食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250285 286 287 288 289317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:55391.野菜ジュース(1,000人) 2:55340.鶏の唐揚げとレモン(1,001人) 3:55330.栄養表示基準の中で(972人) 4:55306.好きな鍋料理は?(3,000人) 5:55313.好きな鍋は?(1,500人) 6:55303.汁もの屋台が通ります(1,500人) 7:55276.卵かけご飯における醤油の分量について(1,000人) 8:55270.好きな鍋料理は?(1,000人) 9:55014.とてちて(216人) 10:55253.「松阪牛」の読み方(300人) 11:54786.恵方巻き(1,000人) 12:55193.納豆(710人) 13:55170.焼き鳥(301人) 14:55122.焼き物屋台の時間です(1,500人) 15:55068.甘い(501人) 16:55052.モーニングコーヒー(1,001人) 17:55028.寒い日に食べたくなるもの(1,000人) 18:54873.好みの甘さについて(5,000人) 19:54908.缶しるこ(1,000人) 20:54891.ハム・ソーセージ(4,000人) 21:54844.きのこ改(3,000人) 22:54798.豆乳(1,000人) 23:54872.この後作るアンケについて(201人) 24:54868.ご注文お伺いしまーす!(43人) 25:54867.牛丼(500人) 26:54846.牛乳なっとう茶漬け(500人) 27:54857.カレー(1,001人) 28:54843.きのこ(1,001人) 29:54834.ジロ〜リア〜ン(1,000人) 30:54805.季節外れのそうめん料理(500人) 31:54808.コンビニは?(390人) 32:54801.朝ご飯(1,000人) 33:54631.柿ピー(200人) 34:54588.ごはんのおかず(2,000人) 35:54674.おにく(501人) 36:54643.お願いランキング 29.Jan.2011(1,000人) 37:54430.長文注意:マクドナルドの期間限定セットメニューについて(クイズではありません。)(1,001人) 38:54427.ウインナーを生で食べますか?(500人) 39:54448.ポン酢(1,000人) 40:54434.あんまんvs肉まん(501人)

1 264126188250285 286 287 288 289317379441489 < >

【1:35】野菜ジュース
[設問] ネーミングだけで一番

「健康によさそうと感じる」

を選んでみてください

[選択肢] 1: ★モリタポ★ 2: 野菜1日これ1本 3: 1日分の野菜 4: 野菜生活 5: オールベジ 6: 充実野菜
[実施期間] 2011年2月22日 20時28分 〜 2011年2月22日 21時11分

26 :名無しさん 11/02/22 20:45 ID:QDgXYYfDZ1 (・∀・)イイ!! (1)
V8最強だな。
これ飲んじゃうと国産の野菜ジュースが薄く感じる。


27 :名無しさん 11/02/22 20:58 ID:cXE9B90B4I (・∀・)イイ!! (0)
野菜のまずさを凝縮


28 :名無しさん 11/02/22 21:00 ID:8eJCb-9SB- (・∀・)イイ!! (3)
KAGOME「野菜生活」の小さな紙パック(200ml)の奴って
畳むと見え易くなる位置に「たたんでくれてありがとう」
ってメッセージが入ってて、粋なメッセージに感動した覚えがある


...が、飲み易さから伊藤園「1日分の野菜」を選んでごめんなさい


29 :名無しさん 11/02/22 21:04 ID:4ZUSWpW6_w (・∀・)イイ!! (0)
「野菜生活100 Refresh!」一択!!


