学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 228548089 90 91 92 93111137163189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:73830.ボイン(500人) 2:73717.秋の夜長の数学 -舞台袖-(203人) 3:72533.秋の夜長の数学 -第三幕-(259人) 4:73591.無慈悲な罰(300人) 5:73491.南極でマイナス93度を観測、最低気温を更新(250人) 6:73485.日教組先生(200人) 7:73358.ゆとり世代(250人) 8:73194.マンデルブロ集合(300人) 9:73112.【大学】 貴方の卒業論文、誰が書いた? 【学部】(2,000人) 10:73043.学術業績(19人) 11:72913.グリゴリー・ペレルマン(250人) 12:72926.ホテルにある古事記(300人) 13:72898.温暖化or寒冷化(300人) 14:72710.This is a pen(1,000人) 15:72691.シコった芸術作品の題名を教えて下さい(54人) 16:72677.教科書に掲載された芸術作品でシコったことはありますか?(300人) 17:72633.英語小テスト(1,501人) 18:62701.四字熟語(1,000人) 19:72437.超ひも理論について教えてくださいー(2,000人) 20:72464.おちんちんが溢れる効果音(190人) 21:72209.秋の夜長の数学 -第二幕-(310人) 22:72205.くまモン(300人) 23:72098.秋の夜長の数学 -第一幕-(478人) 24:72203.数学の分野(301人) 25:72145.福島の放射能汚染、微生物で解決?(301人) 26:72085.(320人) 27:72088.三平方の定理(251人) 28:72078.アウターライズ地震(251人) 29:72066.秋の夜長の数学 -予選-(1,300人) 30:71982.県立高校「そうだ 韓国、行こう。」(333人) 31:71955.オリオン座流星群(150人) 32:71890.お前らの最終学歴を教えてください(200人) 33:71892.人の意思によって未来って変わるの?(200人) 34:71889.3.14159265358979323846の次の数字わかる人いますか?(200人) 35:71875.関数電卓(500人) 36:71858.自然科学(250人) 37:71857.ノーベル経済学賞に米3教授(200人) 38:71707.今日の「日降水量」(150人) 39:71695.一筆書き(250人) 40:71605.傘が無い(250人)

1 228548089 90 91 92 93111137163189202 < >

【1:37】ボイン
[設問] 現代では5種類しかない母音が、7世紀頃までの日本語には8種類あったらしいですが、あなたは8種類の母音を発音できますか?聞き分けられますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 発音できるし聞き分けられる 3: 発音できないが聞き分けられる 4: 発音できるが聞き分けられない 5: 発音も聞き分けもできない。 6: 外国語はもっと多いよ 7: ボインは二つで十分 8: 揉ませろ 9: 吸わせろ 10: 興味ない 11: 私は女です 12: メリークリスマス
[実施期間] 2013年12月24日 22時23分 〜 2013年12月24日 22時50分

28 :名無しさん 13/12/24 22:46 ID:wEYVAlhK-z (・∀・)イイ!! (0)
>>12>>13>>19
それは子音でしたね。


29 :名無しさん 13/12/24 22:47 ID:-,c2Iq50Y_ (・∀・)イイ!! (2)
>>23
巨乳、爆乳、豊乳、超乳、ダイナマイト乳、Eカップ、Fカップ、Gカップ


30 :名無しさん 13/12/24 22:50 ID:y54-m-Od0Z (・∀・)イイ!! (1)
地方によってはいまだに使い分けると聞くが。

知識として知ってるので意識すれば発音は出来ると思うが
日常的に聞こうと意識はしていないので
急に言われても聞き逃すと思う。


31 :名無しさん 13/12/24 22:51 ID:FwQ.Nqe7oN (・∀・)イイ!! (1)
奈良時代にはイ、エ、オが二種類あったらしいけど
調べれば調べるほど何が正しいのか分からなくなってきた


32 :名無しさん 13/12/24 22:51 ID:TvNTDDSHxZ (・∀・)イイ!! (1)
>>22
いやまあ実際に発音された音声が残っているわけじゃないから
本当に母音が8つにわかれていたかどうかを「事実」と断定することはできないんだけどね
言語においては「書き分けられているけど実際に発音するときには区別されていない」ケースも多々あるので


