食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250275 276 277 278 279317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57364.一人ラーメン(500人) 2:57417.チュロス(102人) 3:57411.ペプシドライ(2,500人) 4:57373.みそしる(201人) 5:57344.ピザ(1,000人) 6:57323.福神漬け(3,000人) 7:57306.駅弁(501人) 8:57278.ハッピーターン vs 味しらべ ver.4(500人) 9:57260.蜂の子(ハチノコ)(500人) 10:57006.ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?(1,000人) 11:57211.ごはんの上に乗せて食べる好きなものは?(丼はなし)(1,001人) 12:57232.カロリーメイト5種(500人) 13:57007.アンパンとジャムパンどっちが好きですか?(1,000人) 14:57155.バナナの保存方法(1,001人) 15:57187.生ハムメロン(502人) 16:57144.食パン(1,000人) 17:57180.好きなふりかけは?(1,000人) 18:57010.世紀末給水車伝説(2,000人) 19:57086.鳥龍茶(401人) 20:56921.ソウルフード(2,000人) 21:57081.烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?(1,000人) 22:56917.カレーの辛さは辛口と甘口どっちが好き?(1,000人) 23:57032.朝定食(251人) 24:57008.好きな生肉料理は?(1,111人) 25:56961.ジン(8人) 26:56978.つつじの花が(200人) 27:55044.1人焼き肉専門店「ひとり」(500人) 28:56939.一生食べ続けるとしたラーメンとチャーハンどっちにする?(1,000人) 29:56951.かしわもち '11(1,000人) 30:56947.(500人) 31:56914.紅生姜(501人) 32:56913.牛鍋丼(500人) 33:56876.おにぎりが最高に美味しく感じる場所は?(1,000人) 34:56873.おちゃけ好きですか?(208人) 35:56837.ホットスナック屋台が通るアル(1,500人) 36:56778.おにぎり100円セール(1,000人) 37:56812.ぽかぽか(201人) 38:56771.醤油 対 ソース(54人) 39:51616.回転寿し(800人) 40:56759.ハッカ攻撃からの脆弱性(1,000人)

1 264126188250275 276 277 278 279317379441489 < >

【1:29】一人ラーメン
[設問] 女性の方にお聞きします。
一人でラーメン屋に行きますか。

[選択肢] 1: 行く 2: 行かない 3: 行けない 4: モリタポ
[実施期間] 2011年5月28日 0時17分 〜 2011年5月28日 17時45分

20 :名無しさん 11/05/28 10:30 ID:Q4vF4bGB5J (・∀・)イイ!! (0)
立ち食いソバだって食べますよ。


21 :名無しさん 11/05/28 10:32 ID:n_KvX9.4Za (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンの味そのものがそんなに好きじゃない
また食べたいと思えるラーメンは一つだけだったな


22 :名無しさん 11/05/28 10:58 ID:MqRxQGet-E (・∀・)イイ!! (1)
最近のラーメン屋はなんでとんこつばっかなんだろう


23 :名無しさん 11/05/28 13:05 ID:4iCBDtz5DJ (・∀・)イイ!! (1)
近所に有名なラーメン店があるから行く
一人焼き肉、ファミレス、ディズニー、カラオケ、吉野家
大概のことは余裕だけれど
一人混浴風呂はいまだに行ける気がしない


24 :名無しさん 11/05/28 13:41 ID:s2qoIHQZ4V (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンが胃にくるようになって
食べられなくなってしまった


25 :名無しさん 11/05/28 14:29 ID:X.nfiHjto8 (・∀・)イイ!! (0)
別に、入りたければ一人で牛丼屋だろうが寿司屋だろうが
焼鳥屋だろうが焼肉屋だろうがカラオケだろうが
蕎麦屋だろうが温泉だろうが、全然何の問題なく入れるが
そんなにラーメン好きじゃないので
ラーメン好きの人に誘われない限り、特に入ろうとは思わない。


26 :名無しさん 11/05/28 15:56 ID:w7KVE69WGk (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンが好きじゃないから行かないだけで
飲食店にひとりで入るのには抵抗はない
時間を持て余す待ち時間の長い店や
相席が増えて落ち着けない時間は行かない


