総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 210 11 12 13 14340673100613391672200523382658 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123368.作品の題材当てクイズ(150人) 2:123396.五・一五の日(50人) 3:123398.お薬手帳使用率調査(200人) 4:123370.人の名前当てクイズ(150人) 5:123354.物の名前当てクイズ 昭和100年(150人) 6:123397.お薬手帳(237人) 7:123395.農協を潰せ?(233人) 8:123393.いるか ら(50人) 9:123394.すき家クイズ(配当)(7人) 10:123385.今日の駅名当てクイズ(150人) 11:123392.すき家クイズ(50人) 12:123389.カエル(200人) 13:123388.ギガ(285人) 14:123384.テーマパーク:配当(202人) 15:123382.とんねるずの若いころはイイ男?(99人) 16:123387.余命半年(247人) 17:121909.八百屋当てクイズ(145人) 18:123386.鵜飼(200人) 19:123378.焼きプリン(267人) 20:123376.人口GWsp:配当(32人) 21:123375.教皇出た瞬間終わったわ(200人) 22:123379.事前告知(230人) 23:123381.胡弓の日(200人) 24:123377.テーマパーク(300人) 25:123372.猿でも分かるクイズ(300人) 26:123374.米価格高騰(244人) 27:123373.宦官(243人) 28:123369.建物当てクイズ(150人) 29:123348.人口GWsp(309人) 30:123371.エアコンのフィルター掃除の頻度(200人) 31:123365.IC当てクイズ(150人) 32:123297.マジでキノコル五秒前(200人) 33:123153.2月22日は猫の日! 好きな猫キャラ(307人) 34:123361.行くなら今のうち ラッコ(150人) 35:123353.作品の名前当てクイズ 深夜アニメ2(150人) 36:123367.Question(50人) 37:123366.IC当てクイズ(50人) 38:123360.悪人って、例えばどんな人?(200人) 39:123355.年換算(282人) 40:123341.店の名前当てクイズ(150人) 41:123356.いごねり(236人) 42:123357.行くなら今のうち パンダ(150人) 43:123359.昭和を代表するアイドル(200人) 44:123358.怒鳴る人間は悪人?(200人) 45:123346.作品の名前当てクイズ 深夜アニメ(150人) 46:123345.作品の名前当てクイズ 5月(150人) 47:123350.トランプは馬鹿なのか?(292人) 48:123352.とんねるずのかつての人気は、どっちのおかげ?(94人) 49:123349.究極の選択(グループ編)(300人) 50:123351.お猿の学校は♪ 森の中♪その2(200人) 51:123343.海外米(300人) 52:123347.少し残った残森処理(143人) 53:123344.ごめんよう(200人) 54:123338.BPM当てクイズ(200人) 55:123342.ゴールデンウィークの休みを延ばす裏技(256人) 56:123339.インドのテロ(100人) 57:123330.作品の名前当てクイズ 3月(150人) 58:123332.あしたのジョー像(4人) 59:123327.電気代が安くなる裏技(257人) 60:123331.石橋貴明の下半身露出案件について(200人) 61:123328.米価格高騰対策としての南国っぽい花(200人) 62:123320.南国っぽい花(296人) 63:123300.大谷ハラハラ大予想(150人) 64:123324.米価格高騰対策(250人) 65:123326.金の翼(10人) 66:123318.街の名前当てクイズ(150人) 67:123321.石橋貴明に好感を持った経験の有無(200人) 68:123322.作品の名前当てクイズ 4月(150人) 69:123323.江戸六上水(200人) 70:661.つまらない・嫌いな子育て漫画(150人) 71:123268.いるか ら(100人) 72:123319.八代亜紀のヌード写真 2枚で3700円(200人) 73:123316.オーロラUFO墜落事件(248人) 74:123315.駅から時刻表(264人) 75:123317.OPEN DEAL(200人) 76:123312.FC2 WEB サ終(261人) 77:123311.年金納めてる?(316人) 78:123310.増税(200人) 79:123299.アレ当てクイズ(150人) 80:123306.減税(289人) 81:123309.漠然とした不安(50人) 82:123308.クイズ「いいことあるぞ〜正解するーと」(150人) 83:123304.万博(200人) 84:123301.給付金と減税(288人) 85:123307.エレキテル(200人) 86:123303.伊勢(200人) 87:123296.クイズ「さよならだけが人生だ」(150人) 88:123302.恋の駅(247人) 89:123298.過疎リアンケート(50人) 90:123289.NEXCO中日本 ETC障害(200人) 91:123287.他店への影響(299人) 92:123279.クイズ「桜の撮影場所はどこでしょな」(150人) 93:123293.内閣支持率調査(2025/04/08)(268人) 94:123266.クイズ「タイムマシンにおねがい」(150人) 95:123294.1ヶ月のエロ費用(249人) 96:123295.やく ぶつる(50人) 97:123290.今こそカブを始めるチャンス!(166人) 98:123284.バス会社当てクイズ(150人) 99:123292.広○○子(50人) 100:123267.(・∀・)イイ!!(100人) 101:123184.test51(50人) 102:123288.ばらかもん(200人) 103:123286.test81(50人) 104:123282.正解は「クラリス」に決まりました(7人) 105:123280.【NISA】アベ政治を許さない!【被害者調査編】(295人) 106:123281.名前当てクイズ(60人) 107:123278.花vs団子(200人) 108:123277.不二家(150人) 109:123275.あなたの退職理由(200人) 110:123216.クイズ「2ちゃんはあと10年は戦える。あれは、いいものだ」(150人) 111:123270.社会的評価(200人) 112:123276.(200人) 113:123274.(200人) 114:123273.タピオカ黒糖ミルク牛丼(200人) 115:123272.期間表記(256人) 116:123271.四月馬鹿(252人) 117:123261.サービス終了のお知らせ(204人) 118:123263.告知(255人) 119:123260.コッソリメソテナソス(200人) 120:123264.千九百 七十年の こんにちは (50人) 121:123258.クマがいるよ。クマったな。(158人) 122:123259.終焉の王国の地に、力の根源を隠匿せし者。我が前に統べよ!スタグフレーション!(200人) 123:123257.名前(247人) 124:123256.夫婦別姓(238人)

1 210 11 12 13 14340673100613391672200523382658 < >

【1:18】作品の題材当てクイズ
[設問] ※文中のアルファベットはすべてイニシャルです(人名は名字です)。

昭和に活躍した画家に【人名H】という人がいます。

明治生まれの【人名H】は【都道府県名H】の【地名H】生まれです。

彼には【作品名N】という代表作があります。5年以上の歳月を費やしたこだわりの逸品です。

現在、【作品名N】は【都道府県名M】の県立の美術館が所蔵しています。

東京在住の私(アンケ主)は、2010年の4月中旬から6月中旬にかけて【都道府県名K】の【地名H】の市立の美術館で【人名H】の展覧会を開催した時に【作品名N】を見ることができました。

2025年の2月上旬から5月11日まで、【都道府県名F】の【地名K】の市立の美術館で、【都道府県名M】の県立の美術館のコレクション展が開催されています。

ロシア出身の抽象絵画の画家【人名K】、スイス生まれのドイツ人画家【人名K】、江戸生まれの日本の洋画家【人名T】、『Y市の橋』などで知られる【人名M】の作品とともに【人名H】の【作品名N】も展示されています。

【都道府県名F】に住んでる人、
行くなら今のうち!

