食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246275 276 277 278 279312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57278.ハッピーターン vs 味しらべ ver.4(500人) 2:57260.蜂の子(ハチノコ)(500人) 3:57006.ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?(1,000人) 4:57211.ごはんの上に乗せて食べる好きなものは?(丼はなし)(1,001人) 5:57232.カロリーメイト5種(500人) 6:57007.アンパンとジャムパンどっちが好きですか?(1,000人) 7:57155.バナナの保存方法(1,001人) 8:57187.生ハムメロン(502人) 9:57144.食パン(1,000人) 10:57180.好きなふりかけは?(1,000人) 11:57010.世紀末給水車伝説(2,000人) 12:57086.鳥龍茶(401人) 13:56921.ソウルフード(2,000人) 14:57081.烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?(1,000人) 15:56917.カレーの辛さは辛口と甘口どっちが好き?(1,000人) 16:57032.朝定食(251人) 17:57008.好きな生肉料理は?(1,111人) 18:56961.ジン(8人) 19:56978.つつじの花が(200人) 20:55044.1人焼き肉専門店「ひとり」(500人) 21:56939.一生食べ続けるとしたラーメンとチャーハンどっちにする?(1,000人) 22:56951.かしわもち '11(1,000人) 23:56947.(500人) 24:56914.紅生姜(501人) 25:56913.牛鍋丼(500人) 26:56876.おにぎりが最高に美味しく感じる場所は?(1,000人) 27:56873.おちゃけ好きですか?(208人) 28:56837.ホットスナック屋台が通るアル(1,500人) 29:56778.おにぎり100円セール(1,000人) 30:56812.ぽかぽか(201人) 31:56771.醤油 対 ソース(54人) 32:51616.回転寿し(800人) 33:56759.ハッカ攻撃からの脆弱性(1,000人) 34:56688.うわああああ(500人) 35:56720.牛丼(500人) 36:56381.家庭菜園(1,831人) 37:56643.ポリッピー(200人) 38:56655.誘惑(500人) 39:56641.炊き込みご飯は米がメイン?(500人) 40:56597.たこやき(500人)

1 263124185246275 276 277 278 279312373434488 < >

【1:21】ハッピーターン vs 味しらべ ver.4
[設問] ハッピーターン(亀田製菓)と味しらべ(岩塚製菓)、
どちらかというと、どっちが好き?

※ハッピーターンよりも味しらべの方が若干甘口です。

参考URL:
ハッピーターン
http://www.kamedaseika.co.jp/item/brandIndex.html?brandId=4
味しらべ
http://www.iwatsuka.jp/shop/shop/shosai/shousai_01.html

---アンケここまで---
1回目
http://find.2ch.net/enq/result.php/45174

2回目
http://find.2ch.net/enq/result.php/48641

3回目
http://find.2ch.net/enq/result.php/52956

[選択肢] 1: モリタポ 2: ハッピーターン 3: 味しらべ 4: 両方食べたことがない・知らない 5: 片方しか知らない・片方しか食べたことがない 6: 両方とも同じくらい好き・嫌い 7: お菓子は食べない主義です(キリッ
[実施期間] 2011年5月20日 21時5分 〜 2011年5月20日 21時22分

12 :名無しさん 11/05/20 21:12 ID:Kx3avznG_O (・∀・)イイ!! (2)
味しらべ
http://www.iwatsukaseika.co.jp/article/osenbei/article06.shtml


13 :名無しさん 11/05/20 21:13 ID:jkUmZZGyHo (・∀・)イイ!! (1)
味しらべの味を思い出そうとすると、雪の宿が思い浮かぶ


14 :名無しさん 11/05/20 21:15 ID:wPGYqeZFls (・∀・)イイ!! (1)
味しらべは味が濃くてちょっと苦手。
ハッピーターンは素朴な味がクセになる。


15 :名無しさん 11/05/20 21:17 ID:-q4UJGa.rh (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーターンしか知らない。けど、これはまぁ美味い。


16 :名無しさん 11/05/20 21:19 ID:IqTMwexc-o (・∀・)イイ!! (1)
どのアンケも大差無いような気がするんだが、
何度も少人数アンケをとるのはなぜなんだろう?
味しらべ関係者さんなのかな。


