食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 263124185246276 277 278 279 280312373434488 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:57010.世紀末給水車伝説(2,000人) 2:57086.鳥龍茶(401人) 3:56921.ソウルフード(2,000人) 4:57081.烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?(1,000人) 5:56917.カレーの辛さは辛口と甘口どっちが好き?(1,000人) 6:57032.朝定食(251人) 7:57008.好きな生肉料理は?(1,111人) 8:56961.ジン(8人) 9:56978.つつじの花が(200人) 10:55044.1人焼き肉専門店「ひとり」(500人) 11:56939.一生食べ続けるとしたラーメンとチャーハンどっちにする?(1,000人) 12:56951.かしわもち '11(1,000人) 13:56947.(500人) 14:56914.紅生姜(501人) 15:56913.牛鍋丼(500人) 16:56876.おにぎりが最高に美味しく感じる場所は?(1,000人) 17:56873.おちゃけ好きですか?(208人) 18:56837.ホットスナック屋台が通るアル(1,500人) 19:56778.おにぎり100円セール(1,000人) 20:56812.ぽかぽか(201人) 21:56771.醤油 対 ソース(54人) 22:51616.回転寿し(800人) 23:56759.ハッカ攻撃からの脆弱性(1,000人) 24:56688.うわああああ(500人) 25:56720.牛丼(500人) 26:56381.家庭菜園(1,831人) 27:56643.ポリッピー(200人) 28:56655.誘惑(500人) 29:56641.炊き込みご飯は米がメイン?(500人) 30:56597.たこやき(500人) 31:56572.モリタさ〜ん(500人) 32:56571.ラーメン(500人) 33:56507.おこげ(500人) 34:56487.午前2時の焼肉(501人) 35:56398.給食の思い出(500人) 36:56400.マクドナルドで一番美味しいもの(500人) 37:56382.当たりつき自動販売機(777人) 38:56396.(^ω^)ペロペロ(2,000人) 39:56372.青柳ういろう(500人) 40:56351.小女子(500人)

1 263124185246276 277 278 279 280312373434488 < >

【1:80】世紀末給水車伝説
[設問] 20XX年、世界は核の恐怖につつまれた!!
海は汚染され、地は不毛となり・・・・・・
あらゆる生命体が絶滅したかに見えた・・・・・・
だが・・・(ギキ・・)  人類は死滅していなかった!!(ドオオ〜ン)

「ヒャハーッ!水だ水だーッッ!!」
生き残った人類は汚染されていない清潔で安全な水を求め、ミネラルウォーターを買いに小売店に殺到した。

そこで質問ですが、あなたの御自宅には現在、ミネラルウォーターの買い置きは1人あたり何リットルありますか?
(例.4人家族で2リットルのボトルが10本ある場合・・・2リットル×10本÷4人=5リットル)

※このアンケートはコソアンスレの依頼で立ちました。
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/esite/1304496933/215

[選択肢] 1: モリタポ 2: 買い置きはしていない 3: 6リットル未満 4: 6リットル以上9リットル未満 5: 9リットル以上20リットル未満 6: 20リットル以上30リットル未満 7: 30リットル以上 8: 買い置きしているけど量は分からない/計算が面倒くさい 9: その他
[実施期間] 2011年5月9日 15時10分 〜 2011年5月9日 19時59分

71 :名無しさん 11/05/09 19:08 ID:3O.0Mnkk3D (・∀・)イイ!! (0)
数年前からウォーターサーバー設置してあるので多少ある
ペットはないお


72 :名無しさん 11/05/09 19:09 ID:zHyeH80htY (・∀・)イイ!! (0)
そこで飲尿健康法


73 :名無しさん 11/05/09 19:15 ID:U45zBXZGRv (・∀・)イイ!! (0)
ウォーターサーバー用が大量にあるです


74 :名無しさん 11/05/09 19:23 ID:dtGRzrHzDg (・∀・)イイ!! (0)
生まれてこの方、飲料用の水を買ったことはないです。


75 :名無しさん 11/05/09 19:24 ID:JQ48Out,6. (・∀・)イイ!! (-1)
元々コーヒーを入れるのに軟水を購入してます


76 :名無しさん 11/05/09 19:40 ID:05--VgqEr2 (・∀・)イイ!! (4)
被災地より。
飲料水はなんだかんだでなんとかなる。問題は、トイレと風呂だ。
トイレ用に雨水を普段から濾過して貯めておけ。