33 :名無しさん 13/12/24 22:55 ID:Rid8ZOpO90 (・∀・)イイ!! (0)
LとRで苦心してるっつーのに


34 :名無しさん 13/12/24 22:55 ID:wEYVAlhK-z (・∀・)イイ!! (0)
>>32
その通りですね。ただ母音調和などはよくできた説明だとは思います。


35 :名無しさん 13/12/24 22:56 ID:MwQWYd2uBz (・∀・)イイ!! (1)
ボインは左右2つあればじゅうぶんやでー


36 :名無しさん 13/12/24 23:19 ID:duOINEM2RM (・∀・)イイ!! (0)
そんな日本語でも「tooooooou」と言っても「東欧を覆う」と聞き分けられるんだよね


37 :名無しさん 14/02/14 08:37 ID:Bf3aRz_hGy (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:11】秋の夜長の数学 -舞台袖-
[設問] 「いやいや、何考えてんですか。もう完全に冬ですよ、冬。」
「いやぁ、胃潰瘍起こして倒れて入院してた」
「いやでも第三幕の解答をシカトして突然放置したでしょう。どうするんですかあれ」
「今更だけど投下してきたよ」
「はぁ・・・それで?今更再開するんですか?」
「勿論。もともと4幕構成の予定で問題も一応事前に全部用意してから始めたんだ。最後の1問だけお蔵入りってのも勿体ないだろう」
「突然無連絡で長期連載中止しておいてなんて無責任な」
「なんとでも言いたまえ。がはは」

・・・というわけで、すみませんでしたぁ!!ぶっ倒れてました!
この(告知用)アンケ終了後、終幕が立ちます。
もしお暇であれば、もう少しだけ、おつきあいくださいませ。
(なお続きはこのアンケからではなく、#72553(第3幕)からのひっぱりで立てます。ごあんしんください)

[選択肢] 1: 許す 2: 絶対に許さない 3: とりあえず森だけもらっておいてやる
[実施期間] 2013年12月21日 0時55分 〜 2013年12月24日 0時55分

2 :名無しさん 13/12/21 00:57 ID:2EOFh_6nXh (・∀・)イイ!! (2)
絶対にだ!


3 :名無しさん 13/12/21 00:57 ID:Pkd2d3qNUQ (・∀・)イイ!! (1)
大変だったね。おかえり


4 :名無しさん 13/12/21 01:08 ID:Klk1YXKPAF (・∀・)イイ!! (0)
まだ大変でしょうに、おだいじにー


5 :名無しさん 13/12/21 01:12 ID:rVghwOfYJu (・∀・)イイ!! (0)
もりあり


6 :名無しさん 13/12/21 01:29 ID:WJFZ,cOmzG (・∀・)イイ!! (0)
絶対に許す


7 :名無しさん 13/12/21 02:00 ID:yFX_go2MQJ (・∀・)イイ!! (0)
お大事に


8 :名無しさん 13/12/21 02:42 ID:DsRHeFqBmW (・∀・)イイ!! (0)
どうも


9 :名無しさん 13/12/21 03:58 ID:mlHM_dkMes (・∀・)イイ!! (0)
お大事に。無理せずにねー。


10 :名無しさん 13/12/21 10:02 ID:lj6lvVs.E0 (・∀・)イイ!! (0)
ざまぁww


11 :名無しさん 14/02/14 08:17 ID:Bf3aRz_hGy (・∀・)イイ!! (2)
すぽぽぽぽーん


[アンケートの結果(203人)を見る]

【3:31】秋の夜長の数学 -第三幕-
[設問] aを実数とする。ax>=0かつ0<=|x|<=|a|であるすべての実数xに対して、|a|<|1-x|を満たすようなaの範囲は、(アイ)<a<(ウ)/(エ)である。

アイウエを並べた4桁の文字列を答えてください。
ただし、カタカナ1文字につき、数字1文字(0〜9)、-(マイナス記号)のいずれかが入ります。
 

[選択肢] 1: -212 2: -112 3: -213 4: -113 5: -223 6: -123 7: -225 8: -125 9: 0721 10: モリタポ 11: その他
[実施期間] 2013年11月3日 8時18分 〜 2013年11月5日 8時18分

