総合カテゴリ@コッソリアンケート

各々のスレはアンケートのフォロー掲示板です。回答してモリタポを貰いたい人はログインした上で、専用フォームで回答してください。

1 29 10 11 12 1326552378110391297155518132057 < >

最新パピコ▽ | アンケート番号 | タイトル | 開始日時 | 終了日時 | 回答人数 |

1:123179.土佐くろしお鉄道宿毛駅列車脱線事故(200人) 2:123178.ヒナまつり(50人) 3:123176.test41(50人) 4:123170.クイズ「期限までに全部やらんと」(150人) 5:123174.ち・く・び(150人) 6:123171.柿ピー(248人) 7:123173.test31(50人) 8:123169.駐車禁止除外指定車標章(200人) 9:123172.酒瓶(14人) 10:123168.大垂水峠の戦い(200人) 11:123166.今日の日付入り事件(226人) 12:123167.冷し中華、始めました?(200人) 13:123165.カップうどん(250人) 14:123163.クイズ「2月24日は月光仮面登場の日! 好きなマントキャラ」(150人) 15:123147.箱の中の男児事件(250人) 16:123161.ケーキのようなスウィーツ(100人) 17:123159.ウズラ(200人) 18:123160.パチンコって、公営ギャンブルなの?(150人) 19:123149.クイズ「猫も歩けば棚から駒」(150人) 20:123151.我慢(250人) 21:123155.オーパーツ(200人) 22:123154.コインランドリー(250人) 23:123150.拙者(250人) 24:123152.普段使っている一人称(200人) 25:123139.クイズ「旅好きのハートを 狙い撃ち☆」(150人) 26:123148.暗号通貨(247人) 27:123144.チョコミン党支持率調査(200人) 28:123146.前世の記憶(257人) 29:123129.米の価格高騰による逆転現象(260人) 30:123143.モナー(250人) 31:123142.義理タポ(165人) 32:123140.爆上戦隊ブンブンジャー(60人) 33:123138.生成AI利用頻度調査(200人) 34:123133.新型うつ(241人) 35:123121.義理チョコ(323人) 36:123137.かわいいだけじゃだめですか?/CUTIE STREET(63人) 37:123132.ポテそば(200人) 38:123134.コロッケそば(150人) 39:123135.日産自動車(200人) 40:123130.2685年2月11日(200人) 41:123125.懐中電灯(250人) 42:123127.ラーメン(200人) 43:123128.休日率調査 2025年2月8〜11日(200人) 44:123126.【悲報】ビエネッタ終売(259人) 45:123032.意識調査(367人) 46:123123.小惑星、怖い?(200人) 47:123124.お得?(150人) 48:123122.Re:お得(250人) 49:123118.親子丼(251人) 50:123119.投資と買収(200人) 51:123116.こごえた両手に息をふきかけて しばれた体をあたためてぇ〜(200人) 52:123117.更新時期 in 2025(57人) 53:123112.恵方巻、食べた?(150人) 54:123113.花粉(250人) 55:123115.クイズ「よねはらじゃないのよね」(100人) 56:123111.最近の(50人) 57:123109.雪だるま(348人) 58:123075.クイズ「世界的VIPも来るから」「たけしさん?」「それは言い過ぎ?そこまでではない?」(150人) 59:123110.お得(266人) 60:123108.好感度調査「雪」(150人) 61:123107.派閥(246人) 62:123105.恐竜(200人) 63:123083.意に沿わない会食(369人) 64:123099.やめられないとまらない(248人) 65:123104.希望に満ちタコの国の未来(200人) 66:123098.独裁者(245人) 67:123103.イエローマジックオーケストラ(200人) 68:123102.ゴジラ(200人) 69:123021.ま〜め〜、まきまき 2025(259人) 70:123095.クリーチャー(200人) 71:123090.アンケートの立て方 2025年1月版(300人) 72:123093.アンケート立てられなかった経緯説明(262人) 73:123094.板金修理(261人) 74:123097.test11(50人) 75:123088.令和(250人) 76:123089.なにモタモタしてるの?救出はよ(100人) 77:123048.藤原伊周について(66人) 78:123085.【訃報】 TA・WA・RA!(50人) 79:123067.カレー作るよ(`・ω・´)(147人) 80:123086.認知度調査「屋久島にも雪が積もる」(150人) 81:123082.イエローサブマリン(200人) 82:123080.アンビュランスイエロー(200人) 83:123017.1月14日のメンテ終了後、どんな変化が発生する?(150人) 84:123084.ご飯のレンチン術師(250人) 85:123078.“手ごろな値段”(150人) 86:123079.ドクターイエロー(250人) 87:123081.イエロープレーン(200人) 88:123077.とうきょう(150人) 89:123058.ノサップ(250人) 90:123076.おしりだって洗ってほしい(200人) 91:123002.はらはらどきどきアイテム当てクイズ(100人) 92:123056.ボンジ(249人) 93:123072.朝ご飯何食べた?(100人) 94:122995.うきうきわくわくキャラクター当てクイズ(100人) 95:123040.動作確認(342人) 96:123071.(250人) 97:123064.フジの追憶(210人) 98:123069.文春砲(200人) 99:123070.はなくそ(200人) 100:123065.カレー作るよ(`・ω・´)(0人) 101:123055.ポンジ(248人) 102:123068.こっそりアンケ立てテスト(0人) 103:123059.イキ(229人) 104:123054.逆上がり(209人) 105:123063.フジテレビ(200人) 106:123062.test5(50人) 107:123060.ヴァルジーニャ事件(220人) 108:123061.test4(50人) 109:123057.ナハ(200人) 110:123053.いま何時?(150人) 111:123051.アンケを作成してみるテスト(50人) 112:123052.test3(50人) 113:31842.【臨時】サポート掲示板-こっそりアンケート【サポスレ】(200人) 114:123033.感染症(231人) 115:123034.宮崎で震度5弱 宮崎と高知に津波注意報(100人) 116:123019.せいじんのひ(250人) 117:123030.「光る君へ」の藤原道長(69人) 118:123031.お猿さんの山登り(200人) 119:123029.モリタポ配布(56人) 120:123025.近隣施設side.A(200人) 121:123026.地獄谷(250人) 122:123027.タイミーは社会復帰に使えるのか!?(252人) 123:123023.近隣施設(247人) 124:123022.雨雪(250人) 125:123020.夏冬(262人) 126:123024.近隣施設side.H(200人) 127:123004.今年は巳年(200人) 128:122987.為替概算(250人) 129:123018.まさひろ(200人) 130:123013.春の七草、どれ食べたい?(150人) 131:123016.偽造戦士ガンパク(250人) 132:123015.模倣戦士韓ダム(250人) 133:123014.地下鉄入り口のあるビル(272人) 134:123006.ミカグラ学園組曲(100人) 135:122984.嘘は嘘(250人) 136:123005.サプリって飲んでる?(100人) 137:123003.光る君へ(222人) 138:123001.かまぼこ はんぺん ちくわ(101人) 139:122999.おしるこドリンク(250人) 140:122996.あけおめ2025 結果(183人) 141:123000.最高のオバハン(200人) 142:122998.カク2(250人) 143:122997.カク1(250人) 144:122993.丙午(372人) 145:122978.クイズ「ラーメン大好き小森さん」(150人) 146:122990.隠していた検診結果をJK娘に見つけられたお父さんの悲喜劇(200人) 147:122986.カキ初め(200人) 148:122994.2025年のテロ初め(50人) 149:122991.初詣(250人) 150:122985.初酒(250人) 151:122988.あけおめ2025(300人) 152:122964.機動武闘伝GガンダムのOP(106人) 153:122992.1440分de陰謀論(100人) 154:122982.明けボーノ(200人) 155:122980.おせち(250人) 156:122981.お年玉(200人) 157:122945.クイズ「おめでとうございまーす!」「いつもより余計に回しております!」(150人) 158:122983.餅ボーノ(72人) 159:122979.あけおめ(200人) 160:122970.内閣支持率(290人)