30 :名無しさん 11/02/22 21:06 ID:F2F6-W9Uvj (・∀・)イイ!! (0)
いいアンケですなw
全部飲み比べてみたい


31 :名無しさん 11/02/22 21:09 ID:lGxWp8QbaV (・∀・)イイ!! (0)
森の愛


32 :名無しさん 11/02/22 21:10 ID:DMNJfjXPav (・∀・)イイ!! (1)
体によさそうっていう観点なら「野菜生活」の一人勝ちのように思われ。


33 :名無しさん 11/02/22 21:11 ID:dkZWNj5w-Z (・∀・)イイ!! (0)
甘いのが苦手なので、野菜ジュース 食塩無添加


34 :名無しさん 11/02/22 21:12 ID:jcOaWNWiZ1 (・∀・)イイ!! (1)
参考アンケ
49706


35 :名無しさん 11/02/22 21:12 ID:mpiWJ7Llzp (・∀・)イイ!! (0)
カゴメのやさいしぼり黄金比ブレンドが甘くておいしい。
他の野菜ジュースは気持ち悪くなるけどこれは飲みやすい。

にんじん・トマト・パプリカしか入ってないから、これで健康か?と聞かれると疑問ではあるけど、
でもおいしい。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【2:43】鶏の唐揚げとレモン
[設問]  あなたは鶏の唐揚げにレモン汁をかけますか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: レモン汁をかける 3: かけない 4: 任意 5: 気分による* 6: あればかける*
[実施期間] 2011年2月20日 22時57分 〜 2011年2月20日 23時30分

34 :名無しさん 11/02/20 23:10 ID:XFjSAB_iqk (・∀・)イイ!! (1)
唐揚げにはかけないけど、水に少しだけ搾ります
水が少しくおいしくなるかな


35 :名無しさん 11/02/20 23:10 ID:Lbr8uqc3pa (・∀・)イイ!! (2)
個人的にレモンは好きです
でも本当にここの唐揚げはうまいって言われてる店の唐揚げを
食べる時はかけない時が多いかも・・


36 :名無しさん 11/02/20 23:11 ID:xeBQ61ynTV (・∀・)イイ!! (0)
何もかけないのが好き。


37 :名無しさん 11/02/20 23:16 ID:s7Ga_gmMdi (・∀・)イイ!! (2)
レモンソルトってのが地味に旨いんだな。


38 :名無しさん 11/02/20 23:16 ID:Xtaze1zMvz (・∀・)イイ!! (0)
ひとつだけ食べてから決める


39 :名無しさん 11/02/20 23:21 ID:dJwvPtNHyB (・∀・)イイ!! (-2)
レモンを絞ってかけるやつはわかってない。
なんで"レモン汁"ではなく、"レモンの欠片"だと思う?
汁をかけるのが目的なら、レモン汁を小皿で添えればいいと思わない?にもかかわらず、欠片。果肉までついてる。
それは、食べ終わった後にレモンを齧って口の中をさっぱりさせてください、っていう意味があるんだよ。


40 :名無しさん 11/02/20 23:25 ID:Yv.n92thEx (・∀・)イイ!! (1)
唐揚げはそれ自体で完成形だと思うので
無駄な一手間はかけない


41 :名無しさん 11/02/20 23:31 ID:Iz8vTLXGQg (・∀・)イイ!! (1)
カラッと揚がったジューシーな唐揚げには掛けたくない
パサパサしてたり今市なのにはレモンが付いてれば掛けるかな


42 :名無しさん 11/02/20 23:31 ID:bvXZ8jc9nW (・∀・)イイ!! (1)
ケチャップがいい


43 :名無しさん 11/02/20 23:56 ID:7Z1cDcX3Zy (・∀・)イイ!! (0)
酸味で味を絞めたいので幾つか食べてからレモン搾りかけるよ
でもマヨネーズはあり得ない


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【3:39】栄養表示基準の中で
[設問] つい気にしてしまい、高ければあえて買わない・食べないと実際に行動に移すものはありますか?

