食カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 264126188250288 289 290 291 292317379441489 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:54808.コンビニは?(390人) 2:54801.朝ご飯(1,000人) 3:54631.柿ピー(200人) 4:54588.ごはんのおかず(2,000人) 5:54674.おにく(501人) 6:54643.お願いランキング 29.Jan.2011(1,000人) 7:54430.長文注意:マクドナルドの期間限定セットメニューについて(クイズではありません。)(1,001人) 8:54427.ウインナーを生で食べますか?(500人) 9:54448.ポン酢(1,000人) 10:54434.あんまんvs肉まん(501人) 11:54436. 好きな宅配ピザはどこですか? (2,000人) 12:54381.カツオ vs イクラ(501人) 13:54362.食費(500人) 14:54321.あずき缶(1,500人) 15:54340.納豆(500人) 16:54336.ラーメンと??(1,000人) 17:54317.正月の餅2(4,000人) 18:54323.餡子(1,000人) 19:54225.バームクーヘン(201人) 20:54258.魚のさばき方(1,000人) 21:54212.緑茶に砂糖(1,000人) 22:54194.久々にプロバイダ規制が来たと思ってp2購入(666人) 23:54162.正月の餅(3,000人) 24:54182.クッキー(400人) 25:54094.七草粥(500人) 26:52695.突然ですが引退します(2,000人) 27:54103.ON THE RITZ(2,001人) 28:54096.冷蔵庫の残り物(1,000人) 29:53980.にくまんおいしい(203人) 30:54056.ハンバーガーショック(500人) 31:53963.(500人) 32:53666.どこのココアが1番おいしい?(500人) 33:53943.元旦から食べた餅の数(3,000人) 34:53885.たこ焼きに入れたら…(200人) 35:53928.お雑煮(501人) 36:53877.ぽたぽた焼 vs 雪の宿(500人) 37:53777.コーヒー淹れたよ!(4,000人) 38:53776.コーヒー淹れたよ(4,000人) 39:53783.そば(2,000人) 40:53727.餃子と鍋貼(2,000人)

1 264126188250288 289 290 291 292317379441489 < >

【1:45】コンビニは?
[設問] 1番利用するコンビニはどこ?

[選択肢] 1: セブンイレブン 2: ローソン 3: ファミリーマート 4: サークルKサンクス 5: ミニストップ 6: ヤマザキ(ディリー含む) 7: ポプラ 8: スリーエイト 9: コミュニティーストア 10: AM・PM 11: セーブオン 12: モリタポ
[実施期間] 2011年2月4日 17時0分 〜 2011年2月4日 17時12分

36 :名無しさん 11/02/04 17:09 ID:JyP6xym9Lc (・∀・)イイ!! (0)
最近貧乏になったので行ってないがファミマ行きたいなぁ
後はセブンにネットプリントしにいくくらいかな
ローソンはいらん


37 :名無しさん 11/02/04 17:10 ID:UfzxAC,vXz (・∀・)イイ!! (0)
事務所周辺のコンビニ5軒のうち最寄り3軒がファミマですがなにか


38 :名無しさん 11/02/04 17:10 ID:T_czp-uM17 (・∀・)イイ!! (0)
よく行くコンビニ≠好きなコンビニ
よく行くから好きだとは限らない
好きなコンビニという題でアンケ立ててほしい


39 :名無しさん 11/02/04 17:11 ID:uLRZV14k-_ (・∀・)イイ!! (0)
ファミマとローソンが好きなんだけど、
ここ5年の内に俺の住んでる街からどちらも消えた。
今は家から一番近いミニストップを頻繁に使ってる。


40 :名無しさん 11/02/04 17:11 ID:2-DWf-v4Rj (・∀・)イイ!! (0)
やっぱり一番近いとか通勤通学経路にあるとかが主な理由になりそう
最寄のポプラのお弁当、炊飯したご飯詰めてくれるのがいいんだけど
おかずの味がもっと大手のコンビニと比べて落ちるんだよなぁ


41 :名無しさん 11/02/04 17:12 ID:FJqCNJKEYA (・∀・)イイ!! (0)
利用しないも欲しかった


42 :名無しさん 11/02/04 17:13 ID:OQvJZW4soB (・∀・)イイ!! (0)
ナチュラルローソンがないのでローソンに入れた
柚胡椒のポンデケージョうまー


43 :名無しさん 11/02/04 17:17 ID:SYIKH_y0fy (・∀・)イイ!! (0)
惣菜は好みが分かれるがおにぎりはどこも外さないのではないかと


44 :名無しさん 11/02/04 17:24 ID:GEt94GoYbV (・∀・)イイ!! (0)
セブン、ローソン、ファミマ、サンクスの4つを利用している。
今は、ローソンメインだが、そろそろ他に変えようかな?


