学問カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 22845 46 47 48 495985111137163189202 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:103111.安倍晋三記念小学校ワロス(500人) 2:12233.筆記体(300人) 3:102752.常識クイズ7(500人) 4:102245.けいさんドリルの問題(180人) 5:102182.正解は「窪」でした(65人) 6:102161.法則当てクイズ(200人) 7:101872.条件付き無条件(750人) 8:101838.ポッキリボンのガンギロバンのウッカリピンのヌキヌキ ポッキリボンのガンギロバンのウッカリピンのヌキヌキ♪(100人) 9:101832.常識クイズ6(500人) 10:101819.子どものとき、嫌いだった行事は?(1,000人) 11:101775.子どものとき、好きだった行事は?(300人) 12:101812.正解は9でした(5人) 13:101810.数列問題(200人) 14:101735.法則当てクイズ(200人) 15:101737.正解は「羽」でした(19人) 16:100468.今さら字路ー(200人) 17:101379.法則当てクイズ(200人) 18:101387.正解は「2」でした(28人) 19:100785.人生とは(1,000人) 20:100815.ナンバラバンバンバン♪ ナンバラバンバンバン♪(200人) 21:100721.好きだ〜ったのよ〜あ〜なた〜♪(200人) 22:100339.強・弱・電・重 プラスワン(500人) 23:100258.大縄跳び入れる?(780人) 24:100233.組体操の時のポジションはどこ?(500人) 25:100180.ブラックホールは蒸発するとか(400人) 26:99416.喜怒哀楽の中で、どの感情がいちばん強い?(1,000人) 27:99418.幸せがあふれたら人はどうなるの?(777人) 28:99382.かなしみがいっぱい集まるとどうなるの?(777人) 29:97978.夏休みの宿題(300人) 30:98752.覚えるとは?(1,108人) 31:98747.ロシア人研究者、これまでも地球には高度な文明が存在していた(500人) 32:98532.地球は「宇宙人がつくる動物園」であり、世界はシミュレーションなのかもしれない(500人) 33:98541.奈良市立三笠中学校ワロス(50人) 34:98481.武田邦彦氏(500人) 35:98461.文系思考と理系思考の違い(500人) 36:98447.東海地震研究()で儲け、東日本大震災や熊本大地震も予知出来なかった教授連中は(500人) 37:98418.勉強方法教えて(550人) 38:97239.「地震予知はムダ。いますぐやめたほうがいい」東大地球物理学者の警告(500人) 39:98389.義足はズルなのか(300人) 40:98287.さっきまで体の中にいたのに〜♪(200人)

1 22845 46 47 48 495985111137163189202 < >

【1:43】安倍晋三記念小学校ワロス
[設問] 安倍信者って気持ち悪くない?
なんかもう生理的に無理

[選択肢] 1: 気持ち悪い 2: 安倍首相はリンカーンやエジソンに並ぶ偉大な人です
[実施期間] 2017年2月28日 13時0分 〜 2017年2月28日 22時0分

34 :名無しさん 17/02/28 20:06 ID:SffGSGDeal (・∀・)イイ!! (3)
ワロス←これが気持ち悪い


35 :名無しさん 17/02/28 20:15 ID:jjvBWcc5sx (・∀・)イイ!! (1)
難しい選択だった


36 :名無しさん 17/02/28 20:22 ID:pNwOHpYtef (・∀・)イイ!! (3)
両極端な選択肢しか用意してないアンケ主に比べたらマシだな


37 :名無しさん 17/02/28 20:23 ID:_kEdj-fUmI (・∀・)イイ!! (2)
普通に考えたら「安倍wwww」ってなるような案件なのに
あんまりにも左翼が必死すぎるから割といい勝負になってて草
普段の行いの差やなぁ・・・