下水道が死んだら、家で生活できなくなるから避難所に行くしかないがな。
石破代議士がソファーの上で寝袋で一晩寝ただけで、5月なのに凍え死にそうだと根を上げた避難所生活にな。
今年の春先は寒かった。4月まで雪が降り続けた。凍死者だけで何千人出ただろう。


77 :名無しさん 11/05/09 19:48 ID:LsrpQw6Px1 (・∀・)イイ!! (0)
北斗の拳のパロディで何かあるのかと思ったけど、がっかり


78 :名無しさん 11/05/09 19:54 ID:ru6z_MB5AP (・∀・)イイ!! (0)
み、水を…
それも1台や2台ではない…
全部だ!


79 :名無しさん 11/05/09 19:59 ID:7J_htOoqBx (・∀・)イイ!! (0)
自宅にもあるけど、会社のロッカーにも500mlペットボトルを10Lくらい備蓄してる。


80 :名無しさん 11/05/15 03:30 ID:juXvzxkiXY (・∀・)イイ!! (0)
だいぶ増えてきた
ようやく100リットルほどかな

1日4リットルまでに抑えてるので25日分くらいはあるかな
次はコメを備蓄するかも


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【2:40】鳥龍茶
[設問] 鳥龍茶って飲んだことある?

[選択肢] 1: あるよ 2: ないよ 3: 何それ?
[実施期間] 2011年5月12日 8時1分 〜 2011年5月12日 8時39分

31 :名無しさん 11/05/12 08:30 ID:TwCc6-mDm- (・∀・)イイ!! (1)
ググると、真面目な、烏龍茶に関係したサイトでも、
鳥龍茶とか書いてるのが見つかるのがけっこう笑える。


32 :名無しさん 11/05/12 08:31 ID:1jBPM3JwVu (・∀・)イイ!! (1)
引っ掛けだったか朝からやられた気分だ


33 :名無しさん 11/05/12 08:33 ID:u2udv.PnZD (・∀・)イイ!! (1)
サントリーが旨い


34 :名無しさん 11/05/12 08:36 ID:N33yiK1pTf (・∀・)イイ!! (0)
ウーロン茶ならあるよと答えようとしたけど、誤字だったのか


35 :名無しさん 11/05/12 08:37 ID:qf40eiU05q (・∀・)イイ!! (0)
鳥龍茶でググったら、にゃおろん茶ってブログがヒットした


36 :名無しさん 11/05/12 08:37 ID:PyFINHaktw (・∀・)イイ!! (0)
鳥龍茶なんて本当に無いよね?


37 :名無しさん 11/05/12 08:38 ID:4FJREKRVXO (・∀・)イイ!! (0)
オレもNHKで何かやってると思った


38 :名無しさん 11/05/12 08:41 ID:l.gge6OmG3 (・∀・)イイ!! (0)
鳥籠荼


39 :名無しさん 11/05/12 10:16 ID:NM0wUsTer8 (・∀・)イイ!! (0)
引っ掛けか。
ところでサントリーのウーロン茶も美味しいけど、お茶屋さんが作ったウーロン茶
ってのが濃くて美味いよ。


40 :名無しさん 11/05/12 16:51 ID:7Y7i4RL9oY (・∀・)イイ!! (1)
関係ないが一言愚痴らせてくれ

ド リ ン ク バ ー の ウ ー ロ ン 茶 は 薄 す ぎ る ! !

「ウーロン茶風味の水」と表記しなさい


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(401人)を見る]

【3:58】ソウルフード
[設問] ソウルフードというのは、
キムチやプルコギのことではなく
(キムチやプルコギの人もいますが)

ポパイにとってのほうれん草
ルフィにとっての肉
これがないと元気が出ない、
疲れてるときなんかに無性に食べたくなる
そんな食べ物のことです

あなたにとってのソウルフードは何ですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 米(ごはん) 3: 味噌汁 4: カレーライス 5: ラーメン 6: 焼肉 7: お好み焼き 8: うどん 9: 芋煮 10: 肉 11: ほうれん草 12: キムチ 13: ガンボ 14: その他 15: 甘いもの* 16: 牛乳プリン* 17: コーヒー* 18: 納豆* 19: 唐揚げ* 20: チョコレート* 21: ニンニク* 22: 魚* 23: 餃子* 24: 梅干* 25: そば* 26: おにぎり* 27: ユッケ* 28: 寿司* 29: カツ丼* 30: うなぎ* 31: 味噌煮込みうどん* 32: ジンギスカン* 33: チョコ* 34: とんかつ* 35: ハンバーグ* 36: ハンバーガー* 37: 任意* 38: アイスクリーム* 39: 牛丼* 40: パスタ* 41: ない* 42: 親子丼* 43: プルコギ* 44: おっぱい* 45: 野獣先輩* 46: 残飯混ぜご飯のことか

