食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250272 273 274 275 276317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57982.チャーハンに玉ねぎって(800人) 2:57990.おぜんざい(500人) 3:57988.カレーと味噌汁(500人) 4:57973.イエローケーキ(500人) 5:57954.カワイ肝油ドロップ(500人) 6:57901.静岡茶から基準値超の放射能 → 知事「薄めて飲むから安全です」(500人) 7:57937.山賊焼(500人) 8:57897.タコ焼きにチーズ(500人) 9:57879.勇魚(500人) 10:57864.ジューシーからあげナンバーワン(100人) 11:57866.酔い覚ましに(500人) 12:57836.究極の選択(201人) 13:57833.鯖(さば)(500人) 14:57822.【くだもの・果実・フルーツ・果物】食べたことがないけど食べてみたいフルーツ(500人) 15:57799.コンビニで「弁当温めますか?」でNOのとき(1,000人) 16:57797.どら焼き(200人) 17:57770.ぷりん(322人) 18:57675.ミルメーク(370人) 19:57646.現実 vs 制度 @学校給食(500人) 20:57620.一味派vs七味派(701人) 21:57621.で、けっきょくポリンキーのおいしさのひみつ知ってるやつなんていんの?(1,002人) 22:56981.餃子のタレはどんなブレンドしてる?(1,000人) 23:57582.ようかん(1,200人) 24:57564.やきそば ふたたび(200人) 25:57523.ウイスキー知名度調査(1,200人) 26:57530.猫鍋(501人) 27:57527.酒を飲んだ後に欲しくなる物(1,000人) 28:57456.おにぎりの呼び方(1,000人) 29:57365.女性の一人ラーメン(500人) 30:57367.ラーメン(50人) 31:57364.一人ラーメン(500人) 32:57417.チュロス(102人) 33:57411.ペプシドライ(2,500人) 34:57373.みそしる(201人) 35:57344.ピザ(1,000人) 36:57323.福神漬け(3,000人) 37:57306.駅弁(501人) 38:57278.ハッピーターン vs 味しらべ ver.4(500人) 39:57260.蜂の子(ハチノコ)(500人) 40:57006.ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?(1,000人)

1 264126188250272 273 274 275 276317379441489 < >

【1:62】チャーハンに玉ねぎって
[設問] チャーハンに玉ねぎっておまえ

[選択肢] 1: 入れる 2: 入れない 3: 作らない 4: モリタポ
[実施期間] 2011年6月22日 20時45分 〜 2011年6月22日 21時25分

53 :名無しさん 11/06/22 21:15 ID:cRH7uV7k5L (・∀・)イイ!! (0)
先にさっと炒めておいて、出来上がったチャーハンに足す、って感じで入れてる
似たようなタイミングでレタスをちぎって入れたりもしてるが、これはもっと少数派なんだろうか


54 :名無しさん 11/06/22 21:16 ID:FXPAhNJTfO (・∀・)イイ!! (1)
毎回入れるわけではない
冷蔵庫を見たときの気分次第


55 :名無しさん 11/06/22 21:19 ID:L8,hiQ4gNK (・∀・)イイ!! (1)
炒飯は冷蔵庫の残り物で作るんで、あったら使う程度だな
わざわざ炒飯のために買うことはないな


56 :名無しさん 11/06/22 21:21 ID:otxY5_H2fo (・∀・)イイ!! (0)
入れるときもある


57 :名無しさん 11/06/22 21:22 ID:P6KwbguXhz (・∀・)イイ!! (0)
本気で作るチャーハン以外は冷凍のミックスベジタブル突っ込んでるからそれ次第
まぁ、本気で作る事なんて殆ど無いんですけどね


58 :名無しさん 11/06/23 18:01 ID:sezxgVX,ss (・∀・)イイ!! (1)
ピラフにはタマネギ入ってるし、チャーハンに入ってても違和感ないな。
長ネギの代わりとして使うなら、水晒しして水気を切ったものを仕上がり直前に混ぜる感じ。

ただ、具材の中に塩気の強いもの(焼豚など)が無い時は絶対入れない。
塩気の強い食材とタマネギの甘みのコントラストがおいしいのであって、
タマネギだけだと甘みしか加わらないし、味の調整が難しい


59 :名無しさん 11/06/23 19:50 ID:z_TzQPsUBr (・∀・)イイ!! (0)
気分によるな。
別に入ってても不思議じゃないけど、必須というわけでもない。