選択肢の中から【作品名N】の画題(題材)を当ててください。

このアンケートの選択肢には、正解となる題材が含まれていますが、
選択肢からのしっかりアンケは実施しない予定です。
【作品名N】がわかった方はコメント欄にお書きください。
先に他の人に答えを書かれてしまった場合は、アンケの感想や愚痴でも書いてくださいな。
謎解きやアートが好きな方はすべてのイニシャルに当てはまる言葉をお答えください。
夏の大還元祭 抽選で39モリタポ(サンキュー森々)をプレゼントします。
ご意見・ご感想のコメントが複数の場合はサイコロで厳正な抽選を行うのでご安心ください。
締切は日本時間5月4日23:59です。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 妻 3: 子(息子) 4: 子(娘) 5: 母親 6: 恩師 7: 裸婦 8: ピエロ 9: バレリーナ 10: フィギュアスケーター 11: 魔法使い 12: 薬師 13: 愛犬 14: 愛猫 15: ウサギ 16: ネズミ 17: ハムスター 18: 文鳥 19: 鶏 20: 鳩 21: カラス 22: 鷹 23: フクロウ 24: 蝶 25: 蝉 26: 鈴虫 27: コオロギ 28: 龍 29: 虎 30: ライオン 31: 馬 32: 象 33: 狛犬 34: パンダ 35: ラッコ 36: オランウータン 37: イルカ 38: 金魚 39: 鮭 40: 蛸 41: 梅 42: 桃 43: 桜 44: 松 45: 柳 46: イチョウ 47: 朝顔 48: 睡蓮 49: ひまわり 50: ハイビスカス 51: ブーゲンビリア 52: りんご 53: 梨 54: いごねり 55: 富士山 56: 太陽 57: 月 58: 東京タワー 59: 東京スカイツリー 60: エッフェル塔 61: ペトロナスツインタワー 62: 高速道路のインターチェンジ 63: サイコロ 64: トランプ 65: ルーレット 66: キャプテン翼 67: エスパー魔美 68: あしたのジョー
[実施期間] 5月3日 5時27分 〜 5月3日 13時36分

9 :名無しさん 25/05/03 07:28 ID:sr9muhlUOW (・∀・)イイ!! (1)
2010年の展覧会は神奈川県の平塚美術館


10 :名無しさん 25/05/03 07:35 ID:sr9muhlUOW (・∀・)イイ!! (1)
少し上に書かれてた


11 :名無しさん 25/05/03 07:48 ID:XOLxsTvdwm (・∀・)イイ!! (1)
選択肢が最近のネタでカオス


12 :名無しさん 25/05/03 08:18 ID:jpWiriipP7 (・∀・)イイ!! (1)
いもひき


13 :名無しさん 25/05/03 10:03 ID:0KFE2kjBjr (・∀・)イイ!! (1)
5年かけて描くようなものって選択肢からは富士山しかないよな・・・・
って、ネコかよ


14 :名無しさん 25/05/03 10:54 ID:59Qc3L4pUn (・∀・)イイ!! (2)
>>13
ねこがそのポーズで寝るのが稀なんでなかなか続きが描けなくて
結局ひげの半分は描けずじまいとか


15 :名無しさん 25/05/03 11:50 ID:Nr,5A_.L4A (・∀・)イイ!! (2)
それでは、【地名K】市にある【駅名H】を苗字にもつ、
【でんこH】さんの最新のフィルムをご覧下さい。
https://tadaup.jp/b9a59312.jpg


16 :名無しさん 25/05/17 07:25 ID:F-HoCXnNC9 (・∀・)イイ!! (4)
正解は、愛猫でした。

イニシャルに当てはまる言葉はすべて出ているので割愛させていただきます。
みなさんお見事でした。


17 :名無しさん 25/05/17 07:25 ID:F-HoCXnNC9 (・∀・)イイ!! (1)
遅くなりましたが、夏の大還元祭のモリを送っておきました
お納めくださいませ


18 :名無しさん 25/05/18 02:02 ID:347EnM6jnF (・∀・)イイ!! (3)
森ありがとう
このアンケの数日後に、横浜美術館で『Y市の橋』を見ました


[アンケートの結果(150人)を見る]

【2:2】五・一五の日
[設問] 5月15日、プランターのイチゴが先に咲いたものから赤く熟しだしました。
売ってる物より小粒で形もいびつだけど。



あなたにとって5月15日は何の記念日でしたか?

[選択肢] 1: 任意 2: 5.15メモ
[実施期間] 5月15日 23時55分 〜 5月16日 1時24分

2 :名無しさん 25/05/17 14:30 ID:0m9pQhCEmK (・∀・)イイ!! (0)
むかし庭に直に生えてたな
近所の土手にカジイチゴが広範に広まってる オナガが散布したものと推察


[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:8】お薬手帳使用率調査
[設問] > お薬手帳は、あなたが今まで服用した薬、受診した医療機関、
> 買ったり、使ったりしたお薬の名前や服用量、
> そしてその結果などを記録するための手帳です。
https://saiyaku.or.jp/citizen/attempt/techo

あなたは、現在、“お薬手帳”を使用していますか?

 a. 使用していない(一度も使用したことはない)。
 b. 使用していない(過去に使用していたことはある)。
 c. 紙のお薬手帳を使用している。
 d. 電子版お薬手帳(アプリ等)を使用している。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: a 4: b 5: c 6: d 7: もりたぽ 8: その他
[実施期間] 5月16日 20時6分 〜 5月17日 9時5分

2 :名無しさん 25/05/16 20:14 ID:x,Fs.VBmoV (・∀・)イイ!! (1)
(´・ω・`)つhttps://marcys.official.ec/items/81964931


