食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374391 392 393 394 395441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:31014.好き嫌い調査 その2(1,000人) 2:31018.好き嫌い調査 その3(1,000人) 3:31037.どっちが嫌?(300人) 4:31026.好き嫌い調査 その7(1,000人) 5:31029.好き嫌い調査 その9(1,000人) 6:31027.好き嫌い調査 その8(1,000人) 7:31012.好き嫌い調査 その1(1,000人) 8:31023.好き嫌い調査 その6(1,000人) 9:31019.好き嫌い調査 その4(1,000人) 10:30995.ワイン(200人) 11:29660.<<一人暮らし限定>>外食の利用減り自炊派が増えている (1,000人) 12:30990.選択 その3(300人) 13:30973.ナッピー(200人) 14:30976.ホッピー(200人) 15:30974.カッピー(200人) 16:30923.ビールに氷(250人) 17:30925.工業用エチルアルコールって(77人) 18:30859.飲むお酒の種類(2,000人) 19:30821.お待たせいたしました(273人) 20:30820.なんで食べないの?(571人) 21:30848.学食vs著名チェーン店(1,001人) 22:30786.中濃ソース(1,000人) 23:30825.エビの尻尾1(500人) 24:30776.味噌煮込みうどん(198人) 25:30795.ミルクティ(1,000人) 26:30796.わらびもち(200人) 27:30767.スナイダーズ(Snyder's)で好きな味は?(50人) 28:30761.焼肉だっ!うれしいな(3,000人) 29:30731.吉野家のメニュー(105人) 30:30722.焼き鮭(500人) 31:30732.コレはありえないと思える、マクドナルドのメニュー(500人) 32:30692.お酒好き?(1,000人) 33:30686.焼き鳥の「アレ」(300人) 34:30653.モリタポ配布の会Vol.207 きゅうしょく(1,000人) 35:30643.モリタポ配布の会Vol.205 せいかつしどういいんかい(1,000人) 36:30591.ニチレイ冷凍野菜、中国産の輸入拡大 今夏メド年3万トン(1,000人) 37:30593.食の安全(500人) 38:30573.コンビニ弁当の味付け(711人) 39:30567.コレステロール対策(200人) 40:30500.みやげ なにか たのむ(300人)

1 264126188250312374391 392 393 394 395441489 < >

【1:42】好き嫌い調査 その2
[設問]  ピーマン好きですか?嫌いですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 好きでも嫌いでもない 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 任意 7: 普通*
[実施期間] 2009年3月21日 9時35分 〜 2009年3月21日 10時48分

33 :名無しさん 09/03/21 10:32 ID:CU3qbdM8Iw (・∀・)イイ!! (1)
好き嫌いしてる人間は見ててうざいわ


34 :名無しさん 09/03/21 10:51 ID:mDGcwDm4Sg (・∀・)イイ!! (0)
>>33のように人を選り好みするのもどうかなー
てか「好き」も許さないって無感情で食事するのが標準な育ち?


35 :名無しさん 09/03/21 21:07 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (0)
三色炒めはこれがなかったら始まらない
くたくたになってる奴より強火でしゃきっと炒められてるやつが好き

いつだがうちでコロッケ作ったときに少量を混ぜたら非常にうまかったぞ


36 :名無しさん 09/03/21 21:14 ID:N2kXs0_BE_ (・∀・)イイ!! (0)
小さく刻んであって少量ならなんとか食べられるレベル
基本的に苦いものや青臭いものは苦手だ


