食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250295 296 297 298 299317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:52811.ゆで卵には何を付ける?(1,001人) 2:52741.甘いもの、好きですか?(2,000人) 3:52431.好きな牛丼チェーン店は?(4,775人) 4:21012.うどんVSそば(^ω^;)!?(50人) 5:43187.遠足のおやつは300円まで(1,000人) 6:52501.食べるタイミング(1,001人) 7:51972.寿司ネタ(1人) 8:52246.好きなハンバーガー店は?(5,000人) 9:52330.パスタ(2,500人) 10:52277.プリン好き?(200人) 11:52150.プリン(500人) 12:47640.醤油の保存場所は?(1,500人) 13:52266.のっぺ(501人) 14:52147.「うどん」と「そば」ならドッチが好き?(1,000人) 15:52031.秋の味覚はらこめし(1,500人) 16:50127.ラー油が合わない食べ物(1,800人) 17:52100.鍋料理の〆と言えば?(2,000人) 18:52099.鍋料理と言えば?(2,000人) 19:51989.なぜ多くの人が外食は太ると思っているのか考えてみた(1,000人) 20:51870.オススメのお菓子(自作)は?(500人) 21:51971.今年のクリスマスはケーキ食べるよな?(1,690人) 22:51963.ペプシモンブラン(2,500人) 23:51933.ペプシモンブランを飲んでみたよ(1,000人) 24:51942.おいもおいも(201人) 25:49913.いらないラーメンの具(1,000人) 26:51952.月見(300人) 27:51678.お茶漬け(100人) 28:51909.茶 つ旦(1,024人) 29:50177.夜食をご用意いたしました(55人) 30:49461.豚汁の読み方は「とんじる」か? それとも「ぶたじる」か?(1,000人) 31:51605.晩ご飯(103人) 32:51400.この秋食べたいもの(1,000人) 33:51852.えのきだけ(1,000人) 34:51816.ご飯ですよ(1,002人) 35:51786.ちょっとぜいたく(500人) 36:51759.牛乳に相談だ(1,001人) 37:51675.マクドナルドの『アイコンチキン チーズフォンデュ』は美味しいのか?(1,000人) 38:51575.宅配ピザ(500人) 39:51623.朝食をどうぞ・・・(1,000人) 40:51422.ラザニア(53人)

1 264126188250295 296 297 298 299317379441489 < >

【1:35】ゆで卵には何を付ける?
[設問] ゆで卵の味付けには何をつけますか?
ソースやドレッシングは、ソースでもウスターとかドレッシングはフレンチとか
種類があるようでしたら書き込んでいただけると嬉しいです。

[選択肢] 1: 塩 2: 塩&胡椒 3: ケチャップ 4: マヨネーズ 5: しょうゆ 6: ソース 7: ドレッシング 8: ポン酢 9: その他 10: 卵食べられない 11: モリタポ 12: 味の素 13: 何もつけない 14: めんつゆ* 15: 豆板醤* 16: ガジエット通信の無断転用反対!

*
[実施期間] 2010年12月4日 13時57分 〜 2010年12月4日 14時59分

26 :名無しさん 10/12/04 14:26 ID:BEHItuDaYl (・∀・)イイ!! (1)
塩圧倒的すぎw
たまにつけすぎて辛くなるよね


27 :名無しさん 10/12/04 14:27 ID:imQ.5X-sQ5 (・∀・)イイ!! (1)
半熟を作ってめんつゆと鰹節を入れた袋に付けて3日程冷蔵庫に置いておく
ラーメン屋さんおような味玉(゚Д゚)ウマー


28 :名無しさん 10/12/04 14:32 ID:Ui.2jD4zmU (・∀・)イイ!! (1)
マヨたっぷり


29 :名無しさん 10/12/04 14:34 ID:4J3t.qUGcD (・∀・)イイ!! (1)
塩が普通だけど、塩にも気を使うと一味美味しくなるよ。


30 :名無しさん 10/12/04 14:44 ID:atoHwTYBfr (・∀・)イイ!! (1)
塩ONLY


31 :名無しさん 10/12/04 14:53 ID:nSMCZHz7b0 (・∀・)イイ!! (1)
板東さんが「最初から味の付いてるのは邪道!
自分で塩味を加減できるからええんじゃ!」
って言ってた