17 :名無しさん 11/05/20 21:20 ID:rSTzZlXWF_ (・∀・)イイ!! (2)
食べた後は、指しらべ


18 :名無しさん 11/05/20 21:22 ID:MZoIWIyQGw (・∀・)イイ!! (2)
ハッピーターン。最近コンビニで売ってる粉増量タイプはちょっと苦手。
味しらべと雪の宿は、死んだばあちゃんがよくおやつに出してくれた。
なんか切なくなってきたから味しらべ買いにコンビニ行ってくる。


19 :名無しさん 11/05/20 21:22 ID:Fmm4DzfNG_ (・∀・)イイ!! (1)
交互に食べてみるかな


20 :名無しさん 11/05/20 21:26 ID:ycGb5rzetT (・∀・)イイ!! (1)
ハッピーターンは社長が不景気な世の中がハッピーにターン(変化)
するようにと願いを込めて発売した商品


21 :名無しさん 11/05/20 21:40 ID:gosuH.acRn (・∀・)イイ!! (0)
>>16
私はおせんべい全般が好きなのですが、特に好きなのがこの2つなのです。
この二つはメジャーですしねw

あまりモリタポを貯められるわけではないので、
この規模を半年に一度くらいが関の山なのです。
関係者ではありませんよー。

モリタポをたくさんいただいた時は「ぽたぽた焼 vs 雪の宿」も行いました。
http://find.2ch.net/enq/result.php/53877

いつか「げんこつ煎餅vsぬれ煎餅」も行いたいのですが、
そもそも知名度の低さ(特にげんこつ煎餅)、店によって味が異なるために、
マニアックなアンケにしかならないことが予想され、難しいかなぁと諦めてたりw
双方とも関東を中心としているので関西圏の人には尚更「?」になってしまいそうです。

地方色といえば、揚げせんべいも関東では歌舞伎揚げ、関西ではぼんち揚げと勢力が分かれており、
揚げ煎餅でアンケを立てるのも難しそうです。
というわけで、半年後あたりにver.5を無事に立てられるといいな、と思っております。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:23】蜂の子(ハチノコ)
[設問] 蜂の子を食べたことありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ありません 3: あります 4: 任意 5: モリタポの子 6: NHK見てるだろw*
[実施期間] 2011年5月19日 7時56分 〜 2011年5月19日 8時58分

14 :名無しさん 11/05/19 08:20 ID:LsgXbG7S3t (・∀・)イイ!! (-3)
虫料理って勧める人はやたら勧めるよね・・・。
反応面白がってるんだろうけど、
人の嫌がる事して何が楽しいんだろ。


15 :名無しさん 11/05/19 08:21 ID:LFG55L0J44 (・∀・)イイ!! (0)
イナゴは捕まえてばあちゃんが佃煮にしたのを食べてた
子供のころは恐怖心もなく普通に食ってたが今は絶対無理だわ


16 :名無しさん 11/05/19 08:21 ID:Oi-aJ39l4s (・∀・)イイ!! (0)
NHK見てるだろw


17 :名無しさん 11/05/19 08:25 ID:OYZGtpRuNS (・∀・)イイ!! (0)
生、甘露・醤油煮はおいしくないが揚げたのはうまい


18 :名無しさん 11/05/19 08:26 ID:SX.pcmCXD8 (・∀・)イイ!! (-1)
>>16
うんw


19 :名無しさん 11/05/19 08:33 ID:X8wF5reETr (・∀・)イイ!! (0)
石x都知事「ハチノコを喰う人は我慢なさい。」

イナゴの佃煮は、足を取り除いておかないと、口のなかで
足のギザギザがささりかねない。


20 :名無しさん 11/05/19 08:44 ID:,cXpCa7EvU (・∀・)イイ!! (1)
蚕も食べたよ。長野は虫よく食べるよね


21 :名無しさん 11/05/19 08:54 ID:qWxJ9n.23d (・∀・)イイ!! (0)
食べてみたい
でも生で食べるのは動いているしハードルが高いな


22 :名無しさん 11/05/19 09:00 ID:lTUN5iB..O (・∀・)イイ!! (0)
ごめん、ハチノスと間違えて答えてしまった・・・


23 :名無しさん 11/05/19 14:15 ID:qUjZlPwwIj (・∀・)イイ!! (0)
>>14
虫を勧められたインパクトが強くて印象が強く残ってるだけだろ?
普通の店だろうがデザートだろうが、勧める奴は勧める