37 :名無しさん 09/03/21 21:14 ID:sS37g_2zHR (・∀・)イイ!! (0)
味もさることながら、炒め物やポテトサラダの色合いに必需

なんだが、さっきつくったポテトサラダには入れてない
さいきんクソ高くてねぇ・・・・・・( ´Д`) .。ピーマン…


38 :名無しさん 09/03/21 21:17 ID:l-ooWdTTWW (・∀・)イイ!! (0)
ピーマンの千切りと塩昆布をあえたおかず最高


39 :名無しさん 09/03/21 21:37 ID:KuVV1XIHDH (・∀・)イイ!! (0)
緑、黄色、オレンジ、赤
なんでも好き!
ピーマンは生が一番と思い込んでいた幼少期、自分がピーマンが好きだというとほめる大人が多かったもんだから、
わざわざなまピーマンしか入っていないお弁当を親に頼み込んで持たせてもらい、
これ見よがしに人前で種抜きピーマンをそのまま食べてたよ。

おかげさまで幼少期のあだ名はピーマンでした。
褒め言葉と思い込んでいたあの頃の自分、、、
なんという黒歴史。。


40 :名無しさん 09/03/21 21:44 ID:BB1Wr80DzS (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃は嫌いだったけど
大人になったら食べられるようになった
ネギも食べられるようになったし味覚って変わるよね


41 :名無しさん 09/03/21 22:54 ID:vhs9qGMLqL (・∀・)イイ!! (0)
レンジでチンして、マヨとしょうゆをかけて食べる。
簡単、うまい。
大好きです。


42 :名無しさん 09/03/21 23:38 ID:cD7_,BrRVd (・∀・)イイ!! (0)
超偏食家だけど
ピーマンはなぜか昔からまったく平気な自分


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:37】好き嫌い調査 その3
[設問]  しいたけはお好きですか?嫌いですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 普通 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 任意
[実施期間] 2009年3月21日 10時16分 〜 2009年3月21日 11時22分

28 :名無しさん 09/03/21 10:38 ID:1Ut-CpBqVH (・∀・)イイ!! (0)
うまく調理されているならば、牛肉よりも大好きです。


29 :名無しさん 09/03/21 10:55 ID:.6VtRTSRUe (・∀・)イイ!! (1)
しいたけ焼く時は、ひだを上にして焼いてひっくり返さない。
ひだの間に水の粒が出てきたら食べられる。
しょうゆをつけて食べると美味しいよ。


30 :名無しさん 09/03/21 10:58 ID:lANTI.V..O (・∀・)イイ!! (1)
生椎茸を焼いた奴が最強だろ。


31 :名無しさん 09/03/21 11:02 ID:sY0,iYWiP9 (・∀・)イイ!! (0)
嫌いと回答すると殴られるので「普通」にしておいた。


32 :名無しさん 09/03/21 11:04 ID:pzbyXt4U-g (・∀・)イイ!! (0)
干ししいたけも美味しいよね。
上手に煮るとすっげー旨い。っつか旨みのかたまりだもんな。


33 :名無しさん 09/03/21 11:07 ID:9elqLv8aRw (・∀・)イイ!! (0)
原木しいたけがすげーうまいんだよ。


34 :名無しさん 09/03/21 11:34 ID:rkSZH_HDMa (・∀・)イイ!! (1)
しいたけ料理は焼きしいたけに限る
醤油たらしたときの香ばしい香りはやばい


35 :名無しさん 09/03/21 11:35 ID:aoA9_GaYSH (・∀・)イイ!! (2)
大分県人なら『しいたけジュース』があったこと知ってるだろうか?
幼いとき飲んでたな


36 :名無しさん 09/03/21 20:58 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (0)
軸も炒めて醤油かけるといける
スープに混ぜればだしも少し取れる


37 :名無しさん 09/03/21 21:02 ID:yJpG5w-qZh (・∀・)イイ!! (1)
>>35
しいたけヨーグルトってのは実在したんだろうか?