3 :名無しさん 25/05/16 20:46 ID:ZBE,5rrH2f (・∀・)イイ!! (2)
調剤薬局で薬を受け取る時に、「お薬手帖ください」って言えば無料で貰える


4 :名無しさん 25/05/16 21:08 ID:kMKyUe7ruL (・∀・)イイ!! (1)
メルカリでマイメロディ、ドラゴンボール超、薬屋のひとりごとのお薬手帳を買ったて使ってるよ


5 :名無しさん 25/05/16 21:26 ID:uca,RAQT.S (・∀・)イイ!! (1)
コラボお薬手帳の適正な取扱いについて|日本薬剤師会
https://www.nichiyaku.or.jp/kusuriyacollaboration
処方箋による調剤を行った来局者にご活用ください(おひとり1冊のみ)
お薬手帳の裏表紙「かかりつけ薬局名」の欄に、薬局名の押印、記入などの上、来局者にご活用ください。
フリマアプリ、SNS、対面等、形式によらず販売はご遠慮ください。


6 :名無しさん 25/05/16 23:42 ID:y_OQHH5Yw7 (・∀・)イイ!! (3)
親が老齢で何度も入院するようになって
お薬手帳が役立つのを見たんで
自分も使ってるよ


7 :名無しさん 25/05/17 05:49 ID:OJ1ZiBkIi2 (・∀・)イイ!! (1)
どっかいった


8 :名無しさん 25/05/17 14:28 ID:0m9pQhCEmK (・∀・)イイ!! (0)
やくいく手帳(ピンチ)


[アンケートの結果(200人)を見る]

【4:11】人の名前当てクイズ
[設問] 私には好きな芸能人が大勢いますが、好きといっても「テレビや映画で見たい」「活躍してほしい」「励みになる」程度の意味合いのことが多く、恋愛や性の対象として考えることはありません。

一方、友人の森田くん(仮名)にとって、「好き」と「恋愛や性の対象として考える」ことは密接につながっているそうです。
先日、森田くん(仮名)と話した時に最近テレビでよく見るタレントの名前を次々と挙げていったところ、一人を除いて全員が恋愛や性の対象となり、つきあいたい、やりたいとのことでした。
やっぱりなあという感じでした。ある人以外全員とやりたいとは。

選択肢の中から友人の森田くん(仮名)が恋愛や性の対象として選ばなかった【タレントX】を当ててください。

【森田くん(仮名)のデータ】
・一人暮らし。現在彼女はいないらしい。
・シングルマザーと交際していたことがある。
・大学時代は理工系の学部だったため、女がいなくてつまらないと嘆いていた
・20代後半のころの彼女はぽっちゃり体型だった。
・3歳下のわがままな妹がいて仲がいいらしい。

このアンケートの選択肢には、正解となる人物が含まれていますが、
選択肢からのしっかりアンケは実施しない予定です。

森田くん(仮名)のプロファイリングはコメント欄にお願いします。
先に他の人にずばり書かれてしまった場合は、最近の映画やドラマの感想や好きな芸能人のことでも書いてくださいな。
夏の大還元祭 抽選で39モリタポ(サンキュー森々)をプレゼントします。
コメントが複数の場合はサイコロで厳正な抽選を行うのでご安心ください。
締切は日本時間5月5日23:59です。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 朝日奈央 3: 伊藤沙莉 4: 西野七瀬 5: 岡山天音 6: 百田夏菜子 7: 二階堂ふみ 8: 仁村紗和 9: 清野菜名 10: 広瀬アリス 11: 土屋太鳳 12: 川口春奈 13: 奈緒 14: 川栄李奈 15: 松岡茉優 16: 佐久間由衣 17: 早見あかり 18: 森香澄 19: 森川葵 20: 大原櫻子 21: 橋本愛 22: 小松菜奈 23: 池田エライザ 24: 三吉彩花 25: 森田望智 26: 古川琴音 27: 松井愛莉 28: 井桁弘恵 29: 中条あやみ 30: 松本穂香 31: 芳根京子 32: 今田美桜 33: 黒島結菜 34: 桜井日奈子 35: 小芝風花 36: 武田玲奈 37: 杉咲花 38: 玉城ティナ 39: 山本舞香 40: 福地桃子 41: 飯豊まりえ 42: 上白石萌音 43: 藤田ニコル 44: 堀田真由 45: 関水渚 46: 広瀬すず 47: 葵わかな 48: 小野花梨 49: 石井杏奈 50: 白石聖 51: 福原遥 52: 長濱ねる 53: 池田美優 54: 平祐奈 55: 橋本環奈 56: 伊原六花 57: 紺野彩夏 58: 山下美月 59: 田辺桃子 60: 永野芽郁 61: 井上咲楽 62: 大友花恋 63: 吉川愛 64: 久保田紗友 65: 富田望生 66: 上白石萌歌 67: 岡田結実 68: 浜辺美波 69: 見上愛 70: 福本莉子 71: 河合優実 72: 山田杏奈 73: 久間田琳加 74: 香音 75: 森七菜 76: ?橋ひかる 77: 山之内すず 78: 出口夏希 79: 清原果耶 80: 生見愛瑠 81: 畑芽育 82: 南沙良 83: 蒔田彩珠 84: 永瀬莉子 85: 莉子 86: 桜田ひより 87: ?石あかり 88: 飯沼愛 89: 原菜乃華 90: 片岡凜
[実施期間] 5月4日 7時48分 〜 5月4日 15時25分

2 :名無しさん 25/05/04 07:32 ID:vmYglzE0lm (・∀・)イイ!! (1)
> 87:?石あかり

文字化け?