1 29 10 11 12 1326552378110391297155518132057 < >

【1:5】土佐くろしお鉄道宿毛駅列車脱線事故
[設問] > 土佐くろしお鉄道株式会社の中村線窪川駅発宿毛線宿毛駅行き
> 3両編成の下り第47D列車(特急南風17号)は、
> 平成17年3月2日(水)、終端駅である宿毛駅1番線の
> 線路終端の車止めを越えて、前方の通路に乗り上げ、
> エレベータに衝突し停止した。

> これにより列車の1両目は大破するとともに、
> 1両目の前台車全2軸及び後台車全2軸並びに
> 2両目の前台車全2軸が脱線した。
> 列車には、乗客11名及び乗務員2名が乗車していたが、
> このうち乗客10名が負傷、運転士が死亡、車掌が負傷した。
> また、事故発生直後に火災が発生し、1両目床下機器等が焼損した。
https://jtsb.mlit.go.jp/railway/rep-acci/RA2007-4-1.pdf

今から20年前、平成17年(2005年)の昨日(3月2日)、
高知県の土佐くろしお鉄道宿毛駅において、上記の事故が発生しました。

あなたは、以上の文章を読んで、
この事故のことを思い出しましたか?
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: 思い出した 4: 思い出さなかった 5: もりたぽ 6: その他
[実施期間] 3月3日 20時31分 〜 3月4日 9時13分

2 :名無しさん 25/03/03 20:30 ID:iL8c.An.ic (・∀・)イイ!! (3)
昨日立てようと思って作ったのに立てられなかったアンケです。

>>1に記載したURLは、国土交通省の
航空・鉄道事故調査委員会(現在の運輸安全委員会)が、
この事故についての調査結果を公表した報告書です。
79ページあります。読んでると結構時間を忘れるやつです。