60 :名無しさん 11/06/23 21:41 ID:XyqSt,G5nH (・∀・)イイ!! (0)
よく入ってるし違和感ない
自分で作るときはあまり入れてないが


61 :名無しさん 11/06/24 07:12 ID:NruYXj,,Yb (・∀・)イイ!! (0)
玉ねぎは体にいいんだぞ


62 :削除人あぼーん 12/04/27 15:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【2:31】おぜんざい
[設問] 甘ーい、おぜんざい好きですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 好きです 3: 好きじゃない 4: ダイエット中です。スイーツの話はやめてください。 5: 任意 6: モリタポ 7: おひさま* 8: 嫌いじゃない* 9: どちらでもない*
[実施期間] 2011年6月23日 8時13分 〜 2011年6月23日 9時21分

22 :名無しさん 11/06/23 09:00 ID:cgQ3OUiuU- (・∀・)イイ!! (2)
あーいいね、渋い抹茶なんかと一緒にたのm……
いや、やっぱ単品でいいです


23 :名無しさん 11/06/23 09:08 ID:zyK.cQ.YUR (・∀・)イイ!! (2)
関西居住だと、ぜんざいと聞くとつぶあんの汁粉と認識する。


24 :名無しさん 11/06/23 09:12 ID:5LoeRqd,L9 (・∀・)イイ!! (1)
いつも「おばんざい」と空目してしまう


25 :名無しさん 11/06/23 09:16 ID:PkxcYRl.gu (・∀・)イイ!! (2)
塩昆布は必須だよな


26 :名無しさん 11/06/23 09:19 ID:oyH4KRA9td (・∀・)イイ!! (1)
沖縄の冷た〜いおやつ、ぜんざい


27 :名無しさん 11/06/23 10:57 ID:1JtA0BZt_d (・∀・)イイ!! (2)
おしるこ


28 :名無しさん 11/06/23 11:33 ID:rAlPwSu8AK (・∀・)イイ!! (0)
この季節、しかも6月23日に「ぜんざい」って言ったら沖縄の氷アズキみたいな「ぜんざい」しか考えられない


29 :名無しさん 11/06/23 13:00 ID:Xz3J4oEnSQ (・∀・)イイ!! (1)
食べたことがないのでわかりません。


30 :名無しさん 11/06/23 17:20 ID:X_VvO7,sEj (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと和菓子屋行きたくなった


31 :削除人あぼーん 12/04/27 15:27 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:38】カレーと味噌汁
[設問] カレーライスを食べる時、味噌汁は飲みますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 必ず飲む 3: 出されたら飲む 4: カレーの時は飲まない 5: カレーは食べない・味噌汁が嫌い
[実施期間] 2011年6月23日 2時57分 〜 2011年6月23日 4時30分

29 :名無しさん 11/06/23 03:57 ID:Cv6TMedNz6 (・∀・)イイ!! (0)
辛いものがメインの時に温かい汁物が一緒だとキツイかも
口ん中余計辛くなりそう


30 :名無しさん 11/06/23 04:03 ID:NE9YYoC.tT (・∀・)イイ!! (1)
生まれて以来カレーの時に味噌汁を飲んだことは無いが、出されたら飲む。
普通は水しか飲まない。


31 :名無しさん 11/06/23 04:06 ID:QkJSk3yuFp (・∀・)イイ!! (1)
修学旅行で行った金沢の喫茶店ではスパゲティを頼んだら、一緒に味噌汁とトーストがついてきたよ^^;


32 :名無しさん 11/06/23 04:15 ID:BUCyWSRM3, (・∀・)イイ!! (0)
出されたら飲むが、家ではそんな組み合わせはやらないし
カレーに味噌汁つけるような店には行かないな
インド風カレーでセットで飲むことのある汁物と言えばダルスープ(豆のスープ)とかかな


33 :名無しさん 11/06/23 04:15 ID:DfKAhRQkrI (・∀・)イイ!! (1)
カレーだからとかじゃなく、うちは季節による
暖かな季節は味噌汁が食卓に並ばない


34 :名無しさん 11/06/23 04:17 ID:Q5M_HM7CJQ (・∀・)イイ!! (2)
出されたらありがたく頂くよ
食い合わせなんて考えない


35 :名無しさん 11/06/23 04:18 ID:X2DAkaSHe8 (・∀・)イイ!! (1)
塩分量的にやばいだろうが。


36 :名無しさん 11/06/23 04:19 ID:-lj1v7pJmp (・∀・)イイ!! (1)
どうみても松屋だな


37 :名無しさん 11/06/23 04:28 ID:Fdtt9J_-a, (・∀・)イイ!! (0)
出されれば飲むけど、普通は出ないよな・・・


38 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:31】イエローケーキ
[設問] イエローケーキを食べたことありますか?