45 :名無しさん 11/02/04 18:24 ID:kI4OBFh2P- (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
16102 [社会] よく利用しているコンビニ
33441 [娯楽] あなたが好きなコンビニエンスストアはどこ?
47522 [食] あなたの1番好きな・よく使うコンビニは?
46216 [社会] コンビニ
51907 [文化] コンビニ
53638 [社会] コンビニ


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(390人)を見る]

【2:48】朝ご飯
[設問] 今日食べた、もしくは食べるつもりの朝食の主食は?

[選択肢] 1: モリタポ 2: ご飯 3: パン 4: シリアル食品 5: 他 6: 任意
[実施期間] 2011年2月4日 7時40分 〜 2011年2月4日 9時52分

39 :名無しさん 11/02/04 09:00 ID:jV7d,rSmu2 (・∀・)イイ!! (0)
幼女が2人


40 :名無しさん 11/02/04 09:02 ID:v,Ti6Pq0H3 (・∀・)イイ!! (1)
ご飯と味噌汁と玉子豆腐、ほうれんそうのおひたしと冷凍エビカツ
朝ごはんに玉子豆腐食べるのが好き


41 :名無しさん 11/02/04 09:07 ID:WiNv0WO.rw (・∀・)イイ!! (1)
おはようごはん


42 :名無しさん 11/02/04 09:10 ID:PEgp1.pbN, (・∀・)イイ!! (1)
昨日の鍋物の残りにうどん足して食べた
朝からカレーでもカツ丼でも何でも食える


43 :名無しさん 11/02/04 09:16 ID:Zvh2a18Sdk (・∀・)イイ!! (1)
シリアルあんまり好きじゃない
最初の3口ぐらいは美味しいんだけど


44 :名無しさん 11/02/04 09:17 ID:p8Q4uQGsBq (・∀・)イイ!! (2)
パンだけど、なんかメインはコーヒーな感じがしてる


45 :名無しさん 11/02/04 09:31 ID:sUl1Y2fGZ_ (・∀・)イイ!! (1)
普段はパンなんだけど、買えなかったときは
駅立ち食いでうどん+おいなりさん


46 :名無しさん 11/02/04 09:40 ID:ZEKzEZ7oQ_ (・∀・)イイ!! (0)
日本の食料自給率を上げるためにご飯専門です。


47 :名無しさん 11/02/04 09:49 ID:t0NGoiLJHc (・∀・)イイ!! (1)
黒糖パンとココアです


48 :名無しさん 11/02/04 10:07 ID:-qbwzQTH1u (・∀・)イイ!! (3)
パンよりご飯の方が多いのか!!!

実家がパンだったから、子供の頃から朝=パンってマジで思い込んでた
朝から米を食べる発想がなかった いやマジで
そうだよな・・・米うまいよな・・・
勉強になりました


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【3:17】柿ピー
[設問] 「柿の種」と「ピーナッツ」、どっちが好き?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 柿の種のほうが好き 4: ピーナッツのほうが好き 5: どっちも好き 6: どっちも嫌い 7: どっちも好きでも嫌いでもない 8: その他
[実施期間] 2011年1月29日 4時8分 〜 2011年1月29日 4時18分

8 :名無しさん 11/01/29 04:14 ID:Uk7nq7IgCT (・∀・)イイ!! (2)
ピーナッツは苦手で、柿の種の味は好きだけど辛さが苦手なので
どちらも好んで買う事はないです
柿の種が辛くなくてあの味だったら好きなんだけどな


9 :名無しさん 11/01/29 04:15 ID:X3g8rBptbd (・∀・)イイ!! (2)
柿ピーに「柿とピー、どっちが大事なの?」って聞かれたら言葉につまる。
でもキャラメルコーンに同じこと聞かれたら、
断腸の思いで「コーン」って答える。ピーも美味しいんだが、底に貯まるし…


10 :名無しさん 11/01/29 04:16 ID:OmeY7989x0 (・∀・)イイ!! (2)
どちらかといえば柿の種の方が好きだけど
両方あるから美味しい


11 :名無しさん 11/01/29 04:18 ID:,el8CXhgm- (・∀・)イイ!! (1)
柿の種とピーナッツはセットだ。
焼肉だって野菜とセットだ。
そうだろう?