38 :名無しさん 17/02/28 20:34 ID:D5OKlv0zlu (・∀・)イイ!! (3)
数年前に統一教会に祝電を送ったことが認められない


39 :名無しさん 17/02/28 20:37 ID:gN2UP3yQ.9 (・∀・)イイ!! (4)
ワロスがキモいかキモくないかは置いといて
アレをキモくないってのは無理がある
やってることは北朝鮮とか中国と同じレベルだし
そもそも幼稚園は文科省所管の幼稚園(学校)で特定の政治家や政党に対して賛成したり反対するような事を教えるのは教育基本法でダメだろ


40 :名無しさん 17/02/28 20:42 ID:Lm_kTF4TyH (・∀・)イイ!! (2)
安倍晋三記念福島第一原子力発電所溶融炉心観測所


41 :名無しさん 17/02/28 21:11 ID:lszcANPhSJ (・∀・)イイ!! (2)
安倍首相 Disるしか能のない野党が気持ち悪い。


42 :名無しさん 17/02/28 21:19 ID:Mk2jDFZyyy (・∀・)イイ!! (1)
下痢臭いウンコ臭い
下痢三にぴったりの名前。
下痢ウヨあぼん


43 :名無しさん 17/02/28 23:30 ID:jUcx7UqAo- (・∀・)イイ!! (2)
>>42もキモい


[アンケートの結果(500人)を見る]

【2:8】筆記体
[設問] 英語の筆記体って習った?
そして書ける?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 習ったし書ける 3: 習ったけど書けない 4: 習ってないけど書ける 5: 習ってないし書けない 6: わからない
[実施期間] 2006年3月18日 2時45分 〜 2006年3月18日 7時17分

2 :名無しさん 06/03/18 02:55 ID:99e3faf751 (・∀・)イイ!! (3)
大文字は不安だけどね


3 :名無しさん 06/03/18 03:29 ID:b5186d0d5f (・∀・)イイ!! (3)
hとkの区別がつかないことがある


4 :名無しさん 06/03/18 04:06 ID:9bea9d5300 (・∀・)イイ!! (6)
今は筆記体は教えなくてもよいのです。
なぜなら、英語圏の人は日本で過去に教えていた筆記体をだれも使わないからです。
ネイティブが使いもしない文字を習っただけなのです。
http://oshiete1.goo.ne.jp/user.php3?u=503024


5 :↑↑↑ 06/03/18 04:08 ID:9bea9d5300 (・∀・)イイ!! (8)
すんません、全然関係ないURLを貼り付けてしまいましたぁ。
正しくはこれです↓↓
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=143594


6 :名無しさん 06/03/18 04:27 ID:ea537ad578 (・∀・)イイ!! (12)
現在ラテン語圏在住。確かにあんなきれいな文字は誰も使っていない。
でもあの筆記体の流れるような形はすごくきれいだと思うから
習ってよかったかな、と思っている。
ちなみにこっちの人の字は うんざりするほど読みづらい。
数字も読みづらくて、そのせいか一日に何度も間違い電話が来る。


7 :名無しさん 06/03/18 10:02 ID:8485b183f0 (・∀・)イイ!! (6)
アメリカ人もおじいちゃんおばあちゃんの先生はお構いなしに使ってくるよ
でもって生徒もあまり使わないだけできちんと読み書きはできるみたいね
私は習わなかったから自分で習うしかなかったorz


8 :名無しさん 17/02/03 21:47 ID:A2lQaIcQC. (・∀・)イイ!! (0)
Gの大文字で迷うときがある。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(300人)を見る]

【3:14】常識クイズ7
[設問] 例文
「こいつら、ネットで悪口ばかり言いやがって!
 ハエのようにウルサイ奴らだ!」

さて、ウルサイ、ハエの漢字は?