[選択肢] 1: ある(おいしかった) 2: ある(おいしくなかった) 3: ない(食べたい) 4: ない(食べたくない) 5: モリタポケーキ 6: 任意 7: イエローケーキを知らない* 8: まゆしーは萌郁に射殺される*
[実施期間] 2011年6月22日 3時53分 〜 2011年6月22日 5時52分

22 :名無しさん 11/06/22 04:44 ID:xBQvKZ-zBA (・∀・)イイ!! (1)
最近聞いた覚えがある気がしたけど、覚えてなかったから知らないって入れた。
その後ググってここに知ってるかどうかのアンケが出てたのを思い出した。
そのアンケでは勉強になったとか思ったけど、復習になったぜ!w


23 :名無しさん 11/06/22 04:52 ID:eboIUeLfKr (・∀・)イイ!! (0)
なにそれ美味しいの?


24 :名無しさん 11/06/22 04:53 ID:vaSpQMJW1h (・∀・)イイ!! (1)
食っちゃダメだぞ。
いいな。絶対食うなよ。


25 :名無しさん 11/06/22 04:53 ID:8c1uKwgmEd (・∀・)イイ!! (0)
何でケーキなんだろ


26 :名無しさん 11/06/22 05:19 ID:tpMThDKLVf (・∀・)イイ!! (1)
でもお高いんでしょう?


27 :名無しさん 11/06/22 05:24 ID:BGPJfEYld0 (・∀・)イイ!! (0)
メカンダーロボじゃねーんだから食えねーよ


28 :名無しさん 11/06/22 05:29 ID:0Zc4AfqjMx (・∀・)イイ!! (0)
テイルズ初代でこの名前のアイテムがあって知った
アイテム使うと背景で爆発するんだがそんなに美味しいケーキなのか!と最初思ってたよw


29 :名無しさん 11/06/22 05:30 ID:,S9m.DJo8q (・∀・)イイ!! (0)
イチローケーキかと思った^^;;


30 :名無しさん 11/06/22 13:42 ID:PZt5uxoIro (・∀・)イイ!! (0)
イエローケーキを検索したら、
スポンサードサーチの表示がとんでもないことになった。


31 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:45】カワイ肝油ドロップ
[設問] カワイ肝油ドロップ。
アンケ主の小学校では毎日給食の時に1個支給されていました。
また、長期休暇の前にはその間の分として缶入りの肝油を
希望者に販売の斡旋もしていました。

このように学校で肝油が出ていたりしましたか?

[選択肢] 1: 出てたよ 2: 出てなかったよ 3: モリタポだよ 4: 知らんがな 5: その他 6: 幼稚園で出てたよ*
[実施期間] 2011年6月21日 0時0分 〜 2011年6月21日 0時28分

36 :名無しさん 11/06/21 00:20 ID:iap8_Qlfqr (・∀・)イイ!! (0)
こち亀にこの話題の話があって懐かしかったな


37 :名無しさん 11/06/21 00:20 ID:H3wHtGaa6x (・∀・)イイ!! (0)
名前とか配る地域があるらしいことは知ってる。

スレ主とか配られてた人はどの辺の地域にお住まい?


38 :名無しさん 11/06/21 00:21 ID:BxgBLwhgfT (・∀・)イイ!! (0)
販売のプリント来るたび親にねだって買ってもらってたなぁ
緑とピンクの平べったい缶だった気がする
そんな俺は20代


39 :名無しさん 11/06/21 00:23 ID:EfVJ52YeUM (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園でたまに食べてたと思うが
どんな味だったかも覚えてない

今や楽天やアマゾンでも買えるのか


40 :名無しさん 11/06/21 00:24 ID:c2LrYxg.iC (・∀・)イイ!! (0)
ずっと「あれは何だったんだろう。もう一回食べてみたいな」と思ってたんだけど、
このアンケートでようやく正体が分かった。
幼稚園に行く前、毎朝一粒食べてから家を出ていたよ。
おいしくて、すごく好きだった。