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:36】ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?
[設問] ケーキにはコーヒーと紅茶どっち?
ケーキは苺ショートです。

[選択肢] 1: コーヒー 2: 紅茶
[実施期間] 2011年5月9日 4時23分 〜 2011年5月9日 7時36分

27 :名無しさん 11/05/09 07:12 ID:7bft4mr3YW (・∀・)イイ!! (0)
紅茶飲めないです
ミルク入ったコーヒー飲めないです
なので無糖コーヒーです


28 :名無しさん 11/05/09 07:18 ID:aFj_FDMvnQ (・∀・)イイ!! (0)
常に珈琲、紅茶は口の中がペタペタする感じがする


29 :名無しさん 11/05/09 07:18 ID:EWn5BUe4,V (・∀・)イイ!! (0)
ケーキじゃなくても紅茶派かなぁ


30 :名無しさん 11/05/09 07:34 ID:UHrMsA-RcH (・∀・)イイ!! (0)
普段はルピシアの紅茶なんだけど、苺ショートと一緒では
微妙な香りを楽しめないので、そんなときはコーヒーでいいや。


31 :名無しさん 11/05/09 07:37 ID:ouYtwNc-2q (・∀・)イイ!! (0)
普段はどちらも好きだけど、ケーキには紅茶(ストレート)
ちなみに、どちらにも普段から砂糖は入れないです


32 :名無しさん 11/05/10 14:25 ID:A3p9X36KJJ (・∀・)イイ!! (3)
ガジェットが57007と同時期にとったアンケを記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0510-1423-14/getnews.jp/archives/115114


33 :名無しさん 11/05/12 14:44 ID:6do1PFlr.T (・∀・)イイ!! (0)
紅茶


34 :名無しさん 11/05/12 15:15 ID:hvJDkZaxEf (・∀・)イイ!! (0)
オロCだとおもう。(´・ω・`)


35 :名無しさん 11/05/18 23:34 ID:fmE.0IH6M4 (・∀・)イイ!! (0)
オラもオロCに一票(^^♪


36 :名無しさん 11/05/19 00:19 ID:NSmlJ-kzqo (・∀・)イイ!! (0)
>>28
濃い目に作ると、そうなる。当然砂糖は入れてないですよね?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【4:67】ごはんの上に乗せて食べる好きなものは?(丼はなし)
[設問] ごはんの上に乗せて食べるBEST3は?
カツとか肉とかウナギとかの丼はなしで。

[選択肢] 1: 納豆 2: ごはんですよ 3: そぼろ 4: 筋子 5: めんたいこ 6: ふりかけ 7: おかか 8: 昆布 9: シーチキン 10: 生たまご 11: ちりめんじゃこ 12: とろろ 13: その他 14: ごはんの上に乗せない 15: モリタポ 16: 梅干* 17: 鮭フレーク* 18: たらこ* 19: マヨネーズ* 20: 刺身* 21: いくら* 22: しらす* 23: 塩辛* 24: なめたけ* 25: おかず* 26: ゆかり* 27: キムチ* 28: 目玉焼き* 29: 女子高生* 30: 食べるラー油* 31: 海苔* 32: カレー* 33: ごましお* 34: のりたま* 35: うに* 36: 大人のふりかけ* 37: 焼肉のたれ* 38: 幼女* 39: バター* 40: 味付け海苔*
[実施期間] 2011年5月16日 22時10分 〜 2011年5月16日 22時57分

58 :名無しさん 11/05/16 22:51 ID:3OpjEsAgrZ (・∀・)イイ!! (0)
高菜がなんでないんだ。


59 :名無しさん 11/05/16 22:51 ID:zuuFCZKzI2 (・∀・)イイ!! (1)
20位選びたい物がある

自家製塩辛をご飯の上にのせて食べるのが俺的ベスト


60 :名無しさん 11/05/16 22:52 ID:.l7,I8sq5T (・∀・)イイ!! (0)
納豆・とろろ・ふりかけを選びましたが「ごはんですよ」も選びたかったです。