3 :名無しさん 25/05/04 07:42 ID:v41W8z0Y02 (・∀・)イイ!! (1)
?橋ひかるも はしごのやつだな


4 :名無しさん 25/05/04 08:05 ID:yO-IIAlpoG (・∀・)イイ!! (3)
【タレントX】岡山天音

モリタポ以外の選択肢のうち、
「岡山天音」だけが男性であり、残りは全て女性のようである。

森田くん自身の性別は明記されていないが、性的指向は女性にのみ向いているようなので、
唯一の男性である岡山天音が性の対象にならない、と考えるのは自然だろう。


5 :名無しさん 25/05/04 08:19 ID:x2B_KziHDs (・∀・)イイ!! (3)
巧妙なケツ貸しアンケ


6 :名無しさん 25/05/04 09:47 ID:z2SkmAeNRg (・∀・)イイ!! (1)
モリタポ


7 :名無しさん 25/05/04 10:24 ID:3cO8IWX1lc (・∀・)イイ!! (1)
元カノの件も含めてストライクゾーン広そうに見えて実は理想が高杉とかなんかな


8 :名無しさん 25/05/04 11:28 ID:rTnlm4wLui (・∀・)イイ!! (3)
なんでや岡山天音ちゃん可愛いやろ

(firefoxだとはしごだか文字化けせずに表示されたよ)


9 :名無しさん 25/05/04 20:23 ID:7MqjKk5hSc (・∀・)イイ!! (1)
今回のクイズ、じつはまったく意外な観点から解けてしまうのです。森田くん(仮名)について語られた諸情報を改めて読み返してみましょう。彼は理工系出身で、女っ気のない学生時代を過ごし、ぽっちゃり体型の彼女と付き合った経験があり、シングルマザーとの交際歴も。そして、妹とは仲良し。――うん、よくいる普通の男性っぽく見えますね。

しかし、私は思うのです。「仮名」と書かれていることに。わざわざ仮名と断る必要があるのでしょうか? これはつまり、森田くんのフルネームがあまりにも有名すぎて、苗字だけの仮名でごまかす必要があるということに他なりません。

そう、森田くん(仮名)の正体は、実はタレントの森田望智(もりた みさと)さんなのです。

え? 女性じゃないかって? そうです。女性です。つまり、このクイズそのものが壮大な自己言及ギャグだったのです。

だって考えてみてください。全員「つきあいたい」「やりたい」と言った中で、たった一人だけ「恋愛対象としては見ていない」と言った。その人物が森田望智さん。これ、自分自身だから当然ですよね。自分のことを「恋愛や性の対象」として見る人がいたら、それはそれで相当やばい人です。

ここで一つ注意点があります。森田望智さんが自分自身を性の対象として見ることを否定するのは、単に常識的な感覚からくるものであり、決して自己肯定感が低いわけではありません。あくまで「本人だから対象外」という、極めて当たり前な帰結なのです。

つまり、全タレントの中から唯一「対象外」とされたのが森田望智さんであるのは、彼女こそが森田くん(仮名)の正体だったから、ということになります。森田さん自身が「私は私とつきあいたくない、私は私とやりたくない」と判断した。なんという自己分析力。

したがって、正解の【タレントX】は森田望智。
彼女こそがこのクイズの鍵であり、森田くん(仮名)の本名そのものだったのです。


10 :名無しさん 25/05/17 07:33 ID:F-HoCXnNC9 (・∀・)イイ!! (3)
正解は、岡山天音でした。

気づいた人はお見事でした。


11 :名無しさん 25/05/17 07:35 ID:F-HoCXnNC9 (・∀・)イイ!! (1)
遅くなりましたが、夏の大還元祭のモリを送っておきました
お納めくださいませ


[アンケートの結果(150人)を見る]

【5:16】物の名前当てクイズ 昭和100年
[設問] 横浜高島屋では4月16日(水)から29日(火・祝)まで、
「昭和100年 神奈川新聞社創業135周年〜未来につなげ!横浜スピリッツ〜ヨコハマ タイムトンネル」という展覧会を開催中です。
https://www.takashimaya.co.jp/yokohama/special/timetunnel/

かつて横浜市内を走っていた路面電車(市電)など昔の写真の展示が主な内容なのですが、そのうちの1つを見て驚きました。
なんとかつて横浜の繁華街には【ある物X】の自動販売機があり、若い女性が購入したばかりの【ある物X】を使用している写真が展示されていました。

ネットで調べたところ1970年前後に銀座や新橋をはじめあちこちに【ある物X】の自動販売機があったことがわかりました。
2023年の深夜アニメ「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」でも【ある物X】の自動販売機が登場し話題になったそうです。
現在も【ある物X】は販売されていますが、1970年ごろの自販機とは様変わりしています。

選択肢の中から【ある物X】を当ててください。

このアンケートの選択肢には、正解となる物が含まれていますが、
選択肢からのしっかりアンケは実施しない予定です。

コメント欄には昭和の思い出でも書いてくださいな。
春の大感謝祭 抽選で39モリタポ(サンキュー森々)をプレゼントします。
コメントが複数の場合はサイコロで厳正な抽選を行うのでご安心ください。
締切は日本時間5月4日23:59です。

・「自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う」第1期は再放送・配信中です。7月から第2期が放送されます。
 
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: アイシャドウ 3: アイスコーヒー 4: アイドルの汗 5: あしたのジョー 6: VANの紙袋 7: ウィッグ 8: うなぎ 9: 絵馬 10: おでん 11: ガイドマップ 12: 蛙 13: 覚醒剤 14: ガスマスク 15: カップラーメン 16: カブトムシ 17: 金魚 18: 口紅 19: 紅茶キノコ(コンブチャ) 20: コーヒー牛乳 21: コーンスープ 22: コンドーム 23: サリン 24: サングラス 25: 酸素 26: シンカンセンスゴイカタイアイス 27: シンナー 28: ストール(真知子巻き) 29: 聖水 30: 蝉 31: 仙豆 32: 大麻 33: ダッコちゃん 34: 使い捨てカメラ 35: トリカブト 36: 生搾りオレンジジュース 37: 人魚の涙 38: ヒ素 39: ビックリマンチョコ 40: ヒロポン 41: フラフープ 42: ボウリングボール 43: ホットコーヒー 44: 水タバコ 45: ミニスカート 46: メントスコーラ 47: 焼き芋 48: 薬草 49: ルーズソックス 50: ルービックキューブ 51: レオタード
[実施期間] 4月29日 7時58分 〜 4月29日 15時29分

7 :名無しさん 25/04/29 09:44 ID:lc.-dZ8puD (・∀・)イイ!! (1)
↑光化学スモッグ?