22 :名無しさん 13/11/03 15:47 ID:mH_nvhgVWf (・∀・)イイ!! (0)
めんどくせw
でも合ってたみたい


23 :名無しさん 13/11/03 16:15 ID:Ov7wzXJU66 (・∀・)イイ!! (0)
>>19
「ax≧0かつ0≦|x|≦|a|であるすべての実数x」ってx:全実数では?
http://www.wolframalpha.com/input/?i=x*y%3E%3D0%2C0%3C%3Dabs%28x%29%3C%3Dabs%28y%29
その全ての実数x(±∞)に対して「|a|<|1-x|を満たすようなaの範囲」を
図示すると>>11の通り。
>成り立つ例があっても、成り立たない例が1つでもあったらダメでしょ。
こう規定すれば最多投票の答になるだろうけど、その場合の問題文は
ax>=0かつ0<=|x|<=|a|である実数xの全てに対して、|a|<|1-x|を満たすようなaの範囲は、(アイ)<a<(ウ)/(エ)である。
としなければダメではないか?


24 :名無しさん 13/11/03 16:49 ID:anDEFP.tXJ (・∀・)イイ!! (1)
>>23
「ax≧0かつ0≦|x|≦|a|であるすべての実数x」と
「ax>=0かつ0<=|x|<=|a|である実数xの全て」は同義だろ。
この表現で「x:全実数」とか解釈しちゃうのは無理矢理過ぎ。


25 :名無しさん 13/11/03 17:05 ID:6S0-jIaIQk (・∀・)イイ!! (0)
すまんググった


26 :名無しさん 13/11/03 19:15 ID:dauBd2ngpt (・∀・)イイ!! (0)
コメント欄に釣られた
あとから気づいた・・・
間違えた


27 :名無しさん 13/11/03 22:06 ID:kFPUoS2oXd (・∀・)イイ!! (0)
分数より小数にした方が考えやすかった
コメント欄を見てると馬鹿な自分は混乱しそうだわ


28 :名無しさん 13/11/04 04:11 ID:buz4MDpMPZ (・∀・)イイ!! (0)
先に掲示板を見てから答える人なんていたのか
アンケ主が泣いて喜ぶぞ


29 :名無しさん 13/11/04 07:47 ID:1zNCwqj1i5 (・∀・)イイ!! (1)
ググれば答え見つかるのか、失敗した


30 :名無しさん 13/11/04 19:27 ID:NSzgYH0ICh (・∀・)イイ!! (0)
問題文をちゃんと理解したら、簡単だったが、
苦労して正解にたどり着いた。


31 :1 13/12/21 00:32 ID:A2Ls0QdH5B (・∀・)イイ!! (0)
お疲れ様でした。想定解は-112でした。
問題は、∀x((ax≧0かつ0≦|x|≦|a|)⇒(|a|≦|1-x|))を真にする変数aの条件式を求めるものでした。
これは、2つの集合A={x∈R|(ax≧0かつ0≦|x|≦|a|)}とB={x∈R|(|a|≦|1-x|)}が
A⊂Bであることと同値ですので(何故かは正直よく知りませんがAはBの部分集合であることをA⊂Bと表記するのが高校教科書での主流です)、
AとBを数直線上に図示してあげることによって見通しがよくなります。
が、変数aによってころころ変わるAとBを1つの数直線上に図示することは困難ですので、
平面上の領域としてAとBを図示することを考えます。

Aについて、
(1)a>0のとき
ax≧0よりx≧0.
0≦|x|≦|a|より0≦|x|≦a、-a≦x≦a、a≧-x,a≧x
(2)a=0のとき
0*x≧0よりxは全実数.
0≦|x|≦0よりx=0.
(3)a<0のとき
ax≧0よりx≦0.
0≦|x|≦|a|より0≦|x|≦-a、a≦x≦-a、a≦x,a≦-x
したがってAは(a>0かつx≧0かつa≧-xかつa≧x)または(a=x=0)または(a<0かつx≦0かつa≦-xかつa≦x)なので、
だいたいこんな感じ http://wolfr.am/JapXZ8 になる。

Bについて、
(1)a≧0のとき
|a|<|1-x|よりa<|1-x|、1-x<-a,a<1-x、a<x-1,a<-x+1
(2)a<0のとき
|a|<|1-x|より-a<|1-x|、1-x<a,-a<1-x、a>-x+1,a>x-1
したがってBは(a≧0かつ(a<x-1またはa<-x+1))または(a<0かつ(a>-x+1またはax-1))
だいたいこんな感じ http://wolfr.am/192ekxk になる。

このように表すと、各aの値でのAとBを、「y=aでの切り口
…省略されました。全部(1,300文字)読むにはココをクリック。


[アンケートの結果(259人)を見る]

【4:42】無慈悲な罰
[設問] アンケ主が高校時代、英語の教師でテストで不規則活用動詞をどんな形で間違えても
宿題として1つの間違いにつき現在形・過去形・過去分詞・現在分詞、各800語合計3200語を書かせるヤツがいました。
軒並み全員が2万語程度を書かされる羽目になったのですが、
あなたの学生時代にその様な無慈悲な課題を出す教師はいましたか?