[選択肢] 1: カロリー 2: たんぱく質 3: 脂質 4: 炭水化物 5: ナトリウム 6: カルシウム 7: 糖質 8: 栄養表示は気にしない 9: モリタポ
[実施期間] 2011年2月20日 19時14分 〜 2011年2月20日 19時58分

30 :名無しさん 11/02/20 19:37 ID:5VHkYn5Iqz (・∀・)イイ!! (0)
塩分に1票


31 :名無しさん 11/02/20 19:37 ID:Iz8vTLXGQg (・∀・)イイ!! (0)
食べても全然太らない性質なので
なるべく同じ値段でカロリーの多い物を選びます


32 :名無しさん 11/02/20 19:39 ID:8c,9g-O9x, (・∀・)イイ!! (0)
牛乳とか。乳脂肪分が4.0%を超えるのは、ちょっと濃過ぎて敬遠してます。


33 :名無しさん 11/02/20 19:41 ID:H5IpJm2,RU (・∀・)イイ!! (0)
添加物や産地を気にしています。


34 :名無しさん 11/02/20 19:42 ID:O2ICYcMhp0 (・∀・)イイ!! (0)
インスタントラーメン買おうとしてあまりにも塩が多くてひるんだことはある
1食で塩9gとかあるんだもの。スープ飲まないとしてもちょっと怖い。


35 :名無しさん 11/02/20 19:55 ID:8XvQWPvgZG (・∀・)イイ!! (3)
栄養表示より値札の方が気になります


36 :名無しさん 11/02/20 19:56 ID:9NX72iOCei (・∀・)イイ!! (1)
旦那が腎臓病なのでナトリウムとたんぱく質は見ます


37 :名無しさん 11/02/20 19:56 ID:Y9x-a3m4tP (・∀・)イイ!! (3)
貧乏なので、1円でいかに多くの栄養を摂取できるかが気になります。


38 :名無しさん 11/02/20 19:57 ID:-Ys_nPAuYL (・∀・)イイ!! (1)
たんぱく質を気にする。多い方が元気になれるきがする


39 :名無しさん 11/02/20 22:12 ID:tMyLnDamw0 (・∀・)イイ!! (0)
葉酸


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(972人)を見る]

【4:104】好きな鍋料理は?
[設問] 好きな鍋料理は?

[選択肢] 1: トマト鍋 2: カレー鍋 3: 豆乳鍋 4: もつ鍋 5: ちゃんこ鍋 6: 水炊き 7: すき焼 8: キムチ鍋 9: おでん 10: しゃぶしゃぶ 11: きりたんぽ鍋 12: かに鍋 13: 寄せ鍋 14: 石狩鍋 15: 牡蠣(かき)鍋 16: 常夜鍋 17: ちり鍋 18: あんこう鍋
[実施期間] 2011年2月20日 5時25分 〜 2011年2月20日 15時8分

95 :名無しさん 11/02/20 12:36 ID:85CeJZYY3v (・∀・)イイ!! (1)
イカ嫌いだからキムチ鍋は食わないけど、ピリ辛な鍋は好き。
中華スープに大蒜とか生姜とか豆板醤とか入れると上手い


96 :名無しさん 11/02/20 12:38 ID:gzLotM1-9a (・∀・)イイ!! (1)
本場のキムチ?ノーサンキュー、辛いだけで漬物として美味くもない
小夜子のキムチは美味いよ


97 :名無しさん 11/02/20 12:49 ID:YbkDAvVQSq (・∀・)イイ!! (1)
7325 [カテゴリなし] 鍋もの
12659 [カテゴリなし] クイズ100人に聞きました(2)
32494 [ネタ] 今夜は鍋にするからね。
41495 [ネタ] し今日も寒いので
53131 [食] 好きな鍋料理
55270 [食] 好きな鍋料理は?


98 :名無しさん 11/02/20 12:59 ID:9hd8wXd6eZ (・∀・)イイ!! (2)
若い頃なら迷わずにすき焼きを選んでただろう・・・
年をある程度重ねた今ではさっぱり系の鍋が好きになった


99 :名無しさん 11/02/20 13:03 ID:vkFIsOpr.i (・∀・)イイ!! (-9)
水炊きは鍋の基本だろ?
好きな鍋は何ですか?と聞かれてしゃぶしゃぶやすき焼きと答える奴は
他の鍋食べたことないようなヒッキーな奴だろうし
このアンケでも結局キムチ鍋が一位じゃんw


