食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250272 273 274 275 276317379441490 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:58497.暑いときは(800人) 2:58444.セシウム牛(500人) 3:58164.給食のカレー(500人) 4:58283.餃子(351人) 5:58364.ペプシエナジーコーラ(2,500人) 6:58330.ソーメンとモリソバ(200人) 7:58277.7月6日(500人) 8:58226.ピータン(502人) 9:58212.大蒜(500人) 10:58091.大根おろし(1,000人) 11:57924.フタの裏(500人) 12:57989.麦茶(1,000人) 13:57980.からあげ弁当について聞きてぇよ(1,001人) 14:58072.マクドナルド(500人) 15:57912.納豆(1,500人) 16:57979.清涼菓子(943人) 17:57982.チャーハンに玉ねぎって(800人) 18:57990.おぜんざい(500人) 19:57988.カレーと味噌汁(500人) 20:57973.イエローケーキ(500人) 21:57954.カワイ肝油ドロップ(500人) 22:57901.静岡茶から基準値超の放射能 → 知事「薄めて飲むから安全です」(500人) 23:57937.山賊焼(500人) 24:57897.タコ焼きにチーズ(500人) 25:57879.勇魚(500人) 26:57864.ジューシーからあげナンバーワン(100人) 27:57866.酔い覚ましに(500人) 28:57836.究極の選択(201人) 29:57833.鯖(さば)(500人) 30:57822.【くだもの・果実・フルーツ・果物】食べたことがないけど食べてみたいフルーツ(500人) 31:57799.コンビニで「弁当温めますか?」でNOのとき(1,000人) 32:57797.どら焼き(200人) 33:57770.ぷりん(322人) 34:57675.ミルメーク(370人) 35:57646.現実 vs 制度 @学校給食(500人) 36:57620.一味派vs七味派(701人) 37:57621.で、けっきょくポリンキーのおいしさのひみつ知ってるやつなんていんの?(1,002人) 38:56981.餃子のタレはどんなブレンドしてる?(1,000人) 39:57582.ようかん(1,200人) 40:57564.やきそば ふたたび(200人)

1 264126188250272 273 274 275 276317379441490 < >

【1:43】暑いときは
[設問] 冷たい麦茶と熱いほうじ茶とどっちがいいですか?

それ以外がいい人は任意欄に書いてください。
ただし、飲み物以外の単語を書き込んでNGワードに引っかかっても責任はとれませんよ。

[選択肢] 1: 冷たい麦茶 2: 熱いほうじ茶 3: 任意 4: もりたぽ茶
[実施期間] 2011年7月14日 11時58分 〜 2011年7月14日 13時40分

34 :名無しさん 11/07/14 13:18 ID:Fdom4FJmVX (・∀・)イイ!! (0)
毒消しはいらんかねー?


35 :名無しさん 11/07/14 13:18 ID:rOcTDzfAsa (・∀・)イイ!! (0)
なぜかむかしから麦茶をコップ一杯も飲めない
せいぜい半分


36 :名無しさん 11/07/14 13:19 ID:BpEimmf9er (・∀・)イイ!! (0)
冬にアンケ立てたらまた違った結果になるよな。
今の時期は冷たいほうが圧倒的に有利だろうし。


37 :名無しさん 11/07/14 13:21 ID:3g562J3hLV (・∀・)イイ!! (0)
冷たいほうじ茶っていう選択肢はないですか・・・
実家がそうだったから麦茶っていう選択肢があんまりないんだよね


38 :名無しさん 11/07/14 13:24 ID:WkmFBV5nFf (・∀・)イイ!! (0)
今の埼玉で冷房も無しに熱い飲み物なんぞ飲んだら
死ぬ


39 :名無しさん 11/07/14 13:27 ID:H3esk57mHi (・∀・)イイ!! (0)
選択肢見て、つい笑ってしまったんですが、
「もりたぽ茶」ってどんなお茶ですか?


40 :名無しさん 11/07/14 13:35 ID:ssm8jbeRxY (・∀・)イイ!! (1)
わたしは水でいいです


41 :名無しさん 11/07/14 13:42 ID:QCaEboQ8,N (・∀・)イイ!! (0)
熱帯の人達は暑いときに冷たい飲み物を飲まないという
むしろ熱い飲み物を飲み、香辛料の利いた辛い食べ物を食べたりする
冷たい飲み物を飲むと汗腺が閉まってしまって逆に暑くなってしまう
だから熱い物を飲むことで汗をかき、その生体クーラーを利用して涼を取るのだ!

