食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246282 283 284 285 286312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:55918.非常食(500人) 2:55903.燃料棒の露出(500人) 3:55853.買い溜め(501人) 4:55832.二者択一 6(255人) 5:55824.二者択一 1(253人) 6:55774.お弁当温めますか?(3,001人) 7:55778.シカ肉(201人) 8:55628.薬草酒(700人) 9:55653.食育(500人) 10:55626.さかな♪さかな♪さかな♪(503人) 11:55583.お子様メニュー対決(1,000人) 12:55584.オムライスができたよ!(1,000人) 13:55355.ババ菓子(2,088人) 14:55563.うどんの数え方(310人) 15:55535.フグ料理(501人) 16:55540.蜊蛄(1,000人) 17:55528.やきとりの名門 秋吉(1,000人) 18:55488.1日断食したら1万円(1,000人) 19:55486.自宅においていある調味料 マニア編(1,000人) 20:55503.うなぎの旬(1,000人) 21:55489.1日断食したら5万円(1,001人) 22:55484.自宅においていある調味料(1,001人) 23:55401.一番多く飲む飲み物(2,000人) 24:55391.野菜ジュース(1,000人) 25:55340.鶏の唐揚げとレモン(1,001人) 26:55330.栄養表示基準の中で(972人) 27:55306.好きな鍋料理は?(3,000人) 28:55313.好きな鍋は?(1,500人) 29:55303.汁もの屋台が通ります(1,500人) 30:55276.卵かけご飯における醤油の分量について(1,000人) 31:55270.好きな鍋料理は?(1,000人) 32:55014.とてちて(216人) 33:55253.「松阪牛」の読み方(300人) 34:54786.恵方巻き(1,000人) 35:55193.納豆(710人) 36:55170.焼き鳥(301人) 37:55122.焼き物屋台の時間です(1,500人) 38:55068.甘い(501人) 39:55052.モーニングコーヒー(1,001人) 40:55028.寒い日に食べたくなるもの(1,000人)

1 263124185246282 283 284 285 286312373434488 < >

【1:40】非常食
[設問] あなたの家では、普段から非常食を備蓄していますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: 備蓄している 3: 備蓄していない 4: 任意 5: 非常モリタポ
[実施期間] 2011年3月14日 19時49分 〜 2011年3月14日 20時9分

31 :名無しさん 11/03/14 20:07 ID:ip3expte7H (・∀・)イイ!! (1)
あるけど、お湯が必要なのが多い


32 :名無しさん 11/03/14 20:08 ID:xtzu9D3WsA (・∀・)イイ!! (1)
買うのが好きだから自然といっぱいいっぱい


33 :名無しさん 11/03/14 20:09 ID:,qCRB92bW1 (・∀・)イイ!! (2)
大地震にあっても1日あれば救助されるか物資が届くだろと思ってたんで
1日分だけだけど水と食料は備蓄としてある
保存食になるものはそれ以外にもあるんで最低2日分くらいは常にある

計画停電範囲なんでそれだけじゃ足りなさそうなんで
水とカロリーメイトみたいなの買い増ししといた


34 :名無しさん 11/03/14 20:09 ID:YVwMoQ0txf (・∀・)イイ!! (1)
備蓄のつもりはないけど
ツナ缶とか安いから買ってそのままのものがあったりする
好物だから買いだめしたチキンラーメンはいい非常食になる気がする


35 :名無しさん 11/03/14 20:11 ID:qAzSJdSFxl (・∀・)イイ!! (2)
家族3人で、乾パンが3缶、水が6L これで3日生き延びる計画。


36 :名無しさん 11/03/14 20:11 ID:PKpLMdGjGz (・∀・)イイ!! (1)
備蓄はしてないけど死ぬときゃ死ぬんだ、って感じかな
死にたくないなら、落ち着いた頃に防災袋は買いたい


37 :名無しさん 11/03/14 20:16 ID:7P2yq2KHUL (・∀・)イイ!! (4)
よく加熱の必要のない物などと言われるけど、それだと温かい食事が取れなくなる。
冬場は勿論、夏場でも温かい汁物程度はあった方がよい。
裸火は火災の危険があるため避難所では指定場所以外では御法度。
なので、少量の水(飲めなくても可)で発熱するエディックスーパーヒートという加熱剤を用意しておくと良い。
これを耐熱パックにレトルト食品(パック飯やレトルトカレーなど加熱出来る容器に入った物)と一緒に入れて
僅かな水で30分程加熱すると、避難所でも温かい食事が取れる。
同じように缶入りのみそ汁やスープ、ミネラルウォーターもこの方法で加熱出来るので、
温かい汁物や食後のコーヒーなども用意出来る。