27 :名無しさん 11/05/28 16:48 ID:nhvd7jB075 (・∀・)イイ!! (0)
行くって人が多いのが嬉しかった。
カウンターがある店ならどこでも行けますわー。あと個室。

バイキングや焼肉に1人で行ける人が羨ましいなー。

あとこのアンケ、地方と都会だと差があるんじゃなかろうか。
自分は地方民ですが、一人でラーメン屋・回転寿司・カラオケ等、行かない知人が殆どです。


28 :名無しさん 11/05/28 17:16 ID:9DFSisUX4m (・∀・)イイ!! (0)
ラーメン屋どころか、
どこだって一人でいけますぜい(´ω` )


29 :名無しさん 11/05/29 07:00 ID:S-8c.-7bmO (・∀・)イイ!! (-1)
女が1人でいくのが恥ずかしいという時代でもないでしょうに


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:9】チュロス
[設問] あなたはチュロスにマヨネーズをつけますか?つけませんか?

[選択肢] 1: つける 2: つけない 3: チュロスって何?・分からない
[実施期間] 2011年5月27日 23時23分 〜 2011年5月27日 23時25分

2 :名無しさん 11/05/27 23:24 ID:xtjyuU1IQi (・∀・)イイ!! (0)
から揚げならまだ分かるが…


3 :名無しさん 11/05/27 23:24 ID:OhDWiRhph3 (・∀・)イイ!! (1)
わけがわからないよ


4 :名無しさん 11/05/27 23:25 ID:SqqZJuXcDp (・∀・)イイ!! (0)
え?チョコとかつけるんじゃないの?


5 :名無しさん 11/05/27 23:25 ID:avehFF0Nbi (・∀・)イイ!! (0)
食ったこと無いが見たことはある、
そしてマヨは付けないだろうから、付けないと答えた。


6 :名無しさん 11/05/27 23:26 ID:2639MEwEcQ (・∀・)イイ!! (0)
揚げパンみたいのだよね?
それにマヨネーズかいwww


7 :名無しさん 11/05/27 23:26 ID:kotBGiJV-U (・∀・)イイ!! (0)
付けても美味いとは思うが
あえてつけようとは思わないな


8 :あぼーん 11/05/27 23:36 ID:あぼーん
あぼーん


9 :名無しさん 11/05/28 10:04 ID:h.H_7FGG_2 (・∀・)イイ!! (0)
なんでもかんでもマヨネーズつけるのは味覚障害だと疑う


[アンケートの結果(102人)を見る]

【3:59】ペプシドライ
[設問] またわたしです。
皆さん、飲んでみましたか?過去:34730408074780251963

http://www.pepsi.co.jp/dry/product/index.html

[選択肢] 1: モリタポ 2: 知らんがな 3: またお前か 4: また「またお前か」か 5: 飲まないよ 6: まだ未体験 7: 炭酸無理 8: 死んでも嫌 9: ちょっと興味がある 10: 最高 11: うまい 12: 普通 13: まずい 14: 最悪 15: 死ぬ 16: 甘くないと色々と無理 17: サントリーはペプシキューカンバーを再販せよ 18: いっそペプシドクターペッパーあたりを売れよ 19: 忍法帖とかくだらないシステム作ってんじゃねーよFOX死ね 20: 1モリケチヤロウ 21: おっぱい 22: ぬるぽ 23: 日本貨物鉄道株式会社 24: 能登かわいいよ能登 25: 佐天涙子は可愛さなんとかかんとか 26: 鈴木宇宙太 27: 楽しい仲間がポポポポーン! 28: 任意 29: 天皇が神とか未だに信じてる文盲いるの?