* 47: 焼きそば* 48: チーズ* 49: 卵焼き*
[実施期間] 2011年5月5日 10時5分 〜 2011年5月5日 15時1分

49 :名無しさん 11/05/05 15:07 ID:VtC.-tqkx4 (・∀・)イイ!! (3)
お握りや寿司などの握ったご飯のうまさは無敵


50 :名無しさん 11/05/05 15:13 ID:59lJUTJJPy (・∀・)イイ!! (0)
なぜかひじきとかほうれん草とか鉄分、野菜系を食べると元気が出る。


51 :名無しさん 11/05/05 16:18 ID:KfLc90Q_KN (・∀・)イイ!! (0)
飲み物だけどオレンジジュースとか


52 :名無しさん 11/05/05 16:34 ID:Vnty7e_An3 (・∀・)イイ!! (3)
実家から遠く離れて一人暮らしをしてた時、
雪の降る夜中にアルミの鍋で一人牡蠣鍋を作った。
味なんかしなかった、寂しくて涙が溢れてきた。


53 :名無しさん 11/05/06 00:19 ID:HzA_v-KocR (・∀・)イイ!! (3)
やっぱり米だな
白いご飯最強


54 :名無しさん 11/05/06 07:05 ID:Xg13S_04po (・∀・)イイ!! (0)
飲み物でいいならコーラとマウンテンデューかなぁ
必ずストックがあるようにはしてある


55 :名無しさん 11/05/07 01:24 ID:fe.CiMBeXo (・∀・)イイ!! (0)
おかんのつくった朝ご飯


56 :名無しさん 11/05/07 01:30 ID:fCOdBngK3V (・∀・)イイ!! (0)
インスタントのやきそば、ラーメンだなw


57 :名無し 11/05/11 21:08 ID:YCppjCZb6h (・∀・)イイ!! (1)
おにぎりでしょ 元祖日本のファーストフード


58 :名無しさん 11/05/12 15:26 ID:hvJDkZaxEf (・∀・)イイ!! (0)
おかゆ☆


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【4:43】烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?
[設問] 烏龍茶と緑茶どちらが好きですか?
必ずどっちかを選べといわれたら、どっちを選びますか?

[選択肢] 1: 烏龍茶 2: 緑茶
[実施期間] 2011年5月12日 2時55分 〜 2011年5月12日 6時9分

34 :名無しさん 11/05/12 05:18 ID:XE7PFS0kBK (・∀・)イイ!! (7)
***原稿***
国産茶葉から暫定規制値を超える放射性セシウムが検出されたが、
そんな緑茶と烏龍茶、どちらが人気があるのか大調査してみたところ
日本のインターネットユーザは緑茶が好きだという結果に。
出荷済みの茶葉の回収という事態にもなっているにもかかわらず
日本のインターネットユーザは緑茶が好きだという結果に。
イラスト:まそ先生(リンクあり)/ 協力:コッソリアンケート


35 :名無しさん 11/05/12 05:38 ID:ysmZD.o--t (・∀・)イイ!! (2)
またガジェットか

なんでしっかりにしなかったんだ?


36 :名無しさん 11/05/12 05:43 ID:VRKHqrUc1I (・∀・)イイ!! (2)
>>29
どっちも映画は糞w


37 :名無しさん 11/05/12 05:59 ID:vNXC60vt3S (・∀・)イイ!! (0)
ちゃんと急須で入れるなら緑茶
ペットボトルならウーロン茶でもいいかな


38 :名無しさん 11/05/12 06:00 ID:mZ0jvAw_Fh (・∀・)イイ!! (0)
緑茶。それも日本茶が好き。
最近は中国緑茶なんかも見かけるけど
どうもいまいち求めてる味とは違ってた。