非常食としてアルファ米がもてはやされているけど、これは綺麗な飲み水が無いと食べられないので、
これ単独ではなく、飲み水なしでも加熱が出来れば食べられるパック飯もあると良い。

あと、余裕があればチョコレート(m&mオススメ)や飴など少量のお菓子もあると気が紛れる。


38 :名無しさん 11/03/14 20:52 ID:FzZrljHZxn (・∀・)イイ!! (1)
54396のアンケがきっかけでクリープを買っておいた。
まさか非常時の代用ミルクになるなんて・・・
クリープ(゚д゚)ウマー


39 :名無しさん 11/03/14 21:01 ID:NZTtEE3WZv (・∀・)イイ!! (1)
群馬に住んでいるけど、ガソリンが枯渇した。
明日からは、自転車通勤になる。


40 :名無しさん 11/03/15 01:06 ID:cD,JV6oypH (・∀・)イイ!! (0)
明治ミルクチョコレートが安売り(1枚68円狙い)の日に数十枚分くらい箱買いして
常に20枚は非常持ち出し袋に残るようにして、次の安売り日まで少しずつオヤツとして消費してます
あと、水は携帯用浄水器を通販で買って非常持ち出し袋に備えてます


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:31】燃料棒の露出
[設問] 普段、あなたの燃料棒は露出していますか?

[選択肢] 1: 完全に露出している 2: 一部露出している 3: 被覆されている(使用時には露出する) 4: 被覆されている(使用時にも露出しない) 5: 被覆されている(使用時には締め付ける) 6: 所持していない 7: モリタポ 8: その他 9: 不謹慎* 10: 平成天皇は責任持って原子炉に身を投じ人柱になれ!

*
[実施期間] 2011年3月14日 0時35分 〜 2011年3月14日 0時51分

22 :名無しさん 11/03/14 00:43 ID:.x2p1LP4I. (・∀・)イイ!! (1)
急激に圧力が高まっているので、精液を放射する作業を行います!!!


23 :名無しさん 11/03/14 00:43 ID:c7sB5h.R.q (・∀・)イイ!! (3)
あぁ、自家発電ってそういう…


24 :名無しさん 11/03/14 00:44 ID:NRzHmG3rZL (・∀・)イイ!! (0)
今まさに露出しようとしています。


25 :名無しさん 11/03/14 00:46 ID:LUh_pZbKQg (・∀・)イイ!! (0)
クッソワロタw


26 :名無しさん 11/03/14 00:47 ID:wc5.7HjOlM (・∀・)イイ!! (1)
魚肉ソーセージの食べ方のお話だと思いました


27 :名無しさん 11/03/14 00:47 ID:0eE6A,C,d3 (・∀・)イイ!! (3)
精神的に詰まっているときこそ、こういう笑いを忘れちゃいけないね


28 :名無しさん 11/03/14 00:47 ID:MYxOk5j9vu (・∀・)イイ!! (1)
不謹慎だけど元気でたわ


29 :名無しさん 11/03/14 00:54 ID:sLVIdwPPX- (・∀・)イイ!! (2)
こんな原発の絵ばかり見せられるから俺も同じ事思ったわw

 ∩
○ ○


30 :名無しさん 11/03/14 00:54 ID:OaOVal07vg (・∀・)イイ!! (0)
>1 完全に露出している 105

見栄っ張りだなお前ら


31 :名無しさん 11/03/14 02:04 ID:o0C,H9reKt (・∀・)イイ!! (1)
3だけど軽く締め付けられます
あと使用は自家発電用のみです


[アンケートの結果(500人)を見る]

【3:30】買い溜め
[設問] 水や食料の買い溜め、してる?
(11日分以上買い溜めしている方はその他欄にご記入下さい。)
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 買い溜めしてない(するつもりもない) 4: 買い溜めしてない(するかどうか未定) 5: 買い溜めしてない(する予定) 6: 買い溜めしてる(1日分) 7: 買い溜めしてる(2〜3日分) 8: 買い溜めしてる(4〜5日分) 9: 買い溜めしてる(6〜7日分) 10: 買い溜めしてる(8〜10日分) 11: その他
[実施期間] 2011年3月12日 15時8分 〜 2011年3月12日 15時32分