* 30: 東電は石破の娘も就職する自民党傀儡企業

* 31: まだ* 32: 自民党は原発と900兆円の借金始末してから文句言え

* 33: ★★★右手にペプシ左手にキスダムR★★★

* 34: ルイズ・フランソワーズ・ル・ブラン・ド・ラ・ヴァリエール* 35: 自民党がコーラを製造販売してると思ってる奴は外国籍?* 36: なにそれおいしいの?* 37: 朝鮮猿の血よりはマシ* 38: JR貨物* 39: バチ当たれ!* 40: どうでもいい*
[実施期間] 2011年5月27日 19時56分 〜 2011年5月28日 0時56分

50 :名無しさん 11/05/27 22:51 ID:m8nPH1NFwX (・∀・)イイ!! (0)
ここ数年コーラ飲料飲んでない


51 :名無しさん 11/05/27 22:58 ID:IeXreNjOnQ (・∀・)イイ!! (0)
グリーンコーラ帰ってきてくれ


52 :名無しさん 11/05/27 23:23 ID:R2aeroKpoS (・∀・)イイ!! (0)
CMは高齢化したペプシマンで


53 :名無しさん 11/05/27 23:26 ID:u,_WILonch (・∀・)イイ!! (0)
炭酸はファンタグレープくらいしか飲みません


54 :名無しさん 11/05/27 23:30 ID:nnQNr1U6o. (・∀・)イイ!! (0)
炭酸やら甘さが無いということよりカフェインがきつそうで飲めない


55 :名無しさん 11/05/27 23:33 ID:t2n5rq1Kx9 (・∀・)イイ!! (0)
強炭酸が好きです


56 :名無しさん 11/05/27 23:45 ID:rAre.2rSMe (・∀・)イイ!! (0)
店頭でみたけどあれ新商品だったんだ


57 :名無しさん 11/05/27 23:52 ID:fowOEfpsf2 (・∀・)イイ!! (0)
一口目は普通に甘いんだけど、後味スッキリというかそもそも後味がない
さっきまで甘かったのはどこ行ったんだってなる


58 :名無しさん 11/05/28 00:20 ID:co2L2A29g6 (・∀・)イイ!! (0)
私の氷はちょっぴりコールド
あなたの悪事を完全ホールド


59 :名無しさん 11/05/28 00:21 ID:SNlZhrQjH6 (・∀・)イイ!! (0)
>>19
1本飲んで1kmくらい走れ


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【4:21】みそしる
[設問] インスタントのおみそしるつくって飲んだ。うまうま。
簡単便利だね。具がないけど。
とか思ってたら具は別の袋になってた。(´Д` )
入れてなかったよ!!。・゜・(ノД`)・゜・。

[選択肢] 1: ある 2: ない 3: モリタポ
[実施期間] 2011年5月25日 21時18分 〜 2011年5月25日 21時21分

12 :名無しさん 11/05/25 21:21 ID:M_.lP44r8e (・∀・)イイ!! (1)
それは残念だったねい
ところで、残った具はどうされたんすか?


13 :名無しさん 11/05/25 21:21 ID:mcnWcEojOS (・∀・)イイ!! (1)
永谷園の「あさげ」がうまー!
かつお粉が味噌に練り込んであるとこがぐー


14 :名無しさん 11/05/25 21:22 ID:DxYNJxw46y (・∀・)イイ!! (0)
チキンラーメンのみそ味とかね


15 :名無しさん 11/05/25 21:22 ID:y7WAXUgN-0 (・∀・)イイ!! (0)
ちょっと話ズレるけどインスタント麺ってお湯入れる前か後どっちにも“かやく”が存在するから分かりにくい。
袋に後入れとか先入れって書いてあるのは親切だと思う


16 :名無しさん 11/05/25 21:22 ID:fsYzdbnQq1 (・∀・)イイ!! (1)
>>12
おいしくいただきました。(´x` ) パッサパサ


17 :名無しさん 11/05/25 21:22 ID:iUdG8wWL-B (・∀・)イイ!! (0)
昔父がモツ鍋のもと買ってきてモツが入ってないって怒ってた


18 :名無しさん 11/05/25 21:22 ID:.4iZhw4mWn (・∀・)イイ!! (0)
真っ先に想像したのがフリーズドライだったからなんのこっちゃと


19 :名無しさん 11/05/25 21:26 ID:kS8MDO0tYm (・∀・)イイ!! (0)
薄いペペロンチーノだなと思ったら袋から別の材料が出てきた。


20 :名無しさん 11/05/25 21:34 ID:OKCn7CN-r4 (・∀・)イイ!! (1)
>>1
そうやって、ミスを知る……みそしる なのですね。


21 :名無しさん 11/05/26 05:41 ID:SneQjXl3OB (・∀・)イイ!! (0)
慌てて後から投入された乾物具材の湯が染みてない芯の残りっぷりときたら!


