食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250312374436441 442 443 444 445489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:20218.おせち料理(200人) 2:20193.今年最後の犬の散歩を終えた(50人) 3:20149.年越しソバ食べる?(150人) 4:20153.ショートケーキ(100人) 5:20150.どっち?(50人) 6:16589.きのこたけのこ(50人) 7:20155.子供のころのおやつ(100人) 8:19609.皆で好きなお酒、お勧めのお酒を教えあいましょう(200人) 9:20125.イタリアンケート(500人) 10:20118.ビスコ(100人) 11:20117.ミルキーバー(100人) 12:20103.すきな肉はどれですか?(100人) 13:20075.クリスマスのご馳走(50人) 14:20064.クリスマスケーキは食べましたか?(50人) 15:19818.アーリオ・オーリオ(200人) 16:19956.やぁ、おやつはどうだい? (カルビーポテチ編)(500人) 17:20005.朝の一杯(100人) 18:19889.野菜or果物ジュースの好み(100人) 19:19941.おゆうはん(200人) 20:19906.懲りずに…15時の果物でもどうでしょうか?(500人) 21:19903.少ないですが(222人) 22:19858.食の安全(500人) 23:19884.ぃょぅ。週明けの15時。おやつはいかがだい?(400人) 24:19791.冬の味覚 かに カニ 蟹!(3,500人) 25:19467.どっちのパンが好き?(500人) 26:19840.マクドのメガシリーズ(300人) 27:19671.ほかほか弁当(3,333人) 28:19732.食べに行くことになったわけだが(50人) 29:19829.たこ焼きにキャベツ(50人) 30:18042.ブロッコリ(200人) 31:19856.どっち?(50人) 32:19835.ういっす!おやつでもどうサ?(500人) 33:19828.朝ご飯(600人) 34:19811.やぁ、おやつでもどうだい?(500人) 35:19788.呑めないと回答した方に質問です。(80人) 36:19787.呑めると答えた方へ質問です。(202人) 37:19785.あなたはお酒を呑めますか?呑めませんか?(500人) 38:19793.■ご協力感謝! 呑みアンケ結果発表!(1,000人) 39:19744.やぁ、今日も15時のおやつでもどうだい?(430人) 40:19781.小宴会-発泡酒人気投票-(200人)

1 264126188250312374436441 442 443 444 445489 < >

【1:23】おせち料理
[設問] 食べますか?食べませんか?
元旦のみでお答えください。

----
うちではお雑煮を食べて、それ以外のおせち料理は食べません。

たぶん明日はカレーライスか餃子にする予定です。
年末はおせち料理が並んでいましたが、
私のような人間からすると「売れるの?」といつも不思議です。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: おせちオンリーで食べる 3: おせちと日常の食事を半々に食べる 4: 好みのおせちだけを少数食べる。(後は日常食) 5: 年によって食べたり食べなかったり 6: おせちは食べない 7: 任意 8: 正月にカレーか餃子って・・・*
[実施期間] 2008年1月1日 20時56分 〜 2008年1月1日 21時7分

14 :名無しさん 08/01/01 23:12 ID:HUcT29HMn9 (・∀・)イイ!! (2)
くわいは定番になってるな
他の時期に食べたいとまでは思わないが

くりきんとんは年中歓迎だがこれは正月以外あんま食べる機会なし


15 :名無しさん 08/01/01 23:19 ID:7mhl7GlSo0 (・∀・)イイ!! (3)
我が家では栗きんとんではなくパイナップルの缶詰でパイナップルきんとんを作る。
栗きんとんより子供向けな味かな?そしてお財布に優しい。


16 :名無しさん 08/01/01 23:20 ID:OxyGcL2sEO (・∀・)イイ!! (2)
>>15
旨そうだが、それはもう金団ではないと思うw


17 :名無しさん 08/01/01 23:42 ID:7mhl7GlSo0 (・∀・)イイ!! (1)
>>16
りんご+さつまいも(くちなし色付き)のりんごきんとんという物もあるから
さつまいもを使っていればあればきんとんなのかも。