という話を聞いたけどこの国だと湿度が高すぎて汗掻いてもそこまで涼しくないよね、都会だと特に
むしろ脱水症状を誘発しそうで恐くすらある。麦茶ください


42 :名無しさん 11/07/14 15:30 ID:nav-mp-clq (・∀・)イイ!! (0)
暑い地方に学べ、ということで沖縄のさんぴん茶が飲みたいんだけど、本土じゃほとんど売ってないからほぼ同じ物、ということでジャスミン茶
「さんぴ


43 :削除人あぼーん 12/04/27 12:59 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(800人)を見る]

【2:37】セシウム牛
[設問] セシウム牛食べましたか?

http://sankei.jp.msn.com/life/news/110712/trd11071210300004-n1.htm
福島県南相馬市の農家が出荷した11頭の肉用牛から放射性セシウムが検出された問題で、(中略)
 都によると、この農家は6頭を5〜6月に出荷、加工肉が静岡、大阪、東京、神奈川、愛媛の計5都府県に流通。
さらに北海道、千葉、愛知、徳島、高知の5道県の業者にも流通したという。

[選択肢] 1: 食べた 2: 食べたかもしれない 3: 食べてない 4: もりたぽ
[実施期間] 2011年7月12日 14時52分 〜 2011年7月12日 15時39分

28 :名無しさん 11/07/12 15:38 ID:u1bPnasoLZ (・∀・)イイ!! (2)
風評被害でも何でもなく、日本の農畜産物はもうダメだろ
歴代政権が原子力を推し進めて電力会社が甘い汁を吸ってきた結果がこれだよ


29 :名無しさん 11/07/12 15:39 ID:36I2RfBtBY (・∀・)イイ!! (0)
肉そのものが嫌いだから、多分食べてない。
加工されたものに入ってるものまでは、自信ないが。


30 :名無しさん 11/07/12 15:47 ID:Qbwp,WNzbx (・∀・)イイ!! (0)
>>21
量が明確に限定されている事を意図的に無視するのは何故?
ミスリードを誘って論旨をずらすのはやめていただきたい。


31 :名無しさん 11/07/12 15:48 ID:duKeef26K7 (・∀・)イイ!! (1)
何かテキトーな報道記事だなぁ
基準値の3〜6倍って、一体いくつなのかな?
素人にも分かるよーに具体的数値と単位を明記してくれないと
>>4さんの
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/HT20110706401.htm
記事と比べてどーなのかもっと知りたいのに・・・


32 :名無しさん 11/07/12 16:09 ID:afKpZzwig- (・∀・)イイ!! (2)
今回は肉が表だって出てきてるだけで、知らないうちに魚や野菜も似たようなものが流通してるんじゃないの
いまさら騒ぎだてても仕方ないよ


33 :名無しさん 11/07/12 19:42 ID:UT.Chpb0Y5 (・∀・)イイ!! (0)
骨とその近くの部位と内臓に一番集まり
脂肪には蓄積されにくいそうだ


34 :名無しさん 11/07/12 20:18 ID:XaOWtPg-vx (・∀・)イイ!! (0)
今、野菜もすごく値上がりしてて困ってるのに
国産牛肉なんて買う余裕ありません


35 :名無しさん 11/07/13 00:13 ID:F88BA0,_UJ (・∀・)イイ!! (1)
>>21
一般には放射性ヨウ素よりも生体内での蓄積能は低いとされているがね。
しかし植物には蓄積され易いし、蓄積した動物を屠殺しても残留の可能性がある。
今回のケースではセシウムが蓄積した飼料が主原因の可能性が高い。
生体へのリスクに関しては、放射性物質のそれが当てはまるはずだが。


36 :名無しさん 11/07/13 02:08 ID:CT_Tf_55jt (・∀・)イイ!! (1)
焼肉屋の社長が泣いて謝ってたが
それもなんだか違和感があるなぁ


37 :削除人あぼーん 12/04/27 13:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:32】給食のカレー
[設問] 給食に出てくるカレー。
アンケ主の場合はカレーとご飯が別の食器に盛られて
出るようになっていました。
そこではカレーにご飯を入れるかご飯にカレーをかけるか、
両方の流儀が存在しました。

あなたはどちらでしたか?

