学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 2285480106123 124 125 126 127137163189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57217.辞書(500人) 2:57188.パルタカヤナギ(501人) 3:57018.よみとりテスト(500人) 4:57048.算数の計算問題です。(3,000人) 5:56986.数学小テスト (その2) 解答発表(425人) 6:56147.企図の意味(300人) 7:56900.資格(500人) 8:57003.試験(500人) 9:56895.数学小テスト (その2)(2,000人) 10:55693.3G(500人) 11:56728.イリアス(512人) 12:56855.小説(801人) 13:56791.マグニチュードについて(79人) 14:56790.マグニチュード(200人) 15:56678.数学小テスト (その1) 解答発表(442人) 16:56663.漢字の読みを答えなさい(500人) 17:56615.文学(800人) 18:56588.数学小テスト (その1)(1,000人) 19:56548.おちんちんランド(500人) 20:56528.麻生(500人) 21:56395.災害用緊急避難袋、用意していますか? 2回目(1,000人) 22:56071.冥王星は惑星だと思う?(500人) 23:56162.半減期について(5,000人) 24:19214.学生寮(33人) 25:56259.努力(300人) 26:56024.地理(102人) 27:56067.振動発電?(1,500人) 28:56010.放射線は直進してやってくるのか(3,500人) 29:56190.電子工作したこと(500人) 30:56152.片岡迪之(1人) 31:56080.文系か理工系か(1,000人) 32:55925.核分裂に代わるエネルギー(500人) 33:55934.被爆(1,001人) 34:55887.震源地の推移 13.Mar.2011(1,000人) 35:55800.おべんきょう(501人) 36:55798.ぜつぼうしたらそこでおしまい(300人) 37:55799.頭いい奴、ちょっと来い。(2,000人) 38:55804.不正解(1,000人) 39:55806.正解(200人) 40:55730.「尊敬する人は?」「はい、両親です」 の ”はい”って変?(300人)

1 2285480106123 124 125 126 127137163189202 < >

【1:25】辞書
[設問] 紙の辞書と電子辞書、どちらが好きですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 紙の辞書 3: 電子辞書 4: どちらとも言えない 5: 辞書は使わない
[実施期間] 2011年5月17日 1時49分 〜 2011年5月17日 2時41分

16 :名無しさん 11/05/17 02:12 ID:.DWE9sRF30 (・∀・)イイ!! (0)
どっちも好きじゃあ


17 :名無しさん 11/05/17 02:14 ID:4gWb6k5Peu (・∀・)イイ!! (0)
>>11
電子辞書でも前後の単語やダラダラ読みもできるよ


18 :名無しさん 11/05/17 02:15 ID:YuMO-pTxsP (・∀・)イイ!! (0)
物としての電子辞書は持ってないです
検索で調べられるのは便利だけど
本みたいについでに隣の項目も読むとかは無いよね


19 :名無しさん 11/05/17 02:16 ID:D2Yw2Mt4CD (・∀・)イイ!! (0)
電子辞書は高いわりに不具合が多くてウンザリ。


20 :名無しさん 11/05/17 02:16 ID:HREIpeQOsq (・∀・)イイ!! (1)
「日本国語大辞典第二版」(全13巻)の情報量に匹敵する
電子辞書など聞いたことが無いので紙の方が上。


21 :名無しさん 11/05/17 02:22 ID:rpjvONV1Ad (・∀・)イイ!! (0)
Google先生に頼るようになってから、辞書を使わなくなりました


22 :名無しさん 11/05/17 02:29 ID:UJQASaupE9 (・∀・)イイ!! (2)
暇つぶしに読むなら紙一択。普段の調べ物は電子辞書。


23 :名無しさん 11/05/17 02:33 ID:O-._uoViWG (・∀・)イイ!! (0)
最近の電子辞書ってテレビ見られたり、カラーだったり何か別のところが進化してるよね


24 :名無しさん 11/05/17 02:35 ID:rs.L7q0Hpl (・∀・)イイ!! (0)
紙だと調べているうちに意外な発見ができるから好きだな


25 :名無しさん 11/05/17 02:37 ID:XTnT1FfnsU (・∀・)イイ!! (0)
好みはゆっくり見れる紙の辞書だけど、
電子辞書は発音が聞けるのが大きい。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:48】パルタカヤナギ
[設問] ランドセル・カバン専門店のパルタカヤナギでは、小学生用のランドセルとして
オールシマ馬(100万円)、オール純金箔(200万円)、
オールスルメ(素材提供:ナトリ)などを販売しています。
画像・・・【Twitpic】http://twitpic.com/3ejze4/full