39 :名無しさん 11/05/12 06:05 ID:R6Hfo8C86J (・∀・)イイ!! (0)
メシの最中はウーロン茶
食後とか、オヤツの時は緑茶


40 :ネオ・サイクロン 11/05/12 06:07 ID:zeeLAzFmdC (・∀・)イイ!! (0)
緑茶は万人向けの飲み物で、烏龍茶は玄人向けの飲み物だと思います。


41 :名無しさん 11/05/12 06:07 ID:1_XTBVSq4m (・∀・)イイ!! (0)
20代までは烏龍茶ばかり飲んで飽き気味で、
それ以降は緑茶です


42 :名無しさん 11/05/12 06:10 ID:BeOmknvPTx (・∀・)イイ!! (0)
静岡茶が馴染みがあるので好き
味だけで意外と分かる


43 :名無しさん 11/05/12 06:48 ID:0hnwdI8W8T (・∀・)イイ!! (2)
予想通りガジェットでしたね
http://megalodon.jp/2011-0512-0647-00/getnews.jp/archives/115732


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【5:57】カレーの辛さは辛口と甘口どっちが好き?
[設問] カレーの辛さは
辛口と甘口どっちが好き?

[選択肢] 1: 激辛 2: 辛口 3: 中辛 4: 甘口
[実施期間] 2011年5月5日 5時4分 〜 2011年5月5日 8時23分

48 :名無しさん 11/05/05 22:10 ID:Ptpmyjkm3o (・∀・)イイ!! (0)
うちは大人は中辛
(まとめ買いした特価品を使うので辛さと味はその時によって変動)
子供はバーモント甘口で固定。
特価品になるのはこくまろとか多いせいか
たまに食べるバーモントの中辛が甘く感じる。


49 :名無しさん 11/05/06 00:14 ID:HzA_v-KocR (・∀・)イイ!! (4)
自分はバーモンドカレーなら甘口が好き
子どもの頃を思い出して結構好きな味です


50 :名無しさん 11/05/06 08:23 ID:37Y1UQl_xJ (・∀・)イイ!! (2)
ガジェットが記事にしました
http://megalodon.jp/2011-0506-0822-15/getnews.jp/archives/114359
同じ形式の56939もガジェットって事ですね


51 :名無しさん 11/05/07 13:17 ID:8YYAX,4URL (・∀・)イイ!! (0)
小学校の頃は甘口しか食べられなかったけど、中学校からは辛口が病み付きになりました


52 :名無しさん 11/05/07 14:25 ID:,VOmrDvP_Y (・∀・)イイ!! (1)
カレーはやっぱりチキンカレー


53 :名無しさん 11/05/07 14:26 ID:Qu_U,CLaQC (・∀・)イイ!! (1)
甘口以外は涙にじむ


54 :名無しさん 11/05/07 17:40 ID:327ntmsTLG (・∀・)イイ!! (0)
中辛。たまに辛口食べる。


55 :名無しさん 11/05/08 22:34 ID:otBO_VHVEu (・∀・)イイ!! (0)
中辛
辛口も可


56 :名無しさん 11/05/08 22:44 ID:BoH8yXDYx6 (・∀・)イイ!! (0)
CoCo壱番屋の10辛でも全然OK
昔、辛口のカレーを毎週食べさせられたから慣れた。


57 :名無し 11/05/11 21:05 ID:YCppjCZb6h (・∀・)イイ!! (1)
辛くないとカレーじゃない!


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【6:10】朝定食
[設問] 松屋の朝定食メニューを使った、グループアンケの練習です。
のり、お新香、味噌汁、小鉢付き。

[選択肢] 1: 焼魚定食(490円) 2: ソーセージエッグ定食(390円) 3: 定番朝定食(350円) 4: モリタポ
[実施期間] 2011年5月10日 4時58分 〜 2011年5月10日 5時34分

2 :名無しさん 11/05/10 05:00 ID:ArSDT6AHae (・∀・)イイ!! (0)
あー腹減ったな


3 :名無しさん 11/05/10 05:01 ID:JKhi60P3hE (・∀・)イイ!! (1)
関東(板橋区)では「おかわりサービス」が無いのが著しく不満


4 :名無しさん 11/05/10 05:01 ID:4r86JZ1Xw, (・∀・)イイ!! (0)
 
え・・・焼き魚て少数派なの!?


5 :名無しさん 11/05/10 05:03 ID:gfQkbxKEJN (・∀・)イイ!! (0)
あれ・・・!?
焼き魚少なっ!