[選択肢] 1: カレーの器にご飯を突っ込む 2: ご飯にカレーをかける 3: 最初から一緒になって出てきた 4: 給食にカレーが出たことは無い 5: そもそも給食は出なかった 6: モリタポ 7: その他 8: 別々に食べる* 9: 交互に食べる* 10: スプーンにご飯を乗せてカレーにつっこむ*
[実施期間] 2011年7月11日 21時36分 〜 2011年7月11日 21時53分

23 :名無しさん 11/07/11 21:45 ID:k4mw--rn,B (・∀・)イイ!! (0)
俺の時は学校側がアルミのごつい弁当箱配布して、
御飯給食の時はそれに盛り付けていた。その後は各自が自宅に持ち帰り洗う。
当然のように忘れてくるヤツがいて、その場合はおかず盛り付ける皿に一緒にごはん盛ってたな。

カレーが出た記憶が無い。納豆の時は普通に弁当に盛った飯の上にかけていたけど。


24 :名無しさん 11/07/11 21:45 ID:xQz.SKQ1eO (・∀・)イイ!! (1)
米飯給食の出始めの頃はドライカレーはあったけど
白米は技術的に無理だったのか知らないけど出なかったな。


25 :名無しさん 11/07/11 21:49 ID:KjKTFZuuDE (・∀・)イイ!! (0)
カレーの時は堅いパンだった


26 :名無しさん 11/07/11 21:51 ID:eLgOQgsCtD (・∀・)イイ!! (1)
カレーは飲み物


27 :名無しさん 11/07/11 21:52 ID:WADw_wIBBo (・∀・)イイ!! (0)
給食にパンだったのは、戦後日本の食料不足とアメリカの小麦作りすぎ(海上タンカーにも保存してた)
を解消し、その後も日本人に小麦粉を消費させるための対日政策、これ豆知識な!


28 :名無しさん 11/07/11 21:53 ID:MuSJd59Y0f (・∀・)イイ!! (0)
東京から北海道に引っ越して衝撃的だった給食

銀のダッパにごはん敷き詰めてその上にカレーをかけて
冷えたところで切り分けてケーキみたいな状態で出たよorz

道民はこれが普通なのか?と聞いたが
やっぱりその学校の給食が異常だったみたいで安心はしたけど


29 :名無しさん 11/07/11 21:54 ID:-pDEZMNUWA (・∀・)イイ!! (0)
ご飯に対してカレーの量が少なかったので
工夫して食べてたなぁ
なつかしす


30 :名無しさん 11/07/11 21:54 ID:AmDs7aEkyc (・∀・)イイ!! (0)
カレーの時はソフト麺かコッペパンだったな
自分が卒業して給食調理室が新しくなるまで米飯給食はなかった


31 :名無しさん 11/07/12 06:54 ID:uQbSusF12. (・∀・)イイ!! (1)
私は給食が基本的にパンで、ご飯給食が試験的に開始された当時の人間ですが
当時の給食カレーは時代を先取りしすぎたスープカレーだったと思います。
ご飯にかけるとシャバシャバになりすぎますし、
パンを浸して食べるには給食パンが甘い香りすぎて違和感ありました。
なので普通のオカズとして主食とカレーを交互に食べるのが普通でした。


32 :削除人あぼーん 12/04/27 13:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:31】餃子
[設問] あなたは一人で餃子を何個食べられますか?
スーパーで売ってるような標準的な大きさの餃子です。

[選択肢] 1: 餃子食べない 2: 三個以下 3: 四個 4: 五個 5: 六個 6: 七個 7: 八個 8: 九個 9: 十個 10: それ以上 11: 任意 12: モリタポ
[実施期間] 2011年7月6日 20時1分 〜 2011年7月6日 20時11分

22 :名無しさん 11/07/06 20:09 ID:L67VpX0azU (・∀・)イイ!! (1)
蒸し餃子や水餃子ならたくさん食べれるけど
焼き餃子はあんまり好きじゃないのでちょっとだけなら