12 :名無しさん 11/01/29 05:13 ID:Zww0Ya.EyD (・∀・)イイ!! (1)
柿の種の方が好き。パリパリ感と香ばしさがある。


13 :名無しさん 11/01/29 09:11 ID:A9qTPKo-Ka (・∀・)イイ!! (0)
>>11
焼肉は肉を焼くから焼肉。
柿ピーは柿の種とピーナツで柿ピー。
柿ピーの柿の種とピーナツのセットは読んで字の如しで分かるが、焼肉と言う言葉に野菜の要素は無い。
野菜と肉のセットなら肉菜と言うべき。
だから野菜は一切焼かないし頼まないし断るし、野菜を置いている事に説教する。


14 :名無しさん 11/01/29 20:03 ID:8mSiglGU5m (・∀・)イイ!! (0)
いちおう参考
32063 [食] 柿ピー


15 :名無しさん 11/02/04 02:22 ID:vOVB_jSlYz (・∀・)イイ!! (0)
両方合体させて食べてる


16 :名無しさん 11/02/04 04:09 ID:rjBz0A6o4- (・∀・)イイ!! (0)
>>13
『じゃあ貴方の家では、すき焼きは焼いた鋤の上でやっているのですか?
 そもそも「すき焼き」という言葉には肉要素も野菜要素もありませんが?』
……てなアホな話になるから、こまけぇことは気にせず野菜くらい勘弁してやってくれ。

柿ピーもキャラメルコーンも、小さい頃はスナックの方ばかり食べてた。
今は落花生も一緒にして数粒口に放り込んで食べる。
落花生も好きになった時、なんだか大人になった気がしたなあ。発想はガキだけどw


17 :名無しさん 11/02/04 07:20 ID:17sgahLCox (・∀・)イイ!! (0)
>>16
鋤を火にかけてやってるよ。
当然でしょ。


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:130】ごはんのおかず
[設問] 白いご飯のおかずとしてあなたが好ましいと思うものを選んでください。

調理法や味付けによって差のあるものは最初に思いついた形態で。

[選択肢] 1: どれも嫌 2: 全部 3: 白いご飯 4: 麦ご飯 5: 赤飯 6: 炒飯 7: ピラフ 8: リゾット 9: お粥 10: スパゲッティ 11: そば 12: うどん 13: そうめん 14: ひやむぎ 15: ラーメン 16: ビーフン 17: 焼きそば 18: 焼きうどん 19: 冷やし中華 20: アンパン 21: 食パン 22: カレーパン 23: あんまん 24: 肉まん 25: お好み焼き 26: たこ焼き 27: ホットケーキ 28: もち 29: ピザ 30: ★もりたぽ★ 31: 任意
[実施期間] 2011年1月27日 5時59分 〜 2011年1月27日 12時9分

121 :名無しさん 11/01/27 17:42 ID:t46YIxWWNQ (・∀・)イイ!! (-2)
>>119
しょうがないよな・・・。>>119の自分ので
包茎オチ○ポは見慣れてるからな・・・。


122 :名無しさん 11/01/27 18:05 ID:ffp808ftvR (・∀・)イイ!! (1)
白いご飯+うどん(汁物)+スパゲティサラダ(おかず)+イモの煮物(おかず)
って組み合わせはカーチャンがよく作る
マカロニサラダとかスパゲティのケチャップ炒めとかもおかず扱いだな
子供の頃からずっとだからあまり考えないことにしてる


123 :名無しさん 11/01/27 21:06 ID:ldU_Rhgpwq (・∀・)イイ!! (1)
ラーメンライスに餃子とおつまみチャーシュー
定番の組み合わせ


124 : 11/01/27 21:31 ID:xtH_x-iVud (・∀・)イイ!! (0)
アンケ始まった後に「白いご飯は嫌い」
の選択肢を入れ忘れたのに気付いた。
でもそんな意見は任意欄にも掲示板にも1つもなかった。
他の料理ではそんなことありえないと思う。
白いご飯って素晴らしい。


125 :名無しさん 11/01/28 00:27 ID:NyUPzThmQR (・∀・)イイ!! (1)
コンビニのジャンバラヤが辛すぎるので
よく白飯追加して食べてますが何か?