41 :名無しさん 11/06/21 00:24 ID:e8Xh4o5N0e (・∀・)イイ!! (0)
私は見たこともないけどこどもは幼稚園で食べてるらしい(現在進行形)


42 :名無しさん 11/06/21 00:28 ID:WNV,XmPEp7 (・∀・)イイ!! (0)
肝油とか両親の世代だと思うのだが?
ちなみに小学校では出たことがないしテレビ等でその存在を知ったほど。
所在地は神戸。
中尾彬がテレビで懐かしがっていた記憶がある。


43 :名無しさん 11/06/21 00:32 ID:g,s4VNbZ0E (・∀・)イイ!! (0)
間に合わなかった..

同じ世代のはずだが学校では一度も出なかった
親父の話で肝油自体は知っていたが
いまだ食った事はない。


44 :名無しさん 11/06/21 00:33 ID:hJ-J.OBpWv (・∀・)イイ!! (0)
幼稚園で配ってたのと同じのが食べたいんだけど薬局に売ってないんだよね
白くてフルーツの味はしなかったからあれがシュガーだったのかな
今は自分でオレンジ味のを買ってきて食べてる


45 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:62】静岡茶から基準値超の放射能 → 知事「薄めて飲むから安全です」
[設問] フランスで日本から輸入された静岡産の緑茶から
1kgあたり1038ベクレルの放射性物質が検出されました。(EU基準は1kgあたり500ベクレル)

この件に関して静岡県の川勝平太知事は「飲用茶にすれば本県の調査によると
100分の1程度になり、10ベクレル程度となる。飲んでも全く問題ないものと
考えている」と述べていますが、あなたは問題ないと思いますか?

【毎日新聞】静岡産緑茶にセシウム、仏の空港で検出 川勝知事「飲用問題ない」
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20110619ddm041040100000c.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: 問題ない 3: 問題ある 4: わからない 5: その他
[実施期間] 2011年6月19日 13時59分 〜 2011年6月19日 14時48分

53 :名無しさん 11/06/19 15:05 ID:gwZFgRd1te (・∀・)イイ!! (3)
 これ輸出しちゃったんだよね。
フランスが決めた基準値を超えてるモノを輸出しておいて「問題ない」
って言い切っちゃうのは、日本の農作物すべての信用がた落ちだよな。


54 :名無しさん 11/06/19 17:11 ID:4hJ5GSssqA (・∀・)イイ!! (3)
この知事は、例えばこれが中国産の日本への輸入茶だったとしても
同じことを言って市場流通を許すんだろうか


55 :名無しさん 11/06/19 22:08 ID:YMI6zkOhHE (・∀・)イイ!! (1)
1038ベクレルって日本国内で検出された値より高くね?
国内向けは数回検査して低く出た方を公表してたりして・・・


56 :名無しさん 11/06/20 08:00 ID:Spzus-wG,I (・∀・)イイ!! (1)
>>55
やたら高い^^;
一生懸命検査しても検査もれの製品が出荷されてしまいやたら高い値に・・
つまり我々が飲んだり食べたりしてる物も結構高い値が出回ってて知らずに
飲み食いしてるんだろうな・・


57 :名無しさん 11/06/20 10:06 ID:d6MibMsNo9 (・∀・)イイ!! (2)
知事も、静岡茶を飲んでみせるパフォーマンスをやるんだろうなあ・・・。


58 :名無しさん 11/06/20 11:25 ID:mrLZJwwk1a (・∀・)イイ!! (2)
>>44>>57
本人は絶対に飲むようなヘマはしない。
この川勝知事が腐り切っていると言われる最大の要因は彼本人が
知事というよりもまず世界緑茶協会の理事であるため。
大阪出身で元々は経済学が専門、人より金をまず優先させるような
モロに根っからの悪徳商人タイプ。
大阪の人間がこういう人間ばかりとは思いたくないけどこういう金に
薄汚い自分の利権のことばかりしか考えていないから
川勝「薄めればお前らなら飲めるだろ?」
(俺は金さえ貰えりゃ関係ないね自分じゃ飲まないし海外に逃げるから)
言いたくないけど今の市民が彼に抱いてるイメージはそうだと思う。
少なくとも俺はそう思っている。なんでこんなのばっかりなんだろ。