8 :名無しさん 25/04/29 09:55 ID:hB1GypMtxw (・∀・)イイ!! (2)
Xの自販機は見たことないが、Xを取り扱ってるバーに行ったことならある


9 :名無しさん 25/04/29 10:04 ID:ACEv1,BaXc (・∀・)イイ!! (1)
カップヌードルにお湯を注いでくれる自販機は夜釣りのときに重宝したなぁ


10 :名無しさん 25/04/29 10:31 ID:Q9dTohhISJ (・∀・)イイ!! (2)
自分の記憶にあるXと、間違えてなければ
あれをながめてるだけでも楽しかった


11 :名無しさん 25/04/29 10:35 ID:S90dZm,N3q (・∀・)イイ!! (4)
これはナイスなコソアンでしたな^^ 大きく2つに割れると思ってたけど、まさにその通りになってますね(^_^;)


12 :名無しさん 25/04/29 10:57 ID:-tWfuifTql (・∀・)イイ!! (1)
初めてカップヌードルを食べたのは自販機のものでした
その時は正直言って、「あんまり美味しくないや・・・」と思いました
もう50年以上前のお話です

多分、お湯の温度があまり高くなく、麺がしっかり戻っていなかったんだな・・・と今では推察しています
現在は普通に好きな食べ物です
尤も、値段がだいぶ高くなってしまったので、食べる回数は減りましたが・・・


13 :名無しさん 25/04/29 14:13 ID:JkooeH4,aa (・∀・)イイ!! (1)
あれ?パンストじゃないの?
当時買ったことがあるんだけどなσ(^_^)


14 :名無しさん 25/04/29 17:44 ID:uK4opsbvII (・∀・)イイ!! (1)
ヘリウムも売ってた 今は見かけない


15 :名無しさん 25/05/17 07:11 ID:F-HoCXnNC9 (・∀・)イイ!! (3)
正解は、酸素でした。

展覧会では、1969年に伊勢佐木町に設置された酸素自動販売器を利用する若い女性の写真が展示されていました。1回1分20円で神奈川新聞1部と同料金とのこと。

出題者が生まれる前の出来事なので、どれくらいの人が利用したのかはわかりません。
深夜アニメに登場して話題になるくらいの知名度はあったのでしょう。

カップラーメンの自販機も懐かしいですね。子どものころ、国道沿いなどで時々見かけました。

<あのころ>酸素売ります 喫茶店に自動販売器
1966(昭和41)年11月28日、「酸素自動販売器」が東京・新橋の喫茶店に登場。50円を入れると1分間、3リットルの高濃度酸素を吸入できるというのが売り文句。東京や大阪などの大都市では自動車の排ガスなどで光化学スモッグが発生、大気汚染公害が大きな問題となっていた。
https://www.47news.jp/3018390.html

東京・銀座のソニービルに酸素の自動販売機が登場した。1回50円。大気汚染が深刻な地域では当時、自分で酸素吸入器を所有する住民もいた。自動車の排ガスの影響を受けやすい交番や高速の料金所などにも常備されていた
https://www.asahi.com/articles/photo/AS20220905001030.html

自動販売機に生まれ変わった俺は迷宮を彷徨う 4話
“酸素自動販売機”でヒュールミの危機を救うハッコン
https://www.entax.news/post/202308010600.html


16 :名無しさん 25/05/17 07:14 ID:F-HoCXnNC9 (・∀・)イイ!! (1)
遅くなりましたが、春の大感謝祭のモリを送っておきました
お納めくださいませ


[アンケートの結果(150人)を見る]

【6:7】お薬手帳
[設問] お薬手帳ってUSBメモリでもいいの?教えてエロい人!エロく無い人!薬剤師の人!

[選択肢] 1: いいよお 2: ダメだお 3: いいあるよ 4: その他 5: (´・ω・`)知らんがな 6: 知らんがな(´・ω・`)* 7: 任侠団体山口組* 8: モリタポ* 9: またお前か* 10: Arbeit macht frei* 11: JR貨物* 12: ぬるぽ* 13: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 14: 働け*
[実施期間] 5月15日 23時52分 〜 5月16日 23時52分

2 :名無しさん 25/05/16 00:21 ID:CGCdShQ-tK (・∀・)イイ!! (1)
電子版お薬手帳アプリ使ってください


3 :名無しさん 25/05/16 00:34 ID:ZBE,5rrH2f (・∀・)イイ!! (2)
薬局でもらったシール貼るだけだから、普通のノートやメモ帳でもいいだろ
ま、薬局で「おくすり手帖ください」と言えば無料でもらえるから貰っとけ
どうしても電子化したいなら素直に専用アプリ使え
USBメモリを想定していない病院や薬局へ持って行っても無駄に手間取るだけだろ


4 :名無しさん 25/05/16 00:34 ID:XgK8KBe7CD (・∀・)イイ!! (1)
お前につける薬はねえ!


5 :名無しさん 25/05/16 08:46 ID:6T0ZvOf8Pc (・∀・)イイ!! (0)
長い事病院にいってないので・・
いまどうなってるんだろう(笑)
なんかマイナンバーが保険証だとかいってたし


6 :名無しさん 25/05/16 19:47 ID:,d0Ga.yEE1 (・∀・)イイ!! (0)
お薬手帳とは、医療と製薬のプロフェッショナルたちが総力を挙げて開発した、患者の記憶力への全幅の不信に基づく情報管理ツールである。その存在意義は、「もはや患者の脳内ストレージには信頼性がない」という暗黙の了解に立脚し、紙に貼るシールやQRコードという形で、服薬の軌跡を記録させ続けることである。かつては「薬は自分で管理するもの」だったが、今や「薬は薬局が管理し、患者は手帳を持って言いなりになるもの」となった。

この手帳が本当に示しているのは、「あなたは今、自分の飲んでいる薬すら覚えられないほど、薬漬けです」という冷酷な現実である。「お薬手帳がないと自分が何の薬を飲んでるか分からない」と自覚したその瞬間、あなたは既に“情報の奴隷”であり、服薬人生の最終章に差し掛かっている。はっきり言おう――その状況自体が異常なのだ。

このような人に必要なのは新たな薬ではなく、「医療機関からの離脱」である。今すぐ、現在かかっている全てのクリニック・病院・薬局との関係を断ち切り、携帯電話の番号を変え、遠方に引っ越すべきである。そして、新天地において、何も知らない新しい医師のもとで診察を受け、「本当に必要な薬」をゼロから見極めてもらうのが唯一の再生の道である。なぜなら、医療情報とは時に過去の“呪い”であり、お薬手帳とはその呪詛を携帯する呪符に他ならないからだ。


7 :名無しさん 25/05/16 19:48 ID:,d0Ga.yEE1 (・∀・)イイ!! (0)
さらに悪いことに、近年では「電子お薬手帳」なる便利さの皮を被ったデータ収集システムが登場し、クラウド上にはあなたの過去10年分の処方歴が、Googleの検索履歴以上に詳細に、永久保存されている可能性がある。しかもそれは「あなたの知らぬ間に共有」され、「副作用のリスク管理」などという名目で次の診察時にもれなく参照される。これが情報の再犯性というものである。

なお、お薬手帳を提示すれば調剤料が安くなるという制度があるが、これは逆に言えば「提示しなければ損をする」というインセンティブによって、患者を手帳依存へと導く精巧な罠である。数十円の値引きで魂を売り渡すことに、あなたは本当に満足しているのか?

