総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2 3 410322060308841165144617272008217 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123557.入れ墨の温泉問題(158人) 2:123551.日本人ファースト(258人) 3:123556.闇バイト(172人) 4:123555.ウクライナ支援(181人) 5:123550.新しい地図(251人) 6:123547.嘘を当てるクイズ パリ・メトロ(地下鉄)編(150人) 7:123535.参議院選挙(200人) 8:123540.5月に見た映画(150人) 9:123553.台風5号上陸!(50人) 10:123549.避難所(257人) 11:123333.関西万博の評判(252人) 12:123552.日本、台湾有事での役割を明確化するよう米国防総省に求められる(50人) 13:123542.AIは人間を超えるか!?(200人) 14:123523.嘘を当てるクイズ パリの街編(150人) 15:123544.縄文海進(233人) 16:123546.メガネ萌え(200人) 17:123539.記録的短時間大雨情報(200人) 18:123545.薬物A(200人) 19:123504.作品の名前当てクイズ 深夜アニメ3(150人) 20:123537.ポケポケ(200人) 21:123527.データ帯域圧縮(277人) 22:123534.夕立(200人) 23:123536.参院選で物理攻撃を受けそうなのは誰?(200人) 24:123529.情報機器制限(252人) 25:123530.ふぇいく(200人) 26:123528.まいど。(200人) 27:123531.墜落事故(250人) 28:123525.電気代、ガス代、水道代等を実質無料にする裏技(252人) 29:123526.2割5分(50人) 30:123521.七夕の願い事(200人) 31:123524.令和7年7月7日(252人) 32:123518.7月5日に大災害が!(237人) 33:123522.777(77人) 34:123519.このヤギとても白いわ(200人) 35:123511.参議院選挙の結果を予想するアンケート(200人) 36:123517.大山(200人) 37:123474.テレビ帯域圧縮(291人) 38:123516.街宣車(261人) 39:123512.明日は七月五日だが(228人) 40:123513.北方領土(291人)

1 2 3 410322060308841165144617272008217 < >

【1:9】入れ墨の温泉問題
[設問] 入れ墨を入れると、温泉や銭湯に入れなかったり、MRIなどが撮れないなど
不利益があることはわかったうえで、入れ墨を入れているんだから
入れ墨がある場合、温泉や銭湯が入浴を拒否するのは正当である

つまり煙草を吸っていると、不利益があることはわかっていて吸っているんだから
各種施設やサービス等で、喫煙者を拒否することも正当化できたりすのでは?
教えてエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: できる 3: できない 4: その他 5: モリタポ* 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: Arbeit macht frei* 8: またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう* 9: 任侠団体山口組* 10: JR貨物* 11: またお前か*
[実施期間] 昨日 19時59分 〜 今日 19時59分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/07/15 20:12 ID:NjFuWvlhJH (・∀・)イイ!! (0)
健康増進法とか各地の条例に基づいて各種施設での喫煙が禁じられてるの知らんのか?


3 :名無しさん 25/07/15 21:01 ID:9R.SIjF83m (・∀・)イイ!! (0)
 ──某スーパー銭湯にて──

 >>1「……よし、今夜こそ風呂入るぞ……。あとはこの券売機に千円札を入れて――」
 係員「ちょっとお待ちください、お客様」
 >>1「えっ……な、なんですか?」
 係員「申し訳ありませんが、券を買う前にひとつ、確認させてください」
 >>1「へっ……?」
 係員「その……肌の色、異様なまでに日焼けの痕がない。むしろ不自然に白い。そして、腕の内側、長年のPCマウス操作による軽い腱鞘炎の痕。それに歩き方……ほとんど外出経験がない方特有の、バランスの崩れた接地。間違いありませんね」
 >>1「な、なにがですか……!?」
 係員「あなた、自宅警備員ですね?」
 >>1「なっ……ど、どうしてそんなことまで……!」
 係員「職業柄、人間観察には慣れておりますので。……ところで、なぜ今、銭湯に?」
 >>1「いや、その……給湯器が壊れちゃって……どうしても風呂入りたくて……」
 係員「残念ですが――それは任務放棄にあたります」
 >>1「えっ……」
 係員「自宅警備員は、365日24時間、城を守るのが使命。たとえ風呂が壊れようと、それを理由に外出し、公衆浴場を利用するのは、警備区域の一時的な放棄です」
 >>1「で、でも、臭いし……背中もかゆいし……」
 係員「それも任務の一部です。異常があれば、敵(つまり設備不良)を排除し、状況を受け入れ、自宅における生活の持続可能性を確保する。それが、真の自宅警備です」
 >>1「……俺、また間違ってたのか……」
 係員「今夜は、洗面器に水を張って、タオルで身体を拭く。あるいは、勇気があるなら水風呂に――」
 >>1「ううっ、冷たいの苦手だけど……俺、やってみます。帰ります、自宅へ!」
 係員「その姿勢、立派です。お気をつけて(`・ω・´)ゞビシッ」
 >>1「(`・ω・´)ゞビシッ」


4 :名無しさん 25/07/15 21:12 ID:C,JpSuzzDG (・∀・)イイ!! (0)
またおまえかさんは、なぜそこまでタバコを嫌うのか?
外出しないなら、喫煙者と関わる事もないだろう。


5 :名無しさん 25/07/15 21:16 ID:qWU7EUeJtx (・∀・)イイ!! (0)
葉たばこを禁止してくれ


6 :名無しさん 25/07/15 22:06 ID:IztTgdMAH4 (・∀・)イイ!! (0)
体臭がヤニ臭いジジイって終わってるよね
とかでいいんすかね