59 :名無しさん 11/06/20 11:46 ID:ePrY,nRyFS (・∀・)イイ!! (10)
民主、衆院選へ弾み

石川嘉延前知事の辞職に伴う静岡県知事選は5日、投開票が行われ、
無所属の新人で民主党など推薦する経済学者の川勝平太氏が、
無所属で自民、公明両党が推薦する坂本由紀子前参議院議員ら
新人3人を破って、初当選を果たしました。

http://www.47news.jp/movie/general/post_2811/


60 :名無しさん 11/06/20 12:46 ID:8b4XY8ei58 (・∀・)イイ!! (2)
>>58
集めさせておいた、去年のうちにパック詰め加工済みのものを
新茶のふりして飲むんじゃないかな


61 :名無しさん 11/06/20 17:30 ID:nGFA0pea7z (・∀・)イイ!! (0)
cnnでも放送してる
原発ブランド確定ですね


62 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【7:26】山賊焼
[設問] 信州名物の山賊焼を食べたことありますか?

[選択肢] 1: ありません 2: あります 3: 山賊焼って何? 4: 任意 5: モリタポ焼
[実施期間] 2011年6月20日 11時6分 〜 2011年6月20日 12時6分

17 :名無しさん 11/06/20 11:40 ID:eWOuUvcsL8 (・∀・)イイ!! (0)
郷土料理じゃないほうの山賊焼きならある
山賊むすびなら度々つくるよ


18 :名無しさん 11/06/20 11:41 ID:DnpUANjaCZ (・∀・)イイ!! (0)
竜田揚げ(唐揚げと同じだが、揚げる前に肉に味付けをする)の
親戚じゃないかと思う


19 :名無しさん 11/06/20 11:49 ID:ZIDn-oTCJk (・∀・)イイ!! (0)
知ってるけど食べた事ない、とかの選択肢が欲しかった。
任意あるけれど、上手く表現できないっすw


20 :名無しさん 11/06/20 11:50 ID:XwvxE,FrU8 (・∀・)イイ!! (-1)
なまらザンギだべ


21 :名無しさん 11/06/20 11:52 ID:LujJ0J,-kh (・∀・)イイ!! (1)
でかい唐揚げだよね


22 :名無しさん 11/06/20 12:07 ID:oPFnjJUuAn (・∀・)イイ!! (0)
当方、東京在住ですが、近所のスーパーで
山賊焼味付け済みの生若鶏というのが精肉コーナーに売っています。


23 :名無しさん 11/06/20 12:25 ID:am1p7EWQdV (・∀・)イイ!! (0)
何か知らんがおいしそうじゃんか


24 :名無しさん 11/06/20 12:47 ID:-R-t-ge_Tf (・∀・)イイ!! (0)
別の名前の料理で食べた事ある人大勢いるかと


25 :名無しさん 11/06/20 15:19 ID:1X1FWGIzJW (・∀・)イイ!! (1)
勤めてるスーパーの惣菜売り場に鶏の山賊焼丼が置いてあるな


26 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:26】タコ焼きにチーズ
[設問] ココス(コソアンスレのコテハン)がたこ焼きにチーズを入れると美味しいと言っていますが、どう思いますか?

[選択肢] 1: 美味しそう 2: 美味しかった 3: まずかった 4: まずそう 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2011年6月18日 15時24分 〜 2011年6月18日 16時46分

17 :名無しさん 11/06/18 16:39 ID:eWL-HSsK8c (・∀・)イイ!! (1)
粉ものは基本チーズ合うから美味いんじゃない?
お好み焼きやもんじゃにだってトッピングでチーズがあるのと一緒


18 :名無しさん 11/06/18 16:39 ID:-Xl,53m3HE (・∀・)イイ!! (0)
その系統の味のレシピを進化させると「べちゃ焼き」になる
あれはあれで美味い


19 :名無しさん 11/06/18 16:40 ID:6p6Ub7WRSW (・∀・)イイ!! (0)
チーズを「入れる」と言っていますので、自分で作るのですね。
うらやましいです。関西の方ですか?