23 :名無しさん 11/07/06 20:10 ID:3cgMBuJN1q (・∀・)イイ!! (1)
今日の晩、20個食べたとこ。
本気出せば40個は軽く食べられると思う。


24 :名無しさん 11/07/06 20:10 ID:CNMAD7.pwv (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンorチャーハンの餃子セットなら5個
餃子と白飯だけなら10個


25 :名無しさん 11/07/06 20:12 ID:NyJ-Rzpv-_ (・∀・)イイ!! (0)
餃子って主食とおかずが一緒になったものだって何かで見た
餃子以外のメニューがなければ10個は余裕でしょ


26 :名無しさん 11/07/06 20:12 ID:JCxQ1WifL3 (・∀・)イイ!! (1)
亀戸餃子ならカウンターに座った瞬間に皿2枚(餃子10個)出てくるよ。
食べ終わったら「おかわりは?」って聞かれて
微妙な顔をしていると有無を言わさず追加の皿を置かれる。
他の客はみんな10皿くらい食べてるな(餃子50個かよ)


27 :名無しさん 11/07/06 21:11 ID:SJHQ0DXzEd (・∀・)イイ!! (0)
18個入りを買ってきて焼いて
丼飯に載せて餃子丼とかよくやる


28 :名無しさん 11/07/06 21:21 ID:_BWbVIcMlA (・∀・)イイ!! (0)
30個はいける。


29 :名無しさん 11/07/09 22:06 ID:DFKicBGZ.2 (・∀・)イイ!! (0)
ビールに餃子


30 :名無しさん 11/07/10 20:12 ID:X1tDYlD,ZL (・∀・)イイ!! (0)
ハンバーガーが4個分くらいかな★


31 :削除人あぼーん 12/04/27 13:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(351人)を見る]

【5:45】ペプシエナジーコーラ
[設問] 今年は飛ばすなあ。

皆さん、飲んでみましたか?過去:3473040807478025196357411

http://www.pepsi.co.jp/products/index_nf.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな 3: またお前か 4: また「またお前か」か 5: 飲みません 6: あとで飲む 7: 炭酸無理 8: 死んでも断る 9: 興味はある 10: 最高 11: うまい 12: 普通 13: まずい 14: 最悪 15: 死ぬ 16: 死んだ 17: 私のお墓の前で泣かないでください 18: ペプシキューカンバー再版は絶対に諦めない 19: 何のための忍法帖なのか規制乱発FOX死ね 20: 1モリケチヤロウ 21: おっぱい 22: ぬるぽ 23: JR貨物 24: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール 25: 佐天涙子は可愛さなんとかかんとか 26: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。 27: 今のはオフレコ。書いたらその社は終わりだから。 28: お前違うだろ 29: 任意 30: ◆また「またお前か」か◆* 31: おちんちんきもちいいお(´;ω;`)* 32: リンゼイ安穂野香* 33: 働け* 34: 原発が民主が自民が平成天皇がなんとかかんとか(改行)* 35: 飲んでない* 36: 菊川怜のアナルに指を入れられる権利か5万円か* 37: 三ツ矢サイダーは123年目* 38: 能登かわいいよ能登* 39: (´・ω・`)知らんがな* 40: 醤油味* 41: 夏から秋への能登半島* 42: まだ飲んでない* 43: 飲まない* 44: まだ*
[実施期間] 2011年7月9日 21時39分 〜 2011年7月10日 5時41分

36 :名無しさん 11/07/09 23:59 ID:SAjYrX9YN6 (・∀・)イイ!! (0)
ペプシのしそ風味がトラウマになっている。
地雷とわかっているのに踏んだ自分が悪いんだが…


37 :名無しさん 11/07/10 00:19 ID:,rWhPG_dJi (・∀・)イイ!! (0)
菊川怜の宿便が頭から離れない


38 :名無しさん 11/07/10 00:31 ID:RLh_hbnBSR (・∀・)イイ!! (0)
炭酸嫌い


39 :名無しさん 11/07/10 00:38 ID:YUgWuKCZr2 (・∀・)イイ!! (-1)
水以外のものを飲むお金がありません。


40 :名無しさん 11/07/10 00:56 ID:aKVRxICvXi (・∀・)イイ!! (0)
今年はウィルキンソンのジンジャエール辛口が最高
超喉痛くなる上に人工甘味料なので賛同者すくねえのが悲しいが