7 :名無しさん 25/07/15 23:38 ID:G_QZjNLI4S (・∀・)イイ!! (0)
入れ墨と一緒となると10年前に入れたことあるのと同じなのは厳しいかな


8 :名無しさん 25/07/16 02:29 ID:PvI.MHnhSk (・∀・)イイ!! (0)
法曹界でいうところの社会的通念ってやつだな
これは明文化しづらいところがあるが(アンケ主には悪いが)少なくとも喫煙者だからという理由で排除することは難しい

あと寛容のパラドクスという概念もある
アンケ主が極端に不寛容であるなら社会はアンケ主に不寛容になるのでお気をつけて…


9 :名無しさん 25/07/16 03:09 ID:ENEEJYc5yf (・∀・)イイ!! (1)
またお前かの額に無職の文字を入れ墨として彫りたい


[アンケートの結果(158人)を見る]

【2:18】日本人ファースト
[設問] 「日本人ファースト」とは、「日本人のための政治」を最優先するという考え方やスローガンです。
あなたは考え方に賛成ですか?

[選択肢] 1: さあ? 2: モリタポ 3: 反対 4: 賛成 5: 任意
[実施期間] おととい 19時9分 〜 今日 19時9分

[アンケートに答える]

9 :名無しさん 25/07/14 23:43 ID:nMB4roXOg5 (・∀・)イイ!! (1)
日本は外国人に対して甘すぎるもっと厳しくするべき
問題はこれを肯定してるのが参政党だけというのがね


10 :名無しさん 25/07/14 23:45 ID:qn.g6SWWss (・∀・)イイ!! (4)
たとえば
「戦争反対」と叫びながら迷惑行為を繰り返す人達がいて
迷惑行為をやめるよう言われたときに「戦争反対に盾突くとはお前戦争をしたいのか」とか
めちゃくちゃな暴れ方をしたりする
割と当たり前のことを看板に掲げて反社行為の免罪符にするみたいな考え方がダメ
何をファーストにするとかの前に犯罪はいけないし、田んぼにジャンボタニシを撒くのやめろ


11 :名無しさん 25/07/15 00:17 ID:BXw-tQhYXs (・∀・)イイ!! (2)
日本人ファーストは当たり前だが正規の手段で日本で暮らしてる(観光等での短期滞在含む)外国人まで排斥するようにならないように気をつけるべきではある
技能実習生とかいないと回らない業界はたくさんあるのでそれらを支えてくれる外国人が居心地の悪さを感じないようにしないとな
それすら嫌だ日本人のことだけ考えろ!と言う奴はじゃあお前が介護や外国人がいないと回らない業界で働いてくれるか?
というのが外国人実習生がいないと回らない介護業界勤務者である私の感想


12 :名無しさん 25/07/15 09:05 ID:3wpdq2zCBe (・∀・)イイ!! (2)
本来は右も左も大前提として「日本人ファースト」のはずなんだよな
なのに左が売国奴になったりデモ活動や労働組合がその本質を無視して変容したり
あまつさえ外国人に参政権を与えるべきかみたいな「義務教育受けたんですか??」ってレベルの話が議題になるて…


13 :名無しさん 25/07/15 09:53 ID:sm2xvjpg_K (・∀・)イイ!! (1)
意図的に帰化した大量の中国人や韓国人も「日本人」なのか!?


14 :名無しさん 25/07/15 09:57 ID:VAZnPsnIhJ (・∀・)イイ!! (1)
テレビ見ていると排外主義反対とかいってる反日候補者が気持ち悪くてたまらない


15 :名無しさん 25/07/15 12:17 ID:BKoB8BDvzB (・∀・)イイ!! (2)
トランプを笑えなくなってきたね
この先に何があるのかはキミの目で確かめてみてくれ


16 :名無しさん 25/07/15 18:04 ID:V6cbBHEciA (・∀・)イイ!! (0)
これは選挙のキャッチコピーですから


17 :名無しさん 25/07/15 22:05 ID:EbNn6-83VU (・∀・)イイ!! (1)
参政党支持って言ってる人ってネタだよね??


18 :名無しさん 25/07/16 03:05 ID:Rr7g1MaQc9 (・∀・)イイ!! (0)
主権が国民じゃなく国にあるとか言ってる恐ろしい政党があるらしい


[アンケートの結果(258人)を見る]

【3:6】闇バイト
[設問] 闇バイトの疑いのありそうな仕事の勧誘をされた事ありますか?
例えば「アンケートに答えるだけで、50万円もらえる仕事でーす!」とか。

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているかわからない! 2: ないよ 3: あるよ 4: 今闇バイトをやらされている。助けてくれ! 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 昨日 18時42分 〜 今日 18時42分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/07/15 19:30 ID:U1srhEij6y (・∀・)イイ!! (1)
AVの勧誘ならある
スカウトの口のうまいこと


3 :名無しさん 25/07/15 19:32 ID:MfqMf0-3sM (・∀・)イイ!! (1)
中南米から出稼ぎに来てるお姉ちゃんと仲がいい奴から
その姉ちゃんが日本国籍欲しがってるから偽装結婚してくれたら100万やると言われた
ただし結婚するには、物凄く治安が悪いその人の本国に行く必要があり…


4 :名無しさん 25/07/15 19:58 ID:t,JLa_sNPb (・∀・)イイ!! (1)
闇バイトなんて言葉もないどころかネット黎明期の話だけど某茄子3千万とかなら
アンケで50万とかそんなチンケな話は知らんけど


5 :名無しさん 25/07/15 20:31 ID:7,4K49irQV (・∀・)イイ!! (1)
バイトじゃなく正社員として、普通に働いてたら、会社ごとおかしなとこに買収され、反社会的な活動をさせられそうになったから断固反対したらクビになった。その会社がやったんじゃないかと思われる破壊活動は今でもたまに見かけるが、明確な証拠がないので正面から告発はできない。


6 :名無しさん 25/07/16 02:31 ID:PvI.MHnhSk (・∀・)イイ!! (1)
た…助けてくれ!!
たった今「このアンケートに答えるとモリタポが貰えますよ」という詐欺に遭っている!!
このモリタポっていうのは世間では途方もない価値のあるものらしいんだがこんなうまい話絶対詐欺だよな??