126 :名無しさん 11/01/28 11:19 ID:Pdcb7XKrv- (・∀・)イイ!! (2)
これはHT「ごはんはおかず」ネタだと思ったんだけど、言及しているコメが数個しか無いのが不思議


127 :1 11/01/28 16:39 ID:SUwzcyOdm_ (・∀・)イイ!! (0)
>>126
そのアニメ見てないし
別にそれに触発されて作ったわけじゃないんだけど
ごはんに合うおかずについて検索しようとしたら
それが出てきて、アンケの趣旨にも近かったから
タイトルだけ似せてみた。


128 :名無しさん 11/01/31 16:25 ID:d2LKoRMP_, (・∀・)イイ!! (1)
納豆にトンブリとネギをたっぷりいれたやつ。
もちろん付いてる出汁醤油は使わない。
それと、大根の味噌汁。


129 :名無しさん 11/01/31 23:00 ID:967mh7cgSH (・∀・)イイ!! (1)
白いご飯ときたら、、、、やっぱりアイスクリームだね。
名古屋名物のSugakiyaのラーメンセットもいいね。
ラーメンとあんみつ。ラーメンとパフェのセット物。昔はよく食べました。


130 :名無しさん 11/01/31 23:05 ID:967mh7cgSH (・∀・)イイ!! (1)
>>129
つづき
今調べたら、もうそんなセット物無くなっているね。。。。残念。


[アンケートの結果(2,000人)を見る]

【5:43】おにく
[設問] 1人あたり「1万円の御食事券」を貰って『焼肉』か『ステーキ』の
いずれかを食べに行けるとしたら、どちらを選びますか?

[選択肢] 1: モリタポ・その他 2: 焼肉 3: ステーキ 4: 食べたくない
[実施期間] 2011年1月30日 22時28分 〜 2011年1月30日 22時38分

34 :名無しさん 11/01/30 22:35 ID:7u0fhg3RvF (・∀・)イイ!! (2)
まぼろしの高級和牛ステーキというものを食してみたい


35 :名無しさん 11/01/30 22:35 ID:a7luZl3-,K (・∀・)イイ!! (3)
肉にときめかなくなった30代後半・・orz


36 :名無しさん 11/01/30 22:36 ID:Fsj0JN3,JK (・∀・)イイ!! (3)
ここまでで『食べに行く服がない』がないような


37 :名無しさん 11/01/30 22:36 ID:U975yeP_zu (・∀・)イイ!! (2)
塩タンおいしいです


38 :名無しさん 11/01/30 22:37 ID:9AKEa940d3 (・∀・)イイ!! (2)
色んな味が楽しめる焼き肉!
野菜焼きとかも出来ると尚嬉しい。


39 :名無しさん 11/01/30 22:38 ID:,V5F0aEC5W (・∀・)イイ!! (2)
高級な一品より、それなりの多品の方がなんか満足感がでかい


40 :名無しさん 11/01/30 22:38 ID:FqlvdsbK9m (・∀・)イイ!! (3)
最近は食い放題みたいな所へ行っても、
直ぐ腹一杯になっちゃってw

色々見て、目は食いたい、って言うんだけど、胃は断るんだよw

んなわけでステーキで。


41 :名無しさん 11/01/30 22:39 ID:W5BhdZNZsJ (・∀・)イイ!! (2)
焼肉にしたけど、いい肉ならステーキかな


42 :名無しさん 11/01/30 22:40 ID:KS-pKrQBpN (・∀・)イイ!! (3)
どっちも食べに行ったことないけど
一回昔の漫画に出てきたようなステーキを食べてみたい


43 :名無しさん 11/01/30 23:33 ID:Ws1Eq5TYnA (・∀・)イイ!! (1)
「おにく」って平仮名で書かれると、どうも「おたく」に見えてしまう


[アンケートの結果(501人)を見る]

【6:51】お願いランキング 29.Jan.2011
[設問]  セブンイレブンのお弁当、どれを食べたいですか?