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:22】どっちが嫌?
[設問] スパゲティのトマトソースとカレーうどん(そば)の汁
シャツに飛んで嫌なのはどっち?
困るかではなく嫌かどうかでお願いします

[選択肢] 1: カレー 2: トマト
[実施期間] 2009年3月21日 20時36分 〜 2009年3月21日 20時42分

13 :名無しさん 09/03/21 20:40 ID:OC2l7-lQlV (・∀・)イイ!! (0)
ズボンに付いたらもう終わり


14 :名無しさん 09/03/21 20:41 ID:gh-FFLqcJm (・∀・)イイ!! (0)
家だったらトマト
外出先だったらカレー


15 :名無しさん 09/03/21 20:41 ID:uPnXrMbJhP (・∀・)イイ!! (0)
やっぱりうこん系だよなw


16 :名無しさん 09/03/21 20:42 ID:JhADH,EEOg (・∀・)イイ!! (0)
10年前、結婚式の打ち合わせに行った時に食べた昼食がカレーうどん(初体験)。
当時の彼だった旦那を前にして一生懸命お洒落して行ったのに
どんなに頑張って食べても白い服にカレーが飛び散り最悪だった。

今となってはどうでもいい話


17 :名無しさん 09/03/21 20:43 ID:RsVE2.iryU (・∀・)イイ!! (1)
トマトなら刑事モノごっこや不治の病ごっこで遊べるけど
カレーの茶色で遊べるほど僕は大人じゃない


18 :名無しさん 09/03/21 20:43 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (1)
タモリ倶楽部のしみ抜きもうちっとちゃんと見ておくんだった


19 :名無しさん 09/03/21 20:43 ID:RPTrMMbE1b (・∀・)イイ!! (0)
カレーは嫌だよね・・・色的にも臭い的にも。
それに洗濯しても落ちないし・・・。


20 :名無しさん 09/03/21 20:45 ID:sS37g_2zHR (・∀・)イイ!! (1)
汚れて困ような服、もってない


21 :名無しさん 09/03/21 20:45 ID:1aOj-T.Vcs (・∀・)イイ!! (0)
カレーのシミだけは落とせた事ないんでそっちは無理ですぅぅ・・・orz


22 :名無しさん 09/07/18 12:11 ID:N0nrVCW7Hk (・∀・)イイ!! (1)
トマトの赤で誤解されそう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【4:35】好き嫌い調査 その7
[設問]  パクチー、お好きですか?嫌いですか?

[選択肢] 1: 食べた事がない 2: 大好き 3: 好き 4: 普通 5: 嫌い 6: 大嫌い 7: 任意 8: なにそれ*
[実施期間] 2009年3月21日 11時4分 〜 2009年3月21日 12時2分

26 :名無しさん 09/03/21 11:47 ID:zsn,EG_gtl (・∀・)イイ!! (0)
>>4

サイバラの本見て、ネタかと思ってあっちで買い物したら
本当に頼んでもないのにで袋にパクチー入れてきたのはいい思い出。


27 :名無しさん 09/03/21 12:00 ID:simBEsjI1, (・∀・)イイ!! (0)
トイレの芳香剤みたいなニオイがして駄目だった・・・。


28 :名無しさん 09/03/21 12:03 ID:UGlXrxikgk (・∀・)イイ!! (1)
ついに「大嫌い」が出てきたw

>>25
レモングラスが噛み切れなくてお店の人に「コレって食べられるんですか?」
と訊いた想い出


29 :名無しさん 09/03/21 12:04 ID:aoA9_GaYSH (・∀・)イイ!! (2)
好き嫌いアンケートで初めての大嫌いです。
ニオイがムリ


30 :名無しさん 09/03/21 17:29 ID:-zsfpoW_z6 (・∀・)イイ!! (1)
タイの外国人用スーパーで束になったのが30円ぐらいだった
嬉しくて翌日から毎日カップめんにわさわさ入れて食ってた、日本でも安く売れ!!