[アンケートの結果(201人)を見る]

【5:45】ピザ
[設問] ピザに載せる具材で、あなたが好きなのは何ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 任意 3: ピザは食べない・嫌い 4: チーズ* 5: サラミ* 5: サラミ* 6: トマト* 6: トマト* 6: ツナ* 7: 純金* 8: ピーマン* 9: アンチョビ* 10: シーフード* 11: チーズ ベーコン マッシュルーム* 11: ベーコン* 12: マヨネーズ* 13: ポテト* 14: パイナップル* 15: 家畜* 16: タバスコ* 17: オリーブ* 18: バジル* 19: デブ* 20: エビ* 21: ソーセージ* 22: 肘*
[実施期間] 2011年5月24日 17時32分 〜 2011年5月24日 18時58分

36 :名無しさん 11/05/24 18:34 ID:2MW9BKa7ce (・∀・)イイ!! (0)
ナラの木の薪で焼いた故郷の本物のマルガリータだ
ポルチーニ茸も乗っけてもらおう


37 :名無しさん 11/05/24 18:34 ID:5,H2xdtUm, (・∀・)イイ!! (2)
チーズが一番好きというわけではないけれど、
何が乗ってても、チーズがないと台無しになる。


38 :名無しさん 11/05/24 18:40 ID:WFVSklJ-Lh (・∀・)イイ!! (0)
あったら嬉しいのに毎回頼んだ後で気付くハラペーニョ


39 :名無しさん 11/05/24 18:42 ID:pb55VgMOkI (・∀・)イイ!! (0)
ハーフ&ハーフで2つ選ぶ時でもかなり迷うんだけどなあ。


40 :名無しさん 11/05/24 18:44 ID:7RneZwldY2 (・∀・)イイ!! (-1)
デブ


41 :名無しさん 11/05/24 18:45 ID:ZniktMRpZL (・∀・)イイ!! (0)
一種類とは鬼畜な
バジルかなあ


42 :名無しさん 11/05/24 18:49 ID:tMMxGz78Hn (・∀・)イイ!! (0)
スパム & スパム & スパム & エッグ & スパム!


43 :名無しさん 11/05/24 18:57 ID:_wcN3QftuZ (・∀・)イイ!! (0)
なんで複数選択させてくれないの?


44 :名無しさん 11/05/24 18:57 ID:ORLhoqaIJ7 (・∀・)イイ!! (0)
一つしか選べないのならばチーズを選ぶしかない


45 :名無しさん 11/05/24 18:58 ID:SaNj6JJ8m0 (・∀・)イイ!! (0)
三種のチーズピザってチルドで売ってるけどすごい微妙だった
本当にチーズだけのピザw


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:83】福神漬け
[設問] カレーの付け合わせで有名な福神漬けですが、
福神漬けを、本来の食べ方である米飯のお供をメインとして食べている人はいますか?

[選択肢] 1: ご飯のお供メイン 2: カレーの付け合わせメイン 3: 福神漬けオンリー 4: 福神漬けは食べない・嫌い 5: その他 6: モリタポ
[実施期間] 2011年5月23日 11時13分 〜 2011年5月23日 21時40分

74 :名無しさん 11/05/23 19:41 ID:fnFsqlzd3x (・∀・)イイ!! (0)
福神漬けも嫌いじゃないんだけど、
硬めの刻みたくあん常備するようになってからはそればっかりだな。
甘すぎないしパリパリした歯ごたえがカレーに合う


75 :名無しさん 11/05/23 20:42 ID:YSxCa4WUg4 (・∀・)イイ!! (1)
年齢を経てカレーをあまり受け付けなくなってからは食べる機会が減っちゃったな。
あと、大人になるにつれてらっきょうの良さが分かってきた。


76 :名無しさん 11/05/23 20:57 ID:XiA8wRTvUX (・∀・)イイ!! (1)
一人暮らしはじめてからご飯の友としての福神漬に一時期ハマった