[アンケートの結果(172人)を見る]

【4:5】ウクライナ支援
[設問] 日本からウクライナへの支援は、今後はどうすべきと思いますか?

[選択肢] 1: さあ? 2: 支援打ち切り 3: 減らす 4: 現状維持 5: 増やすけど殺傷兵器は駄目 6: 法律を改正して殺傷兵器も送る 7: 支援など生ぬるい! 北方領土奪還じゃ! 8: 任意
[実施期間] 昨日 17時17分 〜 明日 17時17分

[アンケートに答える]

2 :名無しさん 25/07/15 18:20 ID:nXvOnfX2Qw (・∀・)イイ!! (1)
現状維持で十分でしょ
余剰な武器弾薬もないしさらに負担するお金もありませんわね


3 :名無しさん 25/07/15 20:40 ID:7,4K49irQV (・∀・)イイ!! (1)
陸自でこれから退役しスクラップになる予定の榴弾砲FH70をあげちゃいたい
海自の退役護衛艦をフィリピンにあげる話もあるんだから、法解釈でなんとか


4 :名無しさん 25/07/15 23:32 ID:b-kDmY8zqm (・∀・)イイ!! (0)
国交断絶で良い。


5 :名無しさん 25/07/16 02:24 ID:PvI.MHnhSk (・∀・)イイ!! (1)
酷い話だが金さえ出せば命懸けで露助を潰すことに奔走してくれるのだからこれを使わない手はない
イスラエルによるガザ侵攻でのお互いの被害を見れば分かるように一度攻撃をされると数億円なんて秒で吹き飛ぶ被害が発生する
これと比べたら支援額なんてマジではした金額でしかない


[アンケートの結果(181人)を見る]

【5:6】新しい地図
[設問] 新しい地図ってグループいるじゃん
あれ、シンマップとか
新しい = 素の状態 = スマップ
ってコト!?
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: そうだよ 3: 違うよ 4: いまさら? 5: その他 6: JR貨物* 7: 知らんがな(´・ω・`)* 8: ソフマップ* 9: モリタポ* 10: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 11: またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう* 12: 今のところ性犯罪者ではない* 13: またお前か* 14: Arbeit macht frei* 15: 任侠団体山口組* 16: ぬるぽ*
[実施期間] おととい 11時57分 〜 昨日 11時57分

2 :名無しさん 25/07/14 15:04 ID:XdxLB88qaB (・∀・)イイ!! (1)
マジのガチで今まで気がつかなかった...
またお前かに負けるなんてくやしい!。・゚・(ノД`)・゚・。


3 :名無しさん 25/07/14 17:17 ID:j4_7O2Dkgl (・∀・)イイ!! (0)
SMAPは、"Sexual Men, Abnormal Partnership"の略な


4 :名無しさん 25/07/14 19:40 ID:AC4ABwbU0Z (・∀・)イイ!! (3)
またお前かさんもコソアン旅行部に入ろう


5 :名無しさん 25/07/14 20:09 ID:yqY4jMPEAb (・∀・)イイ!! (4)
あと、ロゴに東西南北を意味するNEWSが書かれていて、地図(MAP)と合わせて、NEW SMAPという解釈もある。
ていうか、これ8年前の話題だぞ。時代遅れかよ!


6 :名無しさん 25/07/15 23:46 ID:DK1S7b47H- (・∀・)イイ!! (0)
 3人は所属事務所「CULEN」を通じ、連名で「突然のことでまだ心の整理がついておらず、言葉が見つかりません。現在お話さしあげることは控えさせていただければと思います。ご理解いただきたくお願い申し上げます」とコメントした。


[アンケートの結果(251人)を見る]

【6:19】嘘を当てるクイズ パリ・メトロ(地下鉄)編
[設問] 以下の5項目は、2025年5月のフランス旅行中にパリのメトロ(地下鉄)で実際に経験したことです。
ただし、1つだけ嘘が混ざっています。どれが嘘か、推理してみてください。
みなさんのこれからの旅のお役に立てば幸いです。

(A)
パリに着いてすぐ、駅の窓口で交通系ICカードを購入し、チャージしてから地下鉄に乗りました。
1週間ほど使用したそのICカードは、記念として日本に持ち帰りました。

(B)
パリの地下鉄には時刻表がなく、ホームの電光掲示板に「次の電車があと何分で来るか」が表示されていました。
日中は数分間隔で運行されていたため、駅まで急ぐ必要はありませんでした。

(C)
路線によっては、ホームや車内で「ご乗車ありがとうございます」「足元にご注意ください」といった日本語のアナウンスが流れていました。
最初は、スリを警戒して神経を張りつめていたため、幻聴かと思って驚きました。

(D)
昨年末、メトロの象徴でもあった手動ドアの車両が引退し、現在はすべて自動ドアの車両になっています。
レピュブリック広場に展示されている旧車両を見に行き、レバー式のドアを開けて乗ってみました。