31 :名無しさん 09/03/21 17:38 ID:SLl8rLzagx (・∀・)イイ!! (0)
食べたことあるのかどうかがわからない・・・


32 :名無しさん 09/03/21 18:03 ID:IZJYjKPwi_ (・∀・)イイ!! (0)
全然平気なので、極端に毛嫌いする人がいる方に驚き。


33 :名無しさん 09/03/21 18:06 ID:p0gArHn3Zi (・∀・)イイ!! (0)
食べたことない
なんかここのレス見てたらどんな臭いがするのか気になってきた
でも臭いの分かってて金出して買う気にはなれない・・・
あ゛ー、気になるorz


34 :名無しさん 09/03/21 19:52 ID:cD7_,BrRVd (・∀・)イイ!! (0)
自分にとってパクチーってのは
テックウィンってかつてあった雑誌のCD内でやってたシュールなアニメのことだな


35 :名無しさん 09/03/21 20:41 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (1)
ドライの瓶入りのをたまにかけてるがバジルやパセリのほうがずっと出番多い

和名:カメムシソウ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:24】好き嫌い調査 その9
[設問]  豚骨ラーメンはいかがですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 普通 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 食べた事がない 7: 任意
[実施期間] 2009年3月21日 11時23分 〜 2009年3月21日 12時18分

15 :名無しさん 09/03/21 11:35 ID:ZKDcT0XfAb (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンといえば豚骨!
九州人だもの


16 :名無しさん 09/03/21 11:37 ID:Ps38fClkf, (・∀・)イイ!! (1)
何という こってりアンケート


17 :名無しさん 09/03/21 11:38 ID:PMPBGIe_IV (・∀・)イイ!! (0)
みそとかしょうゆとかばっかり食べてたけど一度食べたらハマりましたw


18 :名無しさん 09/03/21 11:42 ID:zoB-_w-bWF (・∀・)イイ!! (0)
あの匂いは苦手だけどスープは好き


19 :名無しさん 09/03/21 11:44 ID:zsn,EG_gtl (・∀・)イイ!! (0)
店舗数でいうなら、100より先は数えてないくらい食べてると思う


20 :名無しさん 09/03/21 11:56 ID:g58K6Deb.6 (・∀・)イイ!! (0)
とんこつうまいよね
体調がいいとき限定だけど


21 :名無しさん 09/03/21 11:59 ID:NeT5.eGB44 (・∀・)イイ!! (0)
この豚骨って、いわゆる九州風の豚骨のこと?
豚骨メインでもグラグラ炊かないスープは白濁しない普通のラーメンスープの
透明なスープベースになるから分かりにくいよ。


22 :名無しさん 09/03/21 12:01 ID:aoA9_GaYSH (・∀・)イイ!! (0)
九州人は、うまかっちゃん!


23 :名無しさん 09/03/21 12:09 ID:Mds6p9Tis3 (・∀・)イイ!! (0)
山岡家のトンコツは嫌いです


24 :名無しさん 09/03/21 12:18 ID:DKYa0pMeg5 (・∀・)イイ!! (0)
カップラーメンだとマルタイの豚骨が好き
スープが容赦なく豚骨独特の臭さふりまくおかげで
職場の休憩所とかで食べてると「くさい!誰だ!?」てなっちゃうから食べる場所選ぶけど
やっぱりスープは臭いくらいが美味しい


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:27】好き嫌い調査 その8
[設問]  ゴーヤチャンプルーはいかがですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 普通 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 食べた事がない 7: 任意
[実施期間] 2009年3月21日 11時16分 〜 2009年3月21日 12時12分

18 :名無しさん 09/03/21 11:41 ID:4IzYWlWj3A (・∀・)イイ!! (0)
何気に、豆腐と卵に染みたカツオブシの味がいける。
ゴーヤの苦味は、カツオブシの旨み増幅用だと思うのだ。


19 :名無しさん 09/03/21 11:43 ID:zoB-_w-bWF (・∀・)イイ!! (0)
そうめん入れるやつが美味かった


20 :名無しさん 09/03/21 11:45 ID:4IzYWlWj3A (・∀・)イイ!! (0)
>>19
それはソーミンチャンプル。ゴーヤは入ってないのでは?