100 :63 11/02/20 13:16 ID:6TEQ965DII (・∀・)イイ!! (-4)
このスレのみんなは「ポン酢が嫌い」っていう単語に反発してだめぽ押してるんでしょ?
少数派の意見も尊重してくださいよ


101 :名無しさん 11/02/20 13:32 ID:TwCoeV6kJ9 (・∀・)イイ!! (3)
>>100
「作ってもらった料理」を卑下してることに対してのだめぽだと思うよ
料理ってのはお前が思ってる以上に面倒なんだよ、少しは母親に感謝しろ糞虫


102 :名無しさん 11/02/20 13:48 ID:.WHabelfS, (・∀・)イイ!! (1)
寄せが思ってたより少ない
家で鍋するっていうといつも寄せ鍋だわ


103 :名無しさん 11/02/20 13:50 ID:r9TeSuurKI (・∀・)イイ!! (2)
フジテレビの陰謀を暴くんですか?


104 :名無しさん 11/02/20 17:58 ID:2kQSdRE383 (・∀・)イイ!! (0)
いいとも捏造事件が起きる前の
一番最近にやったアンケ55270が本当のアンケに近いと思う。
選択肢が足りないのは仕方がないけど。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(3,000人)を見る]

【5:41】好きな鍋は?
[設問] 好きな鍋は?
下記の中から1つ選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: その他 3: 土鍋 4: 雪平鍋 5: 文化鍋 6: 圧力鍋 7: 中華鍋 8: 寸胴鍋 9: パエリア鍋 10: キムチ鍋* 11: ぬこ鍋* 12: タジン鍋* 13: フライパン* 14: 眞鍋* 15: 蝸牛* 16: おでん* 17: 片手鍋* 18: 湯豆腐* 19: ねこ鍋* 20: 水炊き* 21: もつ鍋* 22: 寄せ鍋* 23: すき焼き* 24: 真鍋* 25: しゃぶしゃぶ* 26: 闇鍋* 27: 石狩鍋* 28: きりたんぽ鍋*
[実施期間] 2011年2月20日 13時51分 〜 2011年2月20日 15時58分

32 :名無しさん 11/02/20 14:30 ID:r-kbIKSZqI (・∀・)イイ!! (0)
鍋アンケ乱立してるなー


33 :名無しさん 11/02/20 14:35 ID:KCexWL7_Ga (・∀・)イイ!! (1)
某国制の圧力鍋が爆発してしまいました
安物はダメですね


34 :名無しさん 11/02/20 14:58 ID:vNU5C05ltN (・∀・)イイ!! (0)
鍋アンケ立てるのが流行ってるの?


35 :名無しさん 11/02/20 15:10 ID:AhM6z3FCKw (・∀・)イイ!! (-1)
ぬことか言うの愛誤っぽいからやめたほうがいいよ


36 :名無しさん 11/02/20 15:12 ID:8-UgKGz1uH (・∀・)イイ!! (0)
圧力鍋は凄いよ!


37 :名無しさん 11/02/20 15:20 ID:3NBjffslc9 (・∀・)イイ!! (0)
いいとものキムチ鍋一位は変だよね


38 :名無しさん 11/02/20 15:27 ID:IVjBHNiwgm (・∀・)イイ!! (0)
土鍋でご飯炊いても面倒なだけだった


39 :名無しさん 11/02/20 15:33 ID:_kCvgdNisK (・∀・)イイ!! (0)
思わず蝸牛選んじまったww


40 :名無しさん 11/02/20 15:41 ID:OxCeESX1Ow (・∀・)イイ!! (0)
キムチ鍋が人気あるのは単に作るのが簡単て事でしょ。
手間掛からないからね。


41 :名無しさん 11/02/20 15:56 ID:5,hFdVwhE6 (・∀・)イイ!! (0)
シャトルシェフもいれてあげてください


[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【6:24】汁もの屋台が通ります
[設問] あ〜〜…
冷える今晩にはハヤテ特製!執事綾崎ハヤテ特製の屋台はいかがですか!
汁もの、温かい汁ものですよ。
みんなたっぷり飲んでって下さいねー!