[選択肢] 1: モリタポ 2: どれも食べたくありません 3: 中華あんかけ焼きそば 4: 鳥の甘酢あん弁当 5: 炭火焼カルビ焼肉弁当 6: 焦がし醤油のチャーハン 7: コトコト煮込んだビーフカレー 8: たっぷり野菜の中華あんかけ 9: 任意 10: うん、この味だカレー

* 11: おにぎり*
[実施期間] 2011年1月29日 19時50分 〜 2011年1月29日 20時38分

42 :名無しさん 11/01/29 20:15 ID:gpOqCCG9fk (・∀・)イイ!! (0)
こんなもんより「女子中学生の手作り弁当」を売って欲しいひと〜 ノシ


43 :名無しさん 11/01/29 20:17 ID:g8EcdTMWuF (・∀・)イイ!! (-1)
正直、どれも興味なかったが、
カレーはあれだけ絶賛されてると1度は食べてみようかと思った


44 :名無しさん 11/01/29 20:18 ID:WUgtXgbJPq (・∀・)イイ!! (1)
テレ朝見てたねw


45 :名無しさん 11/01/29 20:18 ID:1KyrFVI6TZ (・∀・)イイ!! (0)
はじめに値段ありき、なんだよね。
いくらうまそうでも売価見てひくことも。
だから、食べたいのは「いちばん安いやつ」。


46 :名無しさん 11/01/29 20:21 ID:wovMT1lynZ (・∀・)イイ!! (0)
コンビニで弁当って買わないなぁ。特にご飯物は。
家で作れば良いやってなってしまう。
それでいっつもコンビニではパンとかホットスナック買っちゃうね。


47 :名無しさん 11/01/29 20:22 ID:.ZUr9uIPTz (・∀・)イイ!! (-1)
昔は酷かったけど最近のコンビニカレーは旨くなった


48 :名無しさん 11/01/29 20:27 ID:ZAKVM4eK-I (・∀・)イイ!! (1)
自分ちの近くに地元で初めてセブンイレブンが開店した
行きたいけど車がいっぱいでまだ行ってないですw


49 :名無しさん 11/01/29 20:28 ID:GpUuNHRTyS (・∀・)イイ!! (0)
コンビニに限らないけど、お弁当容器には食材がくっつかない薬が塗布してあるって
レンジで暖めるとその薬が溶けて食材に染み込んで・・・
って聞いてからは食べてない


50 :名無しさん 11/01/29 20:37 ID:lryHkWbDOU (・∀・)イイ!! (0)
セブンだったらチャーハンおにぎりが好きかな
っというか、弁当買って家で食べるくらいなら、セブンプレミアムでも買ってチンしたほうがおいしそう


51 :名無しさん 11/01/29 20:38 ID:W82oOIxORX (・∀・)イイ!! (0)
コンビニで買うのはヤマザキのチョコチップスナックばっかりだったわ


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【7:76】長文注意:マクドナルドの期間限定セットメニューについて(クイズではありません。)
[設問] 最初に断っておきます。クイズではありません。
正解しても、しっかりアンケなどはしません。

ネット検索して正解を当てようとするのではなく、あくまで自分がそう思う選択をしてください。

正直、正解などどうでもいいです。重要なのは、正解を知っている人がどれだけ
いるかではなく、皆さんが、自分ではそう思ったという意見の結果が集計結果が知りたいんです。

ではアンケです。

まず予備知識として、マクドナルドでは、朝メニューに、ソーセージマフィンと
マックグリドルソーセージがそれぞれ100円で販売され、それにドリンクのSを
追加したセットが、コンビという呼び方で、100円+100円の値段そのまんまの
200円で販売されています。

つまり、100円のソーセージマフィン(もしくはマックグリドルソーセージ)と、
100円のドリンクSで、200円です。安くなどなっていません(笑)。

*******ここからが本題です。********

で、2011年1月20までの期間限定で、マクドナルドの朝メニューで、通常230円する
エッグマックマフィンと、通常100円のドリンクのSサイズとのコンビで、200円でした。

つまり、230円のエッグマックマフィンと、100円のドリンクのSのセットが、
合計で通常330円のところ、130円引きの200円になったわけです。

では、その期間中に、エッグマックマフィンを単品、つまりエッグマフィンだけを1個買うと、
あなたの考えでは、いくらになると思いますか?