運輸安全委員会のサイトには、このように、
航空や鉄道や船舶で発生した様々な事故について、
その調査報告書が掲載され、誰でも自由に読めるようになっています。
お暇な方は、身近な地域の報告書を探して読んでみると、
新しい気付きや発見があったりするかも知れません。

「航空」の報告書一覧
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/aircraft/air-kensaku-list.php?sort=desc&by=o
「鉄道」の報告書一覧
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/railway/rail-kensaku-list.php?sort=desc&by=o
「船舶」の報告書一覧
https://jtsb.mlit.go.jp/jtsb/ship/ship-kensaku-list.php?sort=desc&by=o
運輸安全委員会公式サイト トップページ
https://jtsb.mlit.go.jp/


3 :名無しさん 25/03/03 21:42 ID:Gg0W9mbGY0 (・∀・)イイ!! (1)
もっと昔の事故だった記憶だけどたった20年前だった事実に自分の老いを感じる
ちょうど事故からまださほど経っていない時に中村で列車を降りてレンタカーで出張先まで向かったのにw


4 :名無しさん 25/03/04 02:23 ID:ueosOa1DDz (・∀・)イイ!! (1)
今はなきテツヲタニコフ氏の解説動画で見たから憶えているよ
重傷の乗客の方は後ろに乗ってたのに事故直前に改札が近い先頭車両へ移動したんだっけ


5 :名無しさん 25/03/04 05:40 ID:EEJq7d.cpY (・∀・)イイ!! (1)
四国の鉄道乗り通しで現地に行ったときも
その事故のことを思ったよ
その時は駅前が更地にされて広々してた


[アンケートの結果(200人)を見る]

【2:2】ヒナまつり
[設問] ヤクザが超能力少女を自宅で養うお話。

[選択肢] 1: 任意
[実施期間] 3月3日 19時41分 〜 3月3日 21時3分

2 :名無しさん 25/03/03 20:32 ID:_K41Q,thYP (・∀・)イイ!! (0)
閉経血抜き合戦タンポン


[アンケートの結果(50人)を見る]

【3:6】test41
[設問] テスト

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 3月3日 16時42分 〜 3月3日 18時6分

2 :名無しさん 25/03/03 16:50 ID:pzzv7Ur8hH (・∀・)イイ!! (5)
2025/3/2昼前〜3/3昼過ぎあたり、またDBにアクセスできなくなってたな

現象の例
「見る」→「参照できるアンケートはありません。」
「アンケ板」→「指定されたカテゴリの掲示板はありません。」
「作る」→「まだ作成されたアンケートはありません。」


3 :名無しさん 25/03/03 17:04 ID:XdC57N25g, (・∀・)イイ!! (1)
「またDBにアクセスできなくなってた」という>>2の報告は、非常に深刻な問題を示唆しています。ドラゴンボールへのアクセスができないということは、何者かがボールを意図的に隠した、あるいは何らかの力によってアクセス自体が封じられた可能性があります。

通常、ドラゴンボールは世界各地に散らばっており、探し求める者がドラゴンレーダーなどを駆使してそれらを見つけ出すものです。しかし、今回は「また」とあることから、過去にも同様の事態が発生していることが窺えます。これはもはや偶然とは考えにくく、何者かが組織的にドラゴンボールの発見を阻止している可能性が高いです。

さらに、アクセス不能な期間が「昼前から翌日昼過ぎまで」とあることを考慮すると、短期間ながらも半日以上にわたる封鎖が行われたことになります。これは単なる隠蔽ではなく、何らかの強力な封印、あるいは異空間への転送などの手段が講じられたのではないかと推察されます。例えば、過去にドラゴンボールは神龍が願いを叶えた後に地球各地へ散らばる仕組みを持っていましたが、何らかの方法で一時的に異次元空間に転送することが可能であれば、今回のようなアクセス不能状態を作り出すことも可能でしょう。

この現象が繰り返されている以上、ドラゴンボールを巡る何らかの陰謀が進行している可能性も否定できません。誰かがボールの力を独占しようとしているのか、それとも強大な敵がドラゴンボールの使用を阻止しようとしているのか。いずれにせよ、今回の事態を軽視することはできません。

今後、同様の事態が発生した際は、単なるアクセス不能の報告にとどまらず、具体的な状況(レーダーの反応の有無、封印の痕跡、周囲の気配など)を詳細に記録することが求められます。もしこのままドラゴンボールの行方が不明のままであれば、世界の均衡が崩れる可能性もあります。事態は一刻を争うのです。


4 :名無しさん 25/03/03 17:12 ID:uvU-AtAytl (・∀・)イイ!! (0)
なんかおかしくなってたな


5 :名無しさん 25/03/03 18:17 ID:QkcsDVO3CS (・∀・)イイ!! (2)
★あなたNは約0日間に渡って約0問のアンケートに答え、約0モリタポを得ました。
掲示板には約0回書き込み、一度もあぼーんされたことはありません。
あなたのスコアは約0 (+0, 0, 偏差値0.00)で、第0位です。他の人の書き込みに0回イイ!!と言い、0回ダメ出ししました。