18 :名無しさん 08/01/02 00:00 ID:CKB6HbKdyV (・∀・)イイ!! (2)
>>17
金団はさつまいもだけを、栗金団は栗だけをすり潰して作るから、
パイナップル金団はパイナップルだけをすり潰して絞って作るのかと思ってた
りんご+さつまいものりんご金団というがあると聞いて、
もしかしてと検索してみたら金団であってるらしい
http://www.mrt-miyazaki.co.jp/radio/rader2002/1227_recipe.htm


19 :名無しさん 08/01/02 00:01 ID:CKB6HbKdyV (・∀・)イイ!! (1)
あ、ちょうどID変わったw
>>16>>18です


20 :名無しさん 08/01/02 00:14 ID:KnYeu65ns6 (・∀・)イイ!! (1)
栗+さつまいもの金団は廉価版栗きんとんだったのか


21 :名無しさん 08/01/02 03:34 ID:uC9TrGyZ7B (・∀・)イイ!! (2)
おせちはなますだけすきw


22 :名無しさん 08/01/02 18:12 ID:F.uAErslek (・∀・)イイ!! (1)
黒豆に入れるちょろぎが楽しみ


23 :名無しさん 08/01/02 19:17 ID:3sFFc40j0H (・∀・)イイ!! (2)
パイナップル金団ワラタ。(*・∀・)イイ!


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:11】今年最後の犬の散歩を終えた
[設問] ところで明日はお餅を食べる予定ある?

           (^ω^∪) わんわんお
            し- し―Jヽ (2000モリタポ)                                     

[選択肢] 1: 食べるつもり 2: 食べないつもり 3: 犬のAAなのに何故か豚に見える
[実施期間] 2007年12月31日 21時24分 〜 2007年12月31日 21時26分

2 :名無しさん 07/12/31 21:26 ID:135JApmjlT (・∀・)イイ!! (0)
回答してから森数に気付いたお。ごちそうさまなんだお。


3 :名無しさん 07/12/31 21:26 ID:hh7BkqsbZT (・∀・)イイ!! (2)
2000モリタポにおもいっきり騙されて
光速で数字を入力したのは自分だけではないはず…
と信じたい


4 :名無しさん 07/12/31 21:27 ID:RI4a6RIJRx (・∀・)イイ!! (1)
残り1999まだ〜?


5 :名無しさん 07/12/31 21:27 ID:zh3n2Y_jfN (・∀・)イイ!! (1)
(∪^ω^)わんわんお


6 :名無しさん 07/12/31 21:27 ID:E2UMa-w,ov (・∀・)イイ!! (0)
2000モリタポの表示に騙された人



7 :名無しさん 07/12/31 21:28 ID:vfK8bWMx_k (・∀・)イイ!! (0)
毎年丸餅をお雑煮に入れて食べてるよ。


8 :名無しさん 07/12/31 21:28 ID:W7a5fQQWI6 (・∀・)イイ!! (1)
ちょっと急いで回答してみた俺
馬鹿


9 :名無しさん 07/12/31 21:36 ID:AFLzIfJMCG (・∀・)イイ!! (2)
騙された人ごめんなさい、作った自分でもかつて無い速さで終了して驚きました


10 :名無しさん 08/01/01 02:12 ID:xQHTakNme5 (・∀・)イイ!! (1)
回答せかせてミスを誘うようなテクにつかえそうだな


11 :名無しさん 08/01/01 02:31 ID:AAx,Ss0Pz0 (・∀・)イイ!! (0)
でもお餅の美味しさは2000モリ級。


[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:17】年越しソバ食べる?
[設問] 大晦日といえば年越しソバですが、明日は食べますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べる 3: 食べない 4: 未定
[実施期間] 2007年12月30日 18時6分 〜 2007年12月30日 18時17分

8 :名無しさん 07/12/30 18:16 ID:zgqnNeMWxs (・∀・)イイ!! (0)
蕎麦は食べないが天ぷらをもりもり食おうと思ってる。


9 :名無しさん 07/12/30 18:16 ID:wBv6I.3V90 (・∀・)イイ!! (0)
大晦日は赤いきつねと緑のたぬき両方食べます。


10 :名無しさん 07/12/30 18:17 ID:BfRgZHQvNy (・∀・)イイ!! (0)
多分どんべい食べる
明日買い物行った時海老天あれば豪華にするかな?