(E)
無人の自動運転やホームドアが導入されている路線もありました。
暗い地下空間を、東京のゆりかもめや横浜のシーサイドラインのように自動で走る様子には、近未来的な印象を受けました。

※2025年5月時点の情報です。

正解はアンケート終了後、コメント欄にて発表します。
選択肢からのしっかりアンケは実施しない予定です。

コメント欄には、クイズの感想・苦情・地下鉄に関する小ネタなど、気軽にどうぞ!
抽選でモリタポをプレゼントします。
サイコロによる厳正な抽選を行いますので、ご安心ください。
締切:7月14日(月)23:59
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: A 3: B 4: C 5: D 6: E
[実施期間] 7月13日 17時49分 〜 7月13日 23時43分

10 :名無しさん 25/07/15 20:55 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
■ChatGPTの解答

面白い推理クイズですね!それぞれの選択肢を検討して、どれが嘘かを推理してみます。

---

### 各項目の検討:

**(A)**

> パリに着いてすぐ、駅の窓口で交通系ICカードを購入し、チャージしてから地下鉄に乗りました。1週間ほど使用したそのICカードは、記念として日本に持ち帰りました。

* パリでは「Navigo Easy」や「Navigo Decouverte」などのICカードが使われています。観光客向けにも販売されていますし、チャージして使うスタイルなので、これは**事実として成立**しています。

**(B)**

> パリの地下鉄には時刻表がなく、ホームの電光掲示板に「次の電車があと何分で来るか」が表示されていました。

* パリのメトロは**頻繁に運行**されており、時刻表よりリアルタイムの表示を重視する方式です。これも**事実**です。

**(C)**

> 路線によっては、ホームや車内で「ご乗車ありがとうございます」「足元にご注意ください」といった日本語のアナウンスが流れていました。

* 日本語の自動アナウンスが流れるのは、**観光地の一部や空港鉄道など特殊なケースに限られる**でしょう。パリの通常のメトロで、日本語の車内アナウンスが流れるという情報は確認されていません。
* 「幻聴かと思った」という記述も**ミスリードっぽく**、演出感があります。
* よって、これは**嘘の可能性が高い**です。

**(D)**

> 昨年末、メトロの象徴でもあった手動ドアの車両が引退し、現在はすべて自動ドアの車両になっています。レピュブリック広場に展示されている旧車両を見に行き、レバー式のドアを開けて乗ってみました。

* パリメトロの旧型車両(たとえばMP59など)は順次引退していますが、「すべて自動ドア化された」というのはやや怪しいものの、近年の動向から見て**完全に不自然ではありません**。
* 旧車両の展示は
…省略されました。全部(1,527文字)読むにはココをクリック。


11 :名無しさん 25/07/15 21:03 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
**(D)**

> 昨年末、メトロの象徴でもあった手動ドアの車両が引退し、現在はすべて自動ドアの車両になっています。レピュブリック広場に展示されている旧車両を見に行き、レバー式のドアを開けて乗ってみました。

* パリメトロの旧型車両(たとえばMP59など)は順次引退していますが、「すべて自動ドア化された」というのはやや怪しいものの、近年の動向から見て**完全に不自然ではありません**。
* 旧車両の展示は特別イベントなどで行われることもあるため、この記述は**リアルな範囲内**に見えます。

**(E)**

> 無人の自動運転やホームドアが導入されている路線もありました。暗い地下空間を、東京のゆりかもめや横浜のシーサイドラインのように自動で走る様子には、近未来的な印象を受けました。

* パリでは14号線や1号線に**自動運転システム**が導入されています。ホームドアもあり、未来的な印象を受けるのは事実です。
* よってこれは**本当**です。


12 :名無しさん 25/07/15 21:04 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
---

### 結論:

? **嘘は (C)「日本語のアナウンスが流れていた」**です。

理由:

* 現実的ではなく、通常のパリメトロでは確認されていない
* 他の選択肢が実情に即しており、整合性が高い
* 「幻聴」という演出が嘘っぽさを強調している

---

よろしければ、実際の正解も教えてくださいね!


13 :名無しさん 25/07/15 21:06 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
■ChatGPTの解答

今回のクイズも面白いですね!
**1つだけ嘘がある**とのことなので、各選択肢を検討してみましょう。

---

## 各項目の検証:

---

### **(A)**

> Suicaなどの交通系ICカード10種は、日本の都市部なら大体どこでも使える……と思いきや、昨年から、熊本県の私鉄やバスでは一部を除き使えなくなりました。

* ? **これは事実です。**
* 熊本都市バスなどで**全国相互利用ICカードの利用を終了**したというニュースが2023年にありました。
* クレカタッチ決済導入と引き換えに、Suicaなどの受け入れを停止した例は実在します。

---

### **(B)**

> 日本では、鉄道の駅には、時刻表が必ず最低1箇所は掲示されています。

* ? **これも事実です。**
* 引用されている「鉄道運輸規程 第四条」も正確で、**法的に駅に時刻表の掲示が義務付けられている**ため、どれほど電光掲示板が発達しても、完全に撤去はできません(現状では)。

---


14 :名無しさん 25/07/15 21:07 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
### **(C)**

> JR山手線の新大久保駅では、フランス語を含む20ヶ国語以上の放送がある、との2017年の情報。

* ?? **これはグレーですが、おそらく事実寄りです。**
* 2017年の時点で**「やさしい日本語」含む多言語対応放送の実験**が行われていたのは事実。
* ただし**2025年現在もそれが継続されているか不明**なのを自ら認めているため、あえて「不確実だけど嘘とは断定できない」表現になっており、**巧妙な真実**の可能性が高いです。