ランチョンミートの安っぽい旨さがいいよなぁ。


21 :名無しさん 09/03/21 11:48 ID:9elqLv8aRw (・∀・)イイ!! (2)
豆腐と豚肉と卵がちゃんと入ったのはうまい。
うちゴーヤー作ってるから夏場はしょっちゅう出てくるんだ。
ときには豆腐系なしだったり厚揚げだったり鶏肉だったり中華風だったり
まぁーいろんなの、普通のがうまい。
生スライスも食べるけど。毎日はいらんなぁ。家族は毎日のように食べてます。


22 :名無しさん 09/03/21 11:54 ID:NeT5.eGB44 (・∀・)イイ!! (0)
ランチョンミートより豚バラの方が好きだな
んで、味付けにはナンプラーかしょっつるを使うと
ビールにも焼酎にも日本酒にもあうんだよ


23 :名無しさん 09/03/21 11:57 ID:g58K6Deb.6 (・∀・)イイ!! (0)
庭に生えてるゴーヤをチャンプルにする
苦味がうまくていい


24 :名無しさん 09/03/21 12:02 ID:aoA9_GaYSH (・∀・)イイ!! (0)
ゴーヤの天ぷらも好き


25 :名無しさん 09/03/21 12:04 ID:YwOgcX-GJI (・∀・)イイ!! (1)
「ゴーヤー」じゃなくて「ゴーヤ」と呼んだり、
よくわかってない人が書いたレシピに塩もみ手順が書いてなくて、
それ見た人が青臭苦いものを食べる羽目になっちゃうのはどうにもこうにも。


26 :名無しさん 09/03/21 12:13 ID:0Q35Q3_mz- (・∀・)イイ!! (0)
ゴーヤチャンプルー食ったことない。
スーパーにゴーヤ売っていないし、沖縄にも行ったことない。
試される大地にとって、沖縄は遠い存在


27 :名無しさん 09/03/21 12:16 ID:UgLveOBFZo (・∀・)イイ!! (0)
塩もみとか苦み抜きの方法試して家でもしたことあるけどやっぱり苦くて今イチだった。でもお店で小皿で食べたのは苦くなくて美味しかった。
いい苦み抜きの方法があれば家でもするんだけど…。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:28】好き嫌い調査 その1
[設問]  にんじん好きですか?嫌いですか?

[選択肢] 1: 好きです 2: 嫌いです 3: 任意 4: 好きでも嫌いでもない* 5: 普通* 6: 大好きです* 7: 大嫌いです*
[実施期間] 2009年3月21日 7時11分 〜 2009年3月21日 9時7分

19 :名無しさん 09/03/21 08:30 ID:HkYmN10GxU (・∀・)イイ!! (0)
俺もグラッセとか甘いの以外はいける
好きだけどなー、人参


20 :名無しさん 09/03/21 08:40 ID:nEgvmjAaec (・∀・)イイ!! (0)
火が入ってるのは比較的好き
生なのはちょっと苦手


21 :名無しさん 09/03/21 08:52 ID:NuZz8xgL2q (・∀・)イイ!! (0)
今、人参好きなのは親のお陰。
感謝だのう


22 :名無しさん 09/03/21 09:09 ID:iWanx8zgy3 (・∀・)イイ!! (0)
人参は好きなんだけど、調理時に火が通るまで時間がかかるので敬遠してる
って人も多いと思う。
ガス代高いよー。


23 :名無しさん 09/03/21 09:11 ID:PMPBGIe_IV (・∀・)イイ!! (0)
同意ニンジンは一番小さく刻んで火を通す


24 :名無しさん 09/03/21 09:18 ID:C1AsjHvGtg (・∀・)イイ!! (0)
かるく電子レンジで暖めてから調理するとさっと食べごろ。


25 :名無しさん 09/03/21 09:32 ID:4IzYWlWj3A (・∀・)イイ!! (0)
一本でもにんじん


26 :名無しさん 09/03/21 09:38 ID:PMPBGIe_IV (・∀・)イイ!! (0)
2足でもサンダル
近所の店で売ってるにんじんは土の匂いも濃厚で味も濃くて
いかにも健康野菜だ