[選択肢] 1: もっと酷いのがいた 2: いた 3: いなかった 4: 忘れた 5: 分らない 6: 知らんがな 7: もりたぽ
[実施期間] 2013年12月16日 10時10分 〜 2013年12月16日 10時57分

33 :名無しさん 13/12/16 10:45 ID:nPgmKnZVZU (・∀・)イイ!! (3)
>>30
おまえがな


34 :名無しさん 13/12/16 10:47 ID:vBtql25Z,S (・∀・)イイ!! (1)
大学の時だけど、1週間にレポート40枚とか
国文だから図なし。しかも手書き
あれは酷いわ


35 :名無しさん 13/12/16 10:49 ID:FdUHkLgTaF (・∀・)イイ!! (1)
このタイプは努力すれば何でも達成できる! 出来ないのは努力が足りないからだ!
私は努力したから、今がアルなどと、主張する幼稚な封建主義者です。このタイプの

多くは、成績を褒められ、それが嬉しくて、自慢するのが楽しくて勉強し今があるだけなのに、
発想も思考もバカです。

好きでもない勉強やダイエットの目標達成には、喜び(幸せ)のエネルギーが必要です。
その為には、上達する工夫をする。的確な工夫をすれば、必ず上達し、それを素直に喜び、

次の工夫を続ける事ができる。いずれ、周りの人達が驚くような、発見や発明をする。
天才は皆、その行為が好きだったから目標を達成できたに、過ぎない。


36 :名無しさん 13/12/16 10:50 ID:RVOC1NOt6C (・∀・)イイ!! (0)
勇気を持って生徒全員でストライキ!


37 :名無しさん 13/12/16 10:54 ID:.2taov_2pq (・∀・)イイ!! (0)
こんな膨大な量の宿題だして、教師も大変だな。
これだけ厳しい宿題出すわけだから、全部チェックしているだろうし。
全生徒のチェック考えたら気が変になりそう。
良い教師じゃないか。


38 :名無しさん 13/12/16 11:01 ID:4-gZgPr8ae (・∀・)イイ!! (1)
違うタイプのバカ教師の話だが・・
中学の時に音楽で
なんだったか短調の曲を聞かされて感想を書け、という課題があって
「気持ち悪い 静まり返った腐った沼みたいなイメージ」と書いたら
×にされた

美しいと感じろ、とさ


39 :名無しさん 13/12/16 11:07 ID:szBeJ7P,pp (・∀・)イイ!! (1)
小学生の頃爪が少し長いっていう理由で罰として漢字2000字書かされたけどその日に終わらせないと
翌日倍の4000字になって更に終わらないと8000字というふうに倍々ゲームになって3億字弱まで行った事あるわ


40 :名無しさん 13/12/16 11:10 ID:sxwWXFFCgO (・∀・)イイ!! (0)
小学生の頃は漢字書取りで >>25 のようなことがあったけれど…
何でまた今頃になって蒸し返したんでしょうか
この、忘年会の季節にw


41 :名無しさん 13/12/16 12:05 ID:kF-OwRs2gm (・∀・)イイ!! (2)
社畜養成機関の指導員って言う感じだね


42 :名無しさん 13/12/16 21:55 ID:deZOHT852o (・∀・)イイ!! (0)
ナイス突っ込み>>38 w


[アンケートの結果(300人)を見る]

【5:18】南極でマイナス93度を観測、最低気温を更新
[設問] [サンフランシスコ 9日 ロイター] -南極で過去、セ氏マイナス93度が観測されていたことが分かり、最低気温の記録を更新した。
科学者らが9日発表した。
http://news.livedoor.com/article/detail/8333169/

とのことですが、最低気温の記録が更新された理由は何だと思いますか?

