食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250273 274 275 276 277317379441490 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57924.フタの裏(500人) 2:57989.麦茶(1,000人) 3:57980.からあげ弁当について聞きてぇよ(1,001人) 4:58072.マクドナルド(500人) 5:57912.納豆(1,500人) 6:57979.清涼菓子(943人) 7:57982.チャーハンに玉ねぎって(800人) 8:57990.おぜんざい(500人) 9:57988.カレーと味噌汁(500人) 10:57973.イエローケーキ(500人) 11:57954.カワイ肝油ドロップ(500人) 12:57901.静岡茶から基準値超の放射能 → 知事「薄めて飲むから安全です」(500人) 13:57937.山賊焼(500人) 14:57897.タコ焼きにチーズ(500人) 15:57879.勇魚(500人) 16:57864.ジューシーからあげナンバーワン(100人) 17:57866.酔い覚ましに(500人) 18:57836.究極の選択(201人) 19:57833.鯖(さば)(500人) 20:57822.【くだもの・果実・フルーツ・果物】食べたことがないけど食べてみたいフルーツ(500人) 21:57799.コンビニで「弁当温めますか?」でNOのとき(1,000人) 22:57797.どら焼き(200人) 23:57770.ぷりん(322人) 24:57675.ミルメーク(370人) 25:57646.現実 vs 制度 @学校給食(500人) 26:57620.一味派vs七味派(701人) 27:57621.で、けっきょくポリンキーのおいしさのひみつ知ってるやつなんていんの?(1,002人) 28:56981.餃子のタレはどんなブレンドしてる?(1,000人) 29:57582.ようかん(1,200人) 30:57564.やきそば ふたたび(200人) 31:57523.ウイスキー知名度調査(1,200人) 32:57530.猫鍋(501人) 33:57527.酒を飲んだ後に欲しくなる物(1,000人) 34:57456.おにぎりの呼び方(1,000人) 35:57365.女性の一人ラーメン(500人) 36:57367.ラーメン(50人) 37:57364.一人ラーメン(500人) 38:57417.チュロス(102人) 39:57411.ペプシドライ(2,500人) 40:57373.みそしる(201人)

1 264126188250273 274 275 276 277317379441490 < >

【1:39】フタの裏
[設問] あなたは、ヨーグルトやアイスのカップを開けた後、そのフタの裏を舐めますか?
(スプーンを使うという方は、「なめない」を選択してください)

[選択肢] 1: モリタポ 2: なめる 3: なめない 4: 覚えていない・食べないので分からない
[実施期間] 2011年6月19日 20時7分 〜 2011年6月19日 20時29分

30 :名無しさん 11/06/19 20:28 ID:P3mojNPNlB (・∀・)イイ!! (1)
舐めるのと、スプーン使って削ぎとるのが半々。
棒アイスの棒も、食べた後一舐めしているなあ。


31 :名無しさん 11/06/19 20:28 ID:9MB.dXoQlS (・∀・)イイ!! (1)
舐めるのが基本だと思っていた


32 :名無しさん 11/06/19 20:43 ID:gwZFgRd1te (・∀・)イイ!! (3)
 あら、見てたのねぇ!


33 :名無しさん 11/06/19 22:58 ID:Z-7WiN5f.g (・∀・)イイ!! (0)
開ける前に前に指で弾けよ


34 :名無しさん 11/06/20 07:46 ID:Z0zJ-DYPnt (・∀・)イイ!! (1)
ケーキのセロハンなんかも舐めるよな


35 :名無しさん 11/06/21 22:44 ID:fggLf,qsRB (・∀・)イイ!! (0)
>>27
スプーンで食べるサイズのゼリーなら蓋半開きの表面張力働いてる状態で
ゼリーをひとさじ掬い取ったら汁がゼリー側に落ちるからスマートにいけるぞ
ミニカップなら同じ状態でゼリー側をさりげなく舐める


36 :名無しさん 11/06/28 12:47 ID:zj782Xuazn (・∀・)イイ!! (0)
フタまで舐めたくなる美味しいアイスをありがとう、という賛辞の気持ちで
美味しいアイスのフタは最後に舐めるようにしている


37 :名無しさん 11/06/29 19:37 ID:srlzxnLFuc (・∀・)イイ!! (0)
なめちゃいますね、気づかない間に。
無意識なものなのかな?