---

### **(D)**

> 千葉県のいすみ鉄道のキハ52には「手動ドア」が現役で使われている。

* ? **これは事実です。**
* 画像のアーカイブ([https://dc930raahafv37.archive.is/xtFUV/f9164d62b1a6307ffcc52e4c9870689796553427.jpg)も本物です。](https://dc930raahafv37.archive.is/xtFUV/f9164d62b1a6307ffcc52e4c9870689796553427.jpg)も本物です。)
* 「ドアは手であけて下さい」はレトロ車両の名物掲示。
* いすみ鉄道はこの車両を観光目的で運行しており、鉄道ファンに人気。

---


15 :名無しさん 25/07/15 21:08 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
### **(E)**

> 「日本にもある、地下空間をリニアモーターカーが自動運転で走るシーンをご覧ください。」(YouTubeリンク付き)

* ? **これが嘘です。**
* リニアモーターカーという言葉の使い方に問題があります。
* YouTube動画のリンク先([https://www.youtube.com/watch?v=OGrkFIjkEtQ&t=24)を確認すると、これは**都営大江戸線**の映像です。](https://www.youtube.com/watch?v=OGrkFIjkEtQ&t=24)を確認すると、これは**都営大江戸線**の映像です。)
* 大江戸線は**リニアモーター式鉄道**ではあるものの、**「リニアモーターカー」とはまったく別物**です。

* 通常の鉄道と同じく、レールの上を車輪で走行する。
* 浮上走行はしない。
* つまり、大江戸線のようなものを「リニアモーターカー」と紹介して「ご覧ください」と言うのは、**技術的に不正確で誤解を招く表現**です。

---


16 :名無しさん 25/07/15 21:09 ID:r3MRlVT.GE (・∀・)イイ!! (0)
## ? 結論

**嘘は (E)**

> 日本にもある、地下空間をリニアモーターカーが自動運転で走るシーンをご覧ください。

**理由:**

* 大江戸線はリニアモーター式だが、「リニアモーターカー(浮上式)」ではない。
* 言葉の誤用により、読者に誤解を与える「嘘」と判断されます。

---

よくある誤解をあえて誘発させる、巧妙な選択肢でしたね。
正解発表も楽しみにしています!


17 :名無しさん 25/07/15 22:21 ID:SgyX7IA6qV (・∀・)イイ!! (2)
>>10-16
ChatGPTのような対話型AIに対して、まったく同一の質問文を入力したにもかかわらず、異なる、時には主旨が正反対とも言える回答が返されることがある。この現象は、AIの内部的なランダム性や文脈解釈の幅広さといった要因に加えて、実はユーザー側の「プロンプトエンジニアリング」、すなわち入力の工夫や操作技術にも密接に関係している。とりわけ、ここで注目したいのが、ボーカロイドなど音声合成の分野で用いられる「調教」という概念である。調教とは、単にAIに命令を与えるのではなく、目的に応じて望ましい出力が得られるように、段階的に入力を調整し、出力の傾向を学習させていくプロセスを意味する。

たとえば、質問文そのものは全く同じであっても、過去にどのような対話があったか、あるいはユーザーがどのような問い方、指示の出し方をしてきたかによって、AIがそのユーザーとのやり取りを「どういうスタイルで応じるべきか」と解釈する傾向が生まれる。つまり、無意識的に行われるユーザー側の調教が、結果としてAIの回答の性質に影響を及ぼしているのだ。これは、声の高さやテンポを少しずつ変えながら理想的な歌声に近づけていくボーカロイドの調整作業と似ている。初回の入力では望む回答が得られなくても、追加の指示やフィードバックを通して再度問い直すことで、AIはより適切な出力に向けて応答の方向性を修正していく。


18 :名無しさん 25/07/15 22:22 ID:SgyX7IA6qV (・∀・)イイ!! (2)
したがって、同じ質問文を使った場合でも、過去にAIとの間でどのような調教がなされていたかによって、返ってくる答えが大きく異なるのは当然とも言える。推理クイズの正解のような特定の観点からの回答を引き出したいならば、そのような視点を自然に導くような補助的な質問を事前に重ねておくことが有効である。調教を繰り返すことにより、ユーザーはAIの応答傾向をより自分の期待に近づけていくことができ、正しい、あるいは目的に適う解答を得られる可能性が飛躍的に上昇する。AIとの対話は一度きりのやり取りではなく、積み重ねの成果なのである。

それでは、パリ地下鉄で流れる日本語アナウンスをお聴き下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=aYq2QdJ2MDI


19 :名無しさん 25/07/15 23:20 ID:2,zgXJzYYv (・∀・)イイ!! (2)
私がChatGPTに聞いた時は手動ドア廃止とレピュブリック広場の展示は疑いもせずに信じ切っていた。
そして、日本語のアナウンスはありえないと全否定。
(E)の動画は、ゆりかもめだからリニアモーターカーではなく新交通だと指摘。
いすみ鉄道のキハ52は現役だとドヤ顔(イメージ)で豪語していた。
何度か間違いを指摘したり、助け舟を出すと正解にたどり着くんだけどね。


[アンケートの結果(150人)を見る]

【7:12】参議院選挙
[設問] あなたは次の参議院選挙に行きますか?