6 :名無しさん 11/05/10 05:06 ID:-FfWqsh0v2 (・∀・)イイ!! (0)
何か原発以来、魚食いたくなくなっちまってなあ
別に陸のモンが安全って訳じゃないんだが、なんとなくね。


7 :名無しさん 11/05/10 05:09 ID:H,m3KTvC6u (・∀・)イイ!! (1)
焼き魚が不人気なのは値段のせいが大きいんじゃないか


8 :名無しさん 11/05/10 05:10 ID:iK3SDPnaG3 (・∀・)イイ!! (0)
え ご飯大盛り無料だったの!?知らなかった
ソーセージエッグ定食のコスパが良い
小鉢は納豆orとろろで


9 :名無しさん 11/05/10 05:13 ID:Z9-qDDNSkO (・∀・)イイ!! (0)
>>8
いや、アンケ本文にも書きましたが、無料は一部店舗のみのような気がします。


10 :名無しさん 11/05/10 05:14 ID:4r86JZ1Xw, (・∀・)イイ!! (1)
大盛り無料でも普通にしてしまう俺はもう若くないのであろう(´・ω・`)


[アンケートの結果(251人)を見る]

【7:50】好きな生肉料理は?
[設問] あなたの好きな生肉料理(魚介類を除く)を教えて下さい。

[選択肢] 1: ユッケ 2: タルタルステーキ 3: カルパッチョ 4: 牛刺し 5: 馬刺し 6: 鳥刺し 7: レバ刺し 8: 生肉料理は嫌い 9: その他 10: 食べたことがない* 11: おどり食い* 12: 生肉は食べない* 13: 魚の刺身* 14: 人肉* 15: 鯨の刺身* 16: 生ポシンタン* 17: 鹿刺し* 18: 鉄臭いレバーと羽根付き餃子* 19: 寿司* 20: 女体盛り* 21: 刺身* 22: マンコ*
[実施期間] 2011年5月9日 13時37分 〜 2011年5月9日 16時36分

41 :名無しさん 11/05/09 15:48 ID:NZj49oC7i0 (・∀・)イイ!! (0)
今回の事件に関して
自分がガキの頃(約30年前)は
生肉や生貝を食いたいと言ったら
親に張り倒されたもんだ
今は衛生状態や冷凍技術が進歩したから
親御さんが子供に厳しく言わなくなったのかな


42 :名無しさん 11/05/09 15:54 ID:KW8Hh_svH0 (・∀・)イイ!! (0)
>>41
自分や身近な人が生肉や生貝にあたったという経験が無い人も多いだろうから
なおのこと技術を信用するようになっているのでは


43 :名無しさん 11/05/09 15:56 ID:ve7.s,FPTk (・∀・)イイ!! (0)
鳥刺しが好きなので今回の件は残念


44 :名無しさん 11/05/09 15:57 ID:-Y6otFqFef (・∀・)イイ!! (0)
生肉大好きです


45 :名無しさん 11/05/09 16:13 ID:uqu2R67HlS (・∀・)イイ!! (1)
>>41
単に「子供が欲しがってるから」を優先する親が増えたっていう要素も。


46 :名無しさん 11/05/09 16:17 ID:PX95uAADVn (・∀・)イイ!! (1)
ナマはサカナだけにしとけよ
病気になるで!


47 :名無しさん 11/05/09 16:21 ID:Nt.3Fjo0hh (・∀・)イイ!! (0)
BSEの時、安くなった牛肉を買いあさった
口蹄疫の時、安くなった牛肉を買いあさった
ユッケが怖い→牛肉が怖い→値下がり→今回も美味しいです


48 :名無しさん 11/05/09 16:24 ID:WrYhLEQF4Q (・∀・)イイ!! (2)
昔は魚の刺身も子供には危ないと食べさせてもらえなかったもんだがなぁ


49 :名無しさん 11/05/09 16:26 ID:,LKsBMfXyQ (・∀・)イイ!! (1)
奥多摩で食べるウナギの稚魚の刺身が好物。
オバチャンの宿泊客とかは気味悪がって食べないけどね。


50 :名無しさん 11/05/09 16:45 ID:iSLGh_Z,.Q (・∀・)イイ!! (-2)
ユッケは好きだけどさすがに安い店で食う気はしないな
高級店で食うか、若しくはちゃんとした肉屋で生食用の肉買って
自分で作ったほうが安上がりで安全だし