38 :名無しさん 11/06/30 12:00 ID:..7EWiuAQR (・∀・)イイ!! (0)
スプーンでフタについた分まで無駄なく食べる


39 :削除人あぼーん 12/04/27 13:02 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:56】麦茶
[設問] ι(´Д`υ)アツィー
でも外から帰って来て冷蔵庫に入っている冷えた麦茶を飲むと美味しいですね
生き返ります

みなさんの家では自宅で飲む麦茶をどういう風に作ってますか?
一番多いケースで選択してください
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 煮出し派 3: 水出し派 4: ペットボトル等の市販品購入派 5: 自宅で麦茶は飲まない 6: 麦茶嫌い 7: その他
[実施期間] 2011年6月29日 21時54分 〜 2011年6月29日 22時59分

47 :名無しさん 11/06/29 22:54 ID:lcZ.T-AKqH (・∀・)イイ!! (0)
子供のころ飲んだけど、今はいろいろミックス茶


48 :名無しさん 11/06/29 22:54 ID:sUIls-Bd4k (・∀・)イイ!! (0)
うちは麦茶じゃなくて普通の緑茶をお湯で。


49 :名無しさん 11/06/29 22:56 ID:siBLt_YgNC (・∀・)イイ!! (1)
煮出した方が美味いのは分かってるけど、こうも暑いとね…。
つい、パック入れて冷蔵庫で水出しにしちゃう。
これなら、飲み頃の頃にはそこそこ冷えてるし。
明日は葡萄の麦茶の予定w


50 :名無しさん 11/06/29 22:57 ID:E4S7stIu0s (・∀・)イイ!! (0)
煮出し麦茶と野菜ジュースをがぶがぶ飲んでます
夏場は食欲が無くなるので飲料で多少なりとも栄養摂るようにしてる


51 :名無しさん 11/06/29 22:59 ID:onK6hGSSzZ (・∀・)イイ!! (1)
煮出しだと冷やすのに時間が掛かるので、ついつい水出しで。
寝る前に冷蔵庫に入れるだけで翌朝飲めるのはありがたい。


52 :名無しさん 11/06/29 23:11 ID:tsmDPrTHB_ (・∀・)イイ!! (0)
春夏秋冬食卓には必ず麦茶があります


53 :名無しさん 11/06/29 23:56 ID:TW9r1mmRFH (・∀・)イイ!! (1)
煮出しは、鍋の金属風味が
加味されてしまうので、水出しに変更した。


54 :名無しさん 11/06/30 00:51 ID:UL_qUi9Wnj (・∀・)イイ!! (1)
沸騰させないと飲めない


55 :名無しさん 11/06/30 01:21 ID:sl4WM4V-.q (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーメーカーで沸かしたお湯で麦茶いれて
冷蔵庫で冷やさず、そのまま室温で飲んじゃう


56 :名無しさん 11/06/30 02:15 ID:BWaPGh8SDa (・∀・)イイ!! (0)
麦茶パックと極少量の水を鍋にいれ、沸騰させる。
2分くらい煮出したら、冷水を大量に加えて、そのまま冷蔵庫。


こうすれば水出しと煮出しの両方のいいとこ取りできる


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:57】からあげ弁当について聞きてぇよ
[設問] からあげ弁当に「スパイス(塩コショウ)」と「レモン汁」付いてたら
どちらを先にかけますか?