230円のエッグマックマフィンと、100円のドリンクのSのセットが、合計で通常330円の
ところ、200円になる期間中にです。

期間中にエッグマックマフィン1個だけを買ったときの値段ですよ!!



なお、クイズではありませんし、正解してもしっかりアンケはしませんので、

あくまで、あなたの自分の考えで、いくらだと思うかの意見を選択してください。

もし、実際の値段を知っていたとしても、実際の値段を知らなければ、この値段だろうと
思う値段を選択をしてください。

なお、あえてモリタポは選択肢に入れてませんので、自分の考えで、
値段をどれか選択してください。

[選択肢] 1: 50円 2: 70円 3: 100円 4: 120円 5: 140円 6: 160円 7: 180円 8: 200円 9: 210円 10: 220円 11: 230円
[実施期間] 2011年1月20日 20時32分 〜 2011年1月20日 21時11分

67 :名無しさん 11/01/20 21:14 ID:,VXzaGT_mO (・∀・)イイ!! (1)
読んでるうちにアンケ終わった


68 :名無しさん 11/01/20 21:17 ID:YI34NuNaH8 (・∀・)イイ!! (1)
どこかの質問サイトで、マックのセットメニュー価格のここが
納得いかないと、マックの客が質問してた。
(その人はマックでのバイト経験もあるらしい)
それぐらい、注文の仕方によっては複雑になるんだろうけど
マックに行ったことのない自分にはそもそも解読不能だった。


69 :名無しさん 11/01/20 21:33 ID:0.9Mzn2Wwj (・∀・)イイ!! (4)
マクドナルドはサイトに値段書いてないから、
事前に「これとこれ頼むより、こっちをセットにした方が」って
シミュレーションできないのが辛い。


70 :名無しさん 11/01/20 23:55 ID:A9m3gDpZXH (・∀・)イイ!! (0)
コーヒーsで頼むので20円お得


71 :名無しさん 11/01/26 22:01 ID:Bt5aUAw7dQ (・∀・)イイ!! (1)
アンケ文読まずに実際に店舗に行って注文する感じだったらこんなに正解でないよな
中の人だけど、自分がキャッシャーの時は単品のお客様にはコンビをおすすめするようにしてるよ

平日ランチタイムとか、ポテトSとバーガーと飲み物を頼んだ時とか
かなり頻繁にこうゆうことが起こるんだけど
レジ担当のクルーでも把握してない人や、把握してても忙しいとそのまま会計しちゃう人も多いよ
マクドナルドで単品注文するときはよくメニュー見た方がいいと思う


72 :名無しさん 11/01/28 00:59 ID:kGbaxrj99_ (・∀・)イイ!! (1)
一般常識から考えて、230円でしょ。
セット割引はあくまでセットでなければなりません。
この場合は、エッグマックマフィンよりもコーヒーなどのドリンクを宣伝することに重きが置かれていると思えるからです。


73 :名無しさん 11/01/28 01:00 ID:kGbaxrj99_ (・∀・)イイ!! (0)
ちなみに、今はホットドックとコーヒーで200円で私は朝マックしています。


74 :名無しさん 11/01/28 01:15 ID:s2WXrCvEH. (・∀・)イイ!! (1)
マックのWebサイトで価格を表記していないのは地域によって価格差を設定してあるから
国内を5つの区分に分けて価格設定されていて数十円の差がついていたりする


75 :名無しさん 11/01/28 05:36 ID:j2bQsV.NtA (・∀・)イイ!! (0)
>>64
英式マフィン(イングリッシュ・マフィン)表面の粉末デコはコーンミール(トウモロコシ粉)。
ちなみに、単に muffin といった場合には普通は米式マフィン(ケーキ・マフィン)を指すけど、こちらはカップケーキの一種。


76 :名無しさん 11/01/28 08:48 ID:JpYt-jdv4v (・∀・)イイ!! (0)
>>71
たまにね、「単品で頼んだんだから単品でレジ打ってくれないと困る」と言う客が居るよ。
複人数の分を纏め買いの場合は、面倒が起こるからだとか。
だから、昔バイトしてた時は言われた通りに打つ事にしてた。


[アンケートの結果(1,001人)を見る]

【8:39】ウインナーを生で食べますか?
[設問] あなたはウインナーを加熱しないで生で食べる事はありますか?