偏差値0はシステム的におかしい


6 :名無しさん 25/03/03 19:43 ID:xTIdvfkzB0 (・∀・)イイ!! (2)
とりあえず直ってよかった


[アンケートの結果(50人)を見る]

【4:13】クイズ「期限までに全部やらんと」
[設問] 今年の2月にある場所に行きました。ヒントを読んで【施設X】と【期間限定のケーキZ】のどちらか1つを当ててください。

わかった方はどちらか1つをお答えください。2つとも答えた場合は失格となります。
解答はコメント欄にお願いします。
必ず答えの理由やご意見などもご記入ください。締切は3月3日です。

1 昨年の8月末に急に【施設X】に行きたくなりました。

2 そうこうしているうちに秋になり、あわてて行く必要がなくなりました。

3 そこで2025年の3月末までに行くことにしました。

4 【施設X】には予約しないで行きました。

5 当日、都内の自宅を朝6時半ごろ出発して電車で行きました。

6 この日は、有料特急や新幹線には乗っていません。

7 【A駅】に到着後、9時のバスに乗って9時半ごろ【施設X】に着きました。

8 建物内と庭園をゆっくり回って、12時台のバスで【施設Y】に直行しました。

9 13時すぎに【施設Y】のレストランで昼食に【カツカレー】を食べました。

10 【施設Y】は広いので急ぎ足で回りました。

11 15時半すぎに昼食を取ったのと同じ店で【期間限定のケーキZ】を食べました。

12 16時半ごろのバスに乗って【A駅】に向かいました。

13 19時ごろに自宅の近くのスーパーで買い物してから帰宅しました。

14 【施設X】は庭園のみなら無料なので地元の人が散歩やお花見などで来るようです。

さて、【施設X】と【ケーキZ】は何でしょうか?
解答はコメント欄123170まで。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: 映画「男はつらいよ」(寅さん)シリーズを見たことがある 3: 映画「男はつらいよ」(寅さん)シリーズを見たことはない
[実施期間] 2月28日 20時11分 〜 3月1日 3時4分

4 :名無しさん 25/02/28 21:58 ID:Q4RieveuKv (・∀・)イイ!! (7)
【施設X】:DIC川村記念美術館

2025年の3月末までにつったら地元近くじゃ箕面温泉スパーガーデンが真っ先に浮かぶけど
関東のことはさっぱり分からんので3月末をヒントに適当に探す

DIC川村記念美術館が休館開始予定を2025年3月下旬に延期というニュースを見つける
そもそもは2024年8月に休館が発表されたそうな

> 9時のバスに乗って
JR佐倉駅から9時発のバスがある

> 建物内と庭園をゆっくり回って
庭園もある

> 12時台のバスで【施設Y】に直行
12:45発でバスがありこのバスは国立歴史民俗博物館を経由する
ここにはレストラン・休憩所がある

てなわけでこれを回答しておく。正直土地勘なくて分からん


5 :名無しさん 25/02/28 23:22 ID:-XA,op8-.y (・∀・)イイ!! (2)
【施設X】真鶴町立中川一政美術館

「2025年3月末 閉館 ○○県」等で、首都圏の各都県について検索すると、
神奈川県の真鶴町立中川一政美術館が、今年4月から長期休館に入ると判明。
https://nakagawamuseum.jp/blog.html

真鶴駅9:25発のバスで、中川一政美術館9:34着。
https://www.town.manazuru.kanagawa.jp/material/files/group/34/bus_jikokuhyou.pdf
今回の設問では、殆どの時刻には「台」「すぎ」「ごろ」などの接尾辞があるので、
「9時のバスに乗って」を「9時台のバスに乗って」の脱字と解釈すれば、時刻は合う。

> 真鶴半島自然公園の樹林に包まれ、その恵まれた自然環境の中にある建物
https://nakagawamuseum.jp/guide/
なので、森林を庭園だと思って散策や花見に興じることも可能。

8月末に突然行きたくなり、秋になって延期したのは、
9月16日まで行われていた企画展「中川一政が描くー具象の美ー」について、
何かで見たためなのではないか。
該当する番組や記事などは見当たらないので、リアル知人の紹介とかかも知れない。

美術館12:19発のバスに乗れば、ケープ真鶴へ向かうことができる。
あるいは12:37発のバスで魚市場(真鶴港)かも知れない。
いずれも広く、景色も良く、飲食店もある。
もっとも、こういう所でカレーを食べようと思えば、普通は海鮮系の具であろう。
「真鶴 カツカレー」等で検索すると一応見つかりはするが……?