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: すでに期日前投票済ませた 3: 必ず行く 4: 多分行く 5: 行くんじゃないかな 6: 行かないと思う 7: 絶対に行かない 8: 選挙権がない 9: 任意 10: モリタポ
[実施期間] 7月9日 20時18分 〜 7月10日 9時1分

3 :名無しさん 25/07/09 21:17 ID:,FLYHOU5aI (・∀・)イイ!! (4)
今回は近年の中でもかなり面白い選挙だと思うので、参加しなきゃもったいない。よほどの不慮の出来事(大地震とか持病の急変とか)でもない限りは行く。


4 :名無しさん 25/07/09 21:18 ID:KlDmv6WAxs (・∀・)イイ!! (3)
来週期日前投票に行くよ


5 :名無しさん 25/07/09 22:16 ID:CRc4cuJji. (・∀・)イイ!! (2)
「次の」だと3年後(2028年)と誤解しやすいから、「今回」というべき。


6 :名無しさん 25/07/10 06:05 ID:9712ZlaTJl (・∀・)イイ!! (1)
投票しない奴は売国奴または外人


7 :名無しさん 25/07/12 03:59 ID:q1J3Ou6R9o (・∀・)イイ!! (0)
参院選2025 「我が党の決意」

国民・玉木代表 「手取りを増やす。」

公明・斎藤代表 「科学技術立国 予防医療」

維新・吉村代表 「社会保険料を下げる!!」

れいわ・櫛斑共同代表 「消費税廃止」 #くしぶち

参政・神谷代表 「日本人ファースト」 @リモート


8 :名無しさん 25/07/14 08:16 ID:6Be2uCsDEr (・∀・)イイ!! (0)
参院選まで1週間“ラストサンデー”
 各地で党首が支持訴え

自民党 石破総裁 白上着 @福岡・久留米市 13日
 消費税下げるって 1年後ですよ 実現するのは
 1年たってからそうなって どうするんですか
 われわれは減税もやります でも給付もやって
 困っている人に早く 手厚い支援をしたいんです

立憲民主党 野田代表 白縞 @岡山市
 カレーライス作るのに去年は321円 今年429円
 食卓の危機に対応して食料品ゼロ%
 責任ある減税を行おうとしている立憲民主党

公明党 斉藤代表 @石川・金沢市
 勉強したい 学校に行きたい そういう人たちには しっかり奨学金を出す
 奨学金減税を 若い人たちが思う存分研究して しっかりとした国として育っていく 

日本維新の会 吉村代表 @京都市
 社会保険料が高すぎます 社会保険料を下げる
 票と金を業界団体からもらってるんです 社会保障の分野においても 自民党は
 それで改革できますか 皆さんの負担は減りますか 減りません

共産党 田村委員長 白/赤 @滋賀・大津市
 なんでこんなにコメの価格が上がったか 減反 減産 コメ農家に押し付けた
 おコメの増産 農家の皆さんへの所得の保証 価格の保証 ヨーロッパを見習ってやるべきだ


9 :名無しさん 25/07/14 08:18 ID:6Be2uCsDEr (・∀・)イイ!! (0)
国民民主党 玉木代表 @東京・秋葉原
 5年連続 過去最高の税収になってます
 選挙対策で2万配るんじゃなくて 皆さんの懐に残そうと言ってるのが
 国民民主党の手取りを増やす経済政策なんです

れいわ新撰組 山本代表 @静岡市
 どうして消費税廃止 無理なんですか
 消費税のほんの一部しか社会保障に回してませんよ
 消費税収の約61%が企業減税の穴埋めに使われていたと言える

参政党 神谷代表 @仙台市
 参政党が言っている外国人問題って
 外国人を雇うのにお金を出すとか 外国企業にもうかる事業をあげちゃうとか
 それおかしいから そこを見直せと言ってるだけで
 差別でもヘイトでもありません

社民党 福島党首 @東京・亀有
 外国人への差別 排外主義の先にあるのは
 まさにヘイトクライムであり ジェノサイドであり 戦争ではないでしょうか

日本保守党 百田代表 @大阪市
 石破総理は消費税を減税げるのに 1年かかると言ってますが
 かかるはすがないですよ こんなもん一瞬でできますよ
 もう嘘つくのやめてくれと

与党が過半数を維持できるかが焦点 20日 投開票


10 :名無しさん 25/07/14 13:09 ID:6Be2uCsDEr (・∀・)イイ!! (0)
@映像 多重マイク 白手袋 <<拳多数

#消費税を減税する


11 :名無しさん 25/07/14 17:11 ID:6Be2uCsDEr (・∀・)イイ!! (0)
#大企業減税の穴埋め
参政 絶叫 社民 疲弊


12 :名無しさん 25/07/15 19:28 ID:U1srhEij6y (・∀・)イイ!! (0)
今日期日前投票に行ってきた
投票率上がるといいな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【8:11】5月に見た映画
[設問] 次の中で今年の5月に映画館で見たものはありますか?(4月下旬も含む)
2つ以上見た場合は1番よかったものを1つ選んで、見た作品すべてをコメント欄に書いてください。
もし見た映画が選択肢にない場合、お叱りのコメントをお寄せください。




さて、ここからはクイズです。
私が5月に映画館で見た【ある映画X】とヒントの文中の【ドラマY】を推理してコメント欄に書いてください。

ヒント
・週末興行成績(国内映画ランキング)で10位以内に入りました。
・シリーズものです。
・実写映画です
・テレビシリーズの劇場版ではありません。
・【映画X】のメインキャストの中にNHK総合で放送された連続【ドラマY】でもメインキャストを務めていた【俳優Z】がいます。
・【ドラマY】は映画化もされました。
・【俳優Z】は外国人です。
・【映画X】を私は途中まで笑いながら見ていましたが終盤泣きそうになりました。