20 :名無しさん 11/06/18 16:41 ID:7Ie2Pm-1Fs (・∀・)イイ!! (1)
美味しそうだけど、普通のたこ焼きの方が好みかな


21 :名無しさん 11/06/18 16:42 ID:d4houN-PyG (・∀・)イイ!! (0)
どちらの169さんでらっしゃいますか


22 :名無しさん 11/06/18 16:48 ID:xfXcg9OvRP (・∀・)イイ!! (1)
ファミレスのココスなら知ってる


23 :名無しさん 11/06/18 16:52 ID:wn0aotS2L7 (・∀・)イイ!! (-2)
>>21
コソアンスレです。

もう追記は消しました。


24 :名無しさん 11/06/18 17:02 ID:zRfgV2wrZU (・∀・)イイ!! (0)
餃子にチーズもあうからなんでもありだろ。


25 :名無しさん 11/06/18 19:11 ID:pduqO_8-1p (・∀・)イイ!! (0)
近所で人気のたこ焼き屋はタコ焼きのチーズ味
鯛焼きのチーズ味があってどっちも人気商品だよ。
自分は鯛焼きのチーズ味が好き。


26 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:22】勇魚
[設問] 勇魚の肉を食べた事ありますか?

[選択肢] 1: なにそれ?  美味しいの? 2: 食べたよ 3: 食べてないよ 4: そんな高い物食べられない 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2011年6月17日 20時0分 〜 2011年6月17日 20時21分

13 :名無しさん 11/06/17 20:05 ID:LKyOnQk2hR (・∀・)イイ!! (2)
知らない


14 :名無しさん 11/06/17 20:06 ID:KV5ZjTZ483 (・∀・)イイ!! (1)
給食で結構食べたし、缶詰は定番だ。


15 :名無しさん 11/06/17 20:06 ID:DIX2wW6awF (・∀・)イイ!! (1)
居酒屋とかで刺身とか食えるけど
ちょっとコストパフォーマンスが悪いよね


16 :名無しさん 11/06/17 20:09 ID:02hGsfLKqY (・∀・)イイ!! (2)
さんま食った


17 :名無しさん 11/06/17 20:09 ID:A-_uYHgW1l (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃、生姜を利かせた砂糖醤油味の煮付けをよく食べた。
硬いんだけどずっと噛んでいるとふっとほぐれて柔らかくなるんだ。


18 :名無しさん 11/06/17 20:10 ID:OnlINg4a_z (・∀・)イイ!! (1)
勇魚取りが取った勇魚は食ったことないが、捕鯨船が捕ったのは食った。


19 :名無しさん 11/06/17 20:11 ID:KR8Mdi,C9O (・∀・)イイ!! (2)
今ではシーシェパードを暴緑団というそうだ


20 :名無しさん 11/06/17 20:15 ID:M8YDNlzRFk (・∀・)イイ!! (2)
勇ましい魚


21 :名無しさん 11/06/17 20:19 ID:A,XAocJMkq (・∀・)イイ!! (1)
子供の頃には刺身やおばいけをよく食べてたんだけどなぁ・・・


22 :削除人あぼーん 12/04/27 15:38 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:6】ジューシーからあげナンバーワン
[設問] さっきダイエーで買ってきたら美味しかったよ。
食べた人いる?


正式名称は
味の素「やわらかジューシー若鶏から揚げ」
〜○年連続から揚げ売上No.1〜

だそうです。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1058017020

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 食べたよ 3: 食べてないよ 4: 本当にあったんかい!? 5: てゅってゅるー♪ 6: 任意 7: ジューシーモリタポナンバーワン
[実施期間] 2011年6月16日 19時57分 〜 2011年6月17日 8時2分

2 :名無しさん 11/06/16 20:08 ID:XW9fi-sZ8a (・∀・)イイ!! (1)
今日の朝3つ食べた
冷凍食品55%引きの時買ったやつ


3 :名無しさん 11/06/16 21:31 ID:zQum-Aee,N (・∀・)イイ!! (1)
こないだスーパーで安かったから買ってきて食ってみたけど美味だった
てかこれシュタゲに出てきたやつの元ネタだったのか 全く知らなかったわ


4 :名無しさん 11/06/16 21:34 ID:FtytAwNBqN (・∀・)イイ!! (1)
最近(いや随分前からかもしれないが)、チキンブームかな?
コンビニとかのレジそばにも置いてあるし、…。
鶏には受難の時代!


5 :名無しさん 11/06/17 00:10 ID:T9zLOK5Sg- (・∀・)イイ!! (1)
元ネタだと知らずにいつも買ってたわ


6 :削除人あぼーん 12/04/27 15:38 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(100人)を見る]

1 264126188250272 273 274 275 276317379441489 < >