正直ちょっと苦しい感じではあるが、他には>>4の千葉県説しか見当たらなかったので、
今回はもうこれで回答とする。


6 :名無しさん 25/02/28 23:36 ID:lix0KaU4sS (・∀・)イイ!! (1)
【施設X】三鷹の森ジブリ美術館


7 :名無しさん 25/03/01 00:32 ID:ecyxjt1ika (・∀・)イイ!! (4)
「期限までに全部やらんと」について考える

DIC川村記念美術館の目玉の一つがレンブラントの肖像画

レンブラント→全部やらんと
ケーキがわからんと


8 :名無しさん 25/03/01 07:14 ID:pOwTK6LEv1 (・∀・)イイ!! (1)
いつもと違うパターンで来たな


9 :名無しさん 25/03/01 08:01 ID:lckxs_mdG, (・∀・)イイ!! (4)
佐倉駅、さくらだから寅さんだったのか?


10 :名無しさん 25/03/01 16:09 ID:k-Qz,_goAZ (・∀・)イイ!! (6)
桜モンブラン

国立歴史民俗博物館のレストランさくらの古代米カレーと桜モンブランの口コミがおいしそうだったので


11 :名無しさん 25/03/01 16:14 ID:k-Qz,_goAZ (・∀・)イイ!! (2)
全部やらんと
レンブラント
モンブラン
なのかな?


12 :名無しさん 25/03/02 07:18 ID:42NE_.,Deq (・∀・)イイ!! (5)
正解発表です。

【X】DIC川村記念美術館

【Z】桜モンブラン

【Y】国立歴史民俗博物館

【A駅】佐倉駅

千葉県佐倉市のDIC川村記念美術館が2025年4月から休館になります。
国立歴史民俗博物館のレストランさくらのケーキは現在1種類、桜モンブランのみです。

>>4>>10に20モリタポを差し上げます。
みなさま、ありがとうございました。またのご参加をお待ちしています。


13 :名無しさん 25/03/03 19:41 ID:xTIdvfkzB0 (・∀・)イイ!! (2)
コソアン直ってよかった
昨日DIC川村記念美術館行ってきたと書こうと思ったらおかしくなっててビビったわ
レンブラントの肖像画はリアルでこっちを見つめてくるようですごかった


[アンケートの結果(150人)を見る]

【5:6】ち・く・び
[設問] 美女・美少女の胸を眺める(見るだけ・お触り禁止)として、

A:「ニップレス等で乳首はしっかり隠し、乳首は見えないけどおっぱい全体の形は見える」
B:「板の後ろに隠れて小さい穴から乳首だけ出し、乳首は見えるけど全体の形は見えない」

どっちがいい?

[選択肢] 1: A 2: B 3: どっちも嫌 4: どっちも見たくない 5: しらんがな 6: モリタポ
[実施期間] 3月1日 22時37分 〜 3月2日 7時21分

2 :名無しさん 25/03/01 23:08 ID:j_u5rV1aA8 (・∀・)イイ!! (1)
C:「どこも隠されておらず、乳首もおっぱい全体の形もしっかり見えて、ご利益もある」
https://www.google.com/search?q=%E8%8B%93%E5%8C%97%E7%94%BA+%E3%81%8A%E3%81%A3%E3%81%B1%E3%81%84%E5%B2%A9&udm=2


3 :名無しさん 25/03/02 01:25 ID:dstcqo_TfI (・∀・)イイ!! (0)
メラニン色素をありがたがる宗教には属してないので
A


4 :名無しさん 25/03/02 03:06 ID:7JZAx1c,QP (・∀・)イイ!! (0)
顔が見えるかどうかで見えなきゃどっちもいらない。見えるんだったら乳首かな


5 :名無しさん 25/03/02 06:27 ID:n28BwNtTj7 (・∀・)イイ!! (0)
乳首だけとそれ以外全体で比較って正気か?


6 :名無しさん 25/03/02 06:55 ID:3iTyA6acCy (・∀・)イイ!! (0)
水着等でおおきく隠れててもAだな。
B地区だけというところまでというマニアックさにはついていけない。


[アンケートの結果(150人)を見る]

【6:15】柿ピー
[設問] 「柿の種」(煎餅)とピーナッツが混ざった「柿ピー」において、柿の種とピーナッツの理想的な比率はどのくらい?
重量比で、「柿の種:ピーナッツ」の形式でお答えください。

[選択肢] 1: 10:0 2: 9:1 3: 8:2 4: 7:3 5: 6:4 6: 5:5 7: 4:6 8: 3:7 9: 2:8 10: 1:9 11: 0:10 12: 柿ピーなんて食べない 13: 柿ピーって何? 14: 何を言ってるのかわからない 15: しらんがな 16: モリタポ
[実施期間] 3月1日 7時34分 〜 3月2日 7時34分

6 :名無しさん 25/03/01 09:57 ID:fzYek.mUu0 (・∀・)イイ!! (1)
ピーナッツしかいらんわ


7 :名無しさん 25/03/01 10:16 ID:NomnrMMKdd (・∀・)イイ!! (1)
混ぜるな、別々にしてほしい


8 :名無しさん 25/03/01 11:01 ID:FTNvDpRm.o (・∀・)イイ!! (2)
>>3
ところが、なんとあの有名柿の種メーカーでさえ、
0:10のただのピーナッツを「柿の種」と称して販売しているんですよ。