仮にランドセル用の購入資金を無制限に使えるとしたら、
あなたは自分の子供に上記高級ランドセルを買い与えたいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: はい 3: いいえ 4: その他
[実施期間] 2011年5月15日 21時54分 〜 2011年5月15日 22時7分

39 :名無しさん 11/05/15 22:01 ID:Ke.RikW7bM (・∀・)イイ!! (0)
スルメってこれ半年くらいでだめになるだろwwww


40 :名無しさん 11/05/15 22:01 ID:x4vy.4EdJV (・∀・)イイ!! (1)
買い与えたいと言う人の気が知れない・・・


41 :名無しさん 11/05/15 22:02 ID:6TzWTTz0z5 (・∀・)イイ!! (-1)
たとえ金が無制限に使えたとしても
こんな無意味な買い物はしない。


42 :名無しさん 11/05/15 22:02 ID:WWB_Ra2sJs (・∀・)イイ!! (0)
緊急時には非常食になるよ


43 :名無しさん 11/05/15 22:03 ID:,.5H8QuIHN (・∀・)イイ!! (0)
東海地方に住んでいるが『テレビ等でおなじみの』と書かれても知らない件

安くてリアルシマウマじゃなく
シマウマを模したランドセルならほしがる子供はいるかもしれない


44 :名無しさん 11/05/15 22:05 ID:W.gR55N,IP (・∀・)イイ!! (0)
怖い怖すぎるよ…
でも尾長鶏は…いや、ありえないよ


45 :名無しさん 11/05/15 22:07 ID:rkWdzzMvqs (・∀・)イイ!! (0)
6年間も使うものだから金に糸目をつけるつもりはないけれど
この方向性は明らかに間違ってるだろ
もっと実用的な機能性に金を使いたい


46 :名無しさん 11/05/15 22:08 ID:AVXQ54IYT3 (・∀・)イイ!! (0)
実際いくらだったかは知らんが、ランドセルは家格に合わない高級品を買ってもらった
見た目は普通だったけど
5〜6年生になると、周囲の友人のランドセルは見た目にもボロボロになってきてたけど
私のランドセルは踏んでも投げても乗っても劣化することなくピカピカしてた
結局6年間お世話になったよ
もしランドセル買う側になったら、あんなランドセル買ってやりたいと思うけど
奇をてらったやつはいらない


47 :名無しさん 11/05/15 22:10 ID:dfenjCK_1u (・∀・)イイ!! (1)
金があるなら良いやつを買ってあげたい
ドハデとかそういうのじゃなくって、小学生が6年も使うものなんだし
丈夫で長持ちするようなそんなもの


48 :名無しさん 11/05/16 07:46 ID:yjiXpKzL1. (・∀・)イイ!! (0)
スルメがもったいなさすぎる


[アンケートの結果(501人)を見る]

【3:22】よみとりテスト
[設問] 「蚯蚓」って漢字、読める?

−−−

[選択肢] 1: 読める(自信あり) 2: 読める(自信なし) 3: 読めない(予想はできる) 4: 読めない(想像もつかない) 5: モリタポ
[実施期間] 2011年5月9日 22時19分 〜 2011年5月9日 22時32分

13 :名無しさん 11/05/09 22:23 ID:J2HGzI_sR8 (・∀・)イイ!! (2)
読めるけど書けない


14 :名無しさん 11/05/09 22:24 ID:MJr7lHiqDZ (・∀・)イイ!! (0)
かたつむりと間違えた(´・ω・`)


15 :名無しさん 11/05/09 22:25 ID:w5HsfADze9 (・∀・)イイ!! (0)
2chにこういう名前の記者がいるよね
毎回「なんてよむんだろ?」と思って何度も調べてるうちにさすがに覚えた


16 :名無しさん 11/05/09 22:25 ID:6a-GDtLkjE (・∀・)イイ!! (0)
藤竜の封神演技で覚えた奴は俺だけじゃあるまい


17 :名無しさん 11/05/09 22:25 ID:1jHqIFsLoa (・∀・)イイ!! (0)
丘を引っ張ったらみみずが出てくる、って覚えた気がする


18 :名無しさん 11/05/09 22:26 ID:DV0.8u1q7b (・∀・)イイ!! (0)
蜥蜴でないのね。。


19 :名無しさん 11/05/09 22:28 ID:vXiCTs3vYj (・∀・)イイ!! (0)
トカゲとトンボとカゲロウで悩んだwww じ…自信はそれなりにあったんだからねっ!!