お代はアンケ主に一括で貰ってるからいりませんよ。
おかわりが欲しかったら、【おかわり】を選んでくださいねー。
リストにないものを選ぶときは、その他の項目の活用をお願いしますーー。

[選択肢] 1: 【モリタポ汁】 2: 【おかわり】 3: 【おかわりもう一杯】 4: 豚汁 5: けんちん汁 6: あさり汁 7: あがり 8: 味噌汁 9: カレー汁 10: おしるこ 11: ポタージュ 12: コーンポタージュ 13: コンソメスープ 14: コーンスープ 15: シチュー 16: クリームシチュー 17: 神のみぞ汁世界 18: 木久蔵&木久扇親子W襲名記念賞味期限切れスープ 19: 三闇紫穂特製腹黒スープ 20: 野上葵おしっこスープ 21: キョーコ&乙型特製コロッケスープ 22: その他 23: 毎度バカの一つ覚えゴキンパキター

* 24: クラムチャウダー* 25: トムヤンクン* 26: 松岡美羽おしっこ* 27: モリタポ* 28: 三平汁* 29: レモン汁* 30: ワンタンスープ* 31: 大いなる蟹の味噌汁* 32: 甘酒* 33: ビーフシチュー* 34: オニオングラタンスープ* 35: 海砂利水魚* 36: 汁物ストライク* 37: ココア* 38: ブラ汁* 39: ミネストローネ* 40: スパイシートマトスープ* 41: ?汁* 42: 本気汁* 43: 反省汁* 44: ザーメン* 45: 深爪スープ* 46: おでんの汁* 47: 母乳* 48: 白い恋人ドリンクタイプ* 49: いらない* 50: ボルシチ* 51: 神のみぞ汁* 52: バーミーナム* 53: スーラータン* 54: じゃっぱ汁* 55: がまん汁* 56: シャーハン* 57: アーメン* 58: 意味不明* 59: ヤッターマン コーヒー ライター* 60: 楽太朗スープ* 61: 佛跳牆* 62: チキンヌードルスープ* 63: パンプキンスープ* 64: 小沢一郎の油汗* 65: カボチャスープ* 66: フカヒレスープ* 67: グラタンスープ* 68: おっぱい* 69: おでん* 70: ラーメンの麺のみ* 71: ラーメンのスープ* 72: 馬乳* 73: ホット水道水* 74: バジル* 75: 初代は20森くれたのに* 76: マン汁* 77: なめこ汁* 78: 綾崎ハーマイオニー産特濃ホットミルク*
[実施期間] 2011年2月20日 1時40分 〜 2011年2月20日 6時47分

15 :名無しさん 11/02/20 02:34 ID:6XZMwAo.Cc (・∀・)イイ!! (0)
あたたまりますねえ


16 :名無しさん 11/02/20 02:46 ID:B45jlFuOUo (・∀・)イイ!! (0)
シチューが食いたくなってきたー


17 :名無しさん 11/02/20 02:47 ID:uQh4-ZR0g1 (・∀・)イイ!! (0)
三平汁とは最近めずらしい
石狩鍋:生鮭
三平鍋:塩鮭
三平鍋には舌が痺れるような塩鮭がいい


18 :名無しさん 11/02/20 02:50 ID:MTBGtSJ0Nu (・∀・)イイ!! (1)
そんなことより脳内同僚まだ?