32 :名無しさん 10/12/04 14:54 ID:-s6QqSo_fT (・∀・)イイ!! (1)
ケチャップ最強伝説


33 :名無しさん 10/12/04 15:09 ID:HjLUnyWA8b (・∀・)イイ!! (1)
塩コショウか、マヨネーズ胡椒


34 :名無しさん 10/12/04 15:28 ID:VtSh-3efi_ (・∀・)イイ!! (1)
ゆで卵に丸ごとかぶりつくなら、塩の一択。基本コレ。
白身まで半熟気味なのをエッグスタンドにセットし、スプーンですくって食べるなら、醤油を垂らしつつ。
スライスしたゆで卵に、フレンチドレッシングをかけたりも。


35 :名無しさん 10/12/04 15:50 ID:2E99g_3f8j (・∀・)イイ!! (1)


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【2:100】甘いもの、好きですか?
[設問] 好きだけどダイエットのために控えてるとか
甘いものを買いに行く服がないとか
スイーツ(笑)とか
そういうしがらみはとりあえず抜きにして、純粋に好きか嫌いかをお答えください。

*だいたいのめやす*
 大好き→積極的に買って食べる
      甘いものが食べられないとショボーンてなる。
 好き→好きだけど一部嫌いなジャンルや品物があったりする
     自分で買って食べることに抵抗はない
 嫌い→基本的に嫌いだけど一部好きなジャンルや品物があったりする
     自分で買って食べたりはしない
 大嫌い→それが甘いという理由で貰うことを断ったりする
      俺の人生に糖分は不要
 好きでも嫌いでもない→甘いとか甘くないとかどうでもいい

[選択肢] 1: 大好き 2: 好き 3: 嫌い 4: 大嫌い 5: 好きでも嫌いでもない 6: モリタポ
[実施期間] 2010年12月1日 17時17分 〜 2010年12月1日 20時12分

91 :名無しさん 10/12/01 19:37 ID:pUG,DBPfCh (・∀・)イイ!! (1)
シュークリームは好き
他は別に好き好んで買ったりはしない


92 :名無しさん 10/12/01 19:51 ID:99yWyIH641 (・∀・)イイ!! (1)
おやつなんだから、甘さひかえめにするのは止めて欲しいとか思っている


93 :名無しさん 10/12/01 19:53 ID:CI8xiU2lm8 (・∀・)イイ!! (2)
好きだけど普段はあまり食べないな。
でも、無性に食べたくなる時があるね。


94 :名無しさん 10/12/01 20:05 ID:WqETL5vAP0 (・∀・)イイ!! (2)
辛い物は基本食べられない
カレーも基本甘口しか食べないし、ハバネロなんか冗談じゃない


95 :名無しさん 10/12/01 20:11 ID:WbLZY3D5Ik (・∀・)イイ!! (1)
今から晩ご飯なのに、その前に甘いケーキを食べてる…


96 :名無しさん 10/12/01 20:12 ID:kl6_6obOk_ (・∀・)イイ!! (2)
甘いものは好きだけど甘い卵焼きだけは無理…
好きな人ゴメン


97 :名無しさん 10/12/01 20:14 ID:_A1Rz6LtvP (・∀・)イイ!! (2)
旅行先で地元の銘菓を手に入れるのが楽しい


98 :名無しさん 10/12/01 21:24 ID:OvxvuMMvuV (・∀・)イイ!! (2)
辛党で甘党です


99 :名無しさん 10/12/01 21:37 ID:WABW0PSGC4 (・∀・)イイ!! (1)
ブドウ糖のキロ袋どっかで店頭売りしてねえかなー
製菓材料の店にもなかなかない

代謝するためのビタミンB群もお忘れなく


100 : 10/12/02 18:02 ID:K41kHR9jiX (・∀・)イイ!! (0)
食べてるなうw


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【3:167】好きな牛丼チェーン店は?
[設問] アンケ主は下記のアンケを立てた野郎です。
今回は牛丼バージョンです。

好きなハンバーガー店は?
http://find.2ch.net/enq/result.php/52246/

==============================

以下、牛丼チェーン店に関するデータを記載します。

店舗数(公式HPより引用):
 すき屋:1508(2010年10月)
 吉野家:1162(2010年10月)
 松屋:812(2010年10月)
 なか卯:385(2009年1月)
 神戸らんぷ亭:39(2008年8月)

2008年11月のデータ
(日経トレンディネット / データに神戸らんぷ亭が含まれていない):
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20081031/1020544/?ST=life&P=2

2003年度のシェア(個人サイト):
http://www.d2.dion.ne.jp/~hmurata/gyu-don/gyu-don.html

アンケ主はおめでたい舌の持ち主なので、基本的にどこのチェーン店も好きです。
ただ、すき家のご飯は少し軟らかい & 神戸らんぷ亭は塩辛い印象があります。
個人的に硬めのご飯が好きなのと、店舗数の関係もあるので、それぞれのチェーンに行く頻度はこんな感じです。