[選択肢] 1: モリタポ・かけない 2: スパイス(のみ) 3: レモン汁(のみ)
[実施期間] 2011年6月22日 19時35分 〜 2011年6月22日 20時35分

49 :名無しさん 11/06/22 20:41 ID:6.vXAnY__r (・∀・)イイ!! (1)
付いてきたスパイスとレモンは単独でかけないで
マヨネーズに混ぜてドレッシングっぽくして使う


50 :名無しさん 11/06/22 21:23 ID:P6KwbguXhz (・∀・)イイ!! (1)
基本何もかけない


51 :名無しさん 11/06/23 07:36 ID:X1hSck38vz (・∀・)イイ!! (-1)
>>36
「食い物の恨みはおそろしい」といってだな、食へのこだわりというのは途方の無いものだよ。
きみだって一番好きな食べ方を茶化されたら、マジギレまでいかなくても相当不快になるだろ?
おれだって例えば「そんなに酢が好きなら瓶に口付けてガブ飲みしてればいいのに」なんて言われたら、
ジョークだと判っててもカチンとくるわw

さてお題。弁当などで塩コショウとレモン汁の小袋が同梱されてた場合、
自分ならサッとレモン汁をかけて、皿の隅にあけた塩コショウを適宜付けて食べるかな。
あったかい場合は水分で衣がグニャグニャになる前に食べちゃうし、
冷めてる場合はもう衣がヘタってるのでその辺はあまり気になんない。


52 :名無しさん 11/06/23 07:41 ID:oZoiO0mLfO (・∀・)イイ!! (0)
基本かけない から揚げ自体の味で十分
ごはんが多めだったら両方かけてご飯消費の足しにするかも


52 :名無しさん 11/06/23 07:41 ID:oZoiO0mLfO (・∀・)イイ!! (0)
基本かけない から揚げ自体の味で十分
ごはんが多めだったら両方かけてご飯消費の足しにするかも


53 :名無しさん 11/06/23 07:45 ID:X_VvO7,sEj (・∀・)イイ!! (0)
レモンうまくかけられないので塩コショウ使うかな


54 :名無しさん 11/06/24 23:21 ID:9UfZNq3zr8 (・∀・)イイ!! (0)
半分スパイス、半分レモンにかけて食べる。
両方一緒にかけると味がごっちゃに成るからやらない


55 :名無しさん 11/06/25 00:47 ID:shmne2_Upx (・∀・)イイ!! (0)
レモンかけた上にスパイスばら撒く


56 :名無しさん 11/06/28 19:34 ID:ABY2Mjh9Ic (・∀・)イイ!! (0)
> 会社の飲み会でから揚げにレモンかけたら本気で怒ったやつがいたわ
> 俺が「絶対こっちのがうまいって!」って言っても食べもしない上に
> 「自分用にもう一皿頼む!」とか言い出して、空気を悪くしまくるやつだった
>
> で、そいつの新しいから揚げが来たから、一瞬の隙をついて
> 「はーいwレモン入りまーすw」
> って言いながらレモン全開で絞ってやったらグーで殴られた
>
> グーだぞ。グー。
> 飲み会で。
> から揚げ如きで。
>
> から揚げ中は空気読めない上にすぐキレる。レモン食えビタミン取れアホ。


未だ貼られていないことに驚いた


57 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【4:42】マクドナルド
[設問] 「マクドナルド」 ←略したら、どう呼びますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 略さない 3: マック 4: マクド 5: マクナル 6: ドナルド 7: マクドナ 8: それ以外
[実施期間] 2011年6月27日 1時30分 〜 2011年6月27日 2時11分

33 :名無しさん 11/06/27 02:02 ID:vRSzsm6UvU (・∀・)イイ!! (3)
ファーストキッチンをファッキンと略すのはすごくエゲつないと思います


34 :名無しさん 11/06/27 02:09 ID:lWW2nDVZpe (・∀・)イイ!! (1)
県別で見ると結構くっきり分かれてて面白いね


35 :名無しさん 11/06/27 02:15 ID:9c61KW,b.S (・∀・)イイ!! (0)
マックで8月中旬まで炭酸全サイズ、オール100円キャンペーンがあるんだよな
猛暑だと使えそう


36 :名無しさん 11/06/27 02:15 ID:I2yytU1loO (・∀・)イイ!! (1)
別の略し方ならマナルってのを見かけたことがある
マクドナルドは10数年行ってないから呼ぶこともない