20 :名無しさん 11/05/09 22:29 ID:ABaLsILKkr (・∀・)イイ!! (2)
続く言葉は 千匹


21 :名無しさん 11/05/09 22:30 ID:Ii,1TtcrtN (・∀・)イイ!! (0)
魚偏もマニアックなのは読めないな


22 :名無しさん 11/05/13 18:05 ID:UvN1Cx1kN8 (・∀・)イイ!! (0)
きゅーいんと音で読むのが正解というひっかけオチ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:187】算数の計算問題です。
[設問] 次の計算をしてください。

6÷2(1+2)=?

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: 1 3: 2 4: 3 5: 4 6: 5 7: 6 8: 7 9: 8 10: 9
[実施期間] 2011年5月10日 19時23分 〜 2011年5月11日 1時22分

178 :名無しさん 11/05/11 00:54 ID:CZHS88FIf. (・∀・)イイ!! (0)
算数と数学で答えが違うのか


179 :名無しさん 11/05/11 00:57 ID:lONhvhnZhv (・∀・)イイ!! (0)
考える感じるんだ


180 :名無しさん 11/05/11 01:13 ID:SnGUJE9a1k (・∀・)イイ!! (-2)
正解は一つ!じゃない!


181 :名無しさん 11/05/11 03:13 ID:nvTFWtWkHJ (・∀・)イイ!! (-2)
1か9って意見が多いのと、
6/2(1+2)
をコピーして、Xpの電卓に貼り付けると、3になる
(VISTAとか7とか98やMEのでは未確認)ので、

この際、「一休さん」ってことにしておかないか?


182 :名無しさん 11/05/11 07:28 ID:_o78Vp5GR0 (・∀・)イイ!! (0)
うちの関数電卓SHARP、EL-510Rさんは1とお答えになられています


183 :名無しさん 11/05/11 07:59 ID:FTVJxjCLau (・∀・)イイ!! (2)
>>181
とゆーかそれ、最後の (1+2) の分しか出てないから。こういうのは最後の式(数値)の中身しか表示されない。

ちなみに 6/2(1+2)= を貼り付けると答えは 2 。これも括弧外が無視されて 6/(1+2)= が計算されたに過ぎない。
そして 6/2*(1+2)= を張り付けると答えは 9 。これは単に括弧内以外を順番通りに入力したのと同じ。

お題の計算をPCの電卓でやってもらうには、6/(2*(1+2))= としてやらなきゃいけない。
結局、便利な道具も元の数学を知らなければ無用どころか害悪とも成りかねない好例だね。


184 :名無しさん 11/05/11 15:43 ID:-R7v4TesMg (・∀・)イイ!! (1)
11人いる!


185 :名無しさん 11/05/11 16:13 ID:m2YLxN8DVl (・∀・)イイ!! (1)
なんで9なんだ?と思ったら()を優先させないで計算してたのか。


186 :名無しさん 11/05/11 17:24 ID:x6G8THMYTX (・∀・)イイ!! (3)
こんなに無意味な議論はあんまりない


187 :名無しさん 11/05/12 21:12 ID:aTsusP,4zM (・∀・)イイ!! (-3)
民主主義の法治国家的には、平均をとって「5」が正解かな?
あれ、法治国家じゃなく放置国家だっけ、呆痴国家だっけ?


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:11】数学小テスト (その2) 解答発表
[設問] 数学小テストの(その2)に参加された方々、ありがとうございました。

計算式と解答は1000文字を超えるため、以下にアップロードしました。
http://thuploader.orz.hm/1mup/dat/1mup_01765.txt
このドラマらせんは大島優子さんが子役で亜美と里美の役を演じており、亜美/里美の二役を演じていたのを的中させた方にもモリタポを配当しました。

尚、このシリーズはいくつまでやるかは未定ですが、シリーズ中全部的中させれば最大で50モリです。
(その1)5モリ、(その2)は配布10モリにつき残り配布は35モリとなります。

また今回、数学小テストの(その2)は、ゴールデンウィーク期間と言うことで、ドラマらせんで使われたものより計算の難易度をあげましたがどうでしたか?