27 :名無しさん 09/03/21 12:13 ID:Mds6p9Tis3 (・∀・)イイ!! (0)
子供の頃に実家の裏の畑で作ってた人参は強烈な味だったなー。
成人してからはあの味のを一度も食べたことが無い。


28 :名無しさん 09/03/21 20:52 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (0)
ここまでルナールなし


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:25】好き嫌い調査 その6
[設問]  なすびはお好きですか?嫌いですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 普通 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 任意
[実施期間] 2009年3月21日 10時49分 〜 2009年3月21日 11時51分

16 :名無しさん 09/03/21 10:59 ID:gXe,OBT.dZ (・∀・)イイ!! (0)
焼きナスを生姜醤油で食べるのが最高


17 :名無しさん 09/03/21 10:59 ID:1Xa_NI_p,5 (・∀・)イイ!! (1)
揚げなすをめんつゆと鰹節でいただくのが大好きです。
……想像したら食べたくなってきた。


18 :名無しさん 09/03/21 11:07 ID:aoA9_GaYSH (・∀・)イイ!! (0)
天ぷらや麻婆茄子好きだな〜
栄養価か殆どないらしいけど


19 :名無しさん 09/03/21 11:09 ID:GgvmCUHgZI (・∀・)イイ!! (0)
ナスは調理法次第…揚げたり炒めたりの油使う系は好き(カロリー怖いけど)
焼きナスは興味なし、漬物は嫌い。
ということで普通を選んでみた。

他のアンケでは全部大好き、もしく好きを選んだ自分のどうしてもダメなものは
パクチー(香菜、コリアンダーとも)。
もしかしてこういうこと書いたら調査してもらえたりするのかな?


20 :名無しさん 09/03/21 11:24 ID:O,kiw0Slys (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃は嫌いだったが
今は普通に食える


21 :名無しさん 09/03/21 11:39 ID:JleNAF8NvN (・∀・)イイ!! (0)
生焼けでかじってたら中毒して、何年も食えなかったが最近克服しましたm(_ _)m


22 :名無しさん 09/03/21 11:39 ID:9elqLv8aRw (・∀・)イイ!! (0)
うちの地方ではなすびとは言わないなぁ。
意味はわかるけど。


23 :名無しさん 09/03/21 11:41 ID:ZKDcT0XfAb (・∀・)イイ!! (0)
焼き茄子もおいしいし
油との相性もいいので炒め物にもいい
家だとミートソース作るときによくいれる


24 :名無しさん 09/03/21 11:43 ID:rkSZH_HDMa (・∀・)イイ!! (0)
ナスって自己主張しすぎずいろんな料理に使えて万能なんだよね


25 :名無しさん 09/03/21 20:56 ID:i9gkOkVX7R (・∀・)イイ!! (0)
高橋名人とかパルテナの鏡とかはさすがに古すぎるか


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:35】好き嫌い調査 その4
[設問]  レバー好きですか?嫌いですか?

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 普通 4: 嫌い 5: 大嫌い 6: 任意 7: 食べたことない*
[実施期間] 2009年3月21日 10時27分 〜 2009年3月21日 11時32分

26 :名無しさん 09/03/21 10:57 ID:Wu6UrS8f6k (・∀・)イイ!! (0)
食感がまず受け付けない
体に良いとは聞いているが・・・
おいしく食べれる人が羨ましい


27 :名無しさん 09/03/21 11:00 ID:cps731LAmq (・∀・)イイ!! (0)
時々無性に食いたくなる


28 :名無しさん 09/03/21 11:01 ID:PMPBGIe_IV (・∀・)イイ!! (0)
ここのレスの調理法参考にさせてもらいます
レバーの種類ごととか特に