[選択肢] 1: 五月蝿い(蝿) 2: 五月蠅い(蠅) 3: 煩い(蝿) 4: 煩い(蠅) 5: このアンケうるさい
[実施期間] 2017年1月21日 21時16分 〜 2017年1月22日 1時52分

5 :名無しさん 17/01/21 21:56 ID:6nSLyINlDk (・∀・)イイ!! (2)
常識クイズって書いてるけど、

実際は間違いだとしても一般的なものとして広まって
いる知識と、実はこれが正しいという雑学的な知識を
ごっちゃにしてないか


6 :名無しさん 17/01/21 22:00 ID:RmO3zLqApa (・∀・)イイ!! (3)
例文だと煩いか?


7 :名無しさん 17/01/21 22:14 ID:Z,r6vbDBo6 (・∀・)イイ!! (1)
はえなわ漁法という言葉が浮かんだ


8 :名無しさん 17/01/21 22:57 ID:3WlOog3M,R (・∀・)イイ!! (0)
ロックブーケかな。


9 :名無しさん 17/01/21 22:59 ID:NwHKQVgdvk (・∀・)イイ!! (1)
うっせ


10 :名無しさん 17/01/21 23:00 ID:JEXPBzJILJ (・∀・)イイ!! (0)
煩い


11 :名無しさん 17/01/21 23:07 ID:uBuMmkwID7 (・∀・)イイ!! (1)
11インチノートだと区別つかね


12 :名無しさん 17/01/21 23:20 ID:c-ocUM5_Xj (・∀・)イイ!! (1)
常識じゃなくて教養だね


13 :名無しさん 17/01/21 23:23 ID:V8pmmdh_0g (・∀・)イイ!! (0)
こんばんは


14 :名無しさん 17/01/22 00:35 ID:2Lfl7d08nz (・∀・)イイ!! (0)
さばえ


[アンケートの結果(500人)を見る]

【4:25】けいさんドリルの問題
[設問] たろう君はお金を300円持ってパン屋さんで税込120円のチョココロネを1個買いました。さてお釣りはいくらですか
この問題の答えが180円なのは納得出来ますか?出来ませんか?

[選択肢] 1: 納得できる 2: 納得出来ない 3: 質問の意味がわからない 4: きっと現金じゃなかったか300円玉がある世界なんだろう 5: モリタポ
[実施期間] 2016年12月16日 18時44分 〜 2016年12月16日 19時55分

16 :名無しさん 16/12/16 19:16 ID:56Rl6kKIV_ (・∀・)イイ!! (2)
間違えてるしw


17 :名無しさん 16/12/16 19:19 ID:6TJK_JYD9z (・∀・)イイ!! (1)
120円のチョココロネを1個買ったとは書いてあるが
時間によって割引があったり、お得意さんちの子だと
値引きしてくれたりするがその可能性も不明瞭だな


18 :名無しさん 16/12/16 19:21 ID:HkmLjldVul (・∀・)イイ!! (1)
たろう「母ちゃん、パン買ってくる〜」
母「ほら300円」
(中略)
たろう「ただいま〜」
母「おかえり、お釣りは?」
……って話だと解釈してる


19 :名無しさん 16/12/16 19:23 ID:fwSK1UWxaf (・∀・)イイ!! (1)
問題文から(常識的に)何を質問しているのかということを
読み取り、要求された回答をするとなると、

「お金を300円持ってパン屋さんで税込120円のチョココロネを1個
買いました。さてお釣りはいくらですか」

とある時点で、120円の買い物をするときに300円は出さないという
ことから180円のおつりはありえないということで、

100円玉以外の硬貨だった場合だったとしても、180円はありえない。

ということになるかと。


20 :名無しさん 16/12/16 19:24 ID:d8Xjpsxpv8 (・∀・)イイ!! (1)
パン屋「チョココロネ一個300円です」
たろう「はい300円」
パン屋「180円お返しです」
たろう「じゃあ120円じゃねーか!」


21 :名無しさん 16/12/16 19:29 ID:FDBeqbq22. (・∀・)イイ!! (2)
>>13
幼い子供が300円出してお釣りを貰う姿を想像して微笑ましくてワラタ
でも問題は人によって解答が異なってしまうことだと思うよ