[選択肢] 1: 地球温暖化のせい 2: 地球寒冷化のせい 3: たまたま 4: やんごとなき理由から 5: その他 6: 興味なし 7: もりたぽ 8: 働け* 9: thx*
[実施期間] 2013年12月10日 18時27分 〜 2013年12月10日 18時40分

9 :名無しさん 13/12/10 18:32 ID:WUyiK_OCAV (・∀・)イイ!! (0)
太陽さんが眠くて活動が鈍くなってるせいじゃね?
太陽活動低下で寒冷化するとかしないとか聞いたが


10 :名無しさん 13/12/10 18:33 ID:-_ChKxHRHU (・∀・)イイ!! (0)
南極のペンギンに同性愛が広がっていて、サブかったって話?


11 :名無しさん 13/12/10 18:33 ID:UMx5RmwaP3 (・∀・)イイ!! (3)
誰だよつまらんギャグ言ったのは


12 :名無しさん 13/12/10 18:34 ID:-d,C.UAiiO (・∀・)イイ!! (1)
東十条も寒冷化?


13 :名無しさん 13/12/10 18:40 ID:d65m.fbeVD (・∀・)イイ!! (0)
海水温の上昇で、気候の振れ巾が大きくなってるからか?


14 :名無しさん 13/12/10 18:43 ID:PPySLjdPq8 (・∀・)イイ!! (0)
今日寒かったからね
日本でこんな寒かったら普段もっと寒い所はそりゃとんでもない寒さになってるよ


15 :名無しさん 13/12/10 18:45 ID:xMoItLInwc (・∀・)イイ!! (0)
大気中の窒素が一部液化したりしないのだろうか


16 :名無しさん 13/12/10 18:55 ID:0FuWrHDx60 (・∀・)イイ!! (0)
極地の氷溶ける

深層海流で氷が溶けた冷たい水が拡がる

海水温低下

地球寒冷化

ニューヨーク氷漬けでデイ・アフター・トゥモローの世界に

こうなるのけ? 


17 :名無しさん 13/12/10 19:00 ID:D2ojYpMp2o (・∀・)イイ!! (0)
南極-93°号


18 :名無しさん 13/12/10 22:12 ID:3SDlaCRnOz (・∀・)イイ!! (0)
わたしが暖めてあげる♪ by 南極2号


[アンケートの結果(250人)を見る]

【6:15】日教組先生
[設問] あなたの学校(小学校、中学校、高校)に日教組先生はいましたか?

ちなみに日教組先生の見分け方
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/4759/niti2.html

[選択肢] 1: 1人いた 2: 2,3人いた 3: 4,5人以上いた 4: ほぼ全員日教組先生だった 5: 分らない 6: もりたぽ
[実施期間] 2013年12月10日 9時8分 〜 2013年12月10日 9時29分

6 :名無しさん 13/12/10 09:10 ID:Otxzdmi9ce (・∀・)イイ!! (1)
大会に参加するとか言ってしばらく来なかったりしたから見分けるまでも無かった


7 :名無しさん 13/12/10 09:10 ID:X1laL.Q5jK (・∀・)イイ!! (1)
遠い昔の話ですがみ〜んな日教組の先生でした


8 :名無しさん 13/12/10 09:11 ID:UMx5RmwaP3 (・∀・)イイ!! (1)
随分前だからそういう目で見てなかったなぁ
今の子はネットがあって便利だな


9 :名無しさん 13/12/10 09:12 ID:iZ08a3GJUv (・∀・)イイ!! (0)
そういう目立つ行動する先生はいなかった


10 :名無しさん 13/12/10 09:12 ID:0KKoS7PylZ (・∀・)イイ!! (1)
幸い出会ったこと無し
隠れ日教組は居たのかも知れないけど特に気付かなかった
君が代も小中高と全て歌ったよ


11 :名無しさん 13/12/10 09:16 ID:19jSVYMqE8 (・∀・)イイ!! (1)
どうやら俺の県は日教組ゼロらしい
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4726971.jpg


12 :名無しさん 13/12/10 09:16 ID:5C.USPzwTW (・∀・)イイ!! (1)
ものっそい反戦教師がいたけど日教組じゃなくて共産党員だった


13 :名無しさん 13/12/10 09:18 ID:GaKrM0HtwL (・∀・)イイ!! (0)
ジャージで判断は小学校の先生に関しては使えないな。
お婆ちゃん先生とか校長・教頭レベルとか1年の担任の若い先生ぐらいしか
ジャージじゃない人いなかったw