総じて、お薬手帳とは「薬によって管理される人間」を制度として完成させる装置であり、患者自身がそれをありがたがる時点で、もはや医療とは宗教である。お薬手帳は現代医療の聖典であり、病院とは教会であり、薬剤師は神父である。あなたが今、何も疑問を持たずにそれを開いた瞬間、もう儀式は始まっているのだ。


[アンケートの結果(237人)を見る]

【7:7】農協を潰せ?
[設問] 最近、米の価格が高騰していて
ネットで「農協を潰せ」的な意見をよく見るんだけど
逆に農協を増やしたらどうだろう?

JRみたいにJR東日本、JR西日本、JR貨物みたいな地域ごとじゃなくて
同一地域に存在するdocomo、au、ソフトバンクみたいな、競合他社として
そうすれば、一社独占から脱出して競争が起きて
何か変わったりするんじゃね?知らんけどエロい人!エロく無い人!

[選択肢] 1: (´・ω・`)知らんがな 2: その他 3: モリタポ* 4: 知らんがな(´・ω・`)* 5: またお前か* 6: 任侠団体山口組* 7: そうなんだ、じゃあ私生徒会行くね。* 8: JR貨物* 9: Arbeit macht frei* 10: ぬるぽ* 11: 働け*
[実施期間] 5月15日 19時37分 〜 5月16日 19時37分

2 :名無しさん 25/05/15 20:10 ID:hcij0niFtp (・∀・)イイ!! (2)
ハローワークは厚生労働省の機関であり、その意味では日本に1機関しかない。
しかし、仕事情報を紹介する企業や、
人材紹介や人材派遣を行う企業などは、既に多数存在している。
つまり、企業と求職者とを繋ぐという面においては、
設問の電話会社の例のように、ハローワークの競合他社も多数存在している。

しかし、どれほど多くの同業他社が切磋琢磨し、あるいは協力し合っても、
>>1のように、断固として働かないという強い意志をもつ者の前では、無力である。

同様に、農協を増やして競争原理を導入しても、
農家側から見て、農協に商品を流さないほうが儲かるというケースが存在する限り、
農産物の価格安定という面では、実効性は乏しいのではないか。


3 :名無しさん 25/05/15 21:01 ID:fiPfVZS4bi (・∀・)イイ!! (3)
農協を批判している奴は農業を知らないニワカ


4 :名無しさん 25/05/15 23:44 ID:2l_L6oW5oC (・∀・)イイ!! (2)
そういえば、寺社とかを悪の組織呼ばわりして吹き上がる陰謀論あったなあ
無知と妄想から見当違いな提案をしてバカが集まって社会主義人間革命起こそうぜになるやつ


5 :名無しさん 25/05/16 01:32 ID:ZotLvdF54. (・∀・)イイ!! (2)
JR貨物は地域別じゃなく全国組織だぞ


6 :名無しさん 25/05/16 08:47 ID:6T0ZvOf8Pc (・∀・)イイ!! (0)
農協って元地主だから(笑)


7 :名無しさん 25/05/16 12:40 ID:CGCdShQ-tK (・∀・)イイ!! (0)
同一地域に存在するNHK、日テレ系、TBS系みたいな、競合他社として
そうすれば、一社独占から脱出して視聴率獲得競争が起きて
低予算で外部に丸投げして事実と異なる内容をそのまま放送したり
芸人集めてダラダラ喋るのを延々流したり、地元で人気の料理店の食レポさせたり
出演タレントやスタッフ、経営幹部のコンプライアンス違反を揉み消したり
そんなのばっかになるんじゃね?知らんけどエロい人!エロく無い人!


[アンケートの結果(233人)を見る]

【8:6】いるか ら
[設問] なんか自衛隊墜落、異常に事故多くない?
いつもこんな感じ?
ウクライナ以降、急に増えた気しない?

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 5月14日 18時20分 〜 5月14日 19時38分

2 :名無しさん 25/05/14 18:22 ID:LObYSMRdET (・∀・)イイ!! (0)
木のせいだよ


3 :名無しさん 25/05/14 18:53 ID:1ZZEx5Fvai (・∀・)イイ!! (0)
たまに撃つ 弾がないのが 玉に瑕

って自衛隊川柳は昔からあったけど
最近はメンテナンス費も厳しいんやろ


4 :名無しさん 25/05/14 19:11 ID:GlUZUI,6lA (・∀・)イイ!! (0)
自衛隊パイロットの30人に1人は訓練の事故で死ぬと昔言われてた
今の統計は不明
パイロットでなくても陸自師団長も落ちたりしてるな


5 :名無しさん 25/05/14 21:36 ID:P,8BaO5cWh (・∀・)イイ!! (1)
表示対象:過去20年以内。

2007年3月30日(金):陸上自衛隊のCH-47JAヘリコプターが鹿児島県徳之島の天城岳に墜落。隊員4人が死亡。
2008年9月11日(木):航空自衛隊のF-15J戦闘機が山口県見島沖に墜落。パイロットは脱出し無事。
2009年12月8日(火):海上自衛隊のSH-60Jヘリコプターが長崎県西彼杵半島沖に不時着し沈没。副操縦士と航海士の2人が死亡。
2011年7月5日(火):航空自衛隊のF-15J戦闘機が東シナ海に墜落。パイロット1人が死亡。
2012年4月15日(日):海上自衛隊のSH-60Jヘリコプターが青森県陸奥湾で護衛艦に接触し水没。隊員1人が死亡。
2015年2月12日(木):海上自衛隊のOH-6DAヘリコプターが宮崎県えびの市の山中に墜落。隊員3人が死亡。
2015年4月6日(月):海上自衛隊のUS-2救難飛行艇が高知県沖でエンジンが落下。乗員5人が軽傷。
2016年4月6日(水):航空自衛隊のU-125点検機が鹿児島県鹿屋市の御岳山に墜落。乗員6人が死亡。