吉野家 = 松家 > すき家 > なか卯 > 神戸らんぷ亭

(元)店員の方や、(元)会社の中の人の情報など、色々聞けたら嬉しいです。
それでは、よろしくお願いします。

※このアンケは、ガジェットアンケではありません※

[選択肢] 1: モリタポ 2: すき屋 3: 吉野家 4: 松屋 5: なか卯 6: 神戸らんぷ亭 7: すき屋が嫌い 8: 吉野家が嫌い 9: 松屋が嫌い 10: なか卯が嫌い 11: 神戸らんぷ亭が嫌い 12: どこも好き 13: どこも嫌い 14: お前のせいで昼飯/晩飯を牛丼にしちまったじゃねーかw 15: 任意 16: 牛丼太郎* 17: 牛丼が嫌い* 18: どん亭* 19: 安い牛肉は臭い

* 20: うははーこうしてやる〜あはは〜〜〜* 21: どうでもいい* 22: すき家* 23: サンボ* 24: 行かない* 25: よっこい家* 26: 行った事がない* 27: JR貨物* 28: どこでもいい* 29: 叙々苑* 30: 美人局* 31: インド人なので牛を食べない* 32: ローソンの牛丼* 33: 狂牛病が怖い* 34: 牛肉を食べない主義です* 35: 昔の吉野家は好きだった* 36: 自作* 37: どこにも行ったことがない* 38: (´・ω・`)知らんがな* 39: 牛丼屋が無い* 40: ガジェットアンケではありませんと書く奴が嫌い* 41: ガジェットアンケではありませんと書く奴が好き* 42: 吉田屋* 43: 牛右衛門* 44: 珍丼亭* 45: チチの家* 46: たつ家* 47: すた丼* 48: てんや* 49: 質問されてなくね?* 50: 店舗による* 51: 牛丼屋さかい* 52: どこも普通* 53: どこも不味い* 54: 割り箸に戻せ* 55: 家の牛丼* 56: 外食が嫌い* 57: 外に出る服がない* 58: 中野家*
[実施期間] 2010年11月19日 13時49分 〜 2010年11月20日 13時49分

158 :名無しさん 10/11/20 13:13 ID:TU7,v,uLCI (・∀・)イイ!! (3)
すき家だけはお茶がある。よってすき家である。ご飯にはお茶であるぞよ。


159 :1 10/11/20 14:32 ID:bU2Dht7GYa (・∀・)イイ!! (3)
終了しました。
ご協力ありがとうございました。


160 :136 10/11/20 19:38 ID:L2Rf0DY.,p (・∀・)イイ!! (2)
>>153
例の騒動は「すき家 刑事告訴 飯5杯」あたりでググると
わかる気がする。

俺は酸味派なのでポン酢は定番なんだ…w


161 :名無しさん 10/11/20 20:29 ID:VT05lMBa7m (・∀・)イイ!! (4)
>>160
自分は同じ酸味でも紅生姜を大量投入するなー。もはや牛肉をツマにした紅生姜丼状態。
今は以前よりも控えめになったけど、一番ヒドい時期は同じく紅生姜派の友人と2人で
容器いっぱいの紅生姜をカラにしたことがあるw


162 :名無しさん 10/11/20 21:43 ID:rhHt5o-z1G (・∀・)イイ!! (4)
キン肉マンのアニメで牛丼=吉野家が完全に叩き込まれたので、
俺的には吉野家の不動の1位は動くことはないだろう。
原作者と残念な事になって評価は下げたが、それでも変わらない。
2位以降だと、自宅から近くて量の融通が利くすき家、その次に松屋の順。

最近店で頼むメニューは、吉野家が牛鮭定食、すき家が牛皿定食、
松屋はカルビ焼肉定食が多いかな。


163 :124 10/11/20 22:05 ID:-3RXaWpbN_ (・∀・)イイ!! (3)
初志貫徹
このアンケのおかげで久しぶりに吉野家に行った


164 :名無しさん 10/11/22 13:45 ID:2CJ63JpwQF (・∀・)イイ!! (2)
吉野家


165 :名無しさん 10/11/24 09:18 ID:-KKPt_2Phq (・∀・)イイ!! (3)
吉野家の牛丼が好きな理由としてあの七味唐辛子がある
他のチェーンの辛いだけのものは牛丼に合わないんだよね