[アンケートの結果(1,111人)を見る]

【8:3】ジン
[設問] 好みのジンの銘柄と、飲み方(ストレート、ロック等)を教えてください。

[選択肢] 1: もりたぽ 2: 任意
[実施期間] 2011年5月7日 21時20分 〜 2011年5月8日 16時24分

2 :名無しさん 11/05/07 21:24 ID:UrUpTnQtnC (・∀・)イイ!! (0)
森ありがとう!
でも普段はグレープフルーツジュースと割って飲んでます


3 :名無しさん 11/05/07 21:47 ID:YdXQgA_L1F (・∀・)イイ!! (-1)
銘柄忘れてた
プリマスジンにシュウェップスのトニックで


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(8人)を見る]

【9:5】つつじの花が
[設問] 近所のつつじの花がしおれてなくなっちゃいました。
おさんぽのおやつがなくなって悲しいです。

[選択肢] 1: わんこなでる 2: ねこさんにふまれる 3: アイスたべる 4: モフモフ
[実施期間] 2011年5月7日 20時19分 〜 2011年5月7日 20時22分

2 :名無しさん 11/05/07 20:20 ID:O15vi.tg5p (・∀・)イイ!! (2)
被災地の方はようやく緑が増えてきたね
3月時点じゃ菜の花一つも無くて…


3 :名無しさん 11/05/07 20:20 ID:tKOEs1lsyd (・∀・)イイ!! (1)
花の蜜チューチュー


4 :名無しさん 11/05/07 20:21 ID:AynMrcJssf (・∀・)イイ!! (1)
かわいい…


5 :名無しさん 11/05/07 20:23 ID:OhLu29eksU (・∀・)イイ!! (1)
選択肢になごんだ(*´ω`*)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【10:52】1人焼き肉専門店「ひとり」
[設問] 先月、上野に1人焼き肉専門店「ひとり」という店がオープンして話題を呼びました。
【上野経済新聞】http://ueno.keizai.biz/headline/833/

カルビやタン塩など1枚250円から注文できるそうですが、
もしこの店が近所にあったら利用したいと思いますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: 利用したい 3: 利用したくない 4: 時間・金・服がない 5: その他
[実施期間] 2011年5月5日 22時8分 〜 2011年5月5日 22時23分

43 :名無しさん 11/05/05 22:45 ID:gGnJgrrvQC (・∀・)イイ!! (2)
そもそも外回りのセールスマンやサービスエンジニアにとっては一人焼肉なんてごくありふれた日常なんだが


44 :名無しさん 11/05/05 23:14 ID:Qnfc8.-x1V (・∀・)イイ!! (0)
無煙ロースターにしてよ。無縁なんだから。。。


45 :名無しさん 11/05/06 00:13 ID:HzA_v-KocR (・∀・)イイ!! (0)
焼肉が食べたくなった
みんなあ肉は加熱して食べような


46 :名無しさん 11/05/06 00:34 ID:1ob4PAE64f (・∀・)イイ!! (0)
タレだけ別売りにしておくれなさいな
家で人数分食べるから


47 :名無しさん 11/05/06 01:24 ID:E2ObbZ.IBc (・∀・)イイ!! (1)
一人はうれしいけど
壁に向かうのが嫌だな


48 :名無しさん 11/05/06 06:57 ID:-6NbIpcMkD (・∀・)イイ!! (0)
肉焼いてる音だけが店内に響いて客は全員無口とか耐えられなさすぎる


49 :名無しさん 11/05/06 07:02 ID:Xg13S_04po (・∀・)イイ!! (0)
まぁ、需要としては悪くないんじゃないの
俺くらいになってくると別に気にしないから後は価格次第だけど


50 :名無しさん 11/05/06 16:04 ID:QRPkqH_ezB (・∀・)イイ!! (0)
一緒に行く人が欲しい・・・(’・・)


51 :名無しさん 11/05/06 20:58 ID:i20M5.edH6 (・∀・)イイ!! (1)
そういや、博多のラーメン屋で、カウンターが一人分ずつのパーティションで区切られた店に入ったことがある・圧迫感が強すぎて味どころじゃなかった


52 :名無しさん 11/05/07 16:15 ID:PHUNC.jM8Z (・∀・)イイ!! (0)
ネカフェを改装したのかな?って感じの店だよね


[アンケートの結果(500人)を見る]

1 263124185246276 277 278 279 280312373434488 < >