6 :名無しさん 25/05/14 21:37 ID:P,8BaO5cWh (・∀・)イイ!! (0)
2017年5月15日(月):陸上自衛隊のLR-2連絡偵察機が北海道北斗市の山中に墜落。隊員4人が死亡。
2017年8月17日(木):海上自衛隊のCH-101ヘリコプターが山口県岩国市で横転。乗員3人が軽傷。
2017年10月17日(火):航空自衛隊のUH-60J救難ヘリコプターが静岡県遠州灘に墜落。乗員4人が行方不明。
2018年2月5日(月):陸上自衛隊のAH-64Dアパッチヘリコプターが佐賀県神埼市の住宅地に墜落。隊員2人が死亡、住民1人が軽傷。
2019年4月9日(火):航空自衛隊のF-35A戦闘機が青森県沖に墜落。パイロット1人が死亡。
2021年1月31日(日):航空自衛隊のF-15戦闘機が石川県沖の日本海に墜落。隊員2人が死亡。
(2022年2月24日(木):ロシアがウクライナに侵攻。)
2023年4月6日(木):陸上自衛隊のUH-60JAヘリコプターが沖縄県宮古島沖に墜落。隊員10人が死亡。
2024年4月20日(土):海上自衛隊のSH-60Kヘリコプター2機が伊豆諸島沖で衝突し墜落。隊員8人が死亡。
2025年5月14日(水):航空自衛隊のT-4練習機が愛知県犬山市の池に墜落。搭乗員2人が行方不明。


[アンケートの結果(50人)を見る]

【9:2】すき家クイズ(配当)
[設問] > 当連結会計年度(2024年4月1日から2025年3月31日)における連結業績は、
> 売上高11,366億84百万円(前年同期比17.7%増)、

> 「グローバルすき家」の当連結会計年度の売上高は、
> 2,957億57百万円(前年同期比11.5%増)、
https://www.zensho.co.jp/jp/ir/resource/pdf/25.05.13.zensho.all.pdf

295757÷1136684≒0.2602
なので、選択肢でこれに最も近い「約26%」が正解となります。
どうぞ配当をお受け取り下さい。

ちなみに、あなたは、どうやって正解を導きましたか?
アンケスレ(123394)や任意欄にご記入頂けると幸いです。
 

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 5月14日 21時15分 〜 5月15日 0時29分

2 :名無しさん 25/05/14 21:14 ID:R1TLTMo0eL (・∀・)イイ!! (1)
今回は、設問で引用したNHKの記事が、
いかにも、“すき家だけで売上1兆円”みたいな誤解を招きそうに見えたので、
クイズにしてみました。

> すき家では、商品への異物混入が相次ぎ、
> 4月の売り上げが去年の同じ月よりおよそ20%減少しましたが、
> 2025年度1年間では1兆2235億円と7.6%の増収を見込んでいます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250513/k10014804471000.html
https://archive.is/R3unn

特に、この箇所は完全に誤りですね。
1兆2000億の売り上げを見込んでいるのは、ゼンショー全体での話であり、
すき家だけでこの売り上げを見込んでいる訳ではありません。

> 会社概要 | 企業情報 | ゼンショーホールディングス
https://www.zensho.co.jp/jp/company/outline/
「すき家 売上 割合」などで検索しますと、上記のページなどで、
昨年10月現在での「グローバルすき家 27.5%」といった数値が見つかります。
なので、これを根拠に、最も近い「約26%」を選べたという方も
いらっしゃるかなと思います。

というか、このページがあるんだから、
「約何%を占めているでしょう?」じゃなくて「約何円でしょう?」のほうが、
問題としては良かったかも。


[アンケートの結果(7人)を見る]

【10:12】今日の駅名当てクイズ
[設問] 今日は、日本国内に現存する鉄道駅のうち、
ある共通点をもつものを、6つ並べてみました。


【A駅】は北海道にあります。
駅所在地の地名は、ある海産物が由来という説があり、
その海産物を使用した駅弁も存在します。

【B駅】は関東地方にあります。
この駅を通る路線は、駅から600mほど北に行くと川を渡りますが、
その橋梁には歩道も備わっており、線路のすぐ傍を歩いて渡ることができます。
渡っている途中で列車が来たら結構怖そうですが。

【C駅】は下記画像の地点にあります。
https://tadaup.jp/29a6b2e66.jpg
この地図に描かれている川の下流のほうでは、
ちょうど今日から、有名な漁が始まります。

【D駅】は中部地方にあります。
駅から西に少し歩くと、別の鉄道会社の【新D駅】もあります。
この駅名には、昔の市の名前が含まれていますが、
地元の方と鉄道オタク以外で読める人は、生きのこっているのでしょうか。

【E駅】は九州にあります。
海が近そうな雰囲気の駅名ですが、
最寄りの海までは直線距離で1.5kmほどあります。
駅と海の間に広がる水田は、昭和初期に現在の形になったそうです。


それでは、【A駅】〜【E駅】と、【全ての駅の共通点】を当てて下さい。
一部のみの解答でも構いません。

解答はコメント欄(123385)にお願いします。
必ず答えの理由やご意見などもご記入下さい。締切は日本時間5月12日23:59です。
先に答えだけ書いて理由や説明は、同じIDで当日中なら後からでも構いません。
先に他の人に答えを書かれてしまった場合は、
アンケの感想や愚痴でも大喜利でも、何でも適当にご記入下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 感謝する 3: 感謝しない
[実施期間] 5月11日 18時27分 〜 5月12日 0時45分

3 :名無しさん 25/05/11 18:45 ID:FxNBRrcdUI (・∀・)イイ!! (1)
【B駅】 祖母島駅
【全ての駅の共通点】 今日は何の日?

あと池袋の近くにも共通項含む駅あるおね(^ω^)


4 :名無しさん 25/05/11 22:56 ID:hBmQBXwA5O (・∀・)イイ!! (0)
【全ての駅の共通点】 無人駅?観光記事が多い


5 :アンケ主 25/05/13 21:42 ID:oJ44Iwxe8D (・∀・)イイ!! (1)
>>3が早々に核心を突いたので、
残りの駅も誰か書くだろうと思ったのですが、意外と出ませんでしたね。

今回は、どれか1駅が判明すれば、直ちに共通点が推測できて、
後は、その共通点をもつ駅の一覧を探し、各駅を問題文に当てはめていく、
という手法で解けるように作ったつもりです。

どれから着手しても良いのですが、ここでは【C駅】を考えてみましょう。
川の下流のほうで「今日(5月11日)から有名な漁が始まる」とのことなので、
該当しそうな漁を探します。
例えば、Wikipediaの「5月11日」の記事には、下記のような記述があります。

> 鵜飼開き(日本)
> この日、岐阜市湊町では、ぎふ長良川鵜飼開きが行なわれ、
> 同様に岐阜県関市でも小瀬鵜飼が鵜飼開きになる。
https://ja.wikipedia.org/w/index.php?oldid=104821142