166 :名無しさん 10/11/24 15:28 ID:sg352AqM4Q (・∀・)イイ!! (2)
吉野家ではつゆだくが流行りだしてから
しょうがを山積みにして食べるやつが減ったような気がする


167 :名無しさん 10/11/24 16:11 ID:8pJK4vTgyO (・∀・)イイ!! (2)
吉野家とかすき家に行ったら牛丼食べるけど、
松屋ではハンバーグとか豚めしを食べることが多いなぁ。
近所に松屋しか無いから、たいていは松屋に行くんだけど。


[アンケートの結果(4,775人)を見る]

【4:101】うどんVSそば(^ω^;)!?
[設問] どっち(^ω^;)!?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2008年4月20日 12時33分 〜 2008年4月20日 13時0分

92 :あぼーん 09/03/01 14:57 ID:あぼーん
あぼーん


93 :あぼーん 09/03/02 23:19 ID:あぼーん
あぼーん


94 :あぼーん 09/03/05 15:53 ID:あぼーん
あぼーん


95 :あぼーん 09/03/06 16:24 ID:あぼーん
あぼーん


96 :あぼーん 09/03/07 22:53 ID:あぼーん
あぼーん


97 :あぼーん 09/07/13 16:26 ID:あぼーん
あぼーん


98 :あぼーん 10/02/03 03:16 ID:あぼーん
あぼーん


99 :あぼーん 10/06/19 17:30 ID:あぼーん
あぼーん


100 :あぼーん 10/06/19 18:10 ID:あぼーん
あぼーん


101 :あぼーん 10/08/10 05:18 ID:あぼーん
あぼーん


[アンケートの結果(50人)を見る]

【5:115】遠足のおやつは300円まで
[設問] 子供の頃「遠足のおやつは300円以内」と決められて
限られた予算の中で悩みながら
好きなものを揃えた思い出が有る人も多いと思います

久しぶりに遠足に持って行きたいおやつを300円ほど選んでみませんか
スーパー価格、小袋サイズならもっと安いとは思いますがご容赦ください

オーバーしても先生に没収はされませんが
一応電卓どうぞ(消費税無用)
http://www.seotools.jp/calculator.html

[選択肢] 1: 森のバナナ (0円) 2: 味カレー(20円) 3: アポロチョコ(120円) 4: うまい棒(10円) 5: イカフライ(30円) 6: おっとっと(140円) 7: おにぎりせんべい(120円) 8: カール(120円) 9: かっぱえびせん(120円) 10: きのこの山(190円) 11: キャベツ太郎(20円) 12: キャラメルコーン(120円) 13: 串カステラ(30円) 14: クッピーラムネ(20円) 15: コアラのマーチ(100円) 16: ココアシガレット(30円) 17: サイコロキャラメル(120円) 18: サッポロポテト(120円) 19: ジャイアントカプリコ(100円) 20: じゃがりこ(140円) 21: ジューC(60円) 22: すもも漬(40円) 23: たけのこの里(190円) 24: チョコボール(70円) 25: チロルチョコ(20円) 26: チョコバット(30円) 27: チョコベビー(100円) 28: チュッパチャップス(40円) 29: にんじん【ぽん菓子】(30円) 30: ねじり棒ゼリー(20円) 31: ハイチュウ(100円) 32: パイの実(140円) 33: BIGカツ(30円) 34: ビスコ(110円) 35: ビックリマンチョコ(80円) 36: ぷっちょ(100円) 37: プロ野球チップス(60円) 38: ベビースターラーメン(30円) 39: ポテトチップス(120円) 40: ポッキー(150円) 41: マーブルガム(20円) 42: マーブルチョコレート(120円) 43: ミニ羊羹(60円) 44: ミルクキャラメル(100円) 45: ミルキー(100円) 46: 都こんぶ(100円) 47: 麦チョコ(30円) 48: モロッコヨーグルト(20円) 49: よっちゃんイカ(30円) 50: わた菓子(30円) 51: わなげチョコレート(60円) 52: その他
[実施期間] 2010年11月21日 0時0分 〜 2010年11月21日 0時47分

106 :名無しさん 10/11/21 01:09 ID:GAULTY7O5Q (・∀・)イイ!! (3)
スーパーなんかでお菓子を買ったら、すぐにオーバーしてしまう。
なので、遠足のお菓子は駄菓子屋で買うのが常識だった。
10円の物が30個も買える。


107 :名無しさん 10/11/21 01:27 ID:cd6OhMdpvz (・∀・)イイ!! (5)
あれこれ悩んでおやつを選ぶのも楽しかったけど
当日にみんなで戦利品というか各自の300円の結果を見せ合いっこしたり、交換したり
こういう戦術(コンピネーション)もあるのかと勉強したり楽しかったな


108 :名無しさん 10/11/21 05:09 ID:28FeN_jXC2 (・∀・)イイ!! (3)
ところで今も何十年前と変わらず300円のままなの?