19 :名無しさん 11/02/20 02:52 ID:-wMjDaA,i4 (・∀・)イイ!! (2)
首相官邸の中庭で反省汁の屋台をやってくれ


20 :名無しさん 11/02/20 02:54 ID:,5Oajs1Vb0 (・∀・)イイ!! (0)
「がらくた屋まん太」でまん太が食っていた、「汁」がいい。


21 :名無しさん 11/02/20 02:56 ID:tzHzsVwixW (・∀・)イイ!! (0)
トマトスープでほっと


22 :名無しさん 11/02/20 03:23 ID:JbE5MCNq0l (・∀・)イイ!! (0)
ラーメンアンケか


23 :名無しさん 11/02/20 05:10 ID:VVaq3WYSdE (・∀・)イイ!! (0)
甘酒いいねぇ


24 :名無しさん 11/02/20 06:44 ID:kayh3CbJp, (・∀・)イイ!! (0)
絶対可憐汁ドレンやめいw


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,500人)を見る]

【7:41】卵かけご飯における醤油の分量について
[設問] 卵かけご飯における醤油の分量について、最も近いものを選んでください。

[選択肢] 1: -:卵かけご飯は食べない 2: 0:醤油は入れない 3: 1:数滴入れる 4: 2:香り付け程度 5: 3:かすかに色が変わるくらい 6: 4:茶色に色づくくらい 7: 5:黄色よりも茶色が強くなるくらい 8: 6:茶色になるくらい 9: 7:完全に茶色になるくらい 10: 8:黒に近くなるくらい 11: 9:卵の分量よりも醤油の方が多いくらい 12: 10:醤油の中で卵が泳ぐくらい 13: 11:卵が泣いたり笑ったり出来なくなるくらい 14: 12:卵が生まれたことを後悔するくらい 15: 13:高校卒業以来12年間家に引き篭もりコソアンの皆のおかげで引…
[実施期間] 2011年2月19日 9時10分 〜 2011年2月19日 11時1分

32 :名無しさん 11/02/19 10:32 ID:PbV6IgOEQa (・∀・)イイ!! (1)
ご飯に醤油をまぶしてから、卵をかけると卵の味が強くなる。


33 :名無しさん 11/02/19 10:33 ID:x-fiqD8MyG (・∀・)イイ!! (3)
>>29
ちょっと回りがカリカリするぐらいに油で炒めると、白身は美味ですよ


34 :名無しさん 11/02/19 10:34 ID:nB6cp9YFcI (・∀・)イイ!! (1)
茶碗に卵割って溶いて、醤油を少しだけ垂らして混ぜて、
ごはんを投入して軽く混ぜて、さらに醤油を少しだけ

最初の醤油は生卵の臭み消し。セカンド醤油は下味との味のメリハリづけ


35 :名無しさん 11/02/19 10:37 ID:ErgtV0FCQY (・∀・)イイ!! (1)
生卵苦手派


36 :名無しさん 11/02/19 10:39 ID:PrGvjTX6-b (・∀・)イイ!! (3)
ポトポトと入れていくけど、なかなか加減が難しい
ちょっと物足りんと思って足すとジャーっと入ってしまって
ああああ('A`)となることもよくあるw


37 :名無しさん 11/02/19 10:47 ID:TkTeH_prVm (・∀・)イイ!! (0)
昔は醤油かけてたけど今はめんつゆだな
最近は面倒だからかつ丼作る時もめんつゆに水と砂糖放り込むだけだわ


38 :名無しさん 11/02/19 10:54 ID:MZMtp7Ym2t (・∀・)イイ!! (1)
醤油がほんのり香るくらいで、茶色っぽくならないくらいがベストだが
毎回そううまくいかない


39 :名無しさん 11/02/19 10:57 ID:WhFo6405ph (・∀・)イイ!! (1)
うすくち醤油を使うかこいくち醤油を使うかでいろいろかわるだろ


40 :名無しさん 11/02/19 11:00 ID:64WJJIOStY (・∀・)イイ!! (1)
食べたくなってきた。昼食決定


41 :削除人あぼーん 11/02/19 23:46 ID:削除人あぼーん
削除人あぼーん


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【8:63】好きな鍋料理は?
[設問]  あなたが一番好きな鍋料理を選択肢の中から選んでください。