11 :名無しさん 07/12/30 18:17 ID:b51.ce7Xf, (・∀・)イイ!! (0)
そば嫌い
どん兵衛とか緑のたぬきは好きだけど・・・


12 :名無しさん 07/12/30 18:17 ID:fGy8,q.8Ic (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンを食べます


13 :名無しさん 07/12/30 18:21 ID:zd4L5CEhZM (・∀・)イイ!! (0)
>アンケート20149の回答に不具合(モリタポ支払エラー(定員に達して終了した可能性高))がありました。
うう・・・残念・・・
明日食べるからさっき買い物に行った時に蕎麦も買ってきた
スーパーめっちゃ込んでた


14 :名無しさん 07/12/30 18:48 ID:gayd,PVbTj (・∀・)イイ!! (0)
にちゃんねる見ていたら終わってた。
明日夜に神社にゆく前に蕎麦屋に行きます。


15 :名無しさん 07/12/30 20:34 ID:Em9SXu,shA (・∀・)イイ!! (0)
31日夜〜1日朝にかけて夜勤だったり。
夕食時におつゆ代わりにインスタント麺を食べることになるかと思いますが、
ひょっとしたら同僚が手打ち蕎麦を打ちに来る可能性も…


16 :名無しさん 07/12/30 21:21 ID:XX9HIfCSLn (・∀・)イイ!! (0)
霧吹き使うと素人でもそば粉にうまく水がなじむってのは
実行してる人いるんかな


17 :名無しさん 07/12/31 14:52 ID:YR,TJ4-rKA (・∀・)イイ!! (0)
畜生、かあさんがやってくれた
去年はどんべえじゃなくて緑のたぬき、
今年も緑のたぬき
母「どんべえうってなかった」
またかよwwアー悔しい
どんべええええwwwwwwwwwwwwww


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(150人)を見る]

【4:14】ショートケーキ
[設問] ショートケーキのイチゴ、いつ食べる?
ケーキの方が甘いから後から食べるとすっぱく感じちゃう気がするんだけど、同じ人いるかなぁ。

[選択肢] 1: 最初 2: 最後のお楽しみ 3: スプーンで切ってケーキと一緒に 4: ケーキの合間に 5: 任意 6: モリタポ 7: そんな子供のオヤツは食べない*
[実施期間] 2007年12月30日 20時44分 〜 2007年12月30日 20時48分

5 :名無しさん 07/12/30 20:49 ID:V4TCpxu3nQ (・∀・)イイ!! (0)
いちごもいいんだけど、最後は生クリームで締めくくりたい。


6 :名無しさん 07/12/30 20:49 ID:Em9SXu,shA (・∀・)イイ!! (0)
昔は「イチゴは最後のお楽しみ」派でしたが、
最近は、合間に食べた方が甘みと酸味がミックスして丁度良い味になるような気がしています。
自分が甘党に傾いたからかもしれませんね。


7 :名無しさん 07/12/30 20:50 ID:tlwf-hQAP5 (・∀・)イイ!! (2)
最後に食べると、酸味で口がすっきりするから最後に食べている
まあ元々は「楽しみは最後までとっておく」発想だけどw


8 :名無しさん 07/12/30 20:50 ID:uc0q3aqoYj (・∀・)イイ!! (3)
上に乗っかられてると邪魔だから最初に食う


9 :名無しさん 07/12/30 20:50 ID:JMZa59JRJH (・∀・)イイ!! (3)
最後まで残すとゴロンと転がるから、適度に途中で食べてた。
酸っぱいのが口直しになっていいように感じるんだけど。


10 :名無しさん 07/12/30 20:50 ID:-e-fFZze.T (・∀・)イイ!! (2)
ケーキの甘さとかをひきたてる為に、イチゴはすっぱい品種を選んでいるらしいね


11 :名無しさん 07/12/30 20:50 ID:b51.ce7Xf, (・∀・)イイ!! (0)
口直し兼ねて最後かな・・・
イチゴを乗せるって凄いよね。。。よくよく考えると


12 :名無しさん 07/12/30 20:56 ID:kqO7vfFnwO (・∀・)イイ!! (1)
特に気にしたことないけど最初に食べるかな、なんとなく
いっそのこと他のフルーツと同様に刻んで中に挟んでくれればいいと思う