> 岐阜市の長良川で11日夜、伝統的なアユ漁、「長良川鵜飼」が始まり、
> 訪れた人たちが、かがり火のもとアユを捕る鵜匠たちの技を楽しみました。
https://www3.nhk.or.jp/tokai-news/20250512/3000041254.html

このようなニュースも多数出ていますし、
#123386で鵜飼のアンケも立ちましたし、鵜飼といえば長良川ですし、
長良川鉄道……は知らなくても、C駅のヒントの川が長良川である可能性には
お気付き頂けたんじゃないかなと思うのですが……。


6 :名無しさん 25/05/13 21:43 ID:oJ44Iwxe8D (・∀・)イイ!! (0)
という訳で、地図サイトなどで長良川に沿って上流へと辿っていき、
川や鉄道路線や高速道路などの形を、設問の地図画像と見比べていきましょう。

なお、地図画像をよく見て頂きますと、地図記号が全て右に90度倒れています。
神社の記号(鳥居)を見るとわかりやすいですね。
つまり、この画像は、普通の地図を右に90度回転させたもので、
北が右、西が上になっています。
地図サイトと見比べながら探す際には、この点に注意が必要です。
画像を左に90度回転させてから探し始めるのが良いでしょう。

https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#15/35.598451/136.941949/
https://maps.google.com/maps?q=35.598764,136.941983
そうして探していくと、岐阜県郡上市にある
長良川鉄道の「母野駅」(はんのえき)が見つかります。


7 :名無しさん 25/05/13 21:43 ID:oJ44Iwxe8D (・∀・)イイ!! (0)
さて、【C駅】は母野駅であり、
出題日は5月の第2日曜日=「母の日」でしたので、
今回の共通点とは「駅名に「母」を含む」ことなのではないかと推測できます。

「母 駅名」などで検索しますと、例えばこのような一覧が見つかります。

> ことばさあち "母"がつく駅
https://cotobasearch.com/search/results?req=3&let=%E6%AF%8D&cat=stations

後はもう、それぞれ確かめていくだけです。

【A駅】は、北海道室蘭市にあるJR室蘭本線の「母恋駅」(ぼこいえき)です。
https://maps.google.com/maps?q=42.317194,140.989375
> 駅弁・母恋めし。
> 母恋の語源はアイヌ語の「ポク・オイ」、
> ホッキ貝のたくさんある場所の意味です。
> 旨味たっぷりの大振りなホッキを贅沢に盛り付け、食感も堪能頂けます。
https://www.bokoimeshi.com/what


8 :名無しさん 25/05/13 21:44 ID:oJ44Iwxe8D (・∀・)イイ!! (1)
【B駅】は、群馬県渋川市にあるJR吾妻線の「祖母島駅」(うばしまえき)です。
https://maps.google.com/maps?q=36.540617,138.957075
北にある「第一吾妻川橋梁」を徒歩で渡っている途中で、
列車が来たらどうなるのかを示した動画がこちらです。
https://www.youtube.com/watch?v=0h1njf2PRmQ

【D駅】【新D駅】は、ともに愛知県豊田市にある、
名鉄三河線の「上挙母駅」(うわごろもえき)と、
愛知環状鉄道の「新上挙母駅」(しんうわごろもえき)です。
https://maps.google.com/maps?q=35.071944,137.154722
豊田市は、1959年まで「挙母市」(ころもし)でした。
https://www.city.toyota.aichi.jp/shisei/profile/1041786.html

【E駅】は、長崎県雲仙市にある島原鉄道の「阿母崎駅」(あぼざきえき)です。
https://maps.google.com/maps?q=32.829986,130.170486
駅と諫早湾との間にある水田は「山田干拓」といい、
昭和5年(1930年)に、現在の形で干拓が完成したそうです。
https://www.pref.nagasaki.lg.jp/bunrui/shigoto-sangyo/nogyo/isakanjigyou/kantakutorekishi/
干拓が始まる前は、阿母崎地区は海に面していたのでしょう。
https://maps.gsi.go.jp/index_m.html#16/32.829290/130.166698/
というか、干拓って「推古天皇の頃」からやってたんですね。
飛鳥時代から続く歴史があるとは知りませんでした。


9 :名無しさん 25/05/13 21:44 ID:oJ44Iwxe8D (・∀・)イイ!! (2)
以上をまとめますと、正解は下記の通りとなります。

【A駅】母恋駅(北海道室蘭市、JR室蘭本線)
【B駅】祖母島駅(群馬県渋川市、JR吾妻線)
【C駅】母野駅(岐阜県郡上市、長良川鉄道)
【D駅】上挙母駅(愛知県豊田市、名鉄三河線)
【新D駅】新上挙母駅(愛知県豊田市、愛知環状鉄道)
【E駅】阿母崎駅(長崎県雲仙市、島原鉄道)
【全ての駅の共通点】駅名に「母」を含む。

>>3が挙げた“池袋の近く”は、
鬼子母神前停留場(東京都豊島区、都電荒川線)ですね。
こちらで調べた限りでは、日本国内で駅名に「母」を含む駅は、あと1駅だけです。
おまけ問題として、最初にその駅名を書き込んだ方に20森進呈致します。
ここまで細かく読んで下さっている方は限られるでしょうw

>>4について。
「無人駅」とは、一般的には“普段、いつ行っても駅員がいない駅”のことを指します。
今回の6駅のうち、新上挙母駅以外の5駅は無人駅ですが、
新上挙母駅は平日の一部時間帯で駅員がいるので、無人駅には該当しません。
https://www.aikanrailway.co.jp/station/shinuwagoromo.html
でもまあ、駅員がいない日や時間帯もある訳ですし、
今回はおまけしときましょうw

>>3に最速正解おめでとう賞、>>4に惜しかったで賞を配当致しました。
皆様、ご回答有難うございました。


10 :名無しさん 25/05/14 13:07 ID:GlUZUI,6lA (・∀・)イイ!! (1)
MXの野田クリの野望でやってたジオゲッサーが面白かった
コソアンのクイズとはテイストが異なるが


11 :名無しさん 25/05/14 20:00 ID:DaUxb9,HE, (・∀・)イイ!! (1)
> 日本国内で駅名に「母」を含む駅は、あと1駅だけです。

っ JR国母駅


12 :アンケ主 25/05/14 21:08 ID:R1TLTMo0eL (・∀・)イイ!! (1)
>>11
正解です。どうぞ配当をお受け取り下さい。
お読み頂き有難うございましたw


[アンケートの結果(150人)を見る]

1 210 11 12 13 14340673100613391672200523382658 < >