今後予定している(その3)については、6月中旬に5モリ配布で予定してますがあなたの要望及び予定を選択してください。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: あまりにややこしいのは参加したくない。 3: 無駄に計算が多いのはなるべくやめてくれれば参加する。 4: 多少頭を使う分には参加したい。 5: 興味あるので参加する
[実施期間] 2011年5月8日 14時5分 〜 2011年5月18日 14時5分

2 :名無しさん 11/05/08 14:40 ID:6_FTlAAcxN (・∀・)イイ!! (0)
数学小テスト大好きです
難解な問題を解くとき脳が働いてるなぁと実感します
また参加させて下さい
どうもありがとう


3 :名無しさん 11/05/08 14:46 ID:m3Pb_7zqeC (・∀・)イイ!! (0)
適当に選んだけど当たってたのかな?
悩んだり考えるのはいいけど、煩雑な計算はしない。


4 :名無しさん 11/05/08 14:53 ID:,ybbcoCcX7 (・∀・)イイ!! (0)
ドラマが分からなくても参加できて楽しめるのが良かった。


5 :名無しさん 11/05/08 15:23 ID:Qqegy3E6,B (・∀・)イイ!! (0)
エクセルで計算したので一問解いて定型を作って後はコピペできたので
それほど大変ではありませんでした。


6 :名無しさん 11/05/08 16:10 ID:QmqCg81Vk7 (・∀・)イイ!! (0)
どうもありがとう


7 :名無しさん 11/05/08 16:14 ID:SlQhuJ7J0O (・∀・)イイ!! (0)
見てないけど当たってよかった
ありがとう


8 :名無しさん 11/05/08 19:05 ID:K20XMgxL0X (・∀・)イイ!! (1)
今回は参加できなかったけど、読ませるもの(長文)、多少計算または考えさせるものなら
出来ればしっかりアンケにして欲しい
でないと真面目に答えようとすると、ほんの一瞬でも考えているうちにアンケが終わってるから
参加しようとするなら、読まずに選択肢をクリックせざるをえないから


9 :名無しさん 11/05/08 19:34 ID:SQyAw4X7IH (・∀・)イイ!! (0)
10森もありがとう

確かに難問系は考えてる間に終わってる事が何回かあるなあ
計算より推理系が好きかな。数字当てみたいな


10 :名無しさん 11/05/09 08:57 ID:Snb_dZbTD5 (・∀・)イイ!! (-3)
10森ありがとう。

>>8-9
クイズアンケは、まずアンケート人数と進捗率を確認してから
考えて答えるか勘でいくか決めたほうがいいよ。
今回は2000名アンケ(=終了までは早くても2時間以上はかかる)だったんだから、
殆どの人には充分な計算時間があったはず。

自分も、これが500名アンケ(=時間帯によっては数分で終了する)だったら勘でいったかもしれないけど、
2000名アンケだったからゆっくり計算できたよ。


11 :名無しさん 11/05/11 07:53 ID:MlSVs_VC-b (・∀・)イイ!! (0)
計算部分は好きなのだが…
ドラマやタレントをベースにされるとそっちがわからなくて萎えてしまうんです。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(425人)を見る]

【6:16】企図の意味
[設問] 「企図」って漢字。読めて、意味もわかる?

[選択肢] 1: 読めるし意味もわかる 2: 読めはする 3: 読めもしない 4: 初めて見た 5: モリタポ
[実施期間] 2011年3月24日 21時14分 〜 2011年3月24日 21時19分

7 :名無しさん 11/03/24 21:16 ID:YQUTlgioD, (・∀・)イイ!! (1)
本で見たことあるから意味は分かる
読みは今ググった


8 :名無しさん 11/03/24 21:17 ID:-DNG4u-wDW (・∀・)イイ!! (0)
字面で判断


9 :名無しさん 11/03/24 21:17 ID:,-eZyFfzP- (・∀・)イイ!! (0)
なんとなく読み方も意味も分かる。
漢字って便利だなぁ。


10 :名無しさん 11/03/24 21:17 ID:2j7SomQ38X (・∀・)イイ!! (3)
エクアドルの首都が思い浮かんだ


11 :名無しさん 11/03/24 21:18 ID:SWo0D6j0ZT (・∀・)イイ!! (0)
高校の時に覚えたきがする


12 :名無しさん 11/03/24 21:19 ID:o8KeS1MXWy (・∀・)イイ!! (0)
「くわだてる」&「はかる」、そのままッス


13 :名無しさん 11/03/24 21:20 ID:qnQ.cnpJ87 (・∀・)イイ!! (0)
計画を企図
って正しい使い方?