このアンケートの選択肢には、【映画X】の正解となる作品が含まれていますが、
選択肢からのしっかりアンケは実施しない予定です。

《解答用テンプレ》
【映画X】
【ドラマY】
【特定した経緯】
【最近見た映画について】

締切は7月14日23:59です。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 映画ドラえもん のび太の絵世界物語 3: ウィキッド ふたりの魔女 4: 教皇選挙 5: 名探偵コナン 隻眼の残像 6: 片思い世界 7: アマチュア 8: 劇場版 僕とロボコ 9: マインクラフト ザ・ムービー 10: #真相をお話しします 11: 花まんま 12: サンダーボルツ* 13: たべっ子どうぶつ THE MOVIE 14: 裏社員。スパイやらせてもろてます 15: 劇場版 うたの☆プリンスさまっ♪ TABOO NIGHT XXXX 16: 劇場版「鬼滅の刃」無限列車編(リバイバル上映) 17: パディントン 消えた黄金郷の秘密 18: ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング 19: かくかくしかじか 20: 金子差入店 21: サブスタンス 22: 岸辺露伴は動かない 懺悔室 23: ドラゴン・ハート 霊界探訪記 24: 父と僕の終わらない歌 25: 劇場版総集編 呪術廻戦 懐玉・玉折 26: か「」く「」し「」ご「」と「 27: 【今年の5月に映画館には行かなかった】
[実施期間] 7月11日 20時37分 〜 7月12日 21時19分

2 :名無しさん 25/07/11 22:36 ID:9BySKk-tmy (・∀・)イイ!! (1)
「男はつらいよ」がない・・・


3 :名無しさん 25/07/11 23:43 ID:4fte-0dC0V (・∀・)イイ!! (2)
3月にウィキッド 5月にミッション・インポッシブル見ました


4 :名無しさん 25/07/12 00:10 ID:.i-dnA6nLv (・∀・)イイ!! (1)
5月はファイナルレコニング1本


5 :名無しさん 25/07/12 00:20 ID:ah_5FFRseC (・∀・)イイ!! (1)
聞いたことないのがあったから調べたら幸福の科学のアニメだった


6 :名無しさん 25/07/12 00:42 ID:5WCZu21pMA (・∀・)イイ!! (1)
映画を見に行かなくなって久しい。映画館がシネコンタイプになってから見に行くハードルが上がってしまった。
歌舞伎町のいまで言う東ヨコで看板やポスターで見る映画を決めて入る感じの気楽な見方しかしてなかった。
席が指定になっただけでハードルが…


7 :名無しさん 25/07/12 00:47 ID:5JVCZgyT2o (・∀・)イイ!! (1)
「『行ってない』趣旨の選択肢を目立たせよう」という意図があるなら、【】じゃなく■■とかを使えと何度言わせる
※※とかよりはマシだけど


8 :名無しさん 25/07/14 20:36 ID:.D6yIeqMHK (・∀・)イイ!! (3)
【映画X】パディントン 消えた黄金郷の秘密
【ドラマY】ダウントン・アビー 華麗なる英国貴族の館
【特定した経緯】
ChatGPTに聞いて候補を絞ってからググってファクトチェックした
【最近見た映画について】
5月はミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニングを見た
今月は鬼滅の刃 無限城編に行く


9 :名無しさん 25/07/15 00:43 ID:i,DTmtrvG. (・∀・)イイ!! (1)
無限城編早く見たい


10 :名無しさん 25/07/15 02:36 ID:xXze3dLLkk (・∀・)イイ!! (4)
【映画X】「ミッション:インポッシブル ファイナル・レコニング」
【ドラマY】朝ドラ「とむくる」

【特定した経緯】
実はパラレルワールドからやってきたんだが、あっちではトム・クルーズ主演の朝ドラをやってたぞ
つーわけで【映画X】は「ミッション:インポッシブル」でウッドボール(きまり)だな

【最近見た映画について】
「メガロポリス」がちょっと興味あったけど地元はIMAXの特別料金しかやらないから華麗にスルー


11 :名無しさん 25/07/15 19:16 ID:RbQbQprUCn (・∀・)イイ!! (1)
朝ドラとむくるは草


[アンケートの結果(150人)を見る]

【9:4】台風5号上陸!
[設問] 気象庁によると、台風が北海道に上陸するのは2016年以来9年ぶり。
ほかの地域を経由せず、北海道に直接上陸した台風は1951年の統計開始以降、六つあるが、7月に北海道に直接上陸するのは初めてとなる。

16年8月は、北海道に再上陸も含めて三つの台風が上陸し、大雨により河川の氾濫(はんらん)や土砂災害が相次いだ。
ジャガイモが不作となり、翌年にはスナック菓子大手各社がポテトチップスの一部を販売中止にした。
タマネギ畑の輸送を担う交通網が被災し、価格が高騰するなどの影響も出た。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 昨日 2時51分 〜 昨日 5時21分

2 :名無しさん 25/07/15 11:58 ID:oQ_1IjPtRH (・∀・)イイ!! (1)
ジャガイモとタマネギに影響が出るなら、そこは「コロッケが作れない」って言うとこじゃねぇの?


3 :名無しさん 25/07/15 17:48 ID:jQ-uDXTxkX (・∀・)イイ!! (0)
台風が来てもコロッケを買うことができないのか!


4 :名無しさん 25/07/15 18:02 ID:nXvOnfX2Qw (・∀・)イイ!! (0)
台風のせいでジャガイモやタマネギが不作になって翌年品不足になるなら来年の台風の時には何を買えばいいんだ?メンチカツか?