109 :名無しさん 10/11/21 05:13 ID:e3QjUpA7Kg (・∀・)イイ!! (2)
私の所では、値段じゃ無くて2つまでだった。
親とか家族の手作りおやつじゃ、値段が付けられないからと言う訳で。


110 :名無しさん 10/11/21 05:28 ID:Z7LzM0msK9 (・∀・)イイ!! (1)
ジューCとキャベツ太郎は外せない
あとは適当に買ってうまい棒で金額調整


111 :名無しさん 10/11/21 05:59 ID:rArGwajZrb (・∀・)イイ!! (1)
>>1に並べてあるものでまだ食べた事無い物がいくつも有ったので、
食べた事無い物だけ選んで300円分でも面白いかな。


112 :名無しさん 10/11/21 10:07 ID:nyxsLf9jvU (・∀・)イイ!! (3)
うちんとこは学校側からチョイスされたのを配布してたから
こういう「遠足のおやつは300円まで」なんてイベントは無かったぜ


113 :名無しさん 10/11/21 13:44 ID:,CcialfbWM (・∀・)イイ!! (1)
グラフがキレイだw


114 :名無しさん 10/11/21 21:55 ID:_NItmhRNsD (・∀・)イイ!! (2)
小学校低学年の300円は大金だから慎重に選んだなぁ
スナック類よりも長持ちするガム、アメを選んでたなぁ


115 :名無しさん 10/11/22 03:25 ID:gt424PD9kW (・∀・)イイ!! (3)
>>88
コンビニ等でバーコードを使ったPOS管理をする都合らしい
10円サイズだと小さすぎてバーコードがつけられないとか


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:38】食べるタイミング
[設問]  きつねうどんにのっかっている油揚げ、どのタイミングで食べますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 最初に食べる 3: うどんとお揚げを交互に食べる 4: 最後に食べる 5: その他 6: 途中で食べる* 7: 適当* 8: 食べない*
[実施期間] 2010年11月21日 19時12分 〜 2010年11月21日 20時1分

29 :名無しさん 10/11/21 19:37 ID:qy5o1N32Iw (・∀・)イイ!! (2)
任意「食べる前に麺の下に入れて、麺を半分ほど食べたら交互に食べる」

揚げの甘辛い味がツユに出て行くし、揚げはツユを吸う。
また、ある程度麺を食べてからだと、揚げが熱過ぎない温度になってる。
色々試したけど、コレが自分の中でベスト。


30 :名無しさん 10/11/21 19:40 ID:Rb6hm.oZG_ (・∀・)イイ!! (2)
最後にと言いたいが交互に食べるのがんまい


31 :名無しさん 10/11/21 19:40 ID:s5j2P.HvZA (・∀・)イイ!! (3)
バカリズムぼけ過ぎ!


32 :名無しさん 10/11/21 19:40 ID:E_Z1PmuCaY (・∀・)イイ!! (2)
食わない。うどんを食う前にのってる油揚げを投げ捨てて
靴裏でグリグリ蹂躙する。そして唾を吐きつけ、そのあとようやくうどんを啜る。
これが正しい作法です。


33 :名無しさん 10/11/21 19:42 ID:jhIV70aiB5 (・∀・)イイ!! (2)
お揚げ一口かじったら、すかさずうどんを口に運ぶ
同時に噛むと旨いんだよ


34 :名無しさん 10/11/21 19:43 ID:EL304i0wng (・∀・)イイ!! (2)
ミシルサンデー見てる途中で
こっち覗いたらこのアンケがあった
んでもって吹き出しそうになった


35 :名無しさん 10/11/21 19:49 ID:TQLyeWtn7Q (・∀・)イイ!! (2)
テレ朝の影響かwww
どちらにせよ最後に食べる事が多い。


36 :名無しさん 10/11/21 20:00 ID:OKeOSmBDfB (・∀・)イイ!! (2)
途中で、たべる。
最後まで残すと、揚げの味付けが汁に抜けてしまうから。


37 :名無しさん 10/11/21 20:01 ID:BXv.MZoiAV (・∀・)イイ!! (2)
俺は途中で半分ほど食べて、最後に残り半分を食べる


38 :名無しさん 10/11/21 20:06 ID:S5u2IlpdmU (・∀・)イイ!! (2)
おあげの上におうどんを乗せて少し空気に触れて温度調節してからおうどんを食べる
なのでそれをしなくてもいい位の温度でおあげにもとりかかってるはず
でも今考えたらなぜかたいてい最後にたべてる気がする