22 :名無しさん 16/12/16 19:32 ID:XdO8PahcGw (・∀・)イイ!! (1)
お客側がお金を出しすぎたけどレジの店員もそれに気付かず
そのまんま預り金として入力しちゃうこともあるっちゃある


23 :名無しさん 16/12/16 19:44 ID:hDo.1ds-ip (・∀・)イイ!! (1)
たろうくんはバカだから300円払ったのは仕方ない


24 :名無しさん 16/12/16 19:47 ID:yRAhkJM9sm (・∀・)イイ!! (1)
まあ自動精算機なら300円入れても文句言わんだろうし


25 :名無しさん 16/12/17 03:14 ID:0pu_cNq29t (・∀・)イイ!! (0)
>>18
複垢
94318/7


[アンケートの結果(180人)を見る]

【5:4】正解は「窪」でした
[設問] 法則は、斉木が煩わしいと思っているものです
よって正解は煩わしい8号ということで窪となります
選択肢からモー娘。関係かと思った人は残念でした

[選択肢] 1: モリタポ 2: ありがとう
[実施期間] 2016年12月14日 1時49分 〜 2016年12月15日 1時49分

2 :名無しさん 16/12/14 01:51 ID:b3I9IUV-1F (・∀・)イイ!! (2)
斉木って誰?


3 :名無しさん 16/12/14 12:08 ID:FQcH0mD6xG (・∀・)イイ!! (1)
斉木楠雄のΨ難
http://www.saikikusuo.com/character/
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%89%E6%9C%A8%E6%A5%A0%E9%9B%84%E3%81%AE%CE%A8%E9%9B%A3#.E4.B8.BB.E8.A6.81.E4.BA.BA.E7.89.A9


4 :名無しさん 16/12/14 17:21 ID:mLlok4-0pk (・∀・)イイ!! (0)
>選択肢からモー娘。関係かと思った人は残念でした
ついにそういうアンケが出てきたかw


[アンケートの結果(65人)を見る]

【6:6】法則当てクイズ
[設問] ?に入る漢字は何でしょう

燃 海 灰 照 鳥 夢 目 ?

[選択肢] 1: 譜 2: 久 3: 村 4: 生 5: 田 6: 飯 7: 窪 8: 石 9: 佐 10: 藤 11: 工 12: 小 13: 尾 14: 形 15: 野 16: 中 17: 牧 18: 羽 19: 賀 20: 加 21: 横 22: 山
[実施期間] 2016年12月13日 2時38分 〜 2016年12月13日 6時34分

2 :名無しさん 16/12/13 05:00 ID:8RAali,-E0 (・∀・)イイ!! (0)
燃 海 灰 照 鳥 夢 目 ?

で、とりあえずググッた。

まあモリタポの価値が暴落した今となっては、しっかりに
固執する理由もないので、適当に選んでもいいんだけどね。


3 :名無しさん 16/12/13 05:05 ID:CVgHBv4buR (・∀・)イイ!! (2)
アニオタか
考えて損したわ
こんなもん学問カテに出すな


4 :名無しさん 16/12/13 05:20 ID:mGW_SuKIbY (・∀・)イイ!! (0)


5 :名無しさん 16/12/13 05:46 ID:569-j44yZn (・∀・)イイ!! (0)
パッと目についた「飯」にしたお


6 :名無しさん 16/12/14 01:08 ID:mLlok4-0pk (・∀・)イイ!! (0)
>>2
なるほど、こういう断片的な情報でも答え出てくるのか
出来ないと自分側で決め付けず何でもやってみるもんだな


[アンケートの結果(200人)を見る]

【7:35】条件付き無条件
[設問] 「資格さえあれば無条件で合格です」
と言ったように、無条件と言いながら条件が付いているのを聞いたり見たりすることはありますか?