21 :名無しさん 11/03/12 15:19 ID:evpZT.QBNG (・∀・)イイ!! (2)
日本人の義務だろう
自分だけでなく近くの被災者まで迷惑をかけることになる


22 :名無しさん 11/03/12 15:21 ID:htS9CTQsDo (・∀・)イイ!! (2)
うちはパスタとかカップラーメン、缶詰、水などを
常備している。
それからオール電化なので、400リットルぐらいの生活用水
がある(温水器の中に)


23 :名無しさん 11/03/12 15:23 ID:60OmsuQ3rm (・∀・)イイ!! (1)
おかんが昨日買い込んできてた


24 :名無しさん 11/03/12 15:23 ID:,8lDymxWnU (・∀・)イイ!! (1)
パン一個しかないです
もうちょっとしたらお買い物行くつもりだけど,そもそも開いてるんだろうか……


25 :名無しさん 11/03/12 15:26 ID:TZNw.pR2tU (・∀・)イイ!! (1)
普段から非常用は三日分保管してる。
他にガス式の冷蔵庫(ガスカートリッジで使える)があって、普通の食材が数日分ある


26 :名無しさん 11/03/12 15:30 ID:gz-.LS5DZD (・∀・)イイ!! (1)
買いだめしようと思ったらスーパー買い占めされてた


27 :名無しさん 11/03/12 15:31 ID:p7-OC4Cc6y (・∀・)イイ!! (1)
買い溜め考えたが、
今回の地震直後の状況を思い返してみて
実際問題逃げる際に持って逃げるほどの余裕なんてないと
思ったので買い溜めしないことにした。


28 :名無しさん 11/03/12 15:31 ID:4xVaN9cscH (・∀・)イイ!! (1)
むしろ、食料や水を送らないといけない


29 :名無しさん 11/03/12 15:35 ID:TZNw.pR2tU (・∀・)イイ!! (1)
>>27
持って逃げないでも、必要分を避難所から取りに行くことも出来る。
避難所へ行かなくて済むような状態でも、水や食料が足らなくなることもある。


30 :名無しさん 11/03/12 18:21 ID:gKiNV77xLf (・∀・)イイ!! (0)
4〜5日分は食料あります。

静岡市です。大津波警報により清水付近の東名と国道1号線が
通行止めになっていた(今日の午後解消)せいか、
現時点ではスーパーやコンビニから弁当、おにぎり、
パンの類が消えています。

大津波警報が注意報になって道路も通れるようになったので
品不足が解消することを祈っています。


[アンケートの結果(501人)を見る]

【4:4】二者択一 6
[設問] どっちが好き?

[選択肢] 1: コーヒー 2: 紅茶 3: モリタポ
[実施期間] 2011年3月11日 2時32分 〜 2011年3月11日 2時37分

2 :名無しさん 11/03/11 02:34 ID:DYiavThhFv (・∀・)イイ!! (0)
烏龍茶


3 :名無しさん 11/03/11 02:34 ID:AsQboDmiEI (・∀・)イイ!! (0)
紅茶の方がカフェイン多いなんて話も聞くが
自分はコーヒーの方が眠気に効くので
コーヒーを愛飲


4 :名無しさん 11/03/11 02:35 ID:_c1NqIOMI9 (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーは刺激が強いので紅茶


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(255人)を見る]

【5:7】二者択一 1
[設問] どっちが好き?