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【7:340】寿司ネタ
[設問] 「ネタ」ジャンルのアンケで「寿司」を選んだ方1名に最も好きなネタを書いていただきます。
【元アンケ主やガジェット通信とは関係なく興味本位で勝手にアンケを行っております】
(元アンケで「寿司」と答えた方を対象にしています。)
--------------------------------------------------------------
コメント欄はご自由にお使いいただいて構いませんが「他のアンケスレと違って評価に関係なく へぇ!される可能性」に同意の上ご記入ください。
賑わいすぎるような時は適宜sage進行するように心がけてください。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 2010年10月30日 2時17分 〜 2010年10月30日 2時25分

331 :名無しさん 10/11/20 08:31 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
スジコ


332 :名無しさん 10/11/20 08:33 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
タラ肝


333 :名無しさん 10/11/20 08:35 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
タラコ


334 :名無しさん 10/11/20 08:37 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
トビコ


335 :名無しさん 10/11/20 08:40 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
トロタク巻き


336 :名無しさん 10/11/20 08:43 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
ナマコ


337 :名無しさん 10/11/20 08:45 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
サクラ


338 :名無しさん 10/11/20 08:47 ID:3mluWxVW07 (・∀・)イイ!! (2)
メンタイコ


339 :名無しさん 10/11/21 04:21 ID:TfwO6BI9yq (・∀・)イイ!! (-3)
ここが次のGGGGGへの道の会場か


340 :名無しさん 10/11/21 15:30 ID:qy5o1N32Iw (・∀・)イイ!! (-3)
アナゴ


[アンケートの結果(1人)を見る]

【8:227】好きなハンバーガー店は?
[設問] 小腹が空いたので立ててみました。
最大で10個チェックできるようにしたので、自動追加される選択肢に出てくるチェーンも含めて、好きなチェーンを複数選んで頂ければと思います。

2008年度のシェア:
http://researchforsafeinvest.blogspot.com/2010/01/blog-post_28.html
リンク先は知らない人の個人ブログですが、ソースは日経新聞だそうです。

リンク先の内容はこんな感じです:
日本マクドナルド 75.4%
モスフードサービス 14.2%
ロッテリア 5.0%
ファーストキッチン 1.5%
フレッシュネス 1.5%
その他 2.4%
市場規模 6878億円

アンケ主はおめでたい舌の持ち主なので、基本的にどこのチェーン店も好きです。
ただ、マック(マクド)のハンバーガーが80円に値下げした時はマズくなったと感じました。
あと、モスライスバーガーのつくねがレギュラーメニューに復帰しないのが悩みです。
あと、「シェイクはロッテリアがガチだ」と会社の同期がしきりに言っていますが、アンケ主はモスの玄米フレークシェイクが一番好きでした。
フレッシュネスは、モスとベクトルが似ている気がするので美味しそうだと思うのですが、近所に店舗が無いのが悩みです。

(元)バイト店員の方や、(元)会社の中の人の情報など、色々聞けたら嬉しいです。

…あ、対象は5000名ですがガジェットアンケではありません。
残りのモリタポの都合です。

それでは、よろしくお願いします。

[選択肢] 1: マクドナルド 2: モスバーガー 3: ロッテリア 4: ファーストキッチン 5: フレッシュネス 6: ハンバーガー外食産業なんか潰れちまえ!! 7: 興味が無い/どうでも良い 8: お前のせいで買っちまったじゃねーかw 9: モリタポくれ 10: その他 11: バーガーキング* 12: ドムドム* 13: ウェンディーズ* 14: ニダーランから消えろ
tetsu69 shusei see zeeeg onikuwataish…* 15: ドムドムハンバーガー* 16: サブウェイ* 17: ケンタッキー* 18: ラッキーピエロ* 19: A&W* 20: よっこいバーガー* 21: 森永ラブ* 22: バーガーシティ* 23: ケツ毛バーガー* 24: クアアイナ* 25: SUBWAY