77 :名無しさん 11/05/23 21:16 ID:oEKlV-Sfrr (・∀・)イイ!! (2)
カレーの付け合せの漬け物は緑の “紫蘇の実漬け” が一番好き。


78 :名無しさん 11/05/23 21:36 ID:yxKqaMtzEh (・∀・)イイ!! (1)
福神漬けの無いカレーは嫌だ。


79 :名無しさん 11/05/23 22:44 ID:IdPNs3IQHq (・∀・)イイ!! (0)
真っ赤っ赤すぎてやばそうだから食わん


80 :名無しさん 11/05/24 01:36 ID:,6JLwG,Km8 (・∀・)イイ!! (0)
そもそも福神漬けって何で出来てるのかな


81 :名無しさん 11/05/24 07:32 ID:hY9H17gHIK (・∀・)イイ!! (1)
給食の福神漬けは最高


82 :名無しさん 11/05/24 08:31 ID:ThxIOIg,3w (・∀・)イイ!! (0)
超いらない


83 :名無しさん 11/05/24 15:53 ID:fbT6t.bcU_ (・∀・)イイ!! (0)
否!福神漬けはカレーに添えて喰うことこそが本来の食べ方である!!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【7:22】駅弁
[設問] 最近(過去半年)駅弁を食べましたか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 食べた 3: 食べてない 4: 任意 5: モリタポ 6: 笑点見てるだろ*
[実施期間] 2011年5月22日 17時50分 〜 2011年5月22日 18時10分

13 :名無しさん 11/05/22 18:00 ID:YpjBGZUYeQ (・∀・)イイ!! (-5)
列車内にコンビニ弁当とかほか弁とか持ち込むやつって何考えてんの?
においがこもって臭いっての。
ちゃんと駅弁買おうね。


14 :名無しさん 11/05/22 18:02 ID:Xl5-x5wMWH (・∀・)イイ!! (2)
新幹線に乗るときは、多少高くても何故か買ってしまう


15 :名無しさん 11/05/22 18:02 ID:ARdNiZzJVX (・∀・)イイ!! (1)
遠方に旅行に行ったときは旅の気分を味わいたいので食べる
でも有名駅弁はいいものが多いが、ごく最近作られたようなのだと
それが名物ではない場所でも牛肉か海鮮に頼った値段の高いものが多くて
ガッカリする


16 :名無しさん 11/05/22 18:04 ID:xHW9NePc3M (・∀・)イイ!! (1)
まこる弁当


17 :名無しさん 11/05/22 18:05 ID:_Ba55-i6_6 (・∀・)イイ!! (2)
二週間に一度は昼飯用にシウマイ弁当買って会社で食う


18 :ネオ・サイクロン 11/05/22 18:09 ID:83se9v_OXt (・∀・)イイ!! (0)
駅弁はあまり好きじゃないですが、櫓立ちは大好きです!


19 :名無しさん 11/05/22 18:12 ID:7YPQi_Lt-r (・∀・)イイ!! (2)
鱒寿司の量の半分くらいのも売って欲しい


20 :名無しさん 11/05/22 19:03 ID:9gYg05Y25f (・∀・)イイ!! (1)
駅弁は近所のスーパーで駅弁フェアをやった時にしか買わない。
しかも閉店間際半額になった奴ばかりしか狙わない。
それでも結構高いからね・・・


21 :名無しさん 11/05/22 21:12 ID:rHCRBqamSY (・∀・)イイ!! (0)
>>19
そう。長野で鱒寿司買ったらデッカイ箱に入ってたんだけど、開けたら中身が結構小さい。
食べてみたらぎっしり詰まってて腹ふくれた。


22 :名無しさん 11/05/22 22:10 ID:d3ptQbvN,w (・∀・)イイ!! (0)
そもそも鉄道利用する事が少なくなった


[アンケートの結果(501人)を見る]

【8:21】ハッピーターン vs 味しらべ ver.4
[設問] ハッピーターン(亀田製菓)と味しらべ(岩塚製菓)、
どちらかというと、どっちが好き?