[選択肢] 1: よくある 2: そこそこある 3: あるかもしれない 4: ない 5: 無意識に言ってしまう 6: 意識的に言っている 7: わからない 8: 回答すれば無条件で1モリです
[実施期間] 2016年11月23日 10時18分 〜 2016年11月24日 1時17分

26 :名無しさん 16/11/23 17:42 ID:MTa6Aslc7y (・∀・)イイ!! (0)
ほぼ確実に多分絶対


27 :名無しさん 16/11/23 18:51 ID:odMPlnx-x2 (・∀・)イイ!! (2)
>>25
失礼。「実際が違ってる」というのは自分の勘違い。
でも、明らかに日本語の意味は分かっていてのアンケでしょう。

それに、論理的には、日本語間違ってるぞ。
「資格さえあれば無条件で合格です」は、正確には、
「資格さえあれば、それ以外は無条件で合格です」でなければならないし、
そもそも「資格さえあれば、合格です」で通じる話だ。

ただし、省略形として、慣用的には意味が通じるというだけのこと。
意味が通じる=日本語が正しい、とはならない。
だから、>>3が意味を説明してるのは変なんだよ。
それって、意味が通じるっていう話であって、日本語表現の正確さの話じゃないんだから。

そもそも、アンケ主はそこを問題にしてるんじゃないんだから、明らかにポイントがずれてる。
意味を理解したうえで、パラドキシカルな慣用的日本語表現をネタにアンケしてるだけなんだから。


28 :名無しさん 16/11/23 19:28 ID:KIEjpu-DK1 (・∀・)イイ!! (1)
>>27
アンケ主は、この文言、意味わからんと思ってるはず。
おかしくね? と皆に聞いてるアンケだと思うから、
おかしくはない。日本人だったら普通に意味は通じる文言。

この文言おかしくね? と聞いてるだけのアンケであって、
難しく考えるようなことではない。


29 :名無しさん 16/11/23 19:46 ID:odMPlnx-x2 (・∀・)イイ!! (2)
>>28
>この文言おかしくね? と聞いてるだけのアンケであって、

それは単なる君の解釈だよね。
そう決めつけるのなら、それを裏付ける文章を抜き出すべき。
無理だよね、ないんだから。
「はず」というのは、ただの決め付けであり、論理的な解釈ではない。

>日本人だったら普通に意味は通じる文言。

そう、それを言ってるんですよ、私は。
だから、アンケ主も当然意味は了承している上でのアンケなんだよ。
違うというのなら、疑う側に証拠の提示が求められる。
それが公正な判断というもの。


30 :名無しさん 16/11/23 19:50 ID:KIEjpu-DK1 (・∀・)イイ!! (2)
>>29
ああ、そうですね。失礼しました。
私の思い込みでした。


31 :名無しさん 16/11/23 20:11 ID:h7emS0dGi3 (・∀・)イイ!! (1)
なんでこんなにあれてんの


32 :名無しさん 16/11/23 22:34 ID:nic9L1cySb (・∀・)イイ!! (1)
たまによくある


33 :名無しさん 16/11/23 22:54 ID:VGQY,4znzI (・∀・)イイ!! (2)
○○を除けば……、というよくある表現のバリエーション
○○の部分が多過ぎというのもありがち

内容が矛盾しているものもよく見かけるね


34 :名無しさん 16/11/23 23:27 ID:JXKS9-dlq7 (・∀・)イイ!! (1)
元々紙の本を扱ってたネット書店hontoがしょっちゅうそう言うキャンペーンやってる。
「全商品30%OFF(電子書籍)」
最近紙の本の販売を凄くケチってて、全商品とか謳われるたびにイラッとする。


35 :名無しさん 16/11/24 21:08 ID:onmI12uZ2m (・∀・)イイ!! (0)
>>10
複垢


[アンケートの結果(750人)を見る]

【8:3】ポッキリボンのガンギロバンのウッカリピンのヌキヌキ ポッキリボンのガンギロバンのウッカリピンのヌキヌキ♪
[設問] 日刊SPAの“35歳でオナニー初体験! 東北大卒の塾講師がいまだに「中年童貞」な理由”という魔法使いの記事がでてますが皆さんが最初にしたのはいつですか?
http://nikkan-spa.jp/1236543