61 :名無しさん 11/05/16 22:54 ID:2rhMX0l.wB (・∀・)イイ!! (0)
ツナマヨに少し醤油をたらしたのが好き


62 :名無しさん 11/05/16 22:55 ID:Ruz6ROfGU- (・∀・)イイ!! (0)
鮭フレーク+一味とうがらしor大根おろし+しらす


63 :名無しさん 11/05/16 22:55 ID:hrke0Sdi2Q (・∀・)イイ!! (0)
いかなごのくぎ煮


64 :名無しさん 11/05/16 23:00 ID:DjlxZINSgh (・∀・)イイ!! (0)
納豆がダントツ
そしてタカノフーズのおかめ納豆極小粒が至高


65 :名無しさん 11/05/16 23:01 ID:hIFfD3SGBM (・∀・)イイ!! (0)
カクテキが自分的にはベストかな


66 :名無しさん 11/05/16 23:02 ID:Qey0lT8WBB (・∀・)イイ!! (0)
めんたい玉子掛けご飯はこの世の幸せと高コレステロールを
同時にもたらしてくれる悪魔の食べ物


67 :名無しさん 11/05/18 16:53 ID:Sd.y50SyHa (・∀・)イイ!! (-1)
カツオのふりかけ一択


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【5:41】カロリーメイト5種
[設問] いざという時の非常食にもなる『カロリーメイト』のブロックタイプには現在
チーズ、フルーツ、チョコレート、ポテト、メープルの5種類がありますが、
どれが一番お気に入りの味ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 食べた事がない 3: お気に入りの味はない 4: チーズ 5: フルーツ 6: チョコレート 7: ポテト 8: メープル 9: わからない 10: その他
[実施期間] 2011年5月17日 22時59分 〜 2011年5月17日 23時13分

32 :名無しさん 11/05/17 23:09 ID:qA5,YwQu9_ (・∀・)イイ!! (0)
フルーツ一辺倒だが、メープルも嫌いではない。


33 :名無しさん 11/05/17 23:11 ID:i.MhCho70w (・∀・)イイ!! (2)
缶入りのカロリーメイトはヤバい


34 :名無しさん 11/05/17 23:11 ID:Ki6Derhe0P (・∀・)イイ!! (0)
フルーツがメイン。チーズとメープルがサブ。
山行のリュックに非常食として常備している。


35 :名無しさん 11/05/17 23:13 ID:EFyJVIm_JC (・∀・)イイ!! (0)
ポテトとメープルは食べたことがないなぁ


36 :名無しさん 11/05/17 23:19 ID:66A5UbFPGJ (・∀・)イイ!! (0)
食事:チーズ・フルーツ・(ポテト)
おやつ:チョコ・メープル


37 :名無しさん 11/05/17 23:37 ID:.8x9xTzO_Z (・∀・)イイ!! (0)
メープル→チョコレート→フルーツ→ポテト→チーズ
だな俺は


38 :名無しさん 11/05/17 23:47 ID:2SLNSl__vb (・∀・)イイ!! (0)
チョコの甘さが絶妙


39 :名無しさん 11/05/17 23:54 ID:ybz2BYI8By (・∀・)イイ!! (0)
ポテト味ってまだあったのか……
最近は見かけねーぞ


40 :名無しさん 11/05/18 00:19 ID:Ru-5,PkdOX (・∀・)イイ!! (1)
メープル味にはしょうゆが含まれている。


41 :名無しさん 12/09/25 22:38 ID:JxXN2CLz9P (・∀・)イイ!! (1)
あまり食べない


[アンケートの結果(500人)を見る]

【6:43】アンパンとジャムパンどっちが好きですか?
[設問] アンパンとジャムパンどっちが好きですか?
とにかくどっちかを選べといわれたら、どっちを選びますか?