※ハッピーターンよりも味しらべの方が若干甘口です。

参考URL:
ハッピーターン
http://www.kamedaseika.co.jp/item/brandIndex.html?brandId=4
味しらべ
http://www.iwatsuka.jp/shop/shop/shosai/shousai_01.html

---アンケここまで---
1回目
http://find.2ch.net/enq/result.php/45174

2回目
http://find.2ch.net/enq/result.php/48641

3回目
http://find.2ch.net/enq/result.php/52956

[選択肢] 1: モリタポ 2: ハッピーターン 3: 味しらべ 4: 両方食べたことがない・知らない 5: 片方しか知らない・片方しか食べたことがない 6: 両方とも同じくらい好き・嫌い 7: お菓子は食べない主義です(キリッ
[実施期間] 2011年5月20日 21時5分 〜 2011年5月20日 21時22分

12 :名無しさん 11/05/20 21:12 ID:Kx3avznG_O (・∀・)イイ!! (2)
味しらべ
http://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article06.shtml


13 :名無しさん 11/05/20 21:13 ID:jkUmZZGyHo (・∀・)イイ!! (1)
味しらべの味を思い出そうとすると、雪の宿が思い浮かぶ


14 :名無しさん 11/05/20 21:15 ID:wPGYqeZFls (・∀・)イイ!! (1)
味しらべは味が濃くてちょっと苦手。
ハッピーターンは素朴な味がクセになる。


15 :名無しさん 11/05/20 21:17 ID:-q4UJGa.rh (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーターンしか知らない。けど、これはまぁ美味い。


16 :名無しさん 11/05/20 21:19 ID:IqTMwexc-o (・∀・)イイ!! (1)
どのアンケも大差無いような気がするんだが、
何度も少人数アンケをとるのはなぜなんだろう?
味しらべ関係者さんなのかな。


17 :名無しさん 11/05/20 21:20 ID:rSTzZlXWF_ (・∀・)イイ!! (2)
食べた後は、指しらべ


18 :名無しさん 11/05/20 21:22 ID:MZoIWIyQGw (・∀・)イイ!! (2)
ハッピーターン。最近コンビニで売ってる粉増量タイプはちょっと苦手。
味しらべと雪の宿は、死んだばあちゃんがよくおやつに出してくれた。
なんか切なくなってきたから味しらべ買いにコンビニ行ってくる。


19 :名無しさん 11/05/20 21:22 ID:Fmm4DzfNG_ (・∀・)イイ!! (1)
交互に食べてみるかな


20 :名無しさん 11/05/20 21:26 ID:ycGb5rzetT (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーターンは社長が不景気な世の中がハッピーにターン(変化)
するようにと願いを込めて発売した商品


21 :名無しさん 11/05/20 21:40 ID:gosuH.acRn (・∀・)イイ!! (0)
>>16
私はおせんべい全般が好きなのですが、特に好きなのがこの2つなのです。
この二つはメジャーですしねw

あまりモリタポを貯められるわけではないので、
この規模を半年に一度くらいが関の山なのです。
関係者ではありませんよー。

モリタポをたくさんいただいた時は「ぽたぽた焼 vs 雪の宿」も行いました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/53877

いつか「げんこつ煎餅vsぬれ煎餅」も行いたいのですが、
そもそも知名度の低さ(特にげんこつ煎餅)、店によって味が異なるために、
マニアックなアンケにしかならないことが予想され、難しいかなぁと諦めてたりw
双方とも関東を中心としているので関西圏の人には尚更「?」になってしまいそうです。

地方色といえば、揚げせんべいも関東では歌舞伎揚げ、関西ではぼんち揚げと勢力が分かれており、
揚げ煎餅でアンケを立てるのも難しそうです。
というわけで、半年後あたりにver.5を無事に立てられるといいな、と思っております。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:23】蜂の子(ハチノコ)
[設問] 蜂の子を食べたことありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ありません 3: あります 4: 任意 5: モリタポの子 6: NHK見てるだろw*
[実施期間] 2011年5月19日 7時56分 〜 2011年5月19日 8時58分

14 :名無しさん 11/05/19 08:20 ID:LsgXbG7S3t (・∀・)イイ!! (-3)
虫料理って勧める人はやたら勧めるよね・・・。
反応面白がってるんだろうけど、
人の嫌がる事して何が楽しいんだろ。