[選択肢] 1: キムチ鍋 2: もつ鍋 3: 寄せ鍋 4: ちゃんこ鍋 5: 豆乳鍋 6: しゃぶしゃぶ 7: すき焼き 8: カレー鍋 9: カニ鍋 10: 水炊き 11: トマト鍋 12: 湯豆腐 13: モリタポ 14: 選択肢の中には一番好きな鍋料理はない 15: 鍋料理は嫌いです 16: その他
[実施期間] 2011年2月18日 23時2分 〜 2011年2月18日 23時36分

54 :名無しさん 11/02/18 23:31 ID:Y7cdNDe6w6 (・∀・)イイ!! (0)
どれか一つだとすき焼きになるかなぁ
複数選べて初めてキムチがくる気がする


55 :名無しさん 11/02/18 23:31 ID:ZNqW2G3DYK (・∀・)イイ!! (1)
水炊き食べたくなった。
白菜やお豆腐を入れてポン酢で。


56 :名無しさん 11/02/18 23:31 ID:m99wHxhX5T (・∀・)イイ!! (1)
正直どの鍋でも美味そうで困る


57 :名無しさん 11/02/18 23:32 ID:vZL7u6x9hx (・∀・)イイ!! (2)
>>20>>43
いいよね、ねこ鍋
お金が無くても見てるだけで心が温まるよ・・・orz


58 :名無しさん 11/02/18 23:33 ID:z2KXpjRdfh (・∀・)イイ!! (3)
トマト鍋を知らなくて思ってぐぐったら結構美味しそうだったけど
だったらミネストローネでいいじゃないかとも思った


59 :名無しさん 11/02/18 23:35 ID:ADYGtT9UVy (・∀・)イイ!! (1)
おいしいのは固より、驚異のコスパを誇る水炊きを選ばざるを得ない


60 :名無しさん 11/02/18 23:40 ID:ktV9NGaGaM (・∀・)イイ!! (1)
20代までは白いご飯と一緒に食べるすき焼きが好きだった。
30代はお腹いっぱいになるきりたんぽ鍋(鶏だし)が好きだった。
でも、40代の今はしゃぶしゃぶ(こんぶだし)に下ろしポン酢に勝るものは無いと思ってる。
50代になったらやっぱり好みが変わるのかな。


61 :名無しさん 11/02/18 23:41 ID:Nrtxir87gA (・∀・)イイ!! (0)
あー、でも女対象のアンケートだったらキムチ鍋も頷ける様な気がする、、、。
俺の嫁は、(今は治ったけど)何でもキムチ味にしようとする癖が以前あったし、
付き合ってた彼女やら、会社の同僚の女性なんかも居酒屋で鍋でも取ろうかって話になると、
キムチ鍋を第一候補にあげてくる人が多い。もちろん俺の周りの狭いコミュニティの話だけかも知れないけど。

キムチ鍋とか、何入れても全部キムチ味じゃねえか。材料の善し悪しを選ばない脅威の調味料だな、あれ。
ちなみに俺は水炊きが大好き。


62 :名無しさん 11/02/19 05:31 ID:GuofA5d9s1 (・∀・)イイ!! (0)
一貫して、てっちり。ソップに油が浮くのがイヤなんだよ。
だから、フグかハゲかカニにしてくれ。


63 :名無しさん 11/02/19 06:04 ID:GKje8P0tAJ (・∀・)イイ!! (1)
寒い時はキムチ鍋がうまい


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【9:10】とてちて
[設問] あめゆじゅとてちてけんじゃ( ´・ω・`)..........

[選択肢] 1: Yesけんじ 2: Noけんじ 3: 雪がない 4: モリタポ
[実施期間] 2011年2月11日 0時14分 〜 2011年2月11日 0時16分

2 :名無しさん 11/02/11 00:15 ID:-NNgqEZevX (・∀・)イイ!! (0)
この雪を渡したら朝には…(´;ω;`)


3 :名無しさん 11/02/11 00:16 ID:K9hLI-aUg- (・∀・)イイ!! (0)
東京は明日雪積もるって


4 :名無しさん 11/02/11 00:16 ID:d5tGChOsNa (・∀・)イイ!! (1)
おまへとみんなとに聖い資糧をもたらすやうに
わたくしのすべてのさいはひをかけてねがふ


5 :名無しさん 11/02/11 00:17 ID:amL-HWgSMs (・∀・)イイ!! (0)
あめゆきを取ってきて下さい
(´;ω;`)


6 :名無しさん 11/02/11 00:17 ID:ykAPgS3xFW (・∀・)イイ!! (0)
ええケツのあさちゃん


7 :名無しさん 11/02/11 00:18 ID:hS-vt4IE2v (・∀・)イイ!! (0)
え、美容院の方の意味?