* 26: 佐世保バーガー* 27: グーテンバーガー* 28: サンテオレ* 29: JR貨物* 30: 外食しない* 31: ファイヤーハウス* 32: ハンブルガーSV* 33: ハンバーガーのようなジャンクフード食べる奴の気が知れん* 34: ロッテ優勝したのに、ロッテリアのセールがwwwww ゴ━━━━(# ゚Д゚…* 35: コンビニに売ってるやつ* 36: 店に行く服が無い* 37: ヤマザキ* 38: ながい* 39: 名前知らん* 40: 好きとか嫌いとかない* 41: どこも高いので食べない* 42: ジャンクフード嫌い* 43: 自作* 44: 昔のモス* 45: スーパーで売ってるやつ* 46: LAWSON100* 47: どうでもいい* 48: トゥモローランド・テラス* 49: クア・アイナ* 50: お前はバーカー?* 51: 幼女バーガー* 52: 立石バーガー* 53: ベッカーズ* 54: ゴッドバーガー* 55: おっぱい* 56: センズリシゴク菅棒長官* 57: 吉野家* 58: ミスタードーナツ* 59: ピープル*
[実施期間] 2010年11月11日 22時49分 〜 2010年11月13日 3時20分

218 :名無しさん 10/11/13 00:57 ID:t3kt0jFt.F (・∀・)イイ!! (1)
昔ミニストップで働いてたけど、結局一身上の都合で一回も自分の店のG-DOGを食わなかったな。
別に食う気が起きなかったというんじゃなくて、うまそうには見えたけど食わなかった。
バジルチキンはチキン解凍する時の臭いを店に流せばもっと売れる気がする。
逆にグリルポークは臭いを嗅がせたら絶対売れない。あの悪臭は肉質の悪さの証。


219 :名無しさん 10/11/13 01:44 ID:LMTQjWDr6V (・∀・)イイ!! (3)
ケンタッキーにあるチキンフィレバーガーは旨い


220 :名無しさん 10/11/13 01:45 ID:-WmvuTpTIZ (・∀・)イイ!! (0)
セットとか多すぎて食べきれないんだが
お前ら食い過ぎ


221 :名無しさん 10/11/13 02:15 ID:NshDZfUs8i (・∀・)イイ!! (2)
ウェンディーズが撤退したのは非常に残念だ

クアアイナはボリュームがあって腹にたまるし美味しいのでお勧め


222 :名無しさん 10/11/13 02:31 ID:Uh94CxP4ss (・∀・)イイ!! (1)
バーガーキングのワッパーおかわり自由を真似できる店はきっと無い。


223 :名無しさん 10/11/13 08:44 ID:P-MvbJim46 (・∀・)イイ!! (2)
学生の頃はバーガーキングのワッパージュニュアを良く食べてたな。
でも注文する時にいつも他のサイズが実際どの位の大きさなのか気になってた。
キングサイズの実物を一回位見てみたかったなぁ。
食べきれないのを承知でお持ち帰りにして一回位頼めば良かった。


224 :名無しさん 10/11/16 17:53 ID:xIzY-YwdQV (・∀・)イイ!! (2)
安さでマックだろ


225 :名無しさん 10/11/17 13:54 ID:VTD0,LS,nw (・∀・)イイ!! (2)
100円マック以外買わん


226 :名無しさん 10/11/17 13:58 ID:GdnKyGiw_D (・∀・)イイ!! (1)
ライスバーガーウマー


227 :名無しさん 10/11/17 13:59 ID:73EhlkKKAf (・∀・)イイ!! (1)
モス美味しい。でも高い。


[アンケートの結果(5,000人)を見る]

【9:85】パスタ
[設問] 「パスタ」と聞いて、以下の2つの定義のうちどちらがすぐに思いつきますか?
(特に思いつかない方は「★モリタポ★」を、他のものが思いつく方は「任意」を選んでください)

[選択肢] 1: スパゲティの別名 2: スパゲティを含むイタリアの麺料理全般 3: ★モリタポ★ 4: 任意 5: サマンサタバサ* 6: スタパ齋藤* 7: ヘタリア* 8: よっこいパスタ2モリサンクス^^* 9: マカロニ* 10: 戦後60年パチンコ潰さなかった売国自民党

* 11: 喫煙者撲滅* 12: MADLAX*
[実施期間] 2010年11月15日 16時1分 〜 2010年11月15日 20時27分

76 :名無しさん 10/11/15 19:02 ID:btGyoQSAt, (・∀・)イイ!! (2)
麺というか小麦料理?の総称だってのは頭ではわかってるんだけど、どうしてもスパゲッティのスイーツ(笑)的な呼び方だと解釈したくなる


77 :名無しさん 10/11/15 19:12 ID:WoXGyWzd,H (・∀・)イイ!! (4)
ほぅ、どうやら俺以外にもヤンマーニな野郎が一人居たようだな。