41 :名無しさん 11/07/10 01:32 ID:EX3u2,iLOf (・∀・)イイ!! (0)
また変なペプシ出たのかw
以前あったアズキコーラは割と好きだった


42 :名無しさん 11/07/10 01:33 ID:uOiKXr39pY (・∀・)イイ!! (0)
合成甘味料使ってたら飲まない


43 :名無しさん 11/07/10 02:25 ID:gNh8kj_WUZ (・∀・)イイ!! (0)
普通過ぎて困った
ペプシそ再販お願いします


44 :名無しさん 11/07/10 05:10 ID:bIxH3Y5NlW (・∀・)イイ!! (0)
缶じゃなかったら一度飲んでみる気になるんですけど
缶だと一気に飲まないと行けないのがちょっと……


45 :削除人あぼーん 12/04/27 13:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【6:23】ソーメンとモリソバ
[設問] ソーメンとモリソバ
どっちを食べたいですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ソーメン 3: モリソバ 4: どちらも要らない
[実施期間] 2011年7月8日 21時5分 〜 2011年7月8日 22時13分

14 :名無しさん 11/07/08 21:32 ID:sttSR53uaq (・∀・)イイ!! (2)
世の中にうまいそばよりうまいものはそれほど無い


15 :名無しさん 11/07/08 21:33 ID:bzC0oMRsx9 (・∀・)イイ!! (0)
盛りそばか。


16 :名無しさん 11/07/08 21:38 ID:emet6PE19, (・∀・)イイ!! (0)
夏は食欲が落ちるから
冷たいもりそばに、つけ汁にはわさびをぴりっときかせて
薬味には刻んだネギと海苔。これでずずっと勢いよく
食べると美味しいね。
あと、体調がいいときは揚げたてでサクサクの天ぷらも一緒に。


17 :名無しさん 11/07/08 21:41 ID:H0BPRbsFZ0 (・∀・)イイ!! (1)
ソーメンをゴマだれで食べたい。


18 :名無しさん 11/07/08 21:41 ID:e8CyGF5TS2 (・∀・)イイ!! (0)
モリソバって何だ?と思ったら盛りそばかい


19 :名無しさん 11/07/08 21:43 ID:fbqOEZhni0 (・∀・)イイ!! (0)
何故かそうめんは昼に食べたい
蕎麦は夜に食べたい


20 :名無しさん 11/07/08 21:54 ID:XA-jWF1tVq (・∀・)イイ!! (0)
今年もうソーメン飽きたー


21 :名無しさん 11/07/08 22:05 ID:CuJldnL5Ot (・∀・)イイ!! (0)
そば食べたくなってきたぞw


22 :名無しさん 11/07/08 22:12 ID:-1Oe2uzIFI (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好きだけど今ならつるっとそうめん
そばは味わいたい時に食べたくなる


23 :削除人あぼーん 12/04/27 13:00 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:26】7月6日
[設問] 「この味がいいね」と君が言ったから七月六日はサラダ記念日(俵万智)

あなたの好きなサラダを任意欄に1つご記入下さい。

依頼元
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1309288901/529

[選択肢] 1: モリタポ 2: 特になし 3: サラダは嫌い・食べない 4: 任意 5: マカロニサラダ* 6: 冷めた焼きそばの美味さは異常

* 7: シーザーサラダ* 8: ポテト* 9: ポテトサラダ* 10: シャービックうめぇwww* 11: キャベツの千切り* 12: わかめサラダ* 13: ツナサラダ* 14: シーフードサラダ* 15: コールスロー* 16: パインサラダ* 17: 海藻サラダ* 18: カプレーゼ* 19: 豆腐サラダ* 20: フルーツサラダ* 21: ごぼうサラダ*
[実施期間] 2011年7月6日 10時3分 〜 2011年7月6日 11時6分

17 :名無しさん 11/07/06 10:39 ID:kkQbEmYa3a (・∀・)イイ!! (0)
好きなのはポテトサラダだけど、
カロリーが気になるので食べたいのは海藻サラダ。