14 :名無しさん 11/03/24 21:20 ID:Qp6O6usW55 (・∀・)イイ!! (-1)
企図企図寿司


15 :名無しさん 11/03/24 21:28 ID:,RklIZAiU- (・∀・)イイ!! (0)
きっと読めると思う。


16 :名無しさん 11/05/09 08:19 ID:LfPoHQNUdL (・∀・)イイ!! (0)
○○企図ってよくあると思う


[アンケートの結果(300人)を見る]

【7:33】資格
[設問] あなたの持っている資格を教えてください。

僕は初級シスアドと普通免許のみです^^;

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 資格は持っていない 3: 普通自動車免許 4: 任意 5: □* 6: 初級シスアド* 7: 司法書士* 8: 英検4級* 9: 英検準2級* 10: 情報処理二種* 11: 英検3級* 12: 英検2級* 13: 漢検2級* 14: 珠算2級* 15: 基本情報* 16: 簿記2級* 17: 第二種電気工事士* 18: 応用情報技術者*
[実施期間] 2011年5月4日 17時7分 〜 2011年5月4日 17時35分

24 :名無しさん 11/05/04 21:18 ID:jT.f4tZJSH (・∀・)イイ!! (-1)


25 :名無しさん 11/05/04 23:18 ID:rz5h2jfHdD (・∀・)イイ!! (-1)
履歴書に書いていいのは、その資格に関連した職務経験がある場合のみ


26 :名無しさん 11/05/05 02:16 ID:MrbnMmQgTH (・∀・)イイ!! (3)
たった一つの資格で勝負してます


27 :名無しさん 11/05/05 17:50 ID:KfLc90Q_KN (・∀・)イイ!! (1)
今ITパスポートと日商3級を同時に取る予定で勉強してる。全然時間足りねえ・・


28 :名無しフィーバー 11/05/05 18:06 ID:MTDC1tbPI5 (・∀・)イイ!! (0)
剣道初段、柔道初段の中2です。


29 :名無しさん 11/05/05 18:18 ID:_QE.m6An91 (・∀・)イイ!! (0)
インテリアコーディネーター


30 :名無しさん 11/05/05 19:52 ID:pNesh3wMAz (・∀・)イイ!! (-1)
ねらー準2級


31 :名無しさん 11/05/06 00:15 ID:HzA_v-KocR (・∀・)イイ!! (1)
実況民4級


32 :削除人あぼーん 11/05/08 09:39 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


33 :名無しさん 11/05/09 08:11 ID:LfPoHQNUdL (・∀・)イイ!! (0)
精神保健福祉士取得しましたが、あまり職がない・・・
今は大型自動二輪の免許取るため教習所かよいです
あと秘書検定3とグリーンセーバーベーシックです


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(500人)を見る]

【8:23】試験
[設問] 今日、公務員試験の筆記(教養試験)があったんだ。

あまりできなかったよ(´・ω・`)

[選択肢] 1: モリタポ 2: 受かるといいね(´・ω・`) 3: 落ちろゴルァ(#゚Д゚)
[実施期間] 2011年5月8日 22時36分 〜 2011年5月8日 22時52分

14 :名無しさん 11/05/08 22:41 ID:ata_kj4g.- (・∀・)イイ!! (1)
見た瞬間に落ちろゴルァ(#゚Д゚)を選んだんだけど、
なんかお前には受かってもらいたいわ
何でこんな気持になったのかはわからん。


15 :名無しさん 11/05/08 22:43 ID:lFdZCrRpnT (・∀・)イイ!! (0)
もうそんな季節か。
ダメだったら見切りをつけて民間探しなよ。
でないと地獄見るよ(見たよ)


16 :名無しさん 11/05/08 22:44 ID:SlQhuJ7J0O (・∀・)イイ!! (1)
お疲れ様
なんかアンケ主は受かる気がするよ


17 :名無しさん 11/05/08 22:44 ID:-qBHf.w4zt (・∀・)イイ!! (0)
受かるよう念を送ります


18 :名無しさん 11/05/08 22:45 ID:e.2t,3QxoX (・∀・)イイ!! (0)
まぁ別に職業や賃金が君の人生を豊かにする訳じゃないからさ‥落ちたら落ちたで別に良いんじゃないか?