13 :名無しさん 07/12/30 21:19 ID:XX9HIfCSLn (・∀・)イイ!! (0)
中間派仲間結構いたんだな
すっぱいのはともかくスライスされてると硬すぎ感が和らいでいいんじゃないかと


14 :名無しさん 07/12/31 01:44 ID:l2FJhSpcYB (・∀・)イイ!! (1)
俺はまずイチゴを下ろし、
フォークで三分の一ほど切ってから
ケーキとあわせて食べる。
そうするとクリームのまろやかな甘みと
イチゴの酸味がミックスされて美味しい。
単体で食べるとすっぱいしもったいないや。
イチゴが甘ければ単体で食べてもいいが。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【5:10】どっち?
[設問] メロンパン?
サンライズ?
どっちなの?

[選択肢] 1: モリタポ 2: メロンパン 3: サンライズ
[実施期間] 2007年12月30日 19時19分 〜 2007年12月30日 19時24分

2 :名無しさん 07/12/30 19:22 ID:aoJY,BX0sp (・∀・)イイ!! (2)
関西ではメロンパンをサンライズと言うと聞いたことがありますが、、、
クロスアンケの結果に期待


3 :名無しさん 07/12/30 19:23 ID:x0.5h.abAP (・∀・)イイ!! (1)
最初、質問の意図が把握できなかったのですが、
調べてみたら、サンライズって
メロンパンの神戸周辺地域での呼び名なんですね。
勉強になりました。


4 :名無しさん 07/12/30 19:24 ID:EEOX82.epI (・∀・)イイ!! (0)
関西の人以外はアンケートの意味が分からないのではないかと


5 :名無しさん 07/12/30 19:25 ID:I4OCMhusLM (・∀・)イイ!! (0)
よくわからなかったもののガンダムとシャナだったらガンダムなのでサンライズに


6 :名無しさん 07/12/30 19:26 ID:,wuzQ6mqlQ (・∀・)イイ!! (0)
ぜんっっっぜんわかりませんでした。
でも勉強になった・・・ サンライズとはびっくりです(@@


7 :名無しさん 07/12/30 19:42 ID:.PPROoSPrn (・∀・)イイ!! (0)
メロンパン嫌いなので、サンライズに入れてしまいましたが同じものだったのですか。


8 :名無しさん 07/12/30 19:58 ID:g8Ky9LmsHK (・∀・)イイ!! (0)
小学校の頃、社会科見学で神戸屋パンの工場に行ったときに貰ったのが
白あんの入ったラグビーボールのような形のメロンパンでした。
ウチでは昔からメロンパンといえばこの白あんのやつだった。

ちなみに網目の入った丸いメロンパンもウチではメロンパンと呼んでいた。


9 :名無しさん 07/12/30 20:15 ID:fefhALUnk8 (・∀・)イイ!! (0)
神戸限定なのか
あん入りのメロンパンは新しい。


10 :名無しさん 07/12/30 21:53 ID:oQElOzdulL (・∀・)イイ!! (-1)
チョコレート入りのは菓子パンとしてたまに売ってる気が

しかしサンライズは初耳


[アンケートの結果(50人)を見る]

【6:15】きのこたけのこ
[設問] きのこの山とたけのこの里どっちが好き?

[選択肢] 1: きのこの山 2: たけのこの里 3: どっちも嫌い
[実施期間] 2007年6月5日 17時12分 〜 2007年6月5日 17時17分

6 :名無しさん 07/06/05 17:15 ID:XhvN0Em-As (・∀・)イイ!! (2)
>>2>>3
同意 たけのこの方がリッチな味わいなんだよ


7 :名無しさん 07/06/05 17:15 ID:NcFp_gK4WU (・∀・)イイ!! (-1)
きのこの形が面白い


8 :名無しさん 07/06/05 17:16 ID:I3J22YEDJn (・∀・)イイ!! (0)
このアンケ作るまではたけのこの”山”だと思っていたんだ


9 :名無しさん 07/06/05 17:17 ID:Xx,XjRUdYT (・∀・)イイ!! (0)
小さいときは「たけのこの里」だったけど、
大人になってからあっさりした「きのこの山」が好きになった。