37 :名無しさん 11/06/27 02:16 ID:JUuAgi5Gon (・∀・)イイ!! (0)
特に意識せずマックと呼んでたけど
大人になってから地方によって呼び方が違うのを知った


38 :名無しさん 11/06/27 03:04 ID:JiQfm.37aY (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
24357 [食] 「マクドナルド」の略し方


39 :名無しさん 11/06/27 06:16 ID:gjyCssnweK (・∀・)イイ!! (0)
米語では「めぃくどぁんっづ」、英語では「まくどぉぬぅづ」、
http://ja.forvo.com/word/mcdonald%27s/

アメリカの Mickey D's (メィキディーズ)という略し方が好きだ。
上にあるように Mc- は米語では Mick と同じ発音になり、さらに
世界一有名なアヒルと世界一有名なネズミをかけているらしい。


40 :名無しさん 11/06/27 07:51 ID:VQJQQXUcjL (・∀・)イイ!! (0)
青森だが「マクド」だな友達が「マック」と読んでるのが未だに違和感が・・


41 :名無しさん 11/06/27 10:42 ID:k0wc-VwETD (・∀・)イイ!! (0)
マクドでもわかるし普通はマックと言ってる


42 :削除人あぼーん 12/04/27 15:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【5:69】納豆
[設問] 栄養バランスのいい納豆についてです。
皆さんは納豆を食べてますか。
食べている人は、頻度もお答えください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 週数回以上 3: 月数回 4: 年数回 5: かつて食べたことがある 6: 食べたことがない
[実施期間] 2011年6月18日 22時32分 〜 2011年6月19日 0時33分

60 :名無しさん 11/06/19 00:21 ID:OQC1oDT6id (・∀・)イイ!! (1)
実家にいたころはよく食べてた
最近はあんまり食べてなかったけどこれみて食べたくなった
明日あたり買ってこようかな・・・・


61 :名無しさん 11/06/19 00:27 ID:IN11SyhzF_ (・∀・)イイ!! (2)
震災後しばらく納豆が姿を消した時期は、わびしい気持ちでいっぱいだった。


62 :名無しさん 11/06/19 00:27 ID:6gRuh1vtHZ (・∀・)イイ!! (0)
栄養云々はただの売り文句


63 :名無しさん 11/06/19 00:35 ID:CoqSJ9OZ2W (・∀・)イイ!! (1)
その日の気分で完全にあわあわになる迄掻き混ぜたり
逆にまったく掻き混ぜずにほこほこ食べたり
いろんな楽しみ方のある納豆サイコー!


64 :名無しさん 11/06/19 05:34 ID:_8HiVsSkim (・∀・)イイ!! (2)
>>26
食品安全委員会が提示する、日常的に摂取する場合の目安量の上限が70〜75mg/日。
そのうち、普段の食事に加えて特定保健用食品で補完する分の上限が30mg/日。
(いずれも大豆イソフラボンアグリコン換算量。単体のアグリコンと糖が結合したアグリコンを
 まとめてイソフラボンという。大雑把にはイソフラボンの1/2重量くらいがアグリコン。)
100g当たりのアグリコン含有量は豆腐で20mg前後、味噌で50mg前後、納豆で60mg前後。
まあ普通に豆腐一丁(約100g)と納豆一パック(約50g)と味噌汁(数g)を食べてるなら
何の問題も無い数字だね。余り神経質になってもイクナイ。


65 :名無しさん 11/06/19 05:38 ID:_8HiVsSkim (・∀・)イイ!! (1)
あ、ソースは農水省のサイトね。
http://www.maff.go.jp/j/syouan/nouan/kome/k_daizu_qa/index.html


66 :名無しさん 11/06/19 05:52 ID:gn82WKzGuB (・∀・)イイ!! (2)
ローソンストア100では、VL(バリューライン)という、プライベート
ブランドのひきわりのやつも3個パックワンセットで100(税込み105)円
なので、ちょくちょく買っている。

通常の納豆だと、普通のスーパーのほうが安いんだが、ひきわりのだけは、
ローソンストアのほうが安い。スーパーだと、128円ぐらい。下手すると、
150円越え・・・。