18 :名無しさん 11/07/06 10:42 ID:j9Zft.dLJX (・∀・)イイ!! (0)
本当はカニカマにマヨつけて食べるのが好きです


19 :名無しさん 11/07/06 10:54 ID:8Ti69.c8VZ (・∀・)イイ!! (1)
サラダの種類よりゴマドレッシングかどうかが大事だ。


20 :名無しさん 11/07/06 10:59 ID:OP89c7uSPj (・∀・)イイ!! (0)
最近キャベツが安いが
炒め物やラーメンの具ぐらいしか思いつかない一人暮らしでは
沢山買っても消費しきれないなあと思ってた
千切りにしてマヨ入れてしっかり混ぜるだけで
コールスローになるというのを知り合いに教えてもらい
作りまくって喰ってる
かさも減るので冷蔵庫の容量節約にもなる


21 :名無しさん 11/07/06 11:04 ID:87Gweld9wo (・∀・)イイ!! (0)
ポテサラ最強


22 :名無しさん 11/07/06 11:06 ID:U2f4UnI2ey (・∀・)イイ!! (0)
シーザーサラダ(クルトン入り)


23 :名無しさん 11/07/06 11:11 ID:haqZ98cWvj (・∀・)イイ!! (0)
「しちがつむいか」なら語呂がいいから短歌にできるが
「じゅうにがつにじゅうはちにち」とかだったら
例えこの日にこの味がいいねと言われても短歌に詠めなかっただろうな

…と昔この作品が出た頃自分なりにツッコミ入れてたの思い出した


24 :名無しさん 11/07/06 11:15 ID:_BWbVIcMlA (・∀・)イイ!! (0)
ごちそうサラダ


25 :名無しさん 11/07/06 13:43 ID:XdeFaaTk,Q (・∀・)イイ!! (0)
生ハムサラダ美味すぎる


26 :削除人あぼーん 12/04/27 13:01 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:41】ピータン
[設問] 米メディアで世界でもっとも気色悪い食べ物にピータンが選ばれました。
あなたはピータンが気色悪いと思いますか?

[選択肢] 1: 分からない 2: 気色悪いと思う 3: そんな事はない 4: ピータン美味しいよピータン 5: 任意 6: モリタン
[実施期間] 2011年7月4日 22時20分 〜 2011年7月4日 22時44分

32 :名無しさん 11/07/04 22:39 ID:jt67AcuYEv (・∀・)イイ!! (2)
キムチ


33 :名無しさん 11/07/04 22:40 ID:C.rk78Eo9g (・∀・)イイ!! (3)
おにぎりくれるいいやつ


34 :名無しさん 11/07/04 22:40 ID:Df1QF6g.hj (・∀・)イイ!! (2)
ちゃんとアンモニアを抜いてから食えば美味いのに


35 :名無しさん 11/07/04 22:41 ID:M.i3oiOKIV (・∀・)イイ!! (2)
普通じゃね?


36 :名無しさん 11/07/04 22:41 ID:NK,4-i9Gav (・∀・)イイ!! (2)
見た目黒いだけだろーもっとヤバイものいっぱいありそう
ピータンは知名度が高かったんだろうな


37 :名無しさん 11/07/04 22:42 ID:8jImtrkICe (・∀・)イイ!! (3)
ピータンで画像検索したけどなんじゃこりゃ?って感じだった
ホビロンで画像検索したらうわああああああああああああああああああああああ


38 :名無しさん 11/07/04 22:46 ID:koHOTWdZwC (・∀・)イイ!! (0)
>>37
いやあああああぁぁぁぁっっっ


39 :名無しさん 11/07/04 23:41 ID:koHOTWdZwC (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと待った
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%AE%E8%9B%8B
>>皮蛋は、アンモニアや硫化水素を含む独特の匂いと刺激的な味を持つ。

硫…化…水素…だとっ…
くっ‥‥‥


40 :名無しさん 11/07/05 01:18 ID:dOWKcTQchJ (・∀・)イイ!! (0)
温泉玉子(黒玉子)も詳細に分析したら硫化水素くらい検出されそうな気がするんだが、どうだろう


41 :削除人あぼーん 12/04/27 13:01 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(502人)を見る]

【9:34】大蒜
[設問] ニンニク、好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 好き 3: どちらでもない 4: 嫌い
[実施期間] 2011年7月4日 2時28分 〜 2011年7月4日 3時51分