14 :名無しさん 13/12/10 09:21 ID:UIRPldrpJ1 (・∀・)イイ!! (1)
日教組の集まり云々で午後の授業がないことがたまに有ったよ


15 :名無しさん 13/12/10 09:23 ID:7JOZLubbTE (・∀・)イイ!! (1)
高校の政経教師が過激な発言が多かったが
今考えればあれが日狂組教師だったんだなあ


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:40】ゆとり世代
[設問] wikiから
ゆとり教育は1980年度、1992年度、2002年度から施行された学習指導要領に沿った教育のことであり、
小学校では1980年度から2010年度、中学校では、1981年度から2011年度、
高校では1982年度から2014年度(数学及び理科は2013年度)まで施行される教育である。

とのことですが、あなたはゆとり教育世代ですか?

[選択肢] 1: そうです 2: 違います 3: 分りません 4: スパルタ教育世代です 5: 私立だから関係ありません 6: もりたぽ
[実施期間] 2013年12月6日 0時2分 〜 2013年12月6日 0時16分

31 :名無しさん 13/12/06 00:17 ID:CJt6ALMAxE (・∀・)イイ!! (0)
1980年からのだと該当する。
2002年のからだと該当しない。


32 :名無しさん 13/12/06 00:17 ID:J0cJaQ,-ks (・∀・)イイ!! (3)
敵は「ゆとり老人世代」
※「団塊の世代」とほぼ重なるが、高度経済成長期〜バブル経済期に、自分の頭はほとんど使わないまま、経済の成長によって会社の業績が自動的に上がり、年功序列によってエスカレータ式に昇格したのを「自分の人間としてのレベルが上がった」と勘違いしている世代
これの存在を意識すると、社会の様々な問題の理由が見えてきたりすることもなくはない


33 :名無しさん 13/12/06 00:17 ID:VYgyGRFnbJ (・∀・)イイ!! (0)
円周率は3.14


34 :名無しさん 13/12/06 00:17 ID:tbIX-IqjU, (・∀・)イイ!! (1)
ゆりーと世代


35 :名無しさん 13/12/06 00:21 ID:qI,y18upa- (・∀・)イイ!! (2)
>>32
その世代は分かるがおまえの世代もバブル期に働いていただろう
下からは似たように思われてる


36 :名無しさん 13/12/06 00:23 ID:-BcfKSF7Qe (・∀・)イイ!! (0)
ススメ ススメ ヘイタイ ススメ


37 :名無しさん 13/12/06 00:31 ID:9IaZLTqMiB (・∀・)イイ!! (2)
Wikipediaのことをwikiって言っちゃうアンケ主はゆとり。
万一生年が合わない場合、教育環境が異なるのに
ゆとりと同レベルの脳しか持っていないことになるわけで、余計に可哀想。


38 :名無しさん 13/12/06 21:14 ID:jIosTDptas (・∀・)イイ!! (0)
ゆとり世代とかキモい


39 :名無しさん 13/12/06 21:57 ID:b,pBEs7B-o (・∀・)イイ!! (0)
国立大が1期校、2期校の世代
親父は「小学校」と名の付く学校に通わなかった唯一の世代


40 :名無しさん 13/12/07 10:49 ID:LhMrbC1Ze_ (・∀・)イイ!! (0)
小学校一年のクラスが9あった
中学校一年のクラスが13あった
しかも一クラス48人いたりした

そういう状況を是正する「ゆとり」がいつのまにやらファジィ教育の「ゆとり」
にすりかえられて土曜休みや「ハッピーマンデー」の祝祭日移動になってしまった

学校って勉強も大事だけれどそれよりももっと大事なことがあってそれが全部
曖昧に、おざなりになってしまったのがよく言われるゆとりの弊害なんじゃないかと思います


[アンケートの結果(250人)を見る]

【8:19】マンデルブロ集合
[設問] マンデルブロ集合とは次の漸化式
z(n+1)=z(n)+c
z(0)=c
で定義される複素数列{z(n)}がn→∞の極限で無限大に発散しないという条件を満たす複素数 c 全体が作る集合がマンデルブロ集合である。

たったこれだけの定義でcの値を色々変えるととても美しい形が現れます。
また、マンデルブロ集合の境界をどんどん拡大していくと元のマンデルブロ集合と自己相似な形が現れます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%B3%E3%83%87%E3%83%AB%E3%83%96%E3%83%AD%E9%9B%86%E5%90%88
で見てみてください。

あなたはマンデルブロ集合を知っていましたか?