[選択肢] 1: きのこの山 2: たけのこの里 3: モリタポ
[実施期間] 2011年3月11日 2時11分 〜 2011年3月11日 2時16分

2 :名無しさん 11/03/11 02:12 ID:6BEmxTfV9g (・∀・)イイ!! (1)
たけのこの里の重量感


3 :名無しさん 11/03/11 02:13 ID:qqKvrl04.K (・∀・)イイ!! (1)
たけのこの里最強伝説


4 :名無しさん 11/03/11 02:13 ID:avjDhBD6iY (・∀・)イイ!! (0)
チョコが多いキノコの山


5 :名無しさん 11/03/11 02:13 ID:c,J3UckqVV (・∀・)イイ!! (0)
たけのこのサクサク感が美味しさをよりいっそう引き立たせるよね。


6 :名無しさん 11/03/11 02:15 ID:r5oh3j5fA1 (・∀・)イイ!! (0)
チョコが多いきのこの山のほうがリッチな感じ


7 :名無しさん 11/03/11 02:17 ID:zl04x0Hu02 (・∀・)イイ!! (0)
たけのこの里 太くて旨そう


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(253人)を見る]

【6:92】お弁当温めますか?
[設問] コンビニのお弁当温めてもらいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 必ず温めてもらう 3: 温めてもらうことが多い 4: 半々くらい 5: 温めてもらうことが少ない 6: 温めてもらうことが無い 7: コンビニ弁当は買わない 8: コンビニがない 9: 場合による 10: お弁当による 11: 季節による 12: 店員さんによる 13: 気分による 14: その他 15: 電子レンジじゃ俺のハートは暖まらないぜ

* 16: コンビニに行く服がない* 17: JR貨物* 18: おっぱい* 19: 冷やし中華あたためますか?* 20: コンビに弁当かえるほどブルジョアじゃありません* 21: おにぎりあたためますか* 22: 人肌で温めてもらう*
[実施期間] 2011年3月8日 11時9分 〜 2011年3月8日 20時23分

83 :名無しさん 11/03/08 18:20 ID:brWzp3vAUO (・∀・)イイ!! (1)
>>82
お願いしま、しま、しまらびゃ!?


84 :名無しさん 11/03/08 18:24 ID:rP65oBSoKP (・∀・)イイ!! (2)
コンビニ弁当をプラ容器で加熱とか生理的にムリ。
「毒を喰らわば毒皿まで」って感じで食欲湧かない。


85 :名無しさん 11/03/08 18:26 ID:IXjLWykTGl (・∀・)イイ!! (0)
コンビニはお菓子買うところ。
あと立ち読み…。
ジャンプ、マガジン、サンデーを全部読むのは気が引けるから、ローテーションしてる。


86 :名無しさん 11/03/08 18:32 ID:B-fKHsObkp (・∀・)イイ!! (0)
持って帰る先が家であることがおおいので家で温めます


87 :名無しさん 11/03/08 19:17 ID:7FC6AsEfDw (・∀・)イイ!! (0)
レンジのない場所で食べる時は温めてもらうことが多いかも


88 :名無しさん 11/03/08 19:25 ID:PKrcqLeF7X (・∀・)イイ!! (2)
お湯と電子レンジは自由に使えるようにしてあると嬉しい。


89 :名無しさん 11/03/08 19:52 ID:lplrMvE38z (・∀・)イイ!! (1)
コンビニのレンジは1500Wだから時間省ける
家から近いからコンビニで温めてもらうことが多いなぁ


90 :名無しさん 11/03/08 20:13 ID:EPA53oqtjF (・∀・)イイ!! (1)
コンビニ弁当買う金なんかないわ
自炊


91 :名無しさん 11/03/08 21:43 ID:w-WHyaZ3eA (・∀・)イイ!! (0)
温めます。かならず


92 :名無しさん 11/03/11 13:12 ID:0gHDRjLd16 (・∀・)イイ!! (0)
コンビニのお弁当は温めます


[アンケートの結果(3,001人)を見る]

【7:15】シカ肉
[設問] シカ肉を食べたことありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: あるよ 3: ないよ 4: モリタポ肉 5: 任意
[実施期間] 2011年3月8日 18時42分 〜 2011年3月8日 18時45分

6 :名無しさん 11/03/08 18:44 ID:YQVjOCFH3s (・∀・)イイ!! (1)
あるような、ないような


7 :名無しさん 11/03/08 18:45 ID:AhoZsakSEv (・∀・)イイ!! (1)
海外の中華料理屋で
結構うまかった


8 :名無しさん 11/03/08 18:45 ID:U-GNkwAxe6 (・∀・)イイ!! (1)
しし肉も食べたことあります。


9 :名無しさん 11/03/08 18:45 ID:,PX5wE.zIl (・∀・)イイ!! (1)
パリで食べた


10 :名無しさん 11/03/08 18:45 ID:tyYa6xNPHP (・∀・)イイ!! (1)
せんと君乙w


11 :名無しさん 11/03/08 18:45 ID:_BMk,68lX7 (・∀・)イイ!! (1)
知り合いの猟師に生姜と一緒に煮込んだのを貰ったことがある。