78 :名無しさん 10/11/15 19:19 ID:-zQjA5qG82 (・∀・)イイ!! (2)
定義は聞いたことがあるけど、
日常で前置きなしに「パスタ」っていわれたら「スパゲティ」のことだと判断するなあ


79 :よっこい王子^^◆YocoiSEX2GC 10/11/15 19:23 ID:yjQmt7R_Sv (・∀・)イイ!! (0)
よっこい節句2ゲットチェケラ^^


80 :名無しさん 10/11/15 19:28 ID:3i2oUKqLKx (・∀・)イイ!! (1)
「スパゲティを含むイタリアの麺料理全般」であることは理解しているが、
思い浮かべるのはスパゲティですね


81 :名無しさん 10/11/15 19:31 ID:A00HSHBYDI (・∀・)イイ!! (3)
食べ物の話を聞くと、
それが今日の晩飯になる。


82 :名無しさん 10/11/15 20:16 ID:yINP4UbnYT (・∀・)イイ!! (2)
>>15
まさに小麦粉を水で練ったものが、麺なんだよ。
餃子も雲云も抄手も麺なんだよ。

細長いものだけを指すときには、麺条。


83 :名無しさん 10/11/15 20:19 ID:yINP4UbnYT (・∀・)イイ!! (0)
>>71
suppaはどうやって食べるんだよ?


84 :名無しさん 10/11/15 20:21 ID:6jyONNfHdz (・∀・)イイ!! (1)
先生、うどんやらラーメンやら粉もの全般もパスタに含まれますか?


85 :名無しさん 10/11/15 20:34 ID:_z7Fb4wuGm (・∀・)イイ!! (2)
最初にイメージするのはやっぱりスパゲティー


[アンケートの結果(2,500人)を見る]

【10:24】プリン好き?
[設問] お菓子のプリン、好き?

[選択肢] 1: 好き 2: 嫌い 3: どっちでもない 4: モリタポ
[実施期間] 2010年11月13日 18時37分 〜 2010年11月13日 18時40分

15 :名無しさん 10/11/13 18:40 ID:164wJBHKca (・∀・)イイ!! (2)
くっ……
「お菓子の」という但し書きを書かれてしまっては、
ピンクのふわふわした方のプリンというボケが出来ないじゃないか!


16 :名無しさん 10/11/13 18:41 ID:L,UbIGbOCe (・∀・)イイ!! (3)
おじゃる丸思い出して目から汗が出てきた


17 :名無しさん 10/11/13 18:41 ID:MTXqgGJXza (・∀・)イイ!! (1)
けっこう長考した


自分で作った方が美味い 悪いが市販のモノは甘菓子だ

美味しいんだけどね


18 :名無しさん 10/11/13 18:42 ID:q0Vdb0F-2U (・∀・)イイ!! (2)
本来の「カスタード・プディング」は大好き
「ぷっちんブリン」みたいに、ゼラチンや寒天で固めた半ばゼリーみたいな「ケミカルプリン」はあま好きではない


19 :名無しさん 10/11/13 18:42 ID:QJrB4P2dp_ (・∀・)イイ!! (1)
カスタードプリンだけは駄目だ
昔は好きだったけど、いつからか食べると気持ち悪くなるようになって


20 :名無しさん 10/11/13 18:46 ID:kMJN3M-MvK (・∀・)イイ!! (3)
>>19
甘いのが原因でないならば、もしかしたら乳糖不耐症かもしれないよ(´・ω・`)
卵で固めるタイプは基本的に半分以上は牛乳だから。


21 :名無しさん 10/11/13 18:53 ID:QJrB4P2dp_ (・∀・)イイ!! (2)
>>20
ググってみたけど、昔から牛乳飲むと腹下るし
物によってはアイスでも腹下るんで、これが原因なのかも
ありがとう


22 :名無しさん 10/11/14 00:51 ID:Os1nISWakJ (・∀・)イイ!! (1)
すきだけど、、、、健康に悪そう。
プリン体リッチ商品じゃない?


23 :名無しさん 10/11/14 01:01 ID:k,SD2dN7Rv (・∀・)イイ!! (1)
卵と牛乳と砂糖でできてるからプリン体はむしろ少ないと思うよ?

焼きたて熱々のが一番美味しいと思うんだけど
お菓子作りの本では必ず冷菓扱いなのが残念


24 :名無しさん 10/11/15 14:15 ID:rf5FY.LkN1 (・∀・)イイ!! (0)
ケミカルプリンも手作りプリンも好き。
これのアンケ主は俺。
http://find.2ch.net/enq/result.php/51870/


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 264126188250295 296 297 298 299317379441489 < >