[選択肢] 1: 知らんがな 2: ありません 3: あります 4: 任意 5: モリタポ
[実施期間] 2011年1月20日 5時45分 〜 2011年1月20日 6時53分

30 :名無しさん 11/01/20 18:07 ID:BxUM0failr (・∀・)イイ!! (1)
ウィンナ加熱して食べるのが常識と聞いて愕然とした


31 :名無しさん 11/01/20 18:35 ID:wn.T2o,X_B (・∀・)イイ!! (1)
シャウエッセンとかウイニーとかみたいに、
既に火通してあるやつしか買ったことない
改めて考えてみると生のウインナーってテレビ以外では見たこと自体ないかもしれん…


32 :名無しさん 11/01/20 18:52 ID:922E4hsy4_ (・∀・)イイ!! (1)
ウインナーを手で加熱させますか?
それとも生で口に入れますか?


33 :名無しさん 11/01/20 20:21 ID:,,WaCrlLgg (・∀・)イイ!! (1)
卵とじにしてもおいしゅうございますね


34 :名無しさん 11/01/20 22:53 ID:1Y.nGd_e11 (・∀・)イイ!! (1)
時々冷蔵庫からつまみ食いするのが美味しい


35 :名無しさん 11/01/20 23:29 ID:aUL6pmj9ze (・∀・)イイ!! (2)
市販のウインナーは調理済みだから新しいものなら生でも大丈夫。
でも、消費期限が過ぎたら加熱処理する必要がある。


36 :名無しさん 11/01/20 23:31 ID:TZqmFl71F1 (・∀・)イイ!! (2)
加熱加工してあるとわかってても火を通さないと食う気がしない


37 :名無しさん 11/01/21 16:47 ID:r0crR3RYIv (・∀・)イイ!! (0)
ウィンナーは生で食べたことなんてなかったが
意外とみんな生で食べてるのにびっくりした


38 :名無しさん 11/01/21 18:18 ID:nSCaFe57_P (・∀・)イイ!! (1)
暖めて食ったほうが美味いからなぁ
生食用は生ハムが担当してる。


39 :名無しさん 11/01/22 16:01 ID:2bLpseRe.. (・∀・)イイ!! (1)
ウインナーに、切り込みを入れ、
沸騰したお湯で温めます。


[アンケートの結果(500人)を見る]

【9:42】ポン酢
[設問] ポン酢の賞味期限は、開栓前で1年程度とするものが多いですが、
開栓後、問題なく使える期間はどれくらいだと思いますか?
冷蔵庫へ保存していた場合で選んでください。

[選択肢] 1: モリタポ 2: 2週間以内 3: 1ヶ月以内 4: 2〜3ヶ月以内 5: 半年以内 6: 1年以内 7: 2年以内 8: それ以上 9: ポン酢は使わない 10: 任意
[実施期間] 2011年1月21日 0時33分 〜 2011年1月21日 1時35分

33 :名無しさん 11/01/21 01:18 ID:qMHC.lIioO (・∀・)イイ!! (1)
どんくらいで腐敗するんだろうね
書き込み見てると随分長そうだな


34 :名無しさん 11/01/21 01:20 ID:8a.lVXjnjE (・∀・)イイ!! (1)
今さっきポン酢かけたたこ焼き買ってきた。凄い美味しい


35 :名無しさん 11/01/21 01:21 ID:M3IrxL.Xph (・∀・)イイ!! (0)
 
風味は悪くなるけど、2年や3年程度じゃ食えなくはならないよ。大丈夫。


36 :名無しさん 11/01/21 01:33 ID:KJpDlcTOYG (・∀・)イイ!! (1)
中にポン酢乾燥跡が残ると気になる


37 :名無しさん 11/01/21 02:22 ID:ZCUT5c15o8 (・∀・)イイ!! (1)
塩ポン酢ってのがウマー


38 :名無しさん 11/01/21 02:43 ID:wfH3P6K41m (・∀・)イイ!! (1)
【8: それ以上】


39 :名無しさん 11/01/21 03:18 ID:yEeKcVH0wU (・∀・)イイ!! (1)
酸っぱい食べ物が期限過ぎてると、
その酸味が腐ったことにより出てきた酸味なんじゃないかと思えてくるから、
気持悪くてなかなか手が出せない
結局もったいないとは思いつつも捨てて新しいもの買ってきてしまう