プライベートブランドといいつつ、おかめ納豆のひきわりなので、商品的にも
多分大丈夫。


67 :名無しさん 11/06/25 13:40 ID:5wk4xNuj9s (・∀・)イイ!! (-1)
いちおう食べられるけど2口であきちゃう。
残りは家族の誰かに食べてもらう。
そういえばここ2、3年納豆たべてないな〜


68 :名無しさん 11/06/25 16:23 ID:_7JJ9VjwBQ (・∀・)イイ!! (0)
もう4年くらい食べてないな


69 :削除人あぼーん 12/04/27 15:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【6:24】清涼菓子
[設問] どれが好き?

[選択肢] 1: ミンティア 2: フリスク 3: ピンキー 4: アイスブレーカーズ 5: ヨーゲンフルーツ 6: ヒントミント 7: サンキスト 8: リトルアイ 9: ラムネ 10: ヨーグレット 11: ハイレモン 12: カルミン 13: 食べない 14: その他・モリタポ
[実施期間] 2011年6月22日 19時47分 〜 2011年6月22日 20時40分

15 :名無しさん 11/06/22 20:08 ID:wkvLpu,AKW (・∀・)イイ!! (0)
フリスクの新作が出たから思わず買ってしまった


16 :名無しさん 11/06/22 20:10 ID:P_.Tti90AD (・∀・)イイ!! (1)
神保悟志


17 :名無しさん 11/06/22 20:12 ID:EV,FyZLkS9 (・∀・)イイ!! (3)
カバヤジューCもしくはペッツ(PEZ)


18 :名無しさん 11/06/22 20:23 ID:07UQ19Qho6 (・∀・)イイ!! (0)
ミンツタブレット系は苦手っす…


19 :名無しさん 11/06/22 20:31 ID:Jn.PPQbIO4 (・∀・)イイ!! (0)
カクダイのラムネ菓子

カクダイ大好きカクダイのラムネ菓子って素敵だなー♪


20 :名無しさん 11/06/22 20:33 ID:l5L.lgwMzP (・∀・)イイ!! (0)
ミントが強いヤツは、刺激が強すぎて
呼吸できなくなってしまうから
食べられないんだよ・・・


21 :名無しさん 11/06/22 20:37 ID:BD6yTt.BUa (・∀・)イイ!! (2)
遠足の時は必ずヨーグレットorハイレモン持ってってたなぁ


22 :名無しさん 11/06/22 20:38 ID:lmuAsWrBO7 (・∀・)イイ!! (0)
ほとんど間食しません。


23 :名無しさん 11/06/24 13:53 ID:cBl49Yq1iN (・∀・)イイ!! (0)
どれもおいしそう。
なかには聞いたことのないものもあるけど。


24 :削除人あぼーん 12/04/27 15:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(943人)を見る]

【7:62】チャーハンに玉ねぎって
[設問] チャーハンに玉ねぎっておまえ

[選択肢] 1: 入れる 2: 入れない 3: 作らない 4: モリタポ
[実施期間] 2011年6月22日 20時45分 〜 2011年6月22日 21時25分

53 :名無しさん 11/06/22 21:15 ID:cRH7uV7k5L (・∀・)イイ!! (0)
先にさっと炒めておいて、出来上がったチャーハンに足す、って感じで入れてる
似たようなタイミングでレタスをちぎって入れたりもしてるが、これはもっと少数派なんだろうか


54 :名無しさん 11/06/22 21:16 ID:FXPAhNJTfO (・∀・)イイ!! (1)
毎回入れるわけではない
冷蔵庫を見たときの気分次第


55 :名無しさん 11/06/22 21:19 ID:L8,hiQ4gNK (・∀・)イイ!! (1)
炒飯は冷蔵庫の残り物で作るんで、あったら使う程度だな
わざわざ炒飯のために買うことはないな