19 :名無しさん 11/05/08 22:46 ID:oEqUtSBbPk (・∀・)イイ!! (-1)
1次試験かい
次は2次試験があるんだから出来た出来ないは気にしなくていい
で2次試験行けたらもう受かったようなものだから
(地方かどうか知らないが地方公務員の2次試験は補欠合格あるものなので
合格辞退者や5月病退職や突然死などなどで1年以内に合格(就職決まる)もんだし。
(公務員の急病補欠で合格は逆にない。そういう場合、臨時職員で事足りるので)
ともかく君の幸運を祈るよ。

>>7
>長所なんか身分が安定してて田舎だと非公務員とは比べ物にならない高給もらえて
どこの田舎だよそれw


20 :名無しさん 11/05/08 22:48 ID:Qqegy3E6,B (・∀・)イイ!! (1)
ニュースで警察官の採用試験を映してたけど
一問目が「日本の首都はどこですか」で、しかも三択だった。


21 :名無しさん 11/05/08 22:49 ID:oEqUtSBbPk (・∀・)イイ!! (1)
>>20
今は違うらしいけど一昔前の自衛隊だと
薄く答え書いてあったらしいよマジで(陸上自衛隊)


22 :名無しさん 11/05/08 22:49 ID:-jkHxMmARy (・∀・)イイ!! (0)
昨日まで勉強してたんだろ、今日は早く寝ろ


23 :名無しさん 11/05/08 22:51 ID:FUOkcwNO0o (・∀・)イイ!! (0)
こねつかってるから応援しない


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:81】数学小テスト (その2)
[設問] 10進数とは普通にありふれた0〜9の数字で表される数字を指し、
48725であれば48725=4*10^4+8*10^3+7*10^2+2*10^1+5*10^0の様に数式に分解することで桁を表示できます。

今回扱うのは、このドラマ「らせん」で使われた特殊な26進数です。
ドラマ内で恐怖の大王から送られたというCDロムには304544という数字が書かれており、このパスワードはRINGでした。
方法は、304544という10進数の数値を26進数の数式に置き換えると304544=17*10^3+8*26^2+13*26^1+6*26^0となることから、
0〜25をA〜Zに対応させて変換したのです。
すると17=R、8=I、13=N、6=Gと導き出せます。

ここで問題です。
この方法を逆に利用し、ドラマ「らせん」に出て来た役名の幾つかを10進数に変換したものを選択肢にしました。
次の10進数の選択肢の数値の中から、山村貞子及びAKB48の某メンバーが過去に演じた役名の2つを選んでみてください。
両方の正解者には10モリタポを贈呈します。

(ヒント)
・スラッシュで区切ったところは姓名の境ですが、某AKB48のメンバーが過去に演じた役名は姓の名が不明なので二役書かれています。
・数字の頭に0が付いているものは、頭文字が必ずAになるものなので一度外して計算してください。

[選択肢] 1: 【モリタポ】 2: 8301522/67967564374 3: 2265488454/205828974 4: 8120/225922256 5: 213917770/192906245610 6: 3140669224/9542 7: 343870/4584640 8: 2265476364/4530680948 9: 115584/0304694 10: 10980126/125633560 11: 3140669224/99138641012 12: 0320/214208496 13: 120876062/0453232 14: 146578966/08880
[実施期間] 2011年5月4日 15時34分 〜 2011年5月4日 20時40分

72 :名無しさん 11/05/04 18:59 ID:h1.BniPO8P (・∀・)イイ!! (0)
26進数と読んで、真っ先に『焼きたて!!ジャぱん』が出てきた。
暗算でやってのけたんだよね、あの主人公。
アンケートの答えはごめんなさい、選択肢ふたつ目でやる気が失せました。


73 :名無しさん 11/05/04 19:00 ID:ifq_Kd4hPI (・∀・)イイ!! (1)
>>67,70
=IF(B2=0,"",IF(C2=0,VLOOKUP(B2,$H$2:$I$27,2),VLOOKUP(D2,$H$2:$I$27,2)))
とすればEはいらないね