15 :名無しさん 11/05/19 08:21 ID:LFG55L0J44 (・∀・)イイ!! (0)
イナゴは捕まえてばあちゃんが佃煮にしたのを食べてた
子供のころは恐怖心もなく普通に食ってたが今は絶対無理だわ


16 :名無しさん 11/05/19 08:21 ID:Oi-aJ39l4s (・∀・)イイ!! (0)
NHK見てるだろw


17 :名無しさん 11/05/19 08:25 ID:OYZGtpRuNS (・∀・)イイ!! (0)
生、甘露・醤油煮はおいしくないが揚げたのはうまい


18 :名無しさん 11/05/19 08:26 ID:SX.pcmCXD8 (・∀・)イイ!! (-1)
>>16
うんw


19 :名無しさん 11/05/19 08:33 ID:X8wF5reETr (・∀・)イイ!! (0)
石x都知事「ハチノコを喰う人は我慢なさい。」

イナゴの佃煮は、足を取り除いておかないと、口のなかで
足のギザギザがささりかねない。


20 :名無しさん 11/05/19 08:44 ID:,cXpCa7EvU (・∀・)イイ!! (1)
蚕も食べたよ。長野は虫よく食べるよね


21 :名無しさん 11/05/19 08:54 ID:qWxJ9n.23d (・∀・)イイ!! (0)
食べてみたい
でも生で食べるのは動いているしハードルが高いな


22 :名無しさん 11/05/19 09:00 ID:lTUN5iB..O (・∀・)イイ!! (0)
ごめん、ハチノスと間違えて答えてしまった・・・


23 :名無しさん 11/05/19 14:15 ID:qUjZlPwwIj (・∀・)イイ!! (0)
>>14
虫を勧められたインパクトが強くて印象が強く残ってるだけだろ?
普通の店だろうがデザートだろうが、勧める奴は勧める


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:36】ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?
[設問] ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?
ケーキは苺ショートです。

[選択肢] 1: コーヒー 2: 紅茶
[実施期間] 2011年5月9日 4時23分 〜 2011年5月9日 7時36分

27 :名無しさん 11/05/09 07:12 ID:7bft4mr3YW (・∀・)イイ!! (0)
紅茶飲めないです
ミルク入ったコーヒー飲めないです
なので無糖コーヒーです


28 :名無しさん 11/05/09 07:18 ID:aFj_FDMvnQ (・∀・)イイ!! (0)
常に珈琲、紅茶は口の中がペタペタする感じがする


29 :名無しさん 11/05/09 07:18 ID:EWn5BUe4,V (・∀・)イイ!! (0)
ケーキじゃなくても紅茶派かなぁ


30 :名無しさん 11/05/09 07:34 ID:UHrMsA-RcH (・∀・)イイ!! (0)
普段はルピシアの紅茶なんだけど、苺ショートと一緒では
微妙な香りを楽しめないので、そんなときはコーヒーでいいや。


31 :名無しさん 11/05/09 07:37 ID:ouYtwNc-2q (・∀・)イイ!! (0)
普段はどちらも好きだけど、ケーキには紅茶(ストレート)
ちなみに、どちらにも普段から砂糖は入れないです


32 :名無しさん 11/05/10 14:25 ID:A3p9X36KJJ (・∀・)イイ!! (3)
ガジェットが57007と同時期にとったアンケを記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0510-1423-14/getnews.jp/archives/115114


33 :名無しさん 11/05/12 14:44 ID:6do1PFlr.T (・∀・)イイ!! (0)
紅茶


34 :名無しさん 11/05/12 15:15 ID:hvJDkZaxEf (・∀・)イイ!! (0)
オロCだとおもう。(´・ω・`)


35 :名無しさん 11/05/18 23:34 ID:fmE.0IH6M4 (・∀・)イイ!! (0)
オラもオロCに一票(^^♪


36 :名無しさん 11/05/19 00:19 ID:NSmlJ-kzqo (・∀・)イイ!! (0)
>>28
濃い目に作ると、そうなる。当然砂糖は入れてないですよね?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 264126188250275 276 277 278 279317379441489 < >