56 :名無しさん 11/06/22 21:21 ID:otxY5_H2fo (・∀・)イイ!! (0)
入れるときもある


57 :名無しさん 11/06/22 21:22 ID:P6KwbguXhz (・∀・)イイ!! (0)
本気で作るチャーハン以外は冷凍のミックスベジタブル突っ込んでるからそれ次第
まぁ、本気で作る事なんて殆ど無いんですけどね


58 :名無しさん 11/06/23 18:01 ID:sezxgVX,ss (・∀・)イイ!! (1)
ピラフにはタマネギ入ってるし、チャーハンに入ってても違和感ないな。
長ネギの代わりとして使うなら、水晒しして水気を切ったものを仕上がり直前に混ぜる感じ。

ただ、具材の中に塩気の強いもの(焼豚など)が無い時は絶対入れない。
塩気の強い食材とタマネギの甘みのコントラストがおいしいのであって、
タマネギだけだと甘みしか加わらないし、味の調整が難しい


59 :名無しさん 11/06/23 19:50 ID:z_TzQPsUBr (・∀・)イイ!! (0)
気分によるな。
別に入ってても不思議じゃないけど、必須というわけでもない。


60 :名無しさん 11/06/23 21:41 ID:XyqSt,G5nH (・∀・)イイ!! (0)
よく入ってるし違和感ない
自分で作るときはあまり入れてないが


61 :名無しさん 11/06/24 07:12 ID:NruYXj,,Yb (・∀・)イイ!! (0)
玉ねぎは体にいいんだぞ


62 :削除人あぼーん 12/04/27 15:26 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(800人)を見る]

【8:31】おぜんざい
[設問] 甘ーい、おぜんざい好きですか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 好きです 3: 好きじゃない 4: ダイエット中です。スイーツの話はやめてください。 5: 任意 6: モリタポ 7: おひさま* 8: 嫌いじゃない* 9: どちらでもない*
[実施期間] 2011年6月23日 8時13分 〜 2011年6月23日 9時21分

22 :名無しさん 11/06/23 09:00 ID:cgQ3OUiuU- (・∀・)イイ!! (2)
あーいいね、渋い抹茶なんかと一緒にたのm……
いや、やっぱ単品でいいです


23 :名無しさん 11/06/23 09:08 ID:zyK.cQ.YUR (・∀・)イイ!! (2)
関西居住だと、ぜんざいと聞くとつぶあんの汁粉と認識する。


24 :名無しさん 11/06/23 09:12 ID:5LoeRqd,L9 (・∀・)イイ!! (1)
いつも「おばんざい」と空目してしまう


25 :名無しさん 11/06/23 09:16 ID:PkxcYRl.gu (・∀・)イイ!! (2)
塩昆布は必須だよな


26 :名無しさん 11/06/23 09:19 ID:oyH4KRA9td (・∀・)イイ!! (1)
沖縄の冷た〜いおやつ、ぜんざい


27 :名無しさん 11/06/23 10:57 ID:1JtA0BZt_d (・∀・)イイ!! (2)
おしるこ


28 :名無しさん 11/06/23 11:33 ID:rAlPwSu8AK (・∀・)イイ!! (0)
この季節、しかも6月23日に「ぜんざい」って言ったら沖縄の氷アズキみたいな「ぜんざい」しか考えられない


29 :名無しさん 11/06/23 13:00 ID:Xz3J4oEnSQ (・∀・)イイ!! (1)
食べたことがないのでわかりません。


30 :名無しさん 11/06/23 17:20 ID:X_VvO7,sEj (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと和菓子屋行きたくなった


31 :削除人あぼーん 12/04/27 15:27 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:38】カレーと味噌汁
[設問] カレーライスを食べる時、味噌汁は飲みますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 必ず飲む 3: 出されたら飲む 4: カレーの時は飲まない 5: カレーは食べない・味噌汁が嫌い
[実施期間] 2011年6月23日 2時57分 〜 2011年6月23日 4時30分

29 :名無しさん 11/06/23 03:57 ID:Cv6TMedNz6 (・∀・)イイ!! (0)
辛いものがメインの時に温かい汁物が一緒だとキツイかも
口ん中余計辛くなりそう