12 :名無しさん 11/03/08 18:46 ID:pXDhwnH8sp (・∀・)イイ!! (1)
任意の答え、だ、代用豚かよ・・・


13 :名無しさん 11/03/08 18:47 ID:2n_K,Rt5ml (・∀・)イイ!! (1)
レバーの臭みが苦手なひとはキツイかも


14 :名無しさん 11/03/08 18:49 ID:2kK8Q7740A (・∀・)イイ!! (1)
小さい頃従兄弟とキャンプに行ったとき、
森の中のレストランで鹿のコロッケとかを食べたんだが
あとでキャンプ場近くの沢で鹿の死体を発見して
俺達が食べた鹿だあ!!って大騒ぎしたことがあったw
ほぼ白骨化してて見た目綺麗なくらい肉が無かったからトラウマにならなくてよかった


15 :名無しさん 11/03/08 19:16 ID:isFy1dEK3J (・∀・)イイ!! (0)
両国のももんじやで鹿肉の竜田揚げと刺身食べた
繊維の太い馬肉みたいな感じだったような
美味しかったよ


[アンケートの結果(201人)を見る]

【8:16】薬草酒
[設問] 薬草系リキュール「ウンダーベルク(Underberg)」を
飲んだ事はありますか?

[選択肢] 1: もりたぽ 2: ある 3: ない
[実施期間] 2011年3月5日 21時21分 〜 2011年3月5日 21時43分

7 :名無しさん 11/03/05 21:24 ID:4vSCfowSWh (・∀・)イイ!! (0)
そんな酒、のっ飲んだ事くらいあるさトレビア〜ン


8 :名無しさん 11/03/05 21:24 ID:A5LHqpXn_8 (・∀・)イイ!! (0)
おまえ、さては先週のドラマ「バーテンダー」見たな?
(カンニング竹山がゲストの回)


9 :名無しさん 11/03/05 21:24 ID:39RJqmHZUf (・∀・)イイ!! (0)
ないわ

イエーガーマイスターなら好きだ


10 :名無しさん 11/03/05 21:25 ID:TbWW0aQScC (・∀・)イイ!! (0)
草食系おっさんなら鏡のむこうにいます


11 :名無しさん 11/03/05 21:28 ID:3RvC,Rh13_ (・∀・)イイ!! (0)
薬草系は甘いけどシャルトリューズ好きだな


12 :名無しさん 11/03/05 21:28 ID:GVW6vDRje2 (・∀・)イイ!! (0)
薬草系リキュールはちょっと苦手。


13 :名無しさん 11/03/05 21:32 ID:iyZDVL4WOF (・∀・)イイ!! (0)
薬っぽい味は結構好きだから、興味が湧いた。
薬草とは関係ないけど、ボンベイサファイア(ジン)は独特の香りがあって好きだなー。


14 :名無しさん 11/03/05 21:52 ID:ocgzNh0oSM (・∀・)イイ!! (0)
>>13
ストレートで飲むと結構きついですね。
まぁ20mlしか入っていないから割といけますけど。


15 :名無しさん 11/03/05 22:29 ID:iyZDVL4WOF (・∀・)イイ!! (0)
>>14
さっきググってみました。
小瓶に入っているんですね。

普及委員会とかもあるみたいで、面白そうですね。
ちょっと時間をかけて見てみます。

近所の酒屋やスーパーでは買えそうにないので、通販で買えたら買ってみます。


16 :名無しさん 11/03/06 14:51 ID:bwLXNQikbf (・∀・)イイ!! (0)
>>15
バーとか行くとライフルのホルダーにいっぱい入って設置してるところもありますよw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(700人)を見る]

【9:24】食育
[設問] オーガ「漫然と口に物を運ぶな。
何を前にし、何を食べているのかを意識しろ。
それが命喰う者に課せられた責任、義務と知れ。」

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい 3: いいえ 4: その他
[実施期間] 2011年3月3日 21時16分 〜 2011年3月3日 21時30分