[選択肢] 1: アンパン 2: ジャムパン
[実施期間] 2011年5月9日 4時28分 〜 2011年5月9日 7時37分

34 :名無しさん 11/05/09 07:50 ID:IjmxF4ZkoW (・∀・)イイ!! (1)
あんパン派です。ジャムはトーストに塗るなら最高


35 :名無しさん 11/05/09 12:23 ID:NP62rH.Pn7 (・∀・)イイ!! (0)
そういや「マーマレードパン」って見ないような……なぜだろ


36 :名無しさん 11/05/09 17:04 ID:KhdHPiXq7j (・∀・)イイ!! (2)
>>30
ガジェ通がアンケの主題を書き換えて記事にするのは常套手段だからこういう記事になる可能性もあるんだぞ。
----------------------------------------------------------------
インターネットユーザ1000人に大規模調査したぞ。アンケートの結果、主食に選ばれたのは驚くべきことに
アンパンとジャムパンでこれだけで100%を占めた。
東北地方の稲作が心配されていたが、国産米が作れなくなっても困ることはなさそうだ。
  イラスト:まそ先生 協力:コッソリアンケート


37 :名無しさん 11/05/09 23:45 ID:QfXE1ZDQuB (・∀・)イイ!! (1)
>>35
ローソンのとっておき宣言シリーズの『大人のジャムパン(マーマレード)』みたいに
結局ジャムパンになっちゃうからじゃないかな。


38 :名無しさん 11/05/10 08:56 ID:bXddqEdjr9 (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットが記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0510-0853-56/getnews.jp/archives/115106
いきなり決めつけから入っているのが相変わらずですね


39 :名無しさん 11/05/12 21:46 ID:4FJREKRVXO (・∀・)イイ!! (0)
なぜ二択なんだ
店屋にはクリームパンもあるだろ


40 :名無しさん 11/05/12 22:02 ID:BLfPaDswxE (・∀・)イイ!! (2)
>>39
マスゴミ産業の最底辺の白痴記者「apo mekhanes theos」が知恵を絞って考えたから。
『ガジェット通信のキチガイライター「apo mekhanes theos」とは』
ttp://d.hatena.ne.jp/kultur/20101108/1292638384


41 :名無しさん 11/05/13 13:38 ID:s72QsE-Oy- (・∀・)イイ!! (0)
つぶあんパン>ジャムパン>こしあんパンだーー


42 :KIMIKIMI 11/05/17 17:22 ID:RTZ8zy8iDh (・∀・)イイ!! (0)
つぶあんが沢山入っているパスコの大人のあんぱんが好きです


43 :名無しさん 11/05/17 21:04 ID:Hdtr6.Yo-W (・∀・)イイ!! (0)
あんぱん。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:34】バナナの保存方法
[設問] バナナはどのように保存していますか?

[選択肢] 1: かごに入れる 2: バナナハンガーを利用する 3: 室内にぶら下げておく(バナナハンガー以外) 4: テーブル等の上に直接置く 5: 山形に置く 6: ★バナナは食べない★ 7: ■保存はしない■ 8: 冷蔵庫に入れる(冷凍室以外) 9: 冷凍する 10: バラバラにして保存する 11: ラップ等にくるんで保存する 12: ◆モリタポ◆ 13: その他
[実施期間] 2011年5月15日 11時39分 〜 2011年5月15日 13時13分

25 :名無しさん 11/05/15 12:30 ID:q,4T3v_20W (・∀・)イイ!! (1)
持ち歩くようのバナナケースとかあるよね
大抵のバナナは優しく収納できるという優れもの


26 :名無しさん 11/05/15 12:34 ID:S6,37K0mMa (・∀・)イイ!! (0)
うちじゃ神奈川に置いてる


27 :名無しさん 11/05/15 12:37 ID:sPnSPnbb9x (・∀・)イイ!! (2)
バナナは接触部分から痛んでくるので、接地面を少なくする為に
山形に保管するのが良いと聞いたことがあります


28 :名無しさん 11/05/15 12:38 ID:b3eBiQuIqf (・∀・)イイ!! (1)
コークグラスよりバナナハンガーが何なのかが気になる


29 :名無しさん 11/05/15 12:40 ID:iRT.7c,EOZ (・∀・)イイ!! (2)
バナナハンガーなんて存在を初めて知った
最後の一本はぶら下がらないから、なんだか寂しくなりそうだな
その時次のを買いに走るのか?


