:34 ID:gEDiT_Afd1 (・∀・)イイ!! (2)
やーらかいのがいい


172 :名無しさん 09/03/31 04:32 ID:8rezj7FrhP (・∀・)イイ!! (2)
白身が固くて黄身は8割固めの2割柔らかいが好き


173 :名無しさん 09/04/01 05:56 ID:Dx-wF_lpEh (・∀・)イイ!! (2)
独り暮らししてて自炊してた頃、卵の茹で方は研究したなぁ…
何分ぐらい茹でるとベストな「白身が堅く、黄身がトロトロ」状態になるかとか…
インスタントラーメンに入れる煮卵の研究もしたっけ。


[アンケートの結果(7,000人)を見る]

【10:68】天ぷらうどん
[設問] 好き嫌い調査のせいで、食欲増進しちゃったじゃねーか!

と、いうわけで、今日の昼は天ぷらうどんを食いたい。
乗せる天ぷら、お勧めのを4つ選んでくれたまい。

[選択肢] 1: かき揚げ 2: 海老 3: イカ 4: ちくわ 5: キス 6: 穴子 7: イワシ 8: 蟹 9: 貝 10: 貝柱 11: ナス 12: 芋 13: レンコン 14: カボチャ 15: 春菊 16: 玉葱 17: 牛蒡 18: 人参 19: しし唐 20: アスパラ 21: インゲン 22: 筍 23: 椎茸 24: 舞茸 25: たらの芽 26: ふきのとう 27: 海苔 28: てんかす 29: キツネの方が好き 30: 蕎麦の方が好き 31: 天丼の方がいいよ 32: 任意 33: かしわ* 34: 卵* 35: 茄子* 36: 大葉* 37: さつまいも* 38: コロッケ* 39: ごぼう* 40: モリタポ* 41: ソーセージ* 42: ピーマン* 43: ない* 44: 月見* 45: しめじ* 46: たこ*
[実施期間] 2009年3月21日 10時44分 〜 2009年3月21日 15時44分

59 :名無しさん 09/03/21 15:36 ID:a-BDVhbPqI (・∀・)イイ!! (0)
ガッコが休みだから実家帰ってるが、今日は昼メシがかきあげソバだった。

昨日の残りの助六寿司(巻き&いなり)も付いててこれなんて定食ww状態


60 :名無しさん 09/03/21 15:40 ID:q-kSRuDoSI (・∀・)イイ!! (0)
地味だけど春菊はホントに旨かった。


61 :名無しさん 09/03/21 15:48 ID:IF-s_XPF.g (・∀・)イイ!! (2)
立川の駅におでんうどんて言うのが有ったけど怖くて食べれなかった


62 :名無しさん 09/03/21 15:57 ID:nhkAlNP5wi (・∀・)イイ!! (1)
最初から乗っかってきてる場合はやぶさかでもないが、基本的に天ぷらは塩かけて食うのが好き。
がつんとした天ぷらを和らげる関西風の優しい味わいのうどん。
セルフ行ったら大体ナスか芋天、かけうどんにふんわりかつぶし乗せてしょうがを天ぷら皿に付ける。
で、席で天ぷらに塩かけて(抹茶塩だとなおよし)それをおかずにうどん食う。
さっぱりしたくなってきたら天ぷら皿に付けたしょうがを入れてつゆをすする。
いいなぁ。うどんくいてえ。


63 :名無しさん 09/03/21 18:40 ID:6hc7TWYe6d (・∀・)イイ!! (3)
>>61
つ 「おでんそば」
http://portal.nifty.com/koneta04/10/09/01/

うどんもあるよ・・・


64 :名無しさん 09/03/21 20:46 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (1)
その辺で摘めるものだとユキノシタ、オオバコ、カキの葉あたりが安定してうまい
粉は溶かず洗った葉を直接粉につければよい


65 :名無しさん 09/03/30 16:48 ID:RWigxclVsf (・∀・)イイ!! (0)
玉葱と紅しょうがを一緒に揚げるとウマイ。
オススメです。


66 :Em 09/03/30 17:15 ID:n9TSWm-hG_ (・∀・)イイ!! (-1)
オクラは天ぷらとして良いです。
そして、オクラ天ぷらを うどん あるいは そばの上に置いてめしあがられませ。
もし 非常に小さい 1人前部分を作るなら,
あなたはそれを食事パーティーの最初のコースとして
(小さい Imari ボールなどで 小量の日本の7味チリと細かく刻んだ長ネギを上置いて)
配布することができます。この場合 そばヌードルはうどんヌードルより良いかもしれません。
なぜならそれは胃のためにあまり重くありませんから。

それは非常に健康に良い和風最初のコースです。


67 :名無しさん 09/03/30 18:38 ID:o00HgGr0ob (・∀・)イイ!! (0)
昨日いわし天うどんを食べた俺が通りますよ


68 :名無しさん 09/03/30 20:15 ID:tVyIg1frsF (・∀・)イイ!! (0)
おまいらのおうどんに桜エビのかき揚げを乗っけてあげたい(*´ω`)


[アンケートの結果(2,684人)を見る]

1 264126188250312374388 389 390 391 392441489 < >