[選択肢] 1: 定義まで知っていた 2: 言葉を知っていた 3: 聞いたことがある 4: 絵を見たことがある 5: 絵を描いたことがある 6: 知らなかった 7: 興味なし 8: モリタポ
[実施期間] 2013年11月30日 15時41分 〜 2013年11月30日 16時14分

10 :名無しさん 13/11/30 15:55 ID:3cWZHP3i0o (・∀・)イイ!! (1)
ちんけな数学者乙


11 :名無しさん 13/11/30 15:56 ID:cb705T9LCz (・∀・)イイ!! (2)
Excelで作った


12 :名無しさん 13/11/30 15:57 ID:Z35Oec1ATd (・∀・)イイ!! (3)
マン出る風呂?
男なんで風呂に入るときはチンは出るけどマンは出ないな


13 :名無しさん 13/11/30 16:00 ID:STN0SQsUaN (・∀・)イイ!! (1)
ルイス・ウェインの絵を思い出した。
↓は、ある意味グロいので、心臓の弱い人はクリックしないでね。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%82%B9%E3%83%BB%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%B3#.E4.BB.96.E3.81.AE.E4.BD.9C.E5.93.81


14 :名無しさん 13/11/30 16:01 ID:hBP5zj5eNr (・∀・)イイ!! (0)
フラクタルのアニメの方は残念だった。


15 :名無しさん 13/11/30 16:02 ID:sRzw,9-a13 (・∀・)イイ!! (1)
マンデルブロ(意味深


16 :名無しさん 13/11/30 16:04 ID:dr2IGdoq2v (・∀・)イイ!! (1)
数学は奥が深いな。


17 :名無しさん 13/11/30 16:04 ID:ZQeyddSzbZ (・∀・)イイ!! (2)
定義の文章でマンデルブロ集合という語が重複してるあたり
適当にコピペして文章作った感が否めない

好きな絵でTシャツ作ってくれるサービスにこれ送って
マンデルブロ集合Tシャツを作ったことならあるな


18 :名無しさん 13/11/30 16:10 ID:KcV6MTTf-c (・∀・)イイ!! (1)
おもしろい


19 :名無しさん 13/11/30 16:12 ID:gLF5o,.lUD (・∀・)イイ!! (2)
昔、8bitパソコンでBASICのプログラムを手で打ち込んで
実行させた後、一晩ぐらい待ってようやく描き終わってた記憶
画面見てるとチマチマ描画していておもしろかった


[アンケートの結果(300人)を見る]

【9:56】【大学】 貴方の卒業論文、誰が書いた? 【学部】
[設問] 大学 (4年制以上) を卒業した方に質問です。

貴方の卒業論文 (以下、卒論) は、主に誰が書きましたか?

* 大学院の修士論文や博士論文ではなく、学部の卒論についてお答えください。
* 共同制作の卒論の場合で、分担や役割をこなした場合には、「【12】大部分を自分で書いた」を選んで下さい。
* 卒論代筆の対価として、2万円相当以上の現金・有価証券・飲食・旅行等を提供した場合、(有償) の選択肢を選んで下さい。


== 以下、選択肢 ==

【01】モリタポ
【02】大学を卒業していない
【03】卒論無しで卒業した
【04】大部分を親が代筆(無償)
【05】大部分を親が代筆(有償)
【06】大部分を兄弟・姉妹が代筆(無償)
【07】大部分を兄弟・姉妹が代筆(有償)
【08】大部分を同じ大学の知人等が代筆(無償)
【09】大部分を同じ大学の知人等が代筆(有償)
【10】大部分を同じ大学に通っていない知人等が代筆(無償)
【11】大部分を同じ大学に通っていない知人等が代筆(有償)
【12】大部分を自分で書いた
【13】大部分を代筆業者へ委託した(有償)
【14】ネット上の他人の論文を丸写しした
【15】出版されている論文集から他人の論文を丸写しした
【16】他大学の知人等の論文を丸写しした(無償)
【17】他大学の知人等の論文を丸写しした(有償)
【18】同じ大学の知人等の論文を丸写しした(無償)
【19】同じ大学の知人等の論文を丸写しした(有償)