30 :名無しさん 11/05/15 12:44 ID:IbGGzpf_zZ (・∀・)イイ!! (1)
「保存」するほど長く置いておかないですね。
2〜3日で食べてしまいます。


31 :名無しさん 11/05/15 12:48 ID:gvqeY63pwE (・∀・)イイ!! (-2)
福島の海沿いにでも置くかな


32 :名無しさん 11/05/15 12:49 ID:Dcf9T8snU6 (・∀・)イイ!! (1)
>>27
それ聞いたことあって自分も山形に保存してる
だけど店じゃやってないんだよな。買う時裏返して見てしまいます


33 :名無しさん 11/05/15 13:16 ID:FIVo-B5g6t (・∀・)イイ!! (1)
バラにしてプチプチの上に置いておきます


34 :名無しさん 11/05/16 09:14 ID:2Te-JcnCWt (・∀・)イイ!! (1)
棚の上に直置き
ハンガーなんていらない


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:26】生ハムメロン
[設問] メロンに生ハムはアリですか?ナシですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: あり 3: なし 4: その他
[実施期間] 2011年5月15日 21時28分 〜 2011年5月15日 21時45分

17 :名無しさん 11/05/15 21:39 ID:wE-tU-3Dlb (・∀・)イイ!! (0)
パイナップルバーガーというのもあったな


18 :名無しさん 11/05/15 21:39 ID:cNqE13GCWr (・∀・)イイ!! (0)
言うほど嫌いじゃない。
それほど食べる機会があるわけではないけど。


19 :名無しさん 11/05/15 21:41 ID:wTAvEthV2j (・∀・)イイ!! (0)
>>2
酢豚にパイナップルとは違うだろ。
一緒に食べるのが嫌な人は別々に食べられるんだから。


20 :名無しさん 11/05/15 21:42 ID:QJ1vy8LQIY (・∀・)イイ!! (0)
何回か食ったことあるが
美味い時と不味い時との落差がこれほどある食いあわせは珍しいと思う


21 :名無しさん 11/05/15 21:43 ID:_ZAAsye5vY (・∀・)イイ!! (0)
生ハムメロンって、イタリアとスペインの伝統料理で
メロンも生ハムも日本のとは違うみたいだね
本場の生ハムメロンを食べてみたい


22 :名無しさん 11/05/15 21:48 ID:-Uy40H.ABj (・∀・)イイ!! (-1)
別々に食え


23 :名無しさん 11/05/15 21:52 ID:fRbx7o1738 (・∀・)イイ!! (-2)
いちごに練乳かけるより百倍まし


24 :名無しさん 11/05/15 21:55 ID:MVgC2I8FUv (・∀・)イイ!! (0)
美味しいと思う。
肉とフルーツの組み合わせって大好きなんだよね。
人からは変わった味覚だと言われるが・・・。


25 :名無しさん 11/05/15 23:37 ID:0idTZfiMs1 (・∀・)イイ!! (-1)
ブランデーメロンなら好き


26 :名無しさん 11/11/07 09:58 ID:PZEYkaHnj4 (・∀・)イイ!! (0)
しょっぱい本物の生ハムと、瓜にちかい甘くないメロンの組みわせだと旨い。


[アンケートの結果(502人)を見る]

【9:53】食パン
[設問] 何枚切りがいい?

[選択肢] 1: ★もりたぽ★ 2: 切らない 3: 2 4: 3 5: 4 6: 5 7: 6 8: 7 9: 8 10: 9 11: 10 12: 11 13: 12 14: 13 15: 14 16: 15 17: 16 18: 17 19: 18 20: 19 21: 20 22: 超うす切り
[実施期間] 2011年5月14日 23時19分 〜 2011年5月15日 0時6分

44 :名無しさん 11/05/14 23:54 ID:cEbI3XnEHh (・∀・)イイ!! (0)
6しか売ってないから6を買っているけど、
トーストにするとサクサクするから8の方が好き。
時折、4枚切りの分厚いトーストにジャム等を多めに塗って食べたくなる。


45 :名無しさん 11/05/14 23:56 ID:tgOQC69OYb (・∀・)イイ!! (0)
6枚ぎり買って、1枚ずつラップにくるんで冷凍保存


46 :名無しさん 11/05/15 00:02 ID:cbIHNiHKFm (・∀・)イイ!! (2)
4枚切りを焼いて、そとカリッのなかフワッがいいのん。


47 :名無しさん 11/05/15 00:03 ID:Q4By.LEu7S (・∀・)イイ!! (1)
関東ですがスーパーのパン売り場では6枚切りから売れていきます
4枚5枚は置いていません