25 :名無しさん 11/07/04 03:11 ID:,PlpGI.Ko. (・∀・)イイ!! (0)
ニンニク大好き


26 :名無しさん 11/07/04 03:12 ID:n71.Vs1YFg (・∀・)イイ!! (0)
コンビニとかで売ってるシソにんにくが好きです


27 :名無しさん 11/07/04 03:17 ID:vYJ6rEVjFL (・∀・)イイ!! (0)
オーブンで皮ごと焼いてホコホコになったのを
骨付き肉に塗ったくって食うのが好き


28 :名無しさん 11/07/04 03:20 ID:iX4NO-mjcl (・∀・)イイ!! (0)
大好き
料理にガンガン使う


29 :名無しさん 11/07/04 03:21 ID:81PDvuzDkj (・∀・)イイ!! (1)
昔は入れるだけで何でもおいしくなる気がしてたけど
最近は別に無くてもよくなった。
人にもあうしね


30 :名無しさん 11/07/04 03:28 ID:eBKpJpNLww (・∀・)イイ!! (0)
大蒜 ←にんにくってこんな字なんだ…


31 :名無しさん 11/07/04 03:47 ID:UlIAr0DBwf (・∀・)イイ!! (0)
桃屋のきざみにんにくウマー


32 :名無しさん 11/07/04 03:51 ID:sp2Tc4L10d (・∀・)イイ!! (0)
ニンニクはちゃんと火を通したほうが栄養価も高く胃にも優しいらしいですよ


33 :名無しさん 11/07/04 15:28 ID:GKy4tVCCEK (・∀・)イイ!! (0)
料理屋で出してるにんにくはほぼ中国産と言っていい


34 :削除人あぼーん 12/04/27 13:01 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:79】大根おろし
[設問] 和食の付け合せや薬味としてよく用いられる大根おろしですが、
あなたは大根おろし好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 好き 4: 嫌い
[実施期間] 2011年6月28日 19時3分 〜 2011年6月28日 20時22分

70 :名無しさん 11/06/28 20:23 ID:krKrdaWqPl (・∀・)イイ!! (3)
秋刀魚と大根おろしのコラボは最高


71 :名無しさん 11/06/28 20:23 ID:EF1ihf.69m (・∀・)イイ!! (0)
のどが痛い時
はちみつを入れた大根おろしを食する。
まずいけどよく効く


72 :名無しさん 11/06/28 20:24 ID:kzNiXXBNI3 (・∀・)イイ!! (3)
既に暑さでバテてて、ソバばっか食ってんだが、
さっきおろしソバ食ったとこだw美味かった
弱った胃もスッキリする気がする。大根おろしは


73 :名無しさん 11/06/28 20:25 ID:siCOqC7Tqk (・∀・)イイ!! (1)
焼肉やとんかつと一緒にポン酢かけてあっさり食べるのが好き


74 :名無しさん 11/06/28 21:35 ID:weBN69fooO (・∀・)イイ!! (1)
福井への旅行で食べて以来
おろしそばが好き
消化もいいし


75 :名無しさん 11/06/28 21:49 ID:p1EdYYEvA, (・∀・)イイ!! (0)
辛くてナンボだと思うんだが、辛いのがダメって人もいるんだね


76 :名無しさん 11/06/28 22:02 ID:u4wf5Ch_0n (・∀・)イイ!! (0)
大根おろし大好き。
和洋中(タレの具にしたりとか)いろんな料理に合うし、
アレンジ利くし美味しいし、万能アイテム。
美味しい大根おろしを食べるためにはちょっと手間がいるのが玉に瑕。
…たまに怪我するのよね。

多めにおろして残ったのは洋食はコンソメスープの具に入れるとかドレッシングに混ぜるとか。
スープは中華でも。


77 :名無しさん 11/06/28 22:29 ID:ysgJF.4vki (・∀・)イイ!! (0)
豆腐の上にちょこんとのっけて食べるのが好き


78 :名無しさん 11/06/30 22:19 ID:mtFi2hOz5z (・∀・)イイ!! (0)
天つゆに入れて天ぷらにつけながら食べたり、
醤油かけてカツにつけて食べたりする
本来あぶらっこいものがさっぱりしていいよね
特に夏は涼しげな感じもあるし


79 :削除人あぼーん 12/04/27 13:02 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 264126188250272 273 274 275 276317379441490 < >