10 :名無しさん 07/06/05 17:23 ID:Ad3L0HflSA (・∀・)イイ!! (3)
きのこの山はチョコの部分を先に食べるのが俺ルール


11 :b 07/06/05 17:34 ID:ZFwm,RJhsy (・∀・)イイ!! (-3)
2: たけのこの里がベストにきまってんじゃんよ〜
きのこの山くってもでかくなれないだろ


12 :名無しさん 07/06/05 18:35 ID:3eE2uit_YO (・∀・)イイ!! (-1)
チョコレート菓子なんだからチョコの多いきのこの山だろ


13 :名無しさん 07/06/05 21:20 ID:_by6ZXZr6o (・∀・)イイ!! (4)
断然たけのこの里だろ。
きのこの山ってさ、袋開けたときに
ビスケットが折れてるとかなり悲しいんだよ。


14 :名無しさん 07/06/05 21:44 ID:-iwfbksR7W (・∀・)イイ!! (2)
きのこのカリカリクッキーも美味しいし、たけのこのサクサククッキーも好きだけど、どちらか選ぶならたけのこかな
あのサクサクが好きだから


15 :名無しさん 07/12/30 21:22 ID:UTqIjxEZ.O (・∀・)イイ!! (1)
たけのこ!
うまいよね。
でもきのこよりハイカロリーorz


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(50人)を見る]

【7:11】子供のころのおやつ
[設問] 子供のころ、一番好きだったおやつって何?

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポ 3: サンライズ* 4: ポテトチップス* 5: ふがし* 6: ホットケーキ*
[実施期間] 2007年12月30日 21時4分 〜 2007年12月30日 21時10分

2 :名無しさん 07/12/30 21:08 ID:P4X9zoaJBT (・∀・)イイ!! (0)
うなぎパイ、子供の頃は別の意味があるとは考えもせずに食べていました・・・


3 :名無しさん 07/12/30 21:08 ID:tlwf-hQAP5 (・∀・)イイ!! (0)
ごめん、あり過ぎて選べなくてモリタポを選んだorz
急に言われると出てこないもんだな…


4 :名無しさん 07/12/30 21:09 ID:Ua52LmorLB (・∀・)イイ!! (0)
がんばれたけのこの里


5 :名無しさん 07/12/30 21:10 ID:wBv6I.3V90 (・∀・)イイ!! (-1)
やっぱしホームランバーかな


6 :名無しさん 07/12/30 21:11 ID:Q5G5nh_QZc (・∀・)イイ!! (-1)
タッチの差で負けた。
するめ。


7 :名無しさん 07/12/30 21:11 ID:zd4L5CEhZM (・∀・)イイ!! (0)
カールのうすあじ
今でも一番好きなお菓子だ


8 :名無しさん 07/12/30 21:11 ID:ksoZhatVgK (・∀・)イイ!! (-1)
プッチンプリンをぷっちんするのが好きでした


9 :名無しさん 07/12/30 21:14 ID:XX9HIfCSLn (・∀・)イイ!! (-1)
ポストしたが間に合わなかった
チョコレート系全般が好きだが
お呼ばれ先で頂いた八つ橋(乾いてるほう)とかルマンドとかは
強い印象で記憶に残ってるな


10 :名無しさん 07/12/30 21:17 ID:Ua52LmorLB (・∀・)イイ!! (-1)
きのこの山には勝てたからいっか


11 :名無しさん 07/12/30 21:20 ID:wrJwXw8aPK (・∀・)イイ!! (-1)
間に合わなかった。
手作りのポテトフライやポテトチップ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【8:42】皆で好きなお酒、お勧めのお酒を教えあいましょう
[設問] 日本酒でもウィスキーでも焼酎でもワインでも何でもありです。

[選択肢] 1: 任意 2: モリタポって酒知ってる?あれ凄いお勧めだから今度試してみな!
[実施期間] 2007年12月3日 23時58分 〜 2007年12月4日 0時13分

33 :名無しさん 07/12/07 04:39 ID:zeU9i8cQoQ (・∀・)イイ!! (-2)
>>32
毎回毎回終わった話題のスレに軒並みレスつけてあげるのやめるべき


34 :名無しさん 07/12/07 04:48 ID:ZIVF3yZnDL (・∀・)イイ!! (1)
過去ログになったりしていない生きている話題なのだから
あげることがいけないとは思わない
>>32さん負けるながんばれ