48 :名無しさん 11/05/15 00:24 ID:2yTbhI2R,5 (・∀・)イイ!! (0)
関西で5枚切りがあること知った
6枚よりは4枚切りが好きだけど、近所のスーパーで5枚が売られていたら買うと思う


49 :名無しさん 11/05/15 00:31 ID:YyJBhle3-W (・∀・)イイ!! (0)
結果見ると6強いんだね


50 :名無しさん 11/05/15 01:28 ID:iG.Nunp_QY (・∀・)イイ!! (0)
このスレ見て朝トーストにするわ


51 :名無しさん 11/05/15 03:26 ID:juXvzxkiXY (・∀・)イイ!! (0)
8枚切りでも厚い(´・ω・`)
12枚切りくらいのやつを何枚も食べたい(´・ω・`)


52 :いいが 11/05/15 12:04 ID:bEhB.xgNpa (・∀・)イイ!! (-2)
そうですか。。。


53 :名無しさん 11/05/15 19:28 ID:JA_O6,M9k4 (・∀・)イイ!! (-1)
ケースバイケースで、トーストにバターなら、4枚切りが一番パンの風味を出しやすい。
間にコロッケや、とんかつ、メンチカツを挟んで食べるなら、8枚切りが程良い大きさ。
サンドイッチにするなら、10枚又は12枚切りが美味しい。
ラスクにするなら、8枚切り又は6枚切りが適当。
フレンチトーストにするなら、4枚切りが適当。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:46】好きなふりかけは?
[設問] あなたの好きなふりかけは何ですか?

[選択肢] 1: のりたま 2: 御飯の友 3: 旅行の友 4: おとなのふりかけ 5: 味付ちりめん 6: 錦松梅 7: その他 8: ゆかり* 9: 味道楽* 10: おかか* 11: すきやき* 12: ごましお* 13: わさび* 14: しゃぶしゃぶ温野菜* 15: たらこ* 16: ザーメン* 17: JR貨物* 18: セシウム137* 19: 塩* 20: 鮭* 21: ごま塩* 22: 瀬戸風味* 23: カープふりかけ*
[実施期間] 2011年5月15日 15時51分 〜 2011年5月15日 17時22分

37 :名無しさん 11/05/15 16:52 ID:Saxz9huMyp (・∀・)イイ!! (0)
もう潰れたけど、近所のスーパーで作ってた手作りふりかけが美味かった
カリカリ梅、かつぶし、ちりめん、ゴマが入ってた


38 :名無しさん 11/05/15 17:03 ID:sBuobiw_p6 (・∀・)イイ!! (0)
雪塩単独でも結構ご飯が進むよ。


39 :名無しさん 11/05/15 17:04 ID:fTBn9cp12v (・∀・)イイ!! (0)
のりたまだけ初めの選択肢に入ってるのがちょっと・・・


40 :名無しさん 11/05/15 17:07 ID:Jr5j5cd,Fy (・∀・)イイ!! (0)
ソフトふりかけが好きです


41 :名無しさん 11/05/15 17:13 ID:A0-Knak0s, (・∀・)イイ!! (1)
ふりかけの名作 「瀬戸風味」 が入ってないのはおかしいだろ常考


42 :名無しさん 11/05/15 17:14 ID:Iepmtdz9el (・∀・)イイ!! (1)
カツオの系統がないぞ?


43 :名無しさん 11/05/15 17:18 ID:qbOet..tnb (・∀・)イイ!! (0)
のりたま!
すきやき!
しゃけだーーーーーーーーーーー

>>42
確かにおかかも捨て難い


44 :名無しさん 11/05/15 17:20 ID:jYQsPkWW.T (・∀・)イイ!! (0)
のりたま食べたくなった


45 :名無しさん 11/05/15 17:22 ID:eSrlwloCNz (・∀・)イイ!! (0)
ゆかりの良さに気づいたのはおっさんになってからだな


46 :名無しさん 11/05/15 17:25 ID:Dcf9T8snU6 (・∀・)イイ!! (0)
桜でんぶはふりかけですか?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 263124185246275 276 277 278 279312373434488 < >