40 :名無しさん 11/01/21 13:03 ID:M3IrxL.Xph (・∀・)イイ!! (-2)
>>39
もともと酸味の強い物がダメになるときは
酸が飛んで腐敗するので、酸味がなくなって異臭がでてくる
酸味が勝ってるうちは基本的に平気と思ってOK

とはいえ、程度ってもんはあるけどw


41 :名無しさん 11/01/21 16:51 ID:r0crR3RYIv (・∀・)イイ!! (0)
寒い日が続いているので、結構家で鍋料理を食べる機会多くなってるんだが
数日前に開けたポン酢でも開けたてのポン酢に香り味ともに差を感じた
開封後の賞味期限はマジ2〜3日ぐらいなんじゃないかな


42 :名無しさん 11/01/22 01:38 ID:iHhf.GpVSZ (・∀・)イイ!! (0)
冷蔵庫保管なら一年でも大丈夫だよ。
でも、室温はむり。瓶を振ってみると、ガラスの内側に黒い液体が残るようになり変質していることがはっきり分かる。
でも、食べれないことはないけど。。。。。


[アンケートの結果(1,000人)を見る]

【10:53】あんまんvs肉まん
[設問] この2つのうち、選ぶとしたらどっち?

[選択肢] 1: あんまん 2: 肉まん 3: どちらも選ばない 4: モリタポ
[実施期間] 2011年1月20日 18時1分 〜 2011年1月20日 18時17分

44 :名無しさん 11/01/20 18:22 ID:jWsB-j7BO_ (・∀・)イイ!! (1)
あんまんの餡が嫌だ


45 :名無しさん 11/01/20 18:31 ID:q6-bgf4zfZ (・∀・)イイ!! (2)
あんまんと肉まんを食べるときには、一緒に辛子明太子も
食べてみて欲しい。

これが意外と合うんだ。
俺なんかは、肉まんとあんまんを食べるときに、辛子明太子が
無いと物足りないぐらいだ。

だまされたと思って一度食べてみて!ただし、本当にだまされた
と思っても、責任は取れないけどね!

まあ、おやくそくの冗談はともかく、一度お試しあれ!


46 :名無しさん 11/01/20 18:38 ID:Nj6g-xVQcD (・∀・)イイ!! (1)
ただいま〜。雪降ってたよ。
1個98円で幸せを感じることができるオラは安上がり(w。


47 :ノリオカスタム 11/01/20 18:46 ID:VQH,N3of.I (・∀・)イイ!! (-4)
オチンポマン


48 :名無しさん 11/01/20 20:25 ID:,,WaCrlLgg (・∀・)イイ!! (0)
なんでヤマザキのあんぱんは肉まんと抱き合わせ販売なんだ
独占禁止法に抵触しねえんかな


49 :名無しさん 11/01/20 23:33 ID:aUL6pmj9ze (・∀・)イイ!! (0)
痛風なので「あんまん」を選択。


50 :あんぱんまん 11/01/21 12:07 ID:XynOlsGAuZ (・∀・)イイ!! (1)
>>48
あんぱん・・・・・・・・・・・・・・?


51 :名無しさん 11/01/21 16:11 ID:i_YEzOK.f9 (・∀・)イイ!! (0)
むかし、コンビニで売っていたチョコまんって、なくなったの?
今日、買いに行っても無かった・・・


52 :名無しさん 11/01/21 18:21 ID:nSCaFe57_P (・∀・)イイ!! (1)
こしあんは火傷するから苦手だぜ!?


53 :名無しさん 11/01/22 00:07 ID:iHhf.GpVSZ (・∀・)イイ!! (0)
本日、一つずつ買い、食べました。


名前: E-mail (省略可):
↑↑このフォームでスレに書き込んでもアンケートに回答したことになりません↑↑
[アンケートの結果(501人)を見る]

1 264126188250288 289 290 291 292317379441489 < >