[アンケートの結果(50人)を見る]

【10:15】避難所
[設問] 何年か前、台風か何かの時に
ホームレスの人が避難所に入ろうとしたら、断られたらしい

ネット上では臭いから仕方ない的なことを書かれていたんだけど、それっておかしくない?
だって臭いと避難所を使えないんだったら、喫煙者が避難所に入れるのおかしいじゃん
エロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: そう思う 3: そうだそうだ 4: 喫煙者がいるのはおかしい 5: その他 6: ぬるぽ* 7: 知らんがな(´・ω・`)* 8: それはそう* 9: JR貨物* 10: 分室等* 11: モリタポ* 12: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 13: 税金払ってるかどうかの差じゃね?* 14: 憲法読めばわかる* 15: またお前か* 16: ティラナ・バルシュ・ミルヴォイ・ラータ=イムセダーリャ・イ…* 17: Arbeit macht frei* 18: 任侠団体山口組*
[実施期間] おととい 16時59分 〜 昨日 16時59分

6 :名無しさん 25/07/14 15:16 ID:XdxLB88qaB (・∀・)イイ!! (0)
喫煙者をダシにしなくても国民の生命を保護するのは国家の義務なんじゃないの
住民税払ってないから保護しませんなんてことはないはず旅行者も困る
ペットはようわからんけど


7 :名無しさん 25/07/14 16:31 ID:sh0rAirXQI (・∀・)イイ!! (0)
税金払ってないから保護しないだと労働してない年寄りや子供に引きニートなんかは保護してもらえなくなるよな
少なくとも日本国籍を有する人間はどこの避難所であっても受け入れるべき
命の危険があるのに臭いの臭くないの言ってる場合ではない


8 :名無しさん 25/07/14 17:07 ID:j4_7O2Dkgl (・∀・)イイ!! (0)
熟成されたホームレスは近くにいくと気が狂うレベルの臭さだからな


9 :名無しさん 25/07/14 17:28 ID:MF6xsMN-mq (・∀・)イイ!! (0)
> 台風19号が関東地方を通過した2019年10月12日、
> 東京都台東区が設置した自主避難所を訪れた路上生活者(野宿者、ホームレス)が、
> 受け入れを断られるという問題が発生した。

> 問題は支援団体のツイッターへの投稿がきっかけで
> 広く知られることとなり、区には抗議の電話が殺到。
> 服部征夫区長は同15日、「避難所での路上生活者の方に対する対応が不十分であり、
> 避難できなかった方がおられた事につきましては、大変申し訳ありませんでした」
> との謝罪コメントを発表する事態となった。
https://www.jiji.com/sp/v4?id=201911homeless0001

この件は当時大炎上したようなので、
その後、ホームレス等の避難所利用を拒否することは、
炎上リスクを考慮すると、ほぼ不可能になっていると考えられる。

従って、同様の論理で、喫煙者の避難所利用を拒否することも
やはり不可能であろうと考えざるを得ない。


10 :名無しさん 25/07/14 18:48 ID:StXui8qPM2 (・∀・)イイ!! (1)
喫煙者は所持しているタバコをすべて没収した上で受け入れればいいんじゃないかい。
隠し持っていたらそく追い出す。


11 :名無しさん 25/07/14 18:53 ID:xa-iF_us.h (・∀・)イイ!! (1)
 >>1「……あの、避難させてください。台風、もうすぐ来るってニュースで……」
 係員「はい、お名前とご住所、年齢をこちらにご記入ください」
 >>1「……(カリカリ)……はい」
 係員「……俣尾魔炎華さん、44歳、○○町……ああ」
 >>1「えっ、な、何か……?」
 係員「失礼ですが、お仕事は……されていませんね?」
 >>1「えっ……ど、どうしてそれを……?」
 係員「記入された情報から察しました。高校卒業後、就労履歴が全くない。つまり――自宅警備員ですね?」
 >>1「そ、そんなことまでわかるんですか!?」
 係員「ええ。――申し訳ありませんが、自宅警備員の方には避難所の利用を原則として認めておりません」
 >>1「えっ!? な、なんでですか!? このままじゃ風で瓦が飛んできて――」
 係員「だからこそ、です。自宅警備員の任務は、自宅を守ること。その使命から逃れて避難所に入ることは、職務放棄にあたります」
 >>1「そ、そんな……じゃあ、俺は……死ねっていうんですか……」
 係員「いえ。あなたには、あなたの城があります。あなたが20年以上守ってきた大切な砦が」
 >>1「……俺の、城……」
 係員「あなたはそこに戻り、窓に養生テープを貼り、食料と水を確保し、無事を祈る。それが、自宅警備員の責務です」
 >>1「……わかりました。俺、帰ります。俺の……戦場に」
 係員「お気をつけて。あなたの任務に、敬礼を(`・ω・´)ゞビシッ」
 >>1「(`・ω・´)ゞビシッ」


12 :名無しさん 25/07/14 20:21 ID:vV7Jsw1u4H (・∀・)イイ!! (0)
(`・ω・´)ゞ
(BGM:アルマゲドンの主題歌)


13 :ガバガバやねんな 25/07/14 23:19 ID:DpATITKIRn (・∀・)イイ!! (0)
喫煙者は国民の義務である、勤労・納税の義務を果たしているので
ホームレスとの比較対象にするのはどうだろうと思うわけで…


14 :名無しさん 25/07/15 09:02 ID:3wpdq2zCBe (・∀・)イイ!! (1)
コレ基本的人権にも通ずる大事な問題よな
>4みたいな考えのヤツが確信犯的で一番危ない


15 :名無しさん 25/07/15 16:45 ID:F-G6R2Op,- (・∀・)イイ!! (1)
台風の日に外で寝ろはそれはそれで酷だと思う


[アンケートの結果(257人)を見る]

1 2 3 410322060308841165144617272008217 < >