30 :名無しさん 11/06/23 04:03 ID:NE9YYoC.tT (・∀・)イイ!! (1)
生まれて以来カレーの時に味噌汁を飲んだことは無いが、出されたら飲む。
普通は水しか飲まない。


31 :名無しさん 11/06/23 04:06 ID:QkJSk3yuFp (・∀・)イイ!! (1)
修学旅行で行った金沢の喫茶店ではスパゲティを頼んだら、一緒に味噌汁とトーストがついてきたよ^^;


32 :名無しさん 11/06/23 04:15 ID:BUCyWSRM3, (・∀・)イイ!! (0)
出されたら飲むが、家ではそんな組み合わせはやらないし
カレーに味噌汁つけるような店には行かないな
インド風カレーでセットで飲むことのある汁物と言えばダルスープ(豆のスープ)とかかな


33 :名無しさん 11/06/23 04:15 ID:DfKAhRQkrI (・∀・)イイ!! (1)
カレーだからとかじゃなく、うちは季節による
暖かな季節は味噌汁が食卓に並ばない


34 :名無しさん 11/06/23 04:17 ID:Q5M_HM7CJQ (・∀・)イイ!! (2)
出されたらありがたく頂くよ
食い合わせなんて考えない


35 :名無しさん 11/06/23 04:18 ID:X2DAkaSHe8 (・∀・)イイ!! (1)
塩分量的にやばいだろうが。


36 :名無しさん 11/06/23 04:19 ID:-lj1v7pJmp (・∀・)イイ!! (1)
どうみても松屋だな


37 :名無しさん 11/06/23 04:28 ID:Fdtt9J_-a, (・∀・)イイ!! (0)
出されれば飲むけど、普通は出ないよな・・・


38 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:31】イエローケーキ
[設問] イエローケーキを食べたことありますか?

[選択肢] 1: ある(おいしかった) 2: ある(おいしくなかった) 3: ない(食べたい) 4: ない(食べたくない) 5: モリタポケーキ 6: 任意 7: イエローケーキを知らない* 8: まゆしーは萌郁に射殺される*
[実施期間] 2011年6月22日 3時53分 〜 2011年6月22日 5時52分

22 :名無しさん 11/06/22 04:44 ID:xBQvKZ-zBA (・∀・)イイ!! (1)
最近聞いた覚えがある気がしたけど、覚えてなかったから知らないって入れた。
その後ググってここに知ってるかどうかのアンケが出てたのを思い出した。
そのアンケでは勉強になったとか思ったけど、復習になったぜ!w


23 :名無しさん 11/06/22 04:52 ID:eboIUeLfKr (・∀・)イイ!! (0)
なにそれ美味しいの?


24 :名無しさん 11/06/22 04:53 ID:vaSpQMJW1h (・∀・)イイ!! (1)
食っちゃダメだぞ。
いいな。絶対食うなよ。


25 :名無しさん 11/06/22 04:53 ID:8c1uKwgmEd (・∀・)イイ!! (0)
何でケーキなんだろ


26 :名無しさん 11/06/22 05:19 ID:tpMThDKLVf (・∀・)イイ!! (1)
でもお高いんでしょう?


27 :名無しさん 11/06/22 05:24 ID:BGPJfEYld0 (・∀・)イイ!! (0)
メカンダーロボじゃねーんだから食えねーよ


28 :名無しさん 11/06/22 05:29 ID:0Zc4AfqjMx (・∀・)イイ!! (0)
テイルズ初代でこの名前のアイテムがあって知った
アイテム使うと背景で爆発するんだがそんなに美味しいケーキなのか!と最初思ってたよw


29 :名無しさん 11/06/22 05:30 ID:,S9m.DJo8q (・∀・)イイ!! (0)
イチローケーキかと思った^^;;


30 :名無しさん 11/06/22 13:42 ID:PZt5uxoIro (・∀・)イイ!! (0)
イエローケーキを検索したら、
スポンサードサーチの表示がとんでもないことになった。


31 :削除人あぼーん 12/04/27 15:37 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 264126188250273 274 275 276 277317379441490 < >