35 :名無しさん 07/12/07 16:16 ID:.clx3G1nf3 (・∀・)イイ!! (0)
ワインの新酒
サッポロポレールの白も赤も好き
白赤両方合わせたブラッシュもなかなか
国産のワインが一番合う感じがします


36 :名無しさん 07/12/07 19:10 ID:S1-5OHzIae (・∀・)イイ!! (0)
みんなよく知ってるなぁ。
それなりに覚えた気でいたけど、
知らない世界がまだまだあるって事が分かって参考になった。


37 :名無しさん 07/12/09 17:15 ID:c016n87qPf (・∀・)イイ!! (0)
出羽桜の甘口好きだな。恩師の家で飲んでからはまった


38 :名無しさん 07/12/13 12:59 ID:cbHU5IIzhB (・∀・)イイ!! (0)
ちかごろはウイスキーをコーラで割って飲んでる。カーチャンのおすすめだったから。
炭酸抜けて甘ったるくなってるやつ使ってもまた違った良さが…。


39 :名無しさん 07/12/23 23:45 ID:7V66TI3oPj (・∀・)イイ!! (-1)
奥の松の吟醸がおすすめです


40 :名無しさん 07/12/28 02:37 ID:llPdkcM0v, (・∀・)イイ!! (0)
未成年だから飲めない
会話に入れないのが悔しいから甘酒を勧めとく
一応酒・・・だよね?・・・w


41 :名無しさん 07/12/28 02:51 ID:mwWa86SL,d (・∀・)イイ!! (-1)
オーストラリアのブレンドワイン、目から鱗が落ちるほど美味かった。
ブドウをブレンドするなんてフランスワインに慣れた感覚ではありえなかったけど
不出来の年がなくなり、ブレンドで味の幅が広がるという利点。
畑(ワイナリー)でなく、人気のブレンダーさんの物がなかなかおもしろいです。


42 :名無しさん 07/12/30 16:15 ID:ek0-x288u7 (・∀・)イイ!! (0)
おとそって正月にのむ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:18】イタリアンケート
[設問] イタリアンという新潟県民食を知っていますか?
(カレーイタリアン、マーボーイタリアン、和風きのこイタリアンなどがあります)

【Wikipedia】 ttp://ja.wikipedia.org/wiki/イタリアン_(新潟) 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らなかった 3: 知っていた 4: 食べた事がある 5: もりたぽ
[実施期間] 2007年12月29日 9時25分 〜 2007年12月29日 10時51分

9 :名無しさん 07/12/29 10:19 ID:308Jx-zZxq (・∀・)イイ!! (0)
DDTというプロレス団体の観戦記で、新潟大会限定でこれの話題が出てくるので知っていた。


10 :名無しさん 07/12/29 10:21 ID:308Jx-zZxq (・∀・)イイ!! (0)
リンク張ろうとするとスパム扱いされるなあ。

坂井「お米、酒、女っていうのは広告代理店が作り上げたイメージです。
新潟の人は本当は米食べない、酒飲まない、女も抱かない。
新潟の人が本当に愛するのは『みかづき』のイタリアンなんだ!」大拍手。
さすがにこの地元ネタはわからない。
「お前が食べたマーボイタリアン、お前が食べたホワイトイタリアン、
お前が食べたチリソースイタリアン(みんなで行ったらしい)。
みんなこれを食べて大きくなったんだ。
だから俺は今日『みかづき』のために試合に勝ちたい!」


11 :名無しさん 07/12/29 10:35 ID:ljccaNTGh0 (・∀・)イイ!! (-1)
直接リンクを貼ってもらえるとうれしいな。
蛇足ながらwikipediaは、日本語リンクの他に、
「この板への固定リンク」(ツールボックス内)というリンク方法もありますー
http://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=16483124


12 :名無しさん 07/12/29 10:40 ID:308Jx-zZxq (・∀・)イイ!! (-1)
個人サイト(その界隈では有名)なのか、張ろうとするとぷスパム扱いで拒否された。
仕方なく、メール欄に紛れ込ませた。


13 :名無しさん 07/12/29 10:45 ID:-XP9I65I83 (・∀・)イイ!! (0)
知らなかった・・・だが、なんでこれがイタリアンなんだ・・・わからん・・・

でも、こういった地域だけの感性ってほかにもありそうですね、気づかないだけで。


14 :名無しさん 07/12/29 10:49 ID:I-lSbutSj5 (・∀・)イイ!! (0)
前にテレビで紹介してたのみたよ!