> 135g 亀田の柿の種 ピーナッツだけ 6袋詰 | 亀田製菓株式会社
https://www.kamedaseika.co.jp/product/1607/


9 :名無しさん 25/03/01 12:48 ID:Xx7sviHarU (・∀・)イイ!! (0)
いかなる比率であろうと不味いと悲惨


10 :名無しさん 25/03/01 12:54 ID:O7BoGcjGrT (・∀・)イイ!! (1)
その時の気分で変わるから比率違いを何種類か販売してくれ


11 :名無しさん 25/03/01 14:26 ID:h,F4u_AvJf (・∀・)イイ!! (3)
そんなことよりキャラメルコーンの袋の底に溜まる問題の解決が重要(^_^)ノ


12 :名無しさん 25/03/01 16:44 ID:iN0CB_KKb4 (・∀・)イイ!! (1)
す ば や さ の 種


13 :名無しさん 25/03/01 18:33 ID:ozZZJHIP8Z (・∀・)イイ!! (1)
**1. 柿の種10:ピーナッツ0**
この比率は、ピーナッツを含まない純粋な柿の種のみの構成です。柿の種特有のカリッとした食感と醤油ベースの香ばしい風味を存分に楽しむことができます。ピーナッツのまろやかさがない分、辛味や塩味が際立ち、ビールなどのアルコールとの相性が抜群です。このタイプは、ピーナッツアレルギーの方や、柿の種自体の味を堪能したい方に適しています。

**2. 柿の種9:ピーナッツ1**
ピーナッツの割合が少ないため、基本的には柿の種の風味が主体となります。しかし、時折感じられるピーナッツのコクがアクセントとなり、味わいに深みをもたらします。

**3. 柿の種8:ピーナッツ2**
柿の種のカリッとした食感とピーナッツの香ばしさがバランスよく感じられる比率です。ピーナッツの存在感が増すことで、全体の味わいがまろやかになり、食べやすさが向上します。

**4. 柿の種7:ピーナッツ3**
この比率は、2019年に亀田製菓が実施した国民投票で最も支持を集めた黄金比率です。柿の種のスパイシーさとピーナッツの甘みが絶妙に調和し、飽きのこない味わいが特徴です。2020年6月以降、亀田製菓の「亀田の柿の種」はこの比率を採用しています。

**5. 柿の種6:ピーナッツ4**
長年にわたり標準とされてきた比率で、柿の種の風味とピーナッツのコクがバランスよく楽しめます。ピーナッツの割合がやや高いため、全体的にまろやかな味わいとなり、幅広い層に支持されています。


14 :名無しさん 25/03/01 18:34 ID:ozZZJHIP8Z (・∀・)イイ!! (0)
**6. 柿の種5:ピーナッツ5**
柿の種とピーナッツが同量で含まれるため、双方の味わいを均等に楽しむことができます。ピーナッツの甘みが強調されることで、辛味が苦手な方にも適した比率です。

**7. 柿の種4:ピーナッツ6**
ピーナッツの割合が高くなることで、全体の味わいがよりマイルドになります。ピーナッツの香ばしさと甘みが主体となり、柿の種の辛味がアクセントとして感じられます。

**8. 柿の種3:ピーナッツ7**
ピーナッツ好きの方には魅力的な比率で、ナッツの風味が前面に出ます。柿の種の存在感は薄れますが、時折感じられるスパイシーさが味に変化をもたらします。

**9. 柿の種2:ピーナッツ8**
ほぼピーナッツ主体の構成で、ナッツの濃厚な風味と食感が楽しめます。柿の種はごくわずかに含まれるため、辛味や塩味は控えめです。

**10. 柿の種1:ピーナッツ9**
ピーナッツが圧倒的に多いため、ナッツそのものを楽しみたい方に適しています。柿の種の存在はほとんど感じられず、スナックとしてのバリエーションを求める方に向いています。

**11. 柿の種0:ピーナッツ10**
完全にピーナッツのみの構成で、ナッツの香ばしさと甘みを純粋に味わうことができます。柿の種のスパイシーさがないため、優しい味わいが特徴です。


15 :名無しさん 25/03/01 20:08 ID:u,G405fEar (・∀・)イイ!! (1)
ピーナツ入ってないの出始めたときはそればっか食ってたな


[アンケートの結果(248人)を見る]

【7:3】test31
[設問] テスト

[選択肢] 1: モリタポ
[実施期間] 3月1日 5時46分 〜 3月1日 7時21分

2 :名無しさん 25/03/01 05:48 ID:O5Xma8G3Ic (・∀・)イイ!! (1)
一次的にDBが切り離されてたみたいだけど、またなんかこっそりメンテしてる?