[選択肢] 1: 5歳未満で 2: 5〜9歳で 3: 10〜14歳で 4: 15〜19歳で 5: 20〜24歳で 6: 25〜29歳で 7: 30〜34歳で 8: 35歳以上で 9: まだ未経験(10代) 10: まだ未経験(20代) 11: まだ未経験(30代以上) 12: オナニーって何? 13: その他 14: モリタポ 15: thx*
[実施期間] 2016年11月22日 5時34分 〜 2016年11月22日 6時25分

2 :名無しさん 16/11/22 05:40 ID:My8LwlloYf (・∀・)イイ!! (0)
恥ずかしくていえないっ><


3 :名無しさん 16/11/22 06:27 ID:jT0wSYPifd (・∀・)イイ!! (1)
小5の頃夜更かしして食い入る様に見た11pmがオカズだったな


3 :名無しさん 16/11/22 06:27 ID:jT0wSYPifd (・∀・)イイ!! (1)
小5の頃夜更かしして食い入る様に見た11pmがオカズだったな


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(100人)を見る]

【9:20】常識クイズ6
[設問] 「I love you.」と言われた場合の正しい返答は?

[選択肢] 1: Me, too. 2: I hate you. 3: Sorry, I'm a cherry boy! 4: I love you, too. 5: I love moritapo.
[実施期間] 2016年11月21日 21時7分 〜 2016年11月22日 1時14分

11 :名無しさん 16/11/21 22:15 ID:Pb41w7zcQr (・∀・)イイ!! (0)
アイラブユーと言われても拒絶しか思いつかないんだけど


12 :名無しさん 16/11/21 22:18 ID:pXH80YF4cy (・∀・)イイ!! (0)
日本で無意味に英語を使う馬鹿、
好きじゃないし嫌いだよ


13 :名無しさん 16/11/21 22:25 ID:YCbpBa.x8d (・∀・)イイ!! (1)
Take it easy !


14 :名無しさん 16/11/21 22:48 ID:drQ-xOZIfO (・∀・)イイ!! (1)
済まない、男は好きになれないんだ


15 :名無しさん 16/11/21 23:40 ID:UOTHqjguGC (・∀・)イイ!! (1)
watasi mo anata wo aisitemasu.


16 :名無しさん 16/11/22 00:11 ID:BrOm4TiPaO (・∀・)イイ!! (1)
Sorry, all except for a gay go home!


17 :名無しさん 16/11/22 00:45 ID:d-.mMWdaIG (・∀・)イイ!! (1)
I love you, too.って返してるのを何かの映画で聞いた気がする
ただそれが正しい返しなのかどうかは知らない


18 :名無しさん 16/11/22 00:58 ID:t45_B-bkXZ (・∀・)イイ!! (2)
相手によるのでは


19 :名無しさん 16/11/22 01:07 ID:hMGJlts6jI (・∀・)イイ!! (1)
アメリカにホームステイした時に教えてもらったんだけど
シャイな男はdittoっていうらしいよ


20 :名無しさん 16/11/22 02:55 ID:My8LwlloYf (・∀・)イイ!! (1)
I know.
スター・ウォーズのハン・ソロの台詞より


[アンケートの結果(500人)を見る]

【10:31】子どものとき、嫌いだった行事は?
[設問] 子どものとき、嫌いだった行事は?