15 :名無しさん 07/12/29 10:53 ID:i,7,,Tv0u0 (・∀・)イイ!! (0)
“ケンミンショー”で知った。


16 :名無しさん 07/12/29 11:04 ID:2wcHZ,YhX3 (・∀・)イイ!! (0)
はじめて知りました。
正直ビジュアルにちょっと吃驚しましたが、
固定観念を捨てれば美味しそうだなと思ったnot新潟県住人です。
Wikiの日本の郷土料理一覧にも載ってるんですね。
新潟に行く機会があったら、是非食べてみたいです(`・ω・´)


17 :名無しさん 07/12/29 21:19 ID:nhS-Uj6f4x (・∀・)イイ!! (0)
話には聞くけど実物はなかなかお目にかからんし
やってる店も見かけない@関東


18 :名無しさん 07/12/29 21:33 ID:qNRaPQmuT- (・∀・)イイ!! (0)
九州だから近場にないけど、焼きそばのそばをもやしと炒めてナポリタンの缶詰めをかけて食べてみようかな。
マーボー豆腐も上手そうだ。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:19】ビスコ
[設問] 昔懐かしいグリコの「ビスコ」
コレを食べる時、半分に割ってクリームを先に食べるよね?

(知らない人は→http://www.ezaki-glico.net/bisco/

[選択肢] 1: モリタポ 2: あるある 3: ねーよ 4: 任意
[実施期間] 2007年12月28日 2時38分 〜 2007年12月28日 2時47分

10 :名無しさん 07/12/28 08:35 ID:hmizLzZZ98 (・∀・)イイ!! (1)
はさんである内側を先に食べることはないなぁ。
ポッキーとかで外側についているのを噛まずにチョコだけ先に食べるのはやるけど。


11 :名無しさん 07/12/28 08:36 ID:AZSyJ,Xg_- (・∀・)イイ!! (4)
>>7
でも、いちごは先に食べないと食べにくくない?


12 :名無しさん 07/12/28 14:27 ID:fCbgnyh81d (・∀・)イイ!! (2)
オレオみたいにビタービスコがあるといいんじゃね
抹茶味とか


13 :名無しさん 07/12/28 15:52 ID:sZ4DFoQsby (・∀・)イイ!! (1)
ビスコに限らずお菓子を食べる時は色々試してみて、
(ポッキーなら最初にチョコだけ食べるとか)
結局最後は普通に食べるのがおいしーなーって行き着く。

それにしても急に食べたくなった!コンビニ行ってきます。


14 :名無しさん 07/12/28 19:49 ID:kPrMxWm2Kd (・∀・)イイ!! (0)
懐かしいですね。
子供のころ、駄菓子屋さんでよく買っていました。


15 :名無しさん 07/12/28 20:20 ID:.q,sTrCwkH (・∀・)イイ!! (3)
>>13
きのこの山とかでもやるよねw


16 :名無しさん 07/12/28 20:25 ID:kU2pNLpYD_ (・∀・)イイ!! (3)
アポロをチョコの部分とイチゴチョコの部分に分解して
別々に一気食いとかもよくやったw


17 :名無しさん 07/12/28 21:35 ID:Es6Dpmhk-b (・∀・)イイ!! (1)
こういう食べ方って、長く味わっていられるのがまた良い。
最近、アロエヨーグルトとかバナナとか
味のバリエーションが増えてきたのがちょっとうれしかったりするw


18 :名無しさん 07/12/29 01:06 ID:KHWRkCj0C4 (・∀・)イイ!! (0)
でも本家超える味がなかなか出てこないのが不思議
イチゴとか微妙だったし


19 :名無しさん 07/12/29 02:49 ID:ap4M0EJA-T (・∀・)イイ!! (2)
2つサンドを用意して、2つとも半分に割る→クリームのない方を食べて、
クリームのある側同士をサンドして、
「クリーム2倍w」もやらないか?

決して2倍おいしいわけじゃないけど、自己満足で(゚д゚*)ウマー


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

1 264126188250312374436441 442 443 444 445489 < >