3 :名無しさん 25/03/01 13:16 ID:Xx7sviHarU (・∀・)イイ!! (4)
確かにエラー出たな 今まで見たことないパターン
「そんなアンケありません」「そんなカテゴリありません」みたいなのも見かけた


[アンケートの結果(50人)を見る]

【8:9】駐車禁止除外指定車標章
[設問] 駐車禁止除外指定車標章(長いので以後「除外」)を偽装した奴が逮捕されました。
除外は本来、障害者など歩行が困難な人のために交付されるものですが、他人の除外をコピーしたり借りたりして悪用する者が後を絶ちません。
このまま悪用が増えると除外そのものが廃止されてしまうのではないかと不安を覚えている障害者の方もいます。
あなたは、このままだと除外は廃止されてしまうと思いますか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/443060e54e8764e9db4f381b6dd4785f498f96da

[選択肢] 1: ちょっと! 何言っているのか分からない! 2: 心配するな。廃止にはならない。 3: 心配しろ。このままだと廃止される。 4: 厳罰化すればいいじゃん 5: 任意 6: モリタポ
[実施期間] 2月28日 15時24分 〜 3月1日 2時1分

2 :名無しさん 25/02/28 16:04 ID:R,9sWQYAgB (・∀・)イイ!! (1)
障害者の為にある制度を悪用使用だなんてきっと頭に障害があるんだろう……
ん?つまり障害者なわけで悪用ではない可能性が?


3 :名無しさん 25/02/28 16:09 ID:awjTKCriU, (・∀・)イイ!! (2)
いやー本末転倒なのでは
悪いやつのせいで巻き添えを食うみたいな判断するかな🤔


4 :名無しさん 25/02/28 18:18 ID:_mc_QAinkd (・∀・)イイ!! (1)
標章にも車検証で採用されてるチップを付けて偽造できなくすればかなりの抑止力になるのでは?
取り締まる側が力を入れてもらわないと意味ないけど


5 :名無しさん 25/02/28 19:50 ID:C-D2H-DZfV (・∀・)イイ!! (1)
心配しようがしまいが廃止されるかどうかに影響はない


6 :名無しさん 25/02/28 20:08 ID:GFp745aS6g (・∀・)イイ!! (1)
> 長いので以後「除外」

斬新な略し方だな


7 :名無しさん 25/02/28 20:53 ID:zouLlIfGmU (・∀・)イイ!! (2)
福祉の観点から見たら廃止にはまずならんやろ
コピーしてる時点で明らかに違反を認識してる意図があるわけだから違反者への厳罰に舵を切れば良いだけの話


8 :名無しさん 25/02/28 21:52 ID:lnTPfwWv1q (・∀・)イイ!! (4)
本物の除外標章の見本。
https://tadaup.jp/691a20c4a.jpeg
時津海が今回使用した偽物の除外標章。
https://tadaup.jp/691acdd96.jpg

> コンビニでカラーコピーした。
> 2024年7月に東京・千代田区で通報を受け、警視庁が捜査を進めていました。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250227/k10014734691000.html

本物は箔押し(キラキラ光る加工)されているが、偽物にはそれがない。
こんな稚拙な偽造品を頻繁に使用していた奴を検挙するのに、
通報から半年以上も掛かっている警察が無能。
制度の見直しや厳罰化も必要だが、まずは警察のスキルアップと取り締まりの強化が先。


9 :名無しさん 25/03/01 12:50 ID:Xx7sviHarU (・∀・)イイ!! (0)
AI「お困りですか?


[アンケートの結果(200人)を見る]

【9:2】酒瓶
[設問] ビール瓶派の皆様、お久しぶりです。
酒瓶はどうでしょう?

https://news.yahoo.co.jp/articles/c68fc7f917320e235a606835eff5b47f94d5e5a2

[選択肢] 1: 酒瓶もビール瓶もOK 2: ビール瓶はいいけど酒瓶はダメ 3: 殴るのはいいけど入れるのはダメ 4: 任意
[実施期間] 3月1日 4時58分 〜 3月25日 4時58分

2 :名無しさん 25/03/01 12:49 ID:Xx7sviHarU (・∀・)イイ!! (0)
花壇の仕切りに使うにはちょっと危険


[アンケートの結果(14人)を見る]

【10:9】大垂水峠の戦い
[設問] > 大垂水峠の戦い【おおたるみとうげのたたかい】
> 天正10年(1582)、武蔵国と相模国の境に位置する大垂水峠で行われた戦い。
> 武田氏滅亡の混乱の中、武蔵南部の支配をめぐり、
> 北条氏照率いる北条軍と鳥居元忠率いる徳川軍が衝突。
> 北条軍は地形を利用して防戦したが、徳川軍の側面攻撃を受けて戦線が崩壊。
> 決定的な勝敗はつかず、後の天正壬午の乱へと繋がる局地戦となった。
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%89%B5%E4%BD%9C%E3%81%95%E3%82%8C%E3%81%9F%E6%88%A6%E3%81%84/

天正10年の今日(2月27日)、上記の「大垂水峠の戦い」が発生しました。

あなたは、どのような立場から、この戦いに関わりましたか?