8 :名無しさん 11/02/11 00:18 ID:tA1b9buBzR (・∀・)イイ!! (2)
「とてちて」って言われるともうあの次女の顔しか浮かばない


9 :名無しさん 11/02/11 00:19 ID:uRU6USmDP8 (・∀・)イイ!! (2)
高校のころ、この詩が授業で取り上げられたことがあって
妹さんを勝手に殺したり、兄貴を極悪非道の男と解釈したら、こっぴどく叱られた
ちゃんと読み返したらいい詩だった。ごめん安田先生、アホ高校生で


10 :名無しさん 11/02/18 01:29 ID:6aXYtUL0CM (・∀・)イイ!! (0)
「雨雪(あめゆじゅ=みぞれ)採て来(ち)て、賢じゃ(≒賢さん)」


[アンケートの結果(216人)を見る]

【10:16】「松阪牛」の読み方
[設問] あなたは、「松阪牛」という言葉を、普段どのように読んでいますか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない・読めない・この言葉を初めて見た 3: まつさかうし 4: まつざかうし 5: まつさかぎゅう 6: まつざかぎゅう 7: その他
[実施期間] 2011年2月18日 0時34分 〜 2011年2月18日 0時39分

7 :名無しさん 11/02/18 00:36 ID:0tcxQmpjVM (・∀・)イイ!! (0)
しばけん or しばいぬ


8 :名無しさん 11/02/18 00:36 ID:14tttdVT6v (・∀・)イイ!! (1)
深夜に食べ物アンケはry


9 :名無しさん 11/02/18 00:37 ID:b35ZGCoXPI (・∀・)イイ!! (1)
「うし」と読むのは知っていたが、「まつさか」とは知らんかった千葉県民です


10 :名無しさん 11/02/18 00:37 ID:XG3WCe4Hu. (・∀・)イイ!! (0)
テレビでまつさかうしと呼ぶので
昔はまつざかぎゅうと言っていたが今は変わった


11 :名無しさん 11/02/18 00:37 ID:Up6JUnIAog (・∀・)イイ!! (0)
「まつざかぎゅう」と読んでいたけど
「まつさかうし」だと聞いたのでそれからはそう読んでる


12 :名無しさん 11/02/18 00:37 ID:byP1mCr.i- (・∀・)イイ!! (2)
私の知らない言葉です
これからも知る機会はないと思います


13 :名無しさん 11/02/18 00:38 ID:rC45hCr15g (・∀・)イイ!! (1)
学生時代に「飯食いにいこーぜ」と普段どおり誘われて
松阪牛のステーキ屋に連れてかれた。
一食1万5千円は今でも最高記録。


14 :名無しさん 11/02/18 00:39 ID:rX0YIEFA0_ (・∀・)イイ!! (2)
まつさかうしが正しいらしいと聞いてからはそう読んでいます
知ったところで使う機会はないのですが


15 :名無しさん 11/02/18 01:00 ID:QQ9DgXs2sc (・∀・)イイ!! (0)
まさかまつさかうしと読むなんて・・・


16 :名無しさん 11/02/18 01:11 ID:6aXYtUL0CM (・∀・)イイ!! (1)
そもそも原産地の読みが「まつさか」なんだね。
http://www.city.matsusaka.mie.jp/
それで湯桶読みせずに訓読みすれば「まつさかうし)」になるわけか。なるほど。


[アンケートの結果(300人)を見る]

1 264126188250285 286 287 288 289317379441489 < >