15 :名無しさん 11/03/03 21:23 ID:4VKAWyDwbV (・∀・)イイ!! (3)
内容はマトモでもこいつに言われるとなんかやだw


16 :名無しさん 11/03/03 21:23 ID:cJIq7flvMQ (・∀・)イイ!! (1)
俺もながら食いはよくないと思う


17 :名無しさん 11/03/03 21:23 ID:N_iQuwqo0x (・∀・)イイ!! (1)
雄山かよwww


18 :名無しさん 11/03/03 21:25 ID:pD3ZvCK5Wi (・∀・)イイ!! (2)
中学の時の担任の名前が「大賀」だった


19 :名無しさん 11/03/03 21:26 ID:uShG8hG5gq (・∀・)イイ!! (1)
勇次郎さん優しくな・・・・ッッ
なんでもないです


20 :名無しさん 11/03/03 21:27 ID:C8ETsM9QFx (・∀・)イイ!! (2)
美味くても不味くても、正直に感想言うようにしてる。
料理作ってくれた人に敬意を表して。


21 :名無しさん 11/03/03 21:28 ID:U1mPUj_FZ5 (・∀・)イイ!! (1)
>>9
成長ホルモン投与されまくりの中国の肉を食べてた中国人から生まれた女の子が
2歳で生理が来たらしいよw


22 :名無しさん 11/03/03 21:28 ID:gdtH8l3Vbi (・∀・)イイ!! (1)
もしかしてν速見てた?


23 :名無しさん 11/03/03 21:28 ID:uLIFcYlnGs (・∀・)イイ!! (1)
上等な料理にハチミツぶちまけちゃったら
めっちゃ怒る人だからなあオーガさんは


24 :名無しさん 11/03/03 21:31 ID:uShG8hG5gq (・∀・)イイ!! (1)
いいえ選んだやつは度胸あるな・・・・
息子以外ましてやグラップラーや知り合いでないなら
丸くなってきたとはいえその場で屠られかねない


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:24】さかな♪さかな♪さかな♪
[設問] あなたは魚を三枚にさばけますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: さばけます 3: さばけません 4: さばけると思う 5: 魚をさばく包丁がない 6: NHK見てるなw 7: i任意 8: モリタポ
[実施期間] 2011年3月2日 20時11分 〜 2011年3月2日 20時24分

15 :名無しさん 11/03/02 20:17 ID:VtqIBTzgvJ (・∀・)イイ!! (1)
ガッテン!ガッテン!ガッテン!


16 :名無しさん 11/03/02 20:18 ID:PMgA9lvR97 (・∀・)イイ!! (2)
中骨に、けっこう身が残っちゃってもいいならば


17 :名無しさん 11/03/02 20:18 ID:Tix,7uuQ0s (・∀・)イイ!! (-2)
>>2
うん
>>11
しまったあ!!


18 :名無しさん 11/03/02 20:20 ID:yU4A3BsghQ (・∀・)イイ!! (0)
サバをさばく


19 :名無しさん 11/03/02 20:20 ID:xknOtNMNnS (・∀・)イイ!! (2)
アジの刺身食べたい。自分でもさばけんじゃね?
と思ってネットで調べながら挑戦した。
結果、身がボロボロになってとても刺身とは呼べない代物に。
泣けた。


20 :名無しさん 11/03/02 20:20 ID:iLg_f,AB0h (・∀・)イイ!! (1)
お魚が〜釣れました〜三枚に〜おろしました〜♪
三つそれぞれ膨らんで〜 元の形に戻ります〜♪


21 :名無しさん 11/03/02 20:22 ID:QjWW.eRp3a (・∀・)イイ!! (3)
大抵の魚はさばいています。
ブリ、鮭、カツオなどもさばいた経験があります。
唯一さばいていないのはマグロです


22 :名無しさん 11/03/02 20:22 ID:oBF57m7fgt (・∀・)イイ!! (1)
やったことあるけど忘れた


23 :名無しさん 11/03/02 20:24 ID:LfEzpbyHyS (・∀・)イイ!! (1)
出来そうな気もするけど、実際には一度もやったことがないのでムリだろう。


24 :名無しさん 11/03/02 20:25 ID:XDSEi.ERU5 (・∀・)イイ!! (1)
自分でやると食べる部分が少ない…


[アンケートの結果(503人)を見る]

1 263124185246282 283 284 285 286312373434488 < >