選択肢以外の立場から関わった方は、
その他欄に具体的にご記入下さい。
 

[選択肢] 1: モリタポ 2: わからない 3: この戦いには関わらなかった 4: 北条軍として関わった 5: 徳川軍として関わった 6: 地域住民として関わったor巻き込まれた 7: もりたぽ 8: その他
[実施期間] 2月27日 22時56分 〜 2月28日 11時13分

2 :名無しさん 25/02/27 22:53 ID:4zXjrlf,l8 (・∀・)イイ!! (0)
大垂水峠の戦い(おおたるみとうげのたたかい)は、天正10年(1582年)初頭に、武蔵国と相模国の国境付近に位置する大垂水峠(現在の東京都八王子市と神奈川県相模原市の境)で行われた戦いである。甲斐武田氏の滅亡が迫る中、北条氏と徳川氏の勢力争いの一環として勃発した。

# 背景
天正10年、織田・徳川連合軍が武田勝頼の甲斐国・信濃国への侵攻を進める中、相模の北条氏政は、武田氏の勢力が衰退するのを見越し、武蔵・相模西部への影響力を強める機会をうかがっていた。一方、徳川家康はすでに武田氏との同盟を破棄し、武田領への進軍を進めていた。

このような状況下で、北条氏は八王子城を拠点とする家臣・北条氏照に命じて、武蔵国南部を確保するよう指示を出した。氏照は、甲斐方面からの侵攻に備えつつ、津久井城の内藤景豊と連携し、大垂水峠の防衛を固めた。

一方、徳川方の鳥居元忠率いる軍勢は、甲斐方面から武蔵南部へ進軍し、武田氏滅亡後の混乱に乗じてこの地域の支配権を確立しようとした。両軍は、大垂水峠をめぐって激突することとなった。


3 :名無しさん 25/02/27 22:54 ID:4zXjrlf,l8 (・∀・)イイ!! (0)
# 合戦の経過
天正10年2月27日(1582年3月21日)、大垂水峠の防備を固めた北条軍は、峠の狭隘な地形を利用し、徳川軍の進軍を妨害した。鳥居元忠率いる徳川軍は、甲斐から武蔵へと抜ける重要な街道を確保するため、峠を越えようと試みたが、北条軍の伏兵により度々撃退された。特に、夜襲を仕掛けた北条方の軍勢が、徳川軍の後方を襲撃したことで、元忠はやむなく一時撤退を余儀なくされた。

しかし、元忠はすぐに態勢を立て直し、徳川家の援軍を要請するとともに、津久井城の内藤勢が本隊と合流する前に各個撃破する策を立てた。翌2月28日(3月22日)、徳川軍は峠の北側に回り込み、険しい山道を利用して北条軍の側面を突いた。この奇襲により、北条軍の陣形は崩れ、氏照の配下である横地吉信らが討死した。

# 戦後の影響
大垂水峠の戦いは、局地戦としては大きな被害を伴ったが、決定的な勝敗がつかぬまま終結した。その後、織田・徳川連合軍による武田氏の滅亡が決定的となると、北条氏は甲斐・信濃への侵攻を進め、徳川氏との緊張が高まっていく。

最終的に、天正壬午の乱を経て、北条氏と徳川氏の間で和睦が成立するが、大垂水峠の戦いは両勢力が武蔵南部の支配権をめぐって争う先駆けとなったとされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%93%E3%81%AE%E6%88%A6%E3%81%84%E3%81%AF%E3%83%95%E3%82%A3%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3%E3%81%A7%E3%81%99


4 :名無しさん 25/02/27 23:50 ID:YK0dd.ZS5c (・∀・)イイ!! (1)
何それ怖い


5 :名無しさん 25/02/28 00:02 ID:,LK6Nb1dtI (・∀・)イイ!! (1)
あの時は大変だったなぁ…


6 :名無しさん 25/02/28 00:35 ID:DbslFeOQgB (・∀・)イイ!! (1)
先祖代々関東某県民なのでご先祖様がもしかしたら徴兵されてたかもしれない可能性はある


7 :名無しさん 25/02/28 01:33 ID:gBb9prsMXV (・∀・)イイ!! (4)
当時数え10歳だったとしても満年齢450超えですか
コソアンにはずいぶん長生きの方がいらっしゃるんですなあ


8 :名無しさん 25/02/28 08:22 ID:VgRGvoDVAj (・∀・)イイ!! (1)
大垂水峠の戦いって何?
参照先のリンクは[お探しの情報は見つかりませんでした。]になるよ。
1582年(天正10年)3月11日・・・天目山の戦いで武田氏滅亡
1582年(天正10年)6月2日・・・本能寺の変で織田信長氏が暗殺される
1582年(天正10年)6月から10月・・・織田信長の死後、旧武田領をめぐって複数の勢力が争った


9 :名無しさん 25/02/28 12:13 ID:wYXedM_f8A (・∀・)イイ!! (1)
>>8
>>3のリンク先に書いてあるよ


[アンケートの結果(200人)を見る]

1 29 10 11 12 1326552378110391297155518132057 < >