74 :名無しさん 11/05/04 19:08 ID:So9.Jux_L4 (・∀・)イイ!! (0)
問題文の日本語がちょいちょいおかしい


75 :名無しさん 11/05/04 19:18 ID:cF-ojjKLfi (・∀・)イイ!! (0)
真面目に回答するにも時間的に10モリタポではとても釣り合わないので>>7に同意。


76 :名無しさん 11/05/04 19:22 ID:jpo4_GvXAf (・∀・)イイ!! (0)
どの辺が小テストなのか


77 :名無しさん 11/05/04 19:48 ID:HTdx_UdASI (・∀・)イイ!! (0)
ちょっくらたまには計算してみるかとも思ったけど、
ドラマとかAKBとか無縁なので、そこで断念


78 :名無しさん 11/05/04 20:08 ID:5eU.hvW38i (・∀・)イイ!! (-1)
やってみようかと思ったが役名なんかしらんがな(´・ω・`)


79 :名無しさん 11/05/04 20:09 ID:rz5h2jfHdD (・∀・)イイ!! (-2)
こんな感じで*.vbs版、と思ったら>>56に答えがあった
S=""

A=CDbl(InputBox(""))

P=Pow26(Fix(Log26(A)))

While A>1
S=S&Chr(65+Fix(A/P))
A=A-Fix(A/P)*P
P=Fix(P/26)
Wend

WScript.Echo S
WScript.Quit

Function Log26(X)
Log26 = Log(X) / Log(26)
End Function

Function Pow26(N)
Pow26 = 26 ^ N
End Function


80 :名無しさん 11/05/04 20:16 ID:3SByKb_8mU (・∀・)イイ!! (0)
リング見てないし、AKBも全然知らないから無理ッス


81 :名無しさん 11/05/05 01:15 ID:owtZQwJDSb (・∀・)イイ!! (4)
笑点アンケと同じ人が作ってるんだよね
その1の時、IDが同じだった
オナニーアンケっつーか、参加者の心の掴み具合も同じだね


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【10:21】3G
[設問] 携帯電話などに使用されている第3世代移動通信システム、
通称『3G』をあなたは何と呼んでいますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: さんじい 3: すりーじー 4: 呼ばない 5: その他
[実施期間] 2011年5月3日 18時11分 〜 2011年5月3日 18時34分

12 :名無しさん 11/05/03 18:17 ID:qEnT3TNjFc (・∀・)イイ!! (0)
かつてvodafonの中の人が「さんじい」と呼んでたので、それが感染った


13 :名無しさん 11/05/03 18:17 ID:wksnBTPqI2 (・∀・)イイ!! (0)
さーど じぇねれーしょん だっけ


14 :名無しさん 11/05/03 18:20 ID:gTCNoxYy8y (・∀・)イイ!! (0)
普通3Pはさんぴー
なら3Gはさんじー

だろw


15 :名無しさん 11/05/03 18:22 ID:9Muv4_Ui82 (・∀・)イイ!! (0)
頭の中では「さんじい」、発音するときは「すりーじー」。


16 :名無しさん 11/05/03 18:22 ID:p.aB2KBwrh (・∀・)イイ!! (1)
3Gはさんジーだけど
G3はジースリー


17 :名無しさん 11/05/03 18:25 ID:WMoRuz8cyU (・∀・)イイ!! (0)
Gutsy Galaxy Guard


18 :名無しさん 11/05/03 18:25 ID:m.16p8K3xf (・∀・)イイ!! (0)
しまったマグネットコーティング試作機は
G3だったか


19 :名無しさん 11/05/03 18:25 ID:_0RcSSDIR0 (・∀・)イイ!! (0)
戦国ランスだしなー


20 :名無しさん 11/05/03 18:32 ID:4mJFNnXFJZ (・∀・)イイ!! (0)
画面が立体的に見えるやつだっけ?
って勘違いした位に3Gって言葉を知らない


21 :名無しさん 11/05/03 18:37 ID:.AG-xc53h6 (・∀・)イイ!! (0)
通信システムは すりーじー
iPodとかの世代は さんじー
て感じで分けてる


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 2285480106123 124 125 126 127137163189202 < >