29 :名無しさん 09/03/21 11:03 ID:gXe,OBT.dZ (・∀・)イイ!! (0)
飲み屋で食べた甘しょっぱく煮付けたやつが
パサパサしてなくジューシーで美味しかったよ
レバーは低カロリーで身体に良いので好きです。


30 :名無しさん 09/03/21 11:03 ID:69o1a8tlYB (・∀・)イイ!! (0)
焼いてる時に血が出てきて気持ち悪いけどうまいよね


31 :名無しさん 09/03/21 11:06 ID:sS37g_2zHR (・∀・)イイ!! (0)
>>25
どうやって保存してるかが気になります。
冷凍?みそor醤油づけ?調理後冷凍?
レバーはいつも使いきりサイズしか買わないもので。


32 :名無しさん 09/03/21 11:18 ID:aoA9_GaYSH (・∀・)イイ!! (0)
焼肉屋での、生レバー美味いくて必ず頼む
焼いたレバーは、レバニラなら食べれる
レバーは家で食べないで外食でしか食べないから、たまーにしか食べない。


33 :名無しさん 09/03/21 11:30 ID:rkSZH_HDMa (・∀・)イイ!! (0)
焼き鳥のレバーを塩で食うとうまい、焼き加減は半生で


34 :名無しさん 09/03/21 11:31 ID:O,kiw0Slys (・∀・)イイ!! (0)
生は好きだが加熱したものはあんまり..


35 :名無しさん 09/03/21 11:34 ID:ucIt0SUh,G (・∀・)イイ!! (0)
貧血にいいから食べろと言われてるけど
どうしても食べられない。
嫌いより好きな人が多いなんて意外だわ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:15】ワイン
[設問] 赤と白、ロゼ、どれが好きですか?

[選択肢] 1: 赤 2: 白 3: ロゼ 4: どれも好き 5: ワインは飲まない 6: モリタポワイン 7: その他
[実施期間] 2009年3月20日 21時21分 〜 2009年3月20日 21時29分

6 :名無しさん 09/03/20 21:26 ID:LC2dN,2.BM (・∀・)イイ!! (3)
ここは強くかぼちゃワインを勧めとこう


7 :名無しさん 09/03/20 21:26 ID:_XtVwSvXBg (・∀・)イイ!! (1)
違いがわかるほど飲んだことないや


8 :名無しさん 09/03/20 21:28 ID:XiXFtk5iTb (・∀・)イイ!! (1)
安いのは白をいっぱい見かけるが正月とかに飲むのは赤だな


9 :名無しさん 09/03/20 21:28 ID:Vs03I_cAoi (・∀・)イイ!! (1)
ウェルチが好きなのでなんとなく赤


10 :名無しさん 09/03/20 21:28 ID:MApl0ofM49 (・∀・)イイ!! (1)
この前生まれて初めて飲んだんだけど、ワインって酸っぱいんだな。


11 :名無しさん 09/03/20 21:29 ID:gR69Y_2cpO (・∀・)イイ!! (1)
下戸です・・・


12 :名無しさん 09/03/20 21:30 ID:3OaCzpgsnh (・∀・)イイ!! (1)
赤ワインが健康に良いイメージ(ポリフェノール)があるので赤の方が好き。


13 :名無しさん 09/03/20 21:30 ID:I2h65CCNi- (・∀・)イイ!! (2)
スパークリングが好きです


14 :名無しさん 09/03/20 22:14 ID:zzrqGq_4W6 (・∀・)イイ!! (2)
>>10
子供の頃、「舐めるだけなら」と味見を許された「赤玉ハニーワイン」のせいで
ワインは甘いお酒だと思ってた。
…とか言うと歳がバレる。


15 :名無しさん 09/03/20 22:31 ID:Jx5om42ZIc (・∀・)イイ!! (1)
赤ワインの方がワインを飲んだって気がする


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 264126188250312374391 392 393 394 395441489 < >