 

[選択肢] 1: 質問が長くて回答する気になれない 2: 【01】モリタポ 3: 【02】大学を卒業していない 4: 【03】卒論無しで卒業した 5: 【04】大部分を親が代筆(無償) 6: 【05】大部分を親が代筆(有償) 7: 【06】大部分を兄弟・姉妹が代筆(無償) 8: 【07】大部分を兄弟・姉妹が代筆(有償) 9: 【08】大部分を同じ大学の知人等が代筆(無償) 10: 【09】大部分を同じ大学の知人等が代筆(有償) 11: 【10】大部分を同じ大学に通っていない知人等が代筆(無償) 12: 【11】大部分を同じ大学に通っていない知人等が代筆(有償) 13: 【12】大部分を自分で書いた 14: 【13】大部分を代筆業者へ委託した(有償) 15: 【14】ネット上の他人の論文を丸写しした 16: 【15】出版されている論文集から他人の論文を丸写しした 17: 【16】他大学の知人等の論文を丸写しした(無償) 18: 【17】他大学の知人等の論文を丸写しした(有償) 19: 【18】同じ大学の知人等の論文を丸写しした(無償) 20: 【19】同じ大学の知人等の論文を丸写しした(有償) 21: 選択肢が多くて選ぶ気になれない 22: その他
[実施期間] 2013年11月28日 1時31分 〜 2013年11月28日 19時12分

47 :名無しさん 13/11/28 13:03 ID:c9tf,c9UFo (・∀・)イイ!! (0)
ゼミ選択していたら卒論なしは普通にあるだろ


48 :名無しさん 13/11/28 13:16 ID:LclswZUEny (・∀・)イイ!! (0)
同じ高校出身で進学せず働いてる友達に書いてもらったら結構評価高くて驚いた


49 :名無しさん 13/11/28 13:20 ID:w.7duWGBwk (・∀・)イイ!! (0)
直子アンケの人か?
もしかして協力者と謝礼の額とかでもめたのか?


50 :名無しさん 13/11/28 13:51 ID:XWK09otANM (・∀・)イイ!! (0)
卒論なかった。
他人の手書き原稿を入力したことはある。


51 :名無しさん 13/11/28 15:22 ID:pYZGNSz6_B (・∀・)イイ!! (0)
理系だと核心部分数ページは普通にあるな。
前後にあれこれ付けてもA4で30枚ぐらい。
もちろんPC→プリンタでやるから普通のレポートとあまり変わらん。


52 :名無しさん 13/11/28 15:37 ID:tHYlmNzMr_ (・∀・)イイ!! (0)
工学部だけど写せる論文なんかなかったな
自分で0からシステム作らなきゃならなかったし、
最後は学会の学生会員に無理矢理させられて、学会で論文発表までがデフォだった


53 :名無しさん 13/11/28 15:40 ID:9zZlOxR8Fe (・∀・)イイ!! (0)
美大に卒論ない


54 :名無しさん 13/11/28 15:52 ID:TRhoRWEQK. (・∀・)イイ!! (0)
経済学部だけど無かったなぁ…


55 :名無しさん 13/11/28 17:20 ID:6Q8K2gKqPF (・∀・)イイ!! (0)
工学部、卒論も修論も一応自分で書いたけど助教授(現在の制度では准教授)が実質書いたくらい修正されまくった。


56 :名無しさん 13/11/28 19:08 ID:rYTEsAfSVW (・∀・)イイ!! (0)
そもそも大学に入学してない。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:2】学術業績
[設問] あなたは学術専門誌へ論文が掲載されたり、本を出版したことはありますか?

[選択肢] 1: 国内雑誌に掲載 2: 海外雑誌(掲載料を取る)に掲載 3: 海外雑誌(掲載料なし)に掲載 4: 本を出版した(日本語) 5: 本を出版した(外国語) 6: 外国語の本を日本語訳し出版した 7: その他 8: もりたぽ誌
[実施期間] 2013年11月26日 20時4分 〜 2013年11月27日 20時4分

2 :名無しさん 13/11/27 21:22 ID:CVug7l,3zR (・∀・)イイ!! (1)
修士なのに元アンケに答えられなくて仲間はずれ淋しい
国内の学会誌に掲載


[アンケートの結果(19人)を見る]

1 228548089 90 91 92 93111137163189202 < >