[選択肢] 1: 入学式 2: 卒業式 3: 始業式 4: 終業式 5: 修了式 6: 運動会 7: 学芸会 8: 学習発表会 9: 発表会 10: 合唱コンクール 11: 授業参観 12: 給食 13: 昼休み 14: クラブ活動 15: 家庭訪問 16: お楽しみ会 17: 身体測定 18: 体力測定 19: マラソン大会 20: 水泳大会 21: スポーツテスト 22: 遠足 23: バス遠足 24: 修学旅行 25: 林間学習 26: 社会科見学 27: 演劇鑑賞会 28: 音楽鑑賞会 29: 避難訓練 30: 卒業証書授与の場 31: 「楽しかった、運動会」、『運動会!』 32: 班長会議 33: 自己紹介タイム 34: 席替え 35: 創立記念日 36: 朝の会・帰りの会 37: 通常の授業の方が嫌い 38: 嫌いだった行事はこの中にない 39: 忘れてしまった、わからない 40: 特になし
[実施期間] 2016年11月20日 20時1分 〜 2016年11月21日 11時25分

22 :名無しさん 16/11/20 22:55 ID:ATT9-S-iOo (・∀・)イイ!! (0)
37個クリックするの疲れた・・・( ̄o ̄;)


23 :名無しさん 16/11/20 23:21 ID:syNjPzEuiv (・∀・)イイ!! (0)
嫌いっていうか、全部めんどくさいなあと思ってた。
行事じゃないけど業間運動がいやだった。子供の成長には必要なんだろうけど。


24 :名無しさん 16/11/20 23:29 ID:AvMwcKCy3i (・∀・)イイ!! (3)
マラソン大会。
運動全般苦手で競走系も必ずビリ。
ただ他の競技と違うのは「最後まで頑張った彼を拍手で迎えましょう」とかいう外野の勝手な盛り上がり。
ビリと言うだけでも屈辱的なのに全校の晒し者にまでされて。
本人の気持ちも考えず勝手に温かい気持ちになっったり勝手に感動したりしてやがる。
もうくったくたなのに歩かせてもくれない空気。
どんだけ追い詰められた気持ちになるか分かるか?


25 :24 16/11/20 23:41 ID:AvMwcKCy3i (・∀・)イイ!! (0)
中学生の頃の事だけど、もう40過ぎたのに今でも思い出すだけで鬱になる。
多分一生忘れられない。

「応援したい」っていうのはいくらポジティブな感情だといえ応援する側が勝手に持った感情。される方が喜ぶとは限らない。
たとえば、「好き」って気持ちもポジティブな感情だけど、勝手にそれをぶつけられても相手が喜ぶとは限らない。
同じことだって分かってもらえるだろうか。


26 :名無しさん 16/11/21 00:32 ID:hjNTY,M4Gu (・∀・)イイ!! (1)
長じてから起立性貧血だと知ったけど
そんなの知らないこどもの頃は全校朝礼他のただ立ってるだけがしんどかった。
真っ青になりながら見回りの先生に「座りなさい」と言われるのを
ひたすら待つ時間は苦痛だった。
腸過敏性症候群もあったし。

遠足に出かける前の校長の話の時点でしんどくなって行けなくなったこともあったな。


27 :名無しさん 16/11/21 00:33 ID:XxCiIIK-Rr (・∀・)イイ!! (0)
父親参観


28 :名無しさん 16/11/21 00:59 ID:BAAzwHumPV (・∀・)イイ!! (0)
合唱は毎日練習の時間があったにもかかわらず校内での発表会のみで
特に外の大会に出場するわけでもない謎仕様だったな


29 :名無しさん 16/11/21 01:10 ID:JlJmFA4bPm (・∀・)イイ!! (0)
ほぼ全部が嫌だったけど、やっぱり嫌さの濃度差はあるなぁ


30 :名無しさん 16/11/21 07:35 ID:ySqiKNvJ8l (・∀・)イイ!! (0)
ほぼ全部嫌いやったで(ニッコリ


31 :名無しさん 16/11/21 08:29 ID:y6n3vf7Zdd (・∀・)イイ!! (0)
遠足が嫌いな俺は少数派か・・・
マラソンはそれほど嫌じゃないんだが、チンタラ歩くだけの遠足は苦痛だったな。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

1 22